• ベストアンサー

企業説明会での質問

企業説明会ではどのような質問のやり取りがされているのですか? 「社風」など聞くのは場違いですか?(今更という意味で) あと、質問をする際のマナーで気をつけることがあれば教えて下さい。 質問前に、講義の御礼を言うなど・・・ 心配症なのでお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.2

個人的には,「社風」という言葉は,言い換えると「雰囲気」だと 思います。 その時その時の職場のメンバーの個性なり能力なりで,異なるもの だと思います。コンビニ等で画一化された店舗形式であれば,店内 を流れる音楽は同じだし,品揃えもおおよそ同じですが,それを 「社風」とは言いません。 言葉で説明できるものではないので,質問されて言葉で回答できる というモノではないと考えます。 会社で「社風」というなら,学校なら「校風」というのかもしれま せんが,いろんな性格の学生さんがいる学校において,一律的に 「こういう雰囲気の学校です。」ということは,感じ方の違いと 言うか,そうは思わないという学生もいると思うんですね。 企業側も「社風」を聞かれても困ると思います。 会社の雰囲気は,企業訪問,企業説明パンフレット,企業説明 ビデオ等で自分で感じとるものだと思います。 雰囲気がよく分からなければ,企業研究不足だと思います。 質問をする際のマナーとして, (1)既に,説明会で説明された事項は聞かない。 (2)既に,会社説明パンフレットに書かれている事項は聞かない。 (3)質問時間は質問をする時間なので,講義のお礼を言うなら簡潔に。 説明会では,企業側もよく聞かれることは前もって説明している ので,何か質問事項はないかと学生さんも四苦八苦すると思うの ですが,すでに説明されたことを,わざわざ質問する学生さんが たくさんいますので,それを気をつければ,企業側もしっかり 説明(回答)してくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

どんな質問でもOKです。お礼を言うのはよいことですが、マナー等は特にありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業合同説明会

    企業合同説明会が来年4月くらいから 毎月一回の割合ではじまります。 面接を受けに行く以前にこの説明会でること にすら緊張と不安を感じています。 マンツーマンで会社の人から説明を聞いたり 質問をしたりといった感じです。 面接以前にこのときのやりとりから会社の人に 覚えられて面接に来たときにそれに気づいたり するものでしょうか。 そういうことも考えると企業合同説明会の時点から 面接がはじまっているような気がするのですが どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 企業の説明会について

    就活中の大学生です。 ある企業の説明会に参加しようと思うのですが、どうやら本社で行う説明会と学内で行う説明会があるらしいです。 行くのはやはり学内の方がいいかなと思ったのですが、リクナビでの企業情報を見ると「本社での会社説明会に参加」が会社訪問する際の条件になるらしいのです。ということは学内での説明会では後に会社訪問はできないということですよね。 まだ明確な志望業種・職種も決まっておらず、とりあえずいろいろな説明会に参加しようと思っていたのですが、やはりこういう場合は学内の説明会ではなく本社の説明会に行くべきでしょうか? 両方行くべきかとも考えたのですが、同じ会社の説明会に二度も行くのは時間のロスかなとも思えるのですが…。 どなたか助言をお願いいたします。

  • 会社説明会のお礼のメール

    先日会社説明会に参加した企業から、本日、 「説明会に参加していただきありがとう」 というメールが来ました。 私はその説明会後にお礼のメールを送っていないのですが、 今から送ってもいいものなのでしょうか? 説明会後に送ろうと思ったのですが、過去の質問を見てあまり意味がない との意見が多かったもので、送っていませんでした。 送るとしたら、メールのお礼もかいたほうがいいのでしょうか? その企業は第2、3志望くらいのところです。

  • 大学で開催されている説明会と企業独自の説明会

    私は今大学3回生で、企業説明会に参加している立場なんですが、私の通っている大学(四年制)では、毎日20社ほどの企業が来て、各1時間ずつ3つの会場において企業説明会が行われています。 私は、企業自身が開催している独自の説明会では、それぞれ会場も異なり、1日1~2社ほどしか回る事が出来ないので、1日にたくさんの説明会に参加する事ができる大学開催の説明会を主に利用しようと考えているのですが、やはり参加できる企業は減っても企業 開催の独自の説明会の方にできるだけ参加した方がいいのでしょうか? 大学の就職課に質問した際の答えは、開催している側という立場からか「大学での説明会を主にしたらいい」とのことでしたが、実際はどうなのでしょうか? ちなみにこれは、説明会の中で選考などが全くない場合のことです。

  • 企業説明会について

    2日後に企業説明会があるのですが、昨日、運悪くインフルエンザにかかってしまい、このままでは出席できない状態です。企業の採用ページを見ると、「その説明会では選考等は行わず、来れない人には別途これからのスケジュール等を案内するが、なるべく来てほしい」、「説明会への出欠が選考を左右するものではない」と書かれており、また、説明会の出欠はウェブ上で簡単にキャンセルできるのですが、欠席することで企業側に少しでも悪い印象を与えてしまいそうだし、一昨日、企業から予約時間等の確認メールがきた後に、予約を一度キャンセルして時間を変更してしまっているため、またキャンセルするのは失礼にあたるのではないかと心配です。こういう時はせめて人事の担当の方に直接事情を説明するメールを送るべきなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 企業説明会

    (1)みなさんは企業説明会のどれくらい前から企業研究などしましたか? 私は最初の説明会が2月7日にあるのですが、今はテストが忙しく 自己分析も履歴書も一つも手につけていません。 卒業の単位が危ないのでテストを頑張っています。 (2)大丈夫でしょうか? (3)あと、説明会などで作文とかあるのですが、シャープペンシルでしょうか? ボールペンでしょうか? もし、下書きをしててもボールペンで間違えてしまったらどうすればいいのでしょうか?

  • 企業合同説明会

     こんにちは。就職活動中の大学生です。 地元の企業合同説明会は今がピークとなっているのですが、一度説明を聞きに訪問した企業ブースに、後日別の企業合同説明会で再度訪問することは失礼になりますでしょうか?一度目に訪問した際に確認できなかった質問などをしたいのですが、少し不安なのです。 よろしくお願いいたします。

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 企業説明会

    先日企業説明会がありました。 そこで、ビデオというか1つ1つ画面を止めて人事担当者が説明してくれました。 僕の横にいた女性なのですが、担当者が画面を見ながら説明してくれているのに 必死に画面の文字をノートに写していました。 このような態度はどうなのでしょうか? 僕は必死だなーと思ったのですが、あまりにも話しよりノートって感じだったので あまりいい気はしませんでした。 せっかく担当者が話してくれているので僕は企業理念と面接の時に気を付ける事、 だけを写して後は話しに耳を傾けていました。 上記の事は僕の考えがおかしいのでしょうか? 後、みなさんは説明会ではどうのような事をメモしますか? 説明会で気を付けることとどのような学生が印象に残りますか? 説明会の経験者や人事担当者の意見をお聞かせください。

  • 企業説明会について・・・

    現在大学3年の男性です。現在就職活動いろいろな企業を回っています。質問なんですが、私がある企業の1次選考に行ったのですがそのときに「3月10日前後に合否に関係なく連絡します」と言われました。それで、気になって企業のサイトを見たら、説明会の追加日程をやっていて3月10日以降の予約の欄がありました。これは、今まで1次選考を受けた人たちの中にいい人がいなかったから追加説明会をやるのでしょうか?どなたかわかる方教えてください。