• 締切済み

8ヶ月のミニチュア・ダックスの威嚇

家には先住猫・子供3人・主人(居ない事が多い)と私。基本的なしつけは一応できているのですが、子供の物をくわえた時は頂戴でなんとか離すのですが、猫が泥棒した食べ物を横取りしたときに取ろうとすると攻撃態勢になり唸って噛みます。 食べ物でも食べたら危険な物もあるので、どうやってしつけたらよいのか? 子供の物などを離したらおやつをあげたりしてるのですが・・・

みんなの回答

回答No.2

犬を叩くという行為は逆効果だと思います。 手を恐怖心を抱き、噛み付くという行為をしてしまう引き金に なると思います。 イケナイ事をすると低い声で叱る!(ダラダラと叱らない) これで十分だと思います。 質問者さんのワンちゃんは物(食べ物)に対する固執があるようなので 物に固執させないように手でフードを与えたりしては如何ですか? もしそれ(↑)をされてるようでしたら スキンシップ不足でもそうゆう行動を取る場合があるようなので 犬とのコミニュケーションを深めてはいかがでしょう^^

tyakrab
質問者

お礼

おやつ・えさ等には執着は無いみたいなのですが猫からせっかく奪ったものとか思うんですかね? 少しづつ取られてもいい事あるとか、スキンシップとっていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>攻撃態勢になり唸って噛みます 飼い主さんがダックス君のリーダーになっていない証拠です。 飼い主に唸る・噛むは、あってはいけないこと。 「ダメ」と大声で叱り、お尻を思い切り叩いてください。 それがリーダーの威厳です。 あと、子供のものを離したらおやつとありますが、 単に誉めてあげればいいです。

tyakrab
質問者

補足

やっぱりそうなんですね 叩いて良いものなのか考えてしまい結構甘いしかり方(ハウスに入れるのみ)で おやつがほしくて何回も取るようになっちゃうかな?と不安もあり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新入りネコと仲良くしたい 触らせてくれない超ビビリ

    一頭飼いで暮らしてきた♀ネコ4歳との4年 お婿さんにと迎え入れた♂1歳の新入りネコ 一ヶ月たっても 触らせてもくれないです おやつを手から食べる用にはなりました 先住ネコとは軽いネコパンチ程度でけんせいしている 状態です 触ろうとすると 怖くて逃げる それではコミュニケーションとれませんよね トイレなどの基本的な躾は 守ってくれているので ノラネコ君よりましですが・・・ でもなんとかこの新入り無も子と仲良くなりたい いい案ないですか

  • 最もかわいい姫ネコ4歳が最近冷たい 淋しいなぁ

    4年間一緒に暮らしてきた ベタベタに溺愛してきたメインクーンの姫ネコ お年頃だと お婿さんネコを迎え入れて早二ヶ月やっと新入りが背中を撫でさせてくれるようになれてきました でも大切な姫が なにをしてもゴロゴロいわなくなってしまいました 抱っこしてもすぐどこかに行こうとするし 一緒に寝てもくれなくなってしまい 寂しい思いで 暮らしています 新入りは超ビビリのくせに 慣れてきたら結構ずうずうしいところがあり 先住姫がいじけないように 最大限配慮してきたのですが・・・ 先住姫はもともとベタベタ甘える性格ではなかったものの 結構どんくさい いわゆゆる箱入りなため おやつをよこどりされたり 姫のお昼寝スペースを占拠されたり 新入りを叱るほどのことでもない様子なので 困っています ネコ同士は喧嘩もせず 仲良くネコダンゴというわけではありませんが 時折おいかけっこしたり 爪なしネコパンチ程度のじゃれあいしてるので そちらは危機・危険はないので隔離の必要はありません 何か良い案ないですかねぇ・・・ 

  • 先住猫に威嚇されてしまいます。(長文です)

    お世話になります。 我が家には12歳の去勢済みオス猫と、推定1歳のメス猫(未避妊)がいます。 メス猫は2ヶ月前に痩せこけてフラフラしていたところを保護しました。 多頭飼いになってからまる2ヶ月が経ちましたが 猫同士が仲良くなることもなく 先住猫に関しては、飼い主である私に対しても威嚇するようになりました。 まずは猫の性格から。 先住猫・・・生後2ヶ月頃に知人に譲ってもらいました。 猫同士の触れ合い期間が短かったせいか いまだに噛み癖があり、それも加減がわからないようでかなり痛いです。(骨がゴリゴリするほど噛む) ネットにいろいろ書かれているしつけ方法も試しましたが まったく効果がありませんでした。 抱っこされるのは嫌いで、寒い時でも膝に乗ってくることはありませんし 布団に入ってくることもありません。 ただ同じ部屋にはいるという感じで、私が部屋を移動すればついてきていました。 撫でてほしい時は、自分から寄ってきますが それ以外は基本的に触られるのも嫌いな子です。 唯一しっぽだけは触り放題です。 しかし機嫌がいい時には手を舐めてくれたり 顔を舐めてくれたりしました。 病院が大嫌いで、悪魔に豹変します。 私にも爪を立てて攻撃してきますし、本気で威嚇し噛みます。 一度ぽっかりと手の甲に穴があきました。 普段は窓の外を眺めて、近所の離し飼い猫や野良猫を発見すると 興味津々で見ていますが、実際に相手が近付いてくると猛ダッシュで逃げます。 人間に対しても人見知りが激しく 私と母以外には基本的に触らせませんし、姿すら見せません。 人に話すと「全然なついていない、むしろ嫌われてる」と言われますし 私自身ももっとなついてほしいなぁとか 抱っこしたいのになぁとは思っていますが それでも溺愛していますし、とても大切に育ててきました。 対して新入り猫・・・野良猫だったのですが 声をかけるとすり寄ってきて ごはんをあげると食べ終わったあともずっと膝の上でゴロゴロ言って 気付けば3時間も膝の上で寝ていました。 子猫じゃないのにガリガリに痩せ細っており、当時体重は2キロ。 もう置いて帰れないので保護しました。 現在は3階建ての一軒家で、当初1ヶ月は新入り猫部屋をつくり 最初の一週間は完全隔離、その後一週間ごとにドアを数センチ開ける、 ドアを開けフェンスを設置する、など段階を踏んで先住猫と顔合わせをしていきました。 新入り猫は自分が野良猫だったことを忘れているかのように初日からくつろぎ ずーっと私の膝の上、寝る時も布団に入り、私にべったりです。 しかし前述したように、先住猫の性格もあるので 嫉妬心などはないかもしれないと思いつつも 先住猫の前ではそういったところを見せないようにしていました。 現在2ヶ月経ち、お互い自由に家の中を行き来させていますが(完全室内飼い) 先住猫は新入り猫を認めません。 新入り猫がひとりでおもちゃで遊んでいる姿を見て うなり声を出して怒り、パンチしに行きます。 決してじゃれてる感じではなく、明らかに怒っています。 ただ、爪は立てていないように思いますが いかんせん、前述したように凶暴な子で 爪切りなんて夢の話です。 それから、なぜか新入り猫のトイレで用を足すようになりました。 自分のトレイより広いし、新しくてキレイだからなのか、 自分のトイレより近い場所にあるからなのかわかりませんが もとは別の部屋に設置していたのですが 同じ部屋に設置してみたところ 2つのトイレを使うようになりました。 対する新入り猫はなぜか先住猫を追いかけまわします。 先住猫が途中で止まってシャー!!っと威嚇すると トボトボと退散してくるのですが それを毎日繰り返しています。 先住猫にパンチされてもやり返したりはしません。 2ヶ月経った今、新入り猫はずっと私にべったりなので 先住猫は私の部屋にはほとんど寄りつかなくなりました。 たまに来ても爪とぎをしてさっと出て行ってしまいます。 そして、私が近寄ると明らかに嫌そうな顔をして こちらを見てくれません。 撫でようとするとうなり声を出します。 その時に「(新入り猫)は怖くないよ、遊びたいだけだよ、(先住猫)が大好きだよ、大事だよ」っと 話しかけてみるのですが、さらにうなって文句を言います。 それでも私がしつこく話しかけると 「うるせーよ!」と言わんばかりに文句を言い背を向けてしまいます。 大好きなおもちゃで誘ってみてもまったく遊ばなくなりました。 唯一、またたびの粉だけは寄ってきます。 そして毛玉除去用のジェリーは、私の指につけて舐めさせているのですが これは今も変わらず舐めてくれます。 ちなみに、ブラッシング担当の母に対しての態度は 今までと変わらないようです。 猫なで声で甘えてブラッシングをせがんでいます。 そして足と足の間に入り、しっぽを立ててゴロゴロ言いながらブラッシングされています。 母は新入り猫とはほぼ接触していないからだと思いますが よくよく考えてみると、病院へ連れていくのも 薬を飲ませるのも、爪を切ろうとするのも私。 先住猫の嫌なことをするのはいつも私でした。 ごはんをあげていたのは半々ぐらいでしょうか。 いつの間にか飼い主は私ではなく、母になってしまっていたんじゃないかと さらに落ち込んでしまいました。 また、来年3月をめどに実家を出ることを予定しています。(私都合でどうしても) もちろん猫達も連れていく予定だったのですが 先住猫の飼い主が母になっているのであれば 連れて行ってはいけないのではと悩んでいます。 ただ、母は最低限の世話はしますが 病気などには気をつけてくれないし、不注意で猫を外に出してしまったりします。 これまでには塩鮭をあげて尿結石になったり 不注意で外へ出てしまい、ケガをして帰ってきたりしました。 ですので、母ひとりに預けるのは気が重いのです。 老齢になってからの多頭飼いは難しいと見聞きしましたが 新入り猫を手放すわけにはいきませんし 先住猫の威嚇を少しでも改善できる方法はないでしょうか。 目つきがまったく変わってしまい、本当に寂しく悲しいです。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いの時のごはん

    6歳の雄猫と今月引き取った3か月の雄猫がいます。 6歳の子は尿路結石で病院から買っているドライフードを食べています。 3か月の子は1歳未満のドライフードと缶詰とを混ぜたのをたべさせてます。 ワクチン接種まではゲージの中で過ごさせてトイレもごはんもゲージでしたがワクチン接種も終わり離しています。 トイレは2つ用意し、ごはんや水の器も2こずつ用意していますが、チビがやんちゃで先住猫のごはんを横取りします。 先住猫は横取りされたから仕方なくチビのごはんを食べようとはしますが、「ダメよ」と言うと食べません。 まだ子猫なのに大人のごはん(まして病院食)を食べても問題はないのでしょうか?  また子猫が先住猫のごはんを食べないようにしつけはできるのでしょうか? 家が広いわけではないので、ごはん、トイレ、寝る場所は先住猫と別々にするのは難しいです。 ごはんの問題以外は仲良く遊んだり、寄り添って寝たりしています。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が何も食べなくなりました><

    子猫がきて5日になります。 ゲージで飼っていましたが4日目には隙間をみつけて脱走しました。 隙間を補強しても壊されてまた脱走の繰り返しです。 部屋の中では先住猫がお気に入りにしていた場所を横取りしたり、トイレまで先住猫の物を使っています。子猫専用のトイレはあまり使わなくなりました。それから先住猫はご飯をまったく食べなくなりました。 ストレスだと思いますが・・・そこでみなさんに質問です ゲージを完璧に補強(新しいものを購入)して出れないようにして子猫をまたゲージで飼った方が良いか?その期間は? 先住猫が何も食べなくなったのはストレスだと思いますが、食べるようになる方法などあるのか? よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
  • 猫がいるけど犬(M・ダックス)が欲しいです

    同じような質問がありましたがよろしければ教えてください。 うちには猫(4歳・メス・避妊済み)がいます。 もともと犬好きだったんですが、捨てられててかわいそうなので 買い始めたのがきっかけです。 今日久々にペットショップに行って犬を見たら やっぱり犬もかわいく、非常に飼いたい衝動に駆られました。 私がいいなと思っているのはミニチュアダックスの女の子なのですが 猫がいるのに犬を飼っても大丈夫でしょうか? 3階建てに住んでいるのですが、猫のトイレは2階のリビングにあります。 犬のシーツは別々に置いたほうがいいですよね。 あと、元トリマーだったくせに犬の躾など忘れてしまい トイレの躾などどうしたらいいのでしょう? 現在子供3人(5歳3歳9ヶ月)がいて妊娠7ヶ月です。 こんな状態でも飼えますでしょうか? 赤ちゃんが産まれてからでもいいのですが 今日飼いたいと思った子は私と同じ誕生日なので その子が欲しくてたまりません。 今いる猫も当然かわいいですし、あんまりストレスになるようだったら 辞めた方がいいのかなぁ~と思ったりしています。 子供は大歓迎で、主人は「お前が面倒みるんだし、好きなように」とのこと。 異種多頭飼いは大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のマーキングについて(長文です)

    先住猫(雄)が4歳の時に約4,5ヶ月の雄猫を保護しました。 初めは、威嚇していた先住猫も途中から警戒心もなくし、二人でとても仲良く遊んでくれるようになりました。 でもある日突然、先住猫が新しく来た猫に本気で、暴力を振るうようになってしまいました。 後の子の命の危険を感じたので、部屋を別々にして、しばらく飼っていました。 初めは理由がわからなかったのですが、 後で来た子が、マーキングし始めていた事を知りました。 両方とも虚勢していなかったので、これが原因かと思い、ためらったのですが、虚勢することに。 ところが、まるでこれ見よがしに虚勢して帰ってきたその日のうちに、麻酔が切れた途端、そこいら中で、マーキング攻撃を後で来た方の子が、今まで以上に始めたのです。 先住猫は、すっかりおとなしくなったのですが、後から来た子は、一向にスプレー攻撃が直りません。 なぜなんでしょうか?またどうすれば、スプレー攻撃をやめさせることができるでしょうか? マーキングした場所に餌をおいてみたりもしたのですが、場所が不特定なだけにおききれません。今は、10歳になるのですが、まだ、ところかまわずやりつづけています… 虚勢したにも関わらず、全く変わらない理由が、まず知りたいです。。。そして、やめさせる何かいい方法がありましたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 優しすぎる先住猫について

    5日前、かかりつけの動物病院で、生後2ヶ月のオスの子猫をお試しで 預かりました。我が家には12歳のオス猫がいるのですが、子猫をつれて 帰ってからは、子猫は遠慮無く先住猫にちょっかいを出して遊びたがる のですが、先住猫は逃げまどっています。威嚇したり手を出したり全く せず、ただひたすらちょっかい出されると逃げて行く、といった感じです。 また、自分のお気に入りの寝床やおもちゃ、食べ物等も新入り猫が遠慮 無く横取りしようとすると、すぐに譲ってしまい、あきらめてすねてしまう といった様子です。そういう態度を見てか、新入り猫はいたずら等をして 私に怒られると、そのあとすぐ先住猫に飛びかかり、あきらかに八つ当たりな 態度をとります。それでもただ逃げるだけでほんの軽く手をちょこちょこ っと出すか出さないかくらいの態度であきらめてしまいます。 おとなしいとはいえ、決して受け入れている状況でないのは明らかです。 動物病院で、あくまでもお試し期間を、という条件で預かってきたの ですが、私としてはやはり先住猫がなによりも大事なので、この先、この件が 原因で先住猫が参ってしまわないかとても心配です。なんでも先住猫を 優先して接していますが、それでもおとなしくすねたままです。 やはりかなり歳をとってからの子猫との同居は難しいでしょうか? 相性が悪ければ先生のもとへお返しできる約束にはなっているのですが、 仲良くなれば老猫も一緒になってよく遊ぶようになって却って元気に なったりする、ということも聞いたことがあるので出来れば飼いたいの です。 似たような質問も拝見しましたが、あまりにも優しすぎる先住猫の質問 が見あたりませんでしたので質問させて頂きました。 同じような経験をされた方やケースをご存じの方がいらっしゃいましたら、 お知恵をお借りしたく思います。 お試し期間終了まであと5日程度なので、どんな情報でも構いませんので どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 躾、3歳まであと1ヶ月半…遅いのでしょうか? 

    躾は3歳までと言いますが…… 8月21日で3歳になる息子がいます。 今までイヤイヤはそんなに酷くなかったのですが、 先月から、イヤイヤがひどくなり我儘もひどくなりました…。 悪い事をして叱ると『おばあちゃんが良い』と言って主人の母の所へ 駆け込みます 昨年から環境が大きく変わり、 主人の双極性障害発病、入院、下の子の妊娠 今年に入って、主人の実家との同居、4月に出産… 長い間、自宅と病院、主人の実家と自分の実家を行ったり来たり… 言い訳かもしれませんが 子供をしっかりしつける気持ちの余裕がありませんでした 3歳を目前にして息子の我儘に手を焼いています。 あきらかにこちらの様子をうかがって泣く真似をしている事もあります で要求が通れば表情が一転… 普段禁止している、甘いおやつなども主人の母が買い与えたり おやつで釣ったりするので、すっかり甘いものを食べる習慣がついてしまいました… 子供は、社会で通用する賢い子に育てたいと思っています。 でも、どうやって躾たら良いのか正直分かりかねていて、不安を抱いています。 自分自身が不安定で何も出来なかった1年数か月を取り戻したいのですが 今からでも遅くないでしょうか? おススメの教育、躾本などあれば教えて下さい。

  • 猫の威嚇

    約2週間前に野良猫の親子を捕獲しました。(推定1歳半の母猫と3か月のオス猫です) 住んでいる地域に何匹か野良猫がいるのですが、このままだと子供を産んでしまい、増えてしまう一方だと思い捕獲に至りました。 病院へは連れて行き、エイズ・便などの検査、ワクチンも済ませました。 とくに健康状態に異常もありません。 今はゲージに2匹を一緒に入れて、環境に慣れさそうとしているところです。 ゲージのドアを開けて、部屋の中で遊んだりもしています。 ただ…母猫が一向に慣れる様子がありません。 毎日話しかけたり、アイコンタクトをしているのですが… 近づくと「シャー!」と威嚇し、さらに物に手を叩きつけて威嚇してきます。 たまに子猫と猫じゃらしで遊んでいるとき、それを気にしていたり、仲間に入りたそうな素振(目で追う、近づく、手を出すなど)はするのですが… そしてよく鳴きます。 また、外に出たいのか部屋のドアを開けると少し逃げようとします。(人間がその部屋に入るとすぐゲージに入ってしまいます) 野良猫から室内飼いというのは、とても大変で特に成猫は時間がかかると聞きました。 何か少しでも早く慣れる方法はないのでしょうか。。 それとも猫に威嚇させてしまうような環境にあるのでしょうか。。 (ちなみにうちには8歳の先住オス猫がいます) 今後母猫の避妊も予定しているのですが、落ち着いて少しでも慣れてからのほうがいいのでしょうか。。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み