• 締切済み

妊娠9ヶ月前後の体調

mamboxの回答

  • mambox
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 初産ですよね?もしかすると予定日より早い出産になるかもしれませんね。お腹もずいぶん重たくなってきたせいもあると思うのですが、産後はなかなか思うようにゆっくりできないので今のうちは可能な限り身体を休めておいた方がいいですよ。 赤ちゃんの外出ですが、出産後の1ヶ月検診が終わるまではできるだけ外出は避けた方が良いかと思います。特に12月出産ということですので外は寒いですし…。赤ちゃんを連れての外出は大変ですのでお母さんにとっても徐々に慣らしていくほうが良いと思います。春を迎えるころには赤ちゃんの首もすわっていると思うので天気の良い日には日光浴も兼ねてお散歩してあげるといいですね。 とにかく、今は元気な赤ちゃんを産むために無理はしないことです。ラストスパートですから頑張って。

minpokomura
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、休める時に休んでおいた方がいいですよね。 でも運動もしないといけないと思うと寝てばかりで大丈夫かな? と思ってしまいます~食っちゃ寝状態なので・・デブデブマンです(笑) 色々と参考になりましたありがとうございました☆

関連するQ&A

  • もうすぐ妊娠6ヶ月になります。

    もうすぐ妊娠6ヶ月になります。 検診は実家の近くの産婦人科に通っていて、出産も そちらでする予定です。 そろそろ赤ちゃんの性別が分かる頃なのですが、 検診時に限って赤ちゃんの体勢が悪く、どちらか 分かりません。 現在、神奈川県藤沢市に住んでいるのですが、 この近辺で、3Dエコーを実施していて1回だけその為だけに 見て頂ける産婦人科を知っている方がいらしたら 教えて頂けないでしょうか? 時間が経てば分かる事なのですが、 初出産でワクワクしていて早く赤ちゃんグッズを揃えたくて ウズウズしています。 よろしくお願い致します。 

  • 妊娠中のHIV検査について

    3ヶ月の子供がいます。 妊娠初期のときに検診でHIVなどの検査をし陰性でしたが そのあともパートナーと生で行為をしていたり(妊娠5ヶ月まで) もし初期のHIV検査のあとの行為で感染した場合はそのまま知らずに出産したことになりますか? 病院にもよりますが妊娠後期でもHIV検査するものでしょうか… 後期でもなにか検査はあったみたいですがHIV検査はあったのかはわかりません ちなみに出産時中々赤ちゃんがおりてこなくて帝王切開で出産しました。 今のところ赤ちゃんも私も元気です。 しかし、考えすぎてしまっているだけかもしれないけど もし感染していたらと思うと… またHIV検査をすればいいですが、その前に質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠7ヶ月の終わりですが、眠いです

    お世話になります。私は妊娠7ヶ月の終わりの妊婦です。 毎日、昼間すごく眠いです。耐えられなくて、3時間ほど昼寝をすると、夜寝られません。 睡眠時間は1日平均12時間以上になっています。 寝過ぎで、家事も最低限のことしかできてない気がします。運動も2日に一回くらい30分程度のマタニティビクスをしていますが、運動不足でしょうか? 妊娠前は8時間ほど寝てました。この眠さは妊娠中だからでしょうか?出産したら直るでしょうか? 妊娠中の方、出産経験のある方で、同じような症状の方がいらしたら教えてください。

  • 2人目妊娠・・・1歳5ヶ月差の子育て

    現在、9ヶ月の男の子の子育てをしています。 先日、妊娠していることがわかりました。 予定よりかなり早く2人目が出来てしまって、少し心配なことがあります。 2人目の予定日は、12月になるので、上の子が1歳5ヶ月になるくらいに出産することになります。 1歳5ヶ月だと、まだまだ赤ちゃんですよね。。 友人には「年子のほうが双子より育てるの大変みたいだよー」と言われ、私自身もちゃんと育てていけるのか、とても心配になっています。 妊娠中も、どんどんお腹が大きくなっていくのに、ちゃんと子供と遊んであげられるのか・・・ 上の子も歩き出してお外に行ったりしたい時期なのに、生まれたばかりの赤ちゃんがいる生活はどうなるのか・・・ 赤ちゃんはみんなそれぞれ性格も違うので、一概には言えないと思いますが、 私と同じようなタイミングで妊娠して、出産・育児をされている方・経験者の方、 妊娠中はどうだったか?実際の子育てはどんな感じだったか? 何が一番大変だったか? 逆によかったことなど、教えて頂けるとありがたいです。 お願い致します。

  • 妊娠24週目 出産について

    妊娠24週目の赤ちゃんを出産する国は海外が目立ちますけど、日本は滅多にいないですよね? まだ妊娠5ヶ月に出産すると赤ちゃんは大きくなると知的障害になってしまいます。 あなたなら妊娠5ヶ月で出産する選択はどちら? 出産に賛成? 出産に反対する後期まで待って出産する?

  • 妊娠8ヵ月の体調は?

    こんばんわ今、妊娠5ヵ月の28歳です★ 派遣で週5日、1日5時間でパートをしています。通勤距離も徒歩10分ほどです。職種は事務補助で書類の作成や電話応対などのデスクワークで内容も簡単なものです。 妊娠7ヵ月が終わる頃に仕事の契約も終わる予定だったので、残り少ない妊婦生活中に旅行や、赤ちゃんのものを揃えたりしよう!と思っていたら、本日上司から『忙しくなるから妊娠8ヵ月いっぱいまで(正確にいうと妊娠31週です)働いてほしい』と言われました。 私の体調はつわりは全くなく、風邪をこじらせたりした事もありましたが妊娠経過は順調です。 時給も良く、周りの理解もあり働きやすい職場なので1ヵ月でもお金のため、体重管理の為、会社の為に延長するべきか。。。それともマタニティライフを楽しむべきか。。。今すごく悩んでいます。 というのも今はまだ体も多少疲れやすいぐらいですが、初産の為妊娠8ヵ月がどのような体調になるかわからないからです。。。 妊娠8ヵ月は体にどのような変化が現れますか? また、私と同じ状況になったら皆様は仕事はされますか? ちなみに旦那は『辞めてもいいよ~』って感じです(^^;)

  • 妊娠5ヶ月のお腹の大きさ

    いつもお世話になっております。 先週妊娠5ヶ月目に入りました。初産です。 去年12月の半ばに検診に行きまして、今年の検診は来週の予定なのですが、 5ヶ月に入っても全然お腹が目立たないのです…。 しばらく赤ちゃんの様子を見ていないので、ちゃんと育っているか心配になります。 みなさん5ヶ月目でどの位お腹が膨らんでいたか、お聞きしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 妊娠9ヶ月 産むまで体調悪いのでしょうか、、、、

    妊娠してから つわりもひどく、食べれないものも増えました。 仕事はしていたので入院まではしていないのですが、つわりの時期が終わって少し楽になった安定期にはだいぶ食べれるようになりました。 しかし 今度は赤ちゃんが大きくなるにつれて(赤ちゃんは標準体重で順調に育っています)、胃が圧迫されるのか まともな食事の量でさえ 戻してしまいます。小分けにして食べるのがいいと勧められ、病院では消化剤ももらって飲みましたが、一回の量が少ないと満腹感が無くて食べたい気持ちにかられ、必ず反動が来て食べたくなるのです。すると暴飲暴食が止まらなくなってしまい、、、食べたいのと戻すのを比べると食べて戻すことを選択してしまい、戻すことが当たり前になっています。 食べつわりもあるのか、何か食べないと口に違和感もあるのです。 戻すことが当たり前なので体重は赤ちゃんの分しか増えておらず 太りすぎには縁がないようで身軽なのですが、気分が毎日悪いので 出産するまで続くのかと 諦めています。 同じような経験をされた方 いらっしゃいますか。 何か工夫などありましたら知りたいです。 水分などもごくわずかしか取れず、取りすぎるとそれだけでも戻すし、消化剤の意味もあまりありません、、、。 少量食べるしか方法は無さそうですが、、、。

  • 妊娠7ヶ月の体調

    こんにちは。初めての妊娠で明日で7ヶ月になります。わからないことだらけで、先輩妊婦の皆さんからのお話が聞けたらな、と思います。 ツワリの時期が相当ひどくて、入院も含め3ヶ月ぐらい寝たきりでした。先月なんとか復活して、衰えた体力&体重を回復しつつ、ようやく安定期に入ったものの、やっぱりすぐ疲れてしまいます。。 専業主婦で、家事も夜や土日は夫が協力してくれるので、疲れたらすぐ横になる、休む、という生活ですが、休みの日に出産準備品などを頑張って買いに出かけても、15分ぐらいフロアを歩いていたら、すぐヘトヘトです・・・ベンチで休み、様子を見て車で帰る・・そんなこんなの繰り返しです。 おとなしくしていたり、家での家事のように、休み休みであれば平気なのですが、外出は、しんどいです。恥骨のあたりも痛くて、なんか、大丈夫なのかなぁ。。と不安がたくさんです。 こんな状態で、今後益々お腹が大きくなったら、もっとしんどくなるんだろうか?とか、お産に耐えれる体力がちゃんとあるんだろうか?とか、心配になってしまいます。 他の妊婦さんも、こんな感じなのでしょうか? 今でこの体調、ということは、残りの妊婦生活&出産後も、しばらくはこんな感じなんだろうか・・・と、ちょっとブルーになってしまいます。 なんだかこの1ヶ月でお腹が随分大きくなりました。栄養つけなきゃ、と頑張ってるつもりが、先日母親学級で、同じ週数ぐらいの妊婦さんに会ったら、異様に私のお腹は大きく感じたのですが・・・これまた逆に体重管理とか気を付けなきゃなのか?と、気になることがいろいろです。 個人差がいろいろあるとは思いますが、この時期の妊婦さんの体調って、他の方はどんな感じなのか、聞けたらな、と思います。

  • 妊娠8ヶ月

    現在妊娠8ヶ月半ば。 つわりはもぅとっくに終わってますが,吐きそうになる事が一日に数回あります。だいぶ大きくなって胃が圧迫されてやと思うんですが,普通ですよね? 食べるのが苦痛でお昼はやめとことか思うんですが赤ちゃんの為にちゃんと食べないとダメですよね?

専門家に質問してみよう