• 締切済み

気を使わせてしまいますよね・・・?

こんにちは。 以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3697496.html という質問をしたものです。 その後、Aさんと連絡が取れ、 「仕事で疲れただけだから・・・」 といわれましたが、普通にメッセンジャーにもブログもやっていて、その言葉を素直に信じることができない状況です。 以前の質問のとき、Aさんは私に敵対心があるということをコメントでいただきました。 そうなのかな・・とも思って私からは連絡できていません。 今日の質問は、来週に私は彼の趣味に一緒に行くことにしました。 彼は私の好きにすればいいと言ってくれ、Aにそのことだけを伝えようと 「今度の○○に私も一緒に行ってもいい??あその場所までは●●(彼の事です)に連れて行ってもらうから~」 と言うと 「別に俺の許可を取らなくてもいいんじゃ?」 と言われました。 どうなんでしょう・・・と思ってしまって・・・ 私は普通「いいよ~おいでよ」と言うかと思ったんですが(私の考えなのでこれが普通ではないかもしれないんですが) 「なんか別にすきにしたら?いてもいなくても関係ない」 といわれたみたいで・・・・ Aには別にいいんですけど・・・彼がそれを見たらどう思うだろうと思ってしまっています。 いつもは使わなくていいような気を使わせてしまうんじゃないかと思っています。 皆様はどう思いますか???

みんなの回答

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.2

ん~…Aと連絡がとれないコトを必要以上に気にしたり、 Aから連絡してこないコトを必要以上に気にしたり… 私から見ても、あなたがAに対して好意があるように思えます。 彼氏が大事なら、別に共通の友達だろうと、Aのコトそこまで気にする必要はないんじゃないでしょうか。 Aはあなたのコトを恋愛対象に見ていないわけですし、ただの友達なんですから、 別に毎日電話とかメール・メッセがなくても当たり前じゃないでしょうか。 なのに「あっちから連絡がない」「連絡しても返ってこない」って気にするのはどうなんでしょう。 あなた<ブログやメッセ<仕事って当たり前の構図じゃないですか? それに、あなたが今度その趣味についていくことも、あなたと彼氏さんの間で決まったことなんですよね? それをわざわざAさんに言う必要はなかったんじゃないですか? だってAさんからしたら「あなたとあなたの彼の間で話し合って決めたことを 今更報告だけされても反対も何もないし」って思うだけですよ。 あなたの彼に連れて行ってもらうとこまで段取りが進んでから「行ってもいい?」といわれても 「好きにすれば?」としか言いようがないですよ。まぁ言葉は選ぶでしょうけど。 もともと仲良くしている人なら「おいで~」って言いますが、 その前にちょっとした小競り合いをして距離を置いていたのに何も気にせず連絡してくるような人だと 「好きにすれば」になるでしょうね。 それに、Aと彼氏の間での先約だったわけですから、Aにとってみれば あなたがいてもいなくても関係ない(いてもいなくても変わらない)というのは正論でしょうね。 まぁ、彼があなたが好きにしていいっていってるんだから、別にいいんじゃないですか? Aだってあからさまにあなたを拒否する態度はとらないでしょうし。 ただ、その場でAと彼氏が仲良く盛り上がっても、あなたがイヤな態度をとらなければですが。

noname#60461
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Aと連絡がとれないコトを必要以上に気にしたり、 Aから連絡してこないコトを必要以上に気にしたり… 私から見ても、あなたがAに対して好意があるように思えます。 彼氏が大事なら、別に共通の友達だろうと、Aのコトそこまで気にする必要はないんじゃないでしょうか。 そんなものだったんですね・・・ 確かにただの友達なので、回答者様の意見を読んで、そうなのかもしれないな・・・と思いました。 いやな態度はとらないようにします!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.1

彼は、質問者様がAさんに対して友達以上の好意を持っているようにみえているのではないでしょうか? 客観的にみて、普通にメッセンジャーやブログをやっていて、仕事で疲れているなら、恋愛関係でもない友達の質問者様に対するAさんの対応は普通なのではないかと思います。 質問者様と彼がつきあっているというのをAさんは薄々感じているのかもしれませんし、 もしそうなら「別に俺の許可を取らなくてもいいんじゃ?」というのは、彼の許可があれば自分の許可は必要ない、 もし何も知らないままなら、来るかどうかの許可を得る必要はない=自分に気を遣わなくて良い、という意味だと思います。 本当に質問者様に来て欲しくないのであればまた違う反応をすると思います。 文章だけのやりとりでは一方的に推測するしかなくお互いに本心など分かりませんし、不安な質問者様があれこれと思い悩む気持ちは分かりますが、特に問題はないと思います。 また、彼は彼でAさんの事をそこまで気にかける質問者様の事が心配になっている(多少嫉妬している?)可能性はあります。 「別にAが一緒じゃなくても自分だけのときでいいんじゃないか」と言っていたのでしたら、出来るだけ会わせたくないと思っているのではないでしょうか。 彼にしても質問者様と付き合っているのを隠したままというのはどこか不安でしょうし、三人で会った時に隠している事がばれたら気まずい、というのはあると思います。 Aさんに二人が付き合っている事を告白できればいいのではないでしょうか。

noname#60461
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >客観的にみて、普通にメッセンジャーやブログをやっていて、仕事で疲れているなら、恋愛関係でもない友達の質問者様に対するAさんの対応は普通なのではないかと思います。 そうなんですね・・・ 今までべったりだったのでそういう風に思えませんでした・・・ 私では思いつかない答えをくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見ていて辛いです……。

    以前にも質問をさせていただいたのですが……、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3680615.html 似た内容になってしまうのですが再度好きな人のことで投稿させてください。 好きな人が同じ職場の年上の女性と仲が良く、 もしかして何かあるんじゃないかとばかり考えてしまいます。 気づくとよく一緒に居て楽しそうに話してたり、 メール交換もしてるみたいなんです。 メールは日常会話とかなら別におかしいとは思わないですけど、 “今日遅刻する”とかそういう連絡を取り合ってるみたいなんです。 普通はそういう連絡を特定の人にしないかな、って思いまして……。 考えすぎでしょうか? 私と話すときになると少しぎこちないというか……、 あまり会話をしたがらないような気もします。 私から話しかけたりちょっかいだしたりしたら笑いながら相手してくれるのですが……。 好きな人はもちろん、その年上の女性のことも好きなので、 見ていて辛いです。 何かコメント頂けたら、と思い投稿させていただきました。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • やんわり断られた気がするのですが・・・

    さきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5492928.html?ans_count_asc=20 に書いた彼に電話で今度一緒にどこか行かないか、ということを伝えました。 しかしながら、彼は非常にバイトで忙しいらしく行けないとやんわり断られました・・・ ハッキリ嫌と言われたわけではないのですが、もやもやショックです; これは脈なしということなんでしょうか・・・? 過去の質問にいただいた回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5453776.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465381.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476206.html を読む限り嫌われたりしている傾向はないようなんですが・・・不安すぎて今夜は眠れそうにないです;; しかも電話緊張しすぎてちゃんと話せなかったし、明日も確実に会うのにどういうような態度で会えばいいのか本気で悩んでいます・・・ どうか皆様のご意見お聞かせ下さい!! 宜しくお願いします・・・!!

  • 会ってくれる気はあるのかな?

    20代後半女性です。 相手は同い年です。 以前、こちらの質問をさせて頂きましたhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4707036.html 連絡はないままです…。 もし、面倒に思われているのなら 「今月は無理です」とか「しばらく無理そうです」 などと返信しそうなのに、 ちゃんと考えてくれる雰囲気もある返信だったので 期待して待っていたのですが…。 男性の方、会う気がなくても 「どうにかいけると思うので、また連絡します」 みたいな返事する事ありますか?

  • 気になる女性への連絡

    こんばんは、いつもお世話になっております。 以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5198086.html​で女性の気持ちについて質問をさせて頂いた者です。 あれから少し考え、 もう少し気になる女性への連絡を続けてみようかと思ったのですが、 仕事を辞めてしまい、会わなくなった女性にメール等で適度な感じで連絡を行う場合 どういった内容を送ればイイものでしょうか? くだらない質問かもですが、アドバイス頂ければありがたく思います。 何卒よろしくお願い致します_(._.)_

  • この彼は会う気があるのでしょうか・・

    以前、こちらで相談させて頂いたのですが、また相談させて下さい。 この間の質問はこちらです。少し進展がありました。 http://okwave.jp/qa5239622.html あれから、特に私からは何も連絡などは一切しなかったのですが 一週間後、彼から連絡があり、だいぶ落ち着いた報告と今度食事に行きませんか?というメールを彼からもらいました。 少し、戸惑ったのですが好きだった人だし久しぶりに会いたいな!と思ったのでOKしました。 来週くらいに行こうという事になり、また誘います。となったのですが あれから一週間経ちましたが未だになんの連絡がありません。 もとから、日にちを決めていても結構直前まで連絡がなく前日などに明日会わない?という感じの方だったのでまたそんな感じなのか、それとも社交辞令だったのかまた、彼に気持が振り回されています。 いったい、どうしたいのでしょう。 私は、くるか来ないかわからないメールをひたすら待ってればいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 気をつけることは!!?

    こんにちは。以前こちらで相談させていただいた続きなのですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3975237.html 彼から週末連絡があって、しっかり予定が決まりました!! よかった!っと思いながらも、今まで恋愛対象として見ている人と カラオケに行ったことがないので(恋愛対象でない男友達はあるけど・・)、なんだか緊張してしまいます。 カラオケいったときに女性として気をつけることは何かありますか? またお互いに好きな歌手がいるのですが、その方の歌詞が・・ なんていうかちょっとエロいんですけど歌ってもいいのでしょうか? (ひかれちゃうかなって思うので・・・。でもいつも歌っているし 有名な曲です) こんな質問ですが回答お願いします!

  • みのもんたのいじめコメントに関する質問・回答削除について

     こちらのカテにあった、みのもんたのいじめコメントに対する質問と回答がすべて削除されました。過去にみのもんたに関する別の質問・回答が認められているにもかかわらず、どうしてこの件に関しては削除されたのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2272966.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1936248.html

  • 連絡をしていいものか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2845064.html で質問したものです。 彼女からは以前連絡はないのですが、こちらから連絡をしてもいいものなのでしょうか? やはり忙しいといわれている以上は間を保つべきでしょうか?

  • 私が気を遣い過ぎ?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4453790.html 以前上記の質問をさせて頂きました。同様の内容でアドバイスを頂ければと投稿させて頂きます。 このクリスマスや秋に、友人に実家の産物(果物)を送ったりクリスマスカードを送ったりしました。別々の友人ですが、共に家族持ちの方です。送ってから既に3週間以上経ちますが、一切返事がありません。 電子メールで「ありがとう。元気?」の1行でも貰えれば充分だったのですが、一人で渡米している寂しさもあり正直悲しい思いをしています。私も勝手に送ったので、逆に迷惑だったのかなと思いますが、一切連絡を絶ってしまい失った友人も過去居る為、そうならない最低限の連絡としてきたつもりですが、正直もうこれ以上どう接していいのかわかりません。 家族持ちの方は上述の様な物を送られると迷惑でしょうか?また、何も返事をしないという事が普通なのでしょうか?特に後者は私の感覚からは考えられないので、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 相手の気持ちがわからない

    以前質問させていただいた者です。 ↓ 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3164119.html</a> ここから進展し、メアドを聞こうと思ったのですが 友達に聞いてもらいそれを僕の好きな人に許可をとり教えてもらおうとしたのですが、ダメとゆう感じの返事がきたそうです。 学校での様子は嫌われている感じはないし、聞いてくれた友達にも 嫌いじゃないといったそうです。 どうして教えてくれないのかなど相手の気持ちが良く分からないので 質問させていただきます。 良い回答をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • 親2人と子供1人の世帯分離によるデメリットを教えてください。
  • 非課税の親子世帯分離の影響について教えてください。
  • 健康保険や税金、住民票に関するデメリットはありますか?
回答を見る