• 締切済み

自動積み立ての捨印

先日、さわかみ投信にて自動積み立ての申込書を記入いたしました。 そこで、捨印を押すように指示があり、登録印が薄く押してしまったため、ここで訂正の手間を省きたく、捨印を押してしまいました。ただ、この行為は捨印をおしているため、後で書き換えられたりすることがあると思い、不安になり投稿しました。皆さんはどう思われますか?やはり捨印は記入欄があったとしても幼いほうがよろしいでしょうか? ご回答お願いします。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

白紙に印だけ押印すると、何を書かれても責任を負うことになりますが、銀行口座の口座振替依頼書であれば、目的がはっきりしているので、その範囲になります。書類不備で何度もやりとりするより良いのではないでしょうか。心配なら、申込どおりの金額で口座振替されているかチェックして、違ってたら、さわかみ投信に言えば良いのでは? 印鑑の印影を写し取られるのは、別に捨て印でなくてもできますから、そうしたら心配で印鑑を押印することすらできなくなりますね。

gentax
質問者

お礼

わざわざご返事ありがとうございます。今日さわかみ投信のほうに 一度返送してもらうように依頼しました。わざわざご教授本当にありがとうございました。これからは気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

捨て印は理由が明確でない限り押すべきではありません。悪用されても文句は言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚姻届の捨印。

    以前の婚姻届の用紙には、捨印の欄がありました。 今度入手した用紙を見ると、捨印をおすところがありません。 新しいからなのか、地域によって違うのかはわかりません。 以前は、訂正個所があった場合に捨印で訂正可能でした。 今度は、二重線で消して、訂正印でなければ訂正できないということでしょうか。 それとも、訂正印も捨印も、どちらも不要だということでしょうか。 訂正がある場合、二人分の印鑑が必要なのでしょうか。 提出だけして、後で確認する場合、電話で確認することがあるとのことですが、電話で確認して訂正があると、印鑑は不要なのでしょうか。

  • NHK受信料 捨印なくても契約できるか

    先日ネットで受信料の届出を出したところ 郵送で口座振替利用届が送られてきたので 記入して送り返すところなんですが…。 疑問に思ったので質問させてください。 銀行口座の届け印と捨印が、並んで欄があります。 捨印は、訂正印のようなものだと記憶しています。 なるべく押したくないような…というのが心情です。 捨印を押さなくてもこの書類としては 通るんでしょうか? もし押さないで郵送して、NHKや銀行から 「捨印が押していない」といわれた場合は どう対処すればいいのでしょうか? 又、書類通り捨印を押して提出した後 何か不都合なことって出てくるもんでしょうか。 NHKだから安心。という考えも ない気がして…。

  • 習い事の月謝の振り替え依頼書の捨印

    年長の男児の母親です。 五月から子どもの希望で某有名楽器メーカーの音楽教室に通わせ始めました。 そこで、月謝が振り替えになるんですが、振り替え依頼書の申し込み欄に銀行届け印を押しますが、同時に捨印を捺印するようになっています。 私が間違った認識をしているのかもしれませんが捨印とは本来訂正印を複数回押すことをまとめてくれる意味があると思っていました。 振替依頼書は、不備があれば意味をなさないので押してもいいかなと思っていますが、これから同じ疑問を繰り返しそうなので質問しました。 硬筆は、現金なので感じたことがなかったので・・・ 教えてください

  • 家裁の『確定証明交付申請書」に捨印?

    家裁である申し立てをして許可され、「確定証明交付申請書」と言うのに署名、捺印して裁判所に郵送するように(家裁から)指示されました。その申請書には捨印を押す場所もあり「捨印も押してください」と書いてありました。 捨印というのは訂正印を押さなくても、これがあれば修正できると言う意味をもっているそうですが、氏名と日時しか記入しないのに何でこの種の書類に捨印が必要なんですか。 法律はよくわからないものですが、よろしくお願いします。

  • 医療保険加入の際の「捨印」の押印について

    初めて医療保険への加入を検討しておりまして、標記についてお教えください。 保険加入書内に、月々の保険料支払いの為に銀行口座番号などを書く欄があるのですが、 「金融機関お届け印」を押す欄の隣に、「捨印」を押す箇所があります。 捨印は「書類の字句の訂正を全て了承します」といった意味で押されるハンコだと思うのですが、 保険加入書にも捨印を押す必要はあるのでしょうか? 保険加入書に指示されるがままに捨印を押すことに抵抗を感じています。皆さんの場合はどうだったか、ぜひお教えください。

  • さわかみ投信とひふみ投信で、各20万円のスポット購入といくらかの積立を

    さわかみ投信とひふみ投信で、各20万円のスポット購入といくらかの積立を考えています。基準価格が11,000円を超えていますが、10000円で10000円以上のものを購入するという意味で損なのでしょうか?現況で、この買い方はどう考えればいいでしょうか? 長期投信といえども、今、スポットで購入することや、積立を始めるタイミングとして、現況どうなのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 申込書の書き方について・・・フリガナとか、捨て印について

    いま手元にクレジットカードの申し込み用紙があるのですが、 何点か戸惑っているところがあります。 振替口座の記入について (1)新生銀行なので、 届け印はハンコではなくサインなのですが、  捨印の欄はどうしたらいいのでしょうか? (2)本店なのですが、店名欄の余白の後に  支店・出張所 御中 と、付いています。  この場合、余白に 本店 と書き、  支店・出張所 には×をつけるのでしょうか? (3)名前のフリガナの付け方ですが、  一般的には濁点等は1マス、名字と名前の間も1マス空けるのでしょうか? (4)このような申し込み書でミスがあった場合、審査に影響するでしょうか? お手数をおかけして申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • 書類の押印。捨て印、訂正印。海外ではどうしてる?

    料金の自動振り替えの書類を書いていてふと思ったしょーもない疑問ですが。 「捨て印」ってありますけど、非印鑑主義の国では「捨てサイン」なんてのがあるんでしょうか? 同じことですが「訂正印」もどうしているんでしょう?日本のように修正個所に都度修正印で押印できるわけではないと思います。「以上何箇所訂正した」と書いてサインするような記憶がありますが。

  • 積立できる長期運用を前提としたコア銘柄選定

    3ヶ月前から投資信託を始めました、スタンダードな長期運用に適したコア銘柄を検討しております。毎月積立できることが条件です。 下記の4銘柄を選定しました、毎月各1万円(計4万円)を積立の予定ですが、選定銘柄のご意見や他に適した銘柄等の情報があればお願いします。 【外国債券】 (1)三菱UFJ外国債券オープン(三菱UFJ)  ・広島銀行の積立サービスを利用予定。  ・コスト、リターン、安定性のバランスで選定。 【外国株式】 (2)ステート・ストリート外国株式インデックス(ステート)  ・カブドットコムの積立サービスを利用予定。  ・コスト、リターンとも良い 【日本債券】 (3)エス・ビー・日本債券ファンド「愛称:ベガ」(大和住銀)  ・フィデリティ投信の積立を利用予定。  ・コストが気になるが、トータル的に良い 【日本株式】 (4)さわかみファンド(さわかみ)  ・トータル的に良い

  • 積立預金の満期が来ていた

    ついさっき知ったのですが、銀行の毎月5万円の定期積立をしているのですが、残高が400万だと思っていたら 実は平成13年に1度満期が来て300万円引き出していたとのこと。そのお金は短期借入金に充てたらしいのですが、 短期借入金 300万 / 定期積立 300万 と仕訳して、摘要欄に平成13年度と記入して訂正して良いのでしょうか? うちは個人事業者です。