• 締切済み

パスワードを入力するとき 心配じゃないですか?

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.3

スパイウェア対策を強化するという方法もあります。 「ウェブルートSpy Sweeper」 http://www.webroot.com/jp/ スパイウェア対策ソフトで定評があります。 オンライン決済を使うパソコンには上記のソフトを入れています。 やはり安心感が違います。 定期的にパスワードを変更することも大切ですね。

関連するQ&A

  • SNSカテと迷ったのですが、MIXIのパスワードが変えられた

    こんばんは、SNSのカテゴリーと迷ったのですが、こちらのカテの可能性が高いのでこちらで質問させていただきます。 今日、MIXIをしようと思い、メールアドレスとパスワードを入力していつものようにログインしようとしたのですが、「パスワードまたはメールアドレスが違います」と出て、ログインできませんでした。 それが今日の4時ごろでして、その3時間前の1時ごろには同じアドレスとパスワードでログインできていました。 そこでパスワードを忘れた方・という所から登録時のメールアドレスを入力してパスワードを再発行したのですが、パスワードを誰かに抜かれたのかとても不安です。 ミクシィは自宅のパソコン1台でしかインしていませんし、何処かで入力したことも御座いません。 パスワードのうち間違えも数十回試していますので可能性は低いです これは、キーロガー?やスパイウェアでパスワードを抜かれ変更されたのでしょうか? スパイボットで3時間かけて検索し、スパイウェアなしと出ました。 途中、エラーコードみたいなのが2回出ましたが。 ほかにどうすればいいか教えてください。 気持ち悪くて寝れません。 後考えられることも教えてください。 例えばミクシィ管理者に勝手に変えられるなど。 それとお勧めのスパイウェア駆除ソフト、キーロガー対策ソフト (フリーのものを教えていただけたら幸いです。) mixiだけならまだましなのですが。。。不安です

  • ソフトウェアキーボードはキーロガー対策に有効か?

    銀行のホームページなんかでログイン画面に、マウスでクリックするキーボードがあったりしますよね。 あれだと、キーロガーなんかでパスを抜かれることはないでしょうか? スパイウェア等で、送信データーそのものを抜かれてたら意味がありませんが、たとえばネットカフェなんかで、ログインする場合、ソフトウェアキーボードを使えば打ち込んだデータは抜けない、ということになりますか? IEのソフトウェアキーボードはおそらくJavascriptで行っているのだと思います、ウィンドウズにインストールして使うタイプのソフトウェアキーボードも同様でしょうか?

  • キーロガーは入力した文字を盗まれるのでしょうか?

    少々下の質問をみて気になったのですが キーロガーとはキーボードに打ち込んだ文字を 第三者に盗まれるのでしょうか? それとも入力した文字全てですか? もし前者であればあらかじめ書いておいた文字を マウス?でコピーして貼りつければ盗み見られる心配は ないと言うことでしょうか?例えばパスワードが必要な サイトにアクセスするときなど・・・

  • スパイウェアが入ってたら、、、、

    ログインするときに、パスワードやIDを入力しますが、その時は情報が暗号化されますから第三者には読み取られません、、、 みたいな表示がでますよね? もし、そのパソコンに、キーボードで入力した情報を送信する、  みたいなスパイウェアが入ってたら、第三者にもばれてしまうでしょうか? いま私のパソコンにスパイウェアが入ってる可能性がたかいので・

  • パスワード入力ができない

    パソコン起動時にパスワード入力をしますが、キーボードからの入力ができません。 カーソルはチカチカしておりますが、出来ません。 マウスも矢印は出ておりますが動きません。 NECに電話をしてF2やF8を押したりして色々と試してみました。 その時はキーボードは動きます。 どなたかこの他に方法があれば、教えていただきたいのですが・・・・ 宜しくお願いします。

  • Windows8.1でパスワード入力が出来ない

    新しいHDDにwindows8.1をインストールした時はサクサク動いていました。それにoffice2013 Home & Businessをインストールしましたら、立ち上がりからパスワード入力画面になりますがキーボードではパスワードの入力が出来なくなりました。スクリーンキーボードでパスワードの入力が出来何とか使えていましたが、スクリーンキーボード入力が煩わしくなり、スクリーンキーボードのオプションの何処かをクリックして閉じましたら次回からスクリーンキーボードの入力が出来なくなりました。結局全くパソコンが立ち上げれなくなりました。Windows8.1を再入力しては?と試してみましたが再入力も出来ません。何か方法を教えて頂けませんか。パソコンは自作しましたがソフトの操作は全く初心者です。宜しくお願いいたします。

  • パスワード入力

    はじめまして。専門家の方に質問です。 よくインターネットバンクやネット証券などのログイン画面で、IDとパスワードを入力しますが、そのことについて質問です。 (1)キーボードから入力をすると、外部のよからぬ人がタイプ入力した内容を読み取ることができると聞いたことがありますが、これは音声入力ソフトをつかった入力だと大丈夫だということですか? (2)「このページは絶対他人から読み取られることはありません」というようなメッセージのパスワード入力画面がでるものは、本当に指での入力は誰にも読み取られないということですか?

  • ネットバンクの安全な使い方

    ネットバンクって非常に便利ですが安全性は大丈夫なんでしょうか? 現在給料振りこみ口座にしているので特にフィッシングやキーロガーによるパスワードの盗難が心配です.たまにヤフオクの入金に使います. ネットバンクを使っていて 第3者に勝手に引き落とされたりという 被害を受けた方おられますか? これらは対策ソフトや注意点を守れば大丈夫でしょうか? キーロガー対策ソフトってあるんですか? 各社ともスクリーンキーボード、暗号カードなど 対策はされているようですが、 これらはこれからもどんどん進むんでしょうか?

  • パスワードの再入力について

    パスワードの登録の時にパスワードの再入力とありますが、それが一回目に入力したパスワードと異なっていた場合、どうなるのですか?

  • パスワード入力できない・・・・・

    キーボード入力出来なくなった為、IMEパッドで急場をしのいでいましたが、検索欄の入力は出来てもヤフーのパスワード入力が出来ません。助けてください・・。