• 締切済み

彼女に別れをきりだされました・・・(お願いします)

skaparkの回答

  • skapark
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

こんばんは! 別れを切り出されたと書いてあるのですが、今は別れている状況なのでしょうか?? もし、別れているのであれば、しばらくそっとしてあげてはどうでしょう。。。 きっと、彼女もどうしたらいいのか分らずヒステリックなっていると思います。 今、彼女と会っても、貴方の凄い勢いを感じますので、彼女が余計 分らなくなってしまうかもしれません。 1度離れてしまった恋はすぐに修復は難しいと思います。 時間をかけてゆっくりお互いを見つめ直してから、もう1度関係を 築いてみてはどうでしょう。。。 恋愛と結婚は別です。 結婚となれば、ただ好きだけでは無理です。 経済力なども関わってきますし。。。 今の貴方のお気持ちも分りますが、少し間をおいてお互い冷静になることをお勧めします。

fanta29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今は別れている状況なのでしょうか?? いいえ。あと正確には「距離をおきたい」という言葉でした。「距離を置くか置かないか」について「周りの友人に相談したり、お互い少し冷静になってから会って決めよう」と伝え、次は1週間後くらいに会うつもりです。ややこしいことを書いてしまい、すいません。 ただ彼女は、距離を置く、という言葉とともに「やっぱり一度こんなことを言ったらもう会えないかもしれない」とも言っています。どのような結果につながるのか不安です。やはり今は何も言わず、無制限に時間と距離を置くほかないのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 彼女に距離をおこうと言われました・・・

    半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 私は27才、彼女は24才です。お互い社会人です。 彼女は結婚願望が強く、一ヶ月位前に「その気があるのか不安だから別れよう」と言われたこともありました。 その時は真剣に考えて「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで覚悟が必要なことだしもう少し時間が欲しい」と結婚について初めて自分の気持ちを伝えました。そのときは、安心した、といってくれましたが、今思えば曖昧な回答だったかもしれないと思っており、そのことは後悔しています。そもそも付き合いだした頃の彼女は私と結婚したい、ととても純粋に思って言ってくれていたのですが、それに対して私は自分の自信の無さや時期の早さから期待にそむくように、受け流すことばかりしていました。前回の「仕事の覚悟が~」という曖昧な回答もあって、そのことが始めにあって色々な溝が出はじめているのだと考えています。 彼女が言うには「真剣に考えてくれていることがわかったから私も真剣に考えたんだけど、付き合い始めた頃は心臓がどきどきするほど大好きだったのが、今はそのときと比べたら気持ちが弱まっている。あなたに悪いから別れよう」とのことです。また「将来のこと(結婚)も考えないといけないし」とも言われました。 彼女の言う以前ほど好きではなくなった理由とは、「置いてけぼりにされている気がたまにした」とか「何を考えているのかわからない時がたまにあった」ということです。しかし彼女は、その時に自分からすぐに言えなくて溜め込んでしまったこと(彼女は自分から自分の意思や要望を自分から伝えるのが苦手です)について「だからただ私が悪い」と泣きながら言っています。(前に、思ったことは言うようにしよう、と約束していたのですが)もちろん私にも言いにくくした原因があったのだと思っています。 付き合って半年くらい経つと冷静になる部分もあるから、とか、前向きに考えることも大事だ、とか説得はしたのですが、「ただ私が悪いだけだ」と泣きながら言われるばかりでした。彼女は(きまじめさから)「言ってしまった以上はケジメとして、もうやっていけないと思う」と泣きながら言いますし、私も彼女がそんな考え方をしていることが不安です。今は彼女の気持ちをもっと大切にしてあげれば良かったと、今まで自分にできたかもしれないことを思い、悔やむ気持ちでいっぱいです。 私は何とか彼女と復縁したいと思っていますし、今回の件で自分の気持ちを確かめられて、今すぐ結婚する約束をしてもいいと思っています。何とか一度会って話しをするよう説得できたのですが、会って何を伝えるべきでしょうか?また会うまでに何をすべきでしょうか? 別の好きな人ができたわけではないそうです(本当だと思います)。 ちなみに(本当に手前味噌ですが)収入は安定している方だと思いますので、説得力がなくなってしまうことはその点では無いと思います。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 長く付き合った人との別れ。

    長く付き合った人との別れ。 私は彼と19歳の時から付き合い初めて現在25歳になります。彼は1つ年上です。 付き合っている間に一度彼から別れを告げられ、数時間後彼からやっぱり 別れられないという事で戻った事はあるものの、それ以外は何もなく付き合ってきました。 でも最近彼とこのまま付き合いを続けていく事に迷っています、 自分の中で1年位前まではこのまま彼と結婚してやっていきたいという気持ちや 結婚願望が強くなっていたのですが、 最近ではあまりそう感じる事がなく、 今までは彼が好きという気持ちが強く、彼が20kg位太ってしまったり 髪が薄くなってしまっても気にならなかった事が気になってしまったり、 仕事が忙しく仕事仕事の彼に将来寂しくなり、ちゃんと支え合ってやっていけるのかと 考えるようになりました。 でも仕事が忙しいのに気を使ってくれる彼だし、自分をここまでさらけだせたのは 彼が初めてだし、相談すればいつも真剣に話を聞いてくれて今まで 心の支えになってくれていたのも彼です。 私はもし彼と別れたら地元に帰りたい気持ちがあります。 倦怠期と別れ時との違いってなんなんでしょうか?

  • 彼に別れを切り出されましたが、やり直すことに・・・

    バツイチの彼に別れを切り出されましたが、やり直すことになりました。 長文で失礼します。 別れのきっかけは私が彼の過去について聞いたことです。 付き合って半年になる彼は13歳上の37歳で、バツイチ子持ちです。 お子さんは前の奥様が引き取られています。知っているのはそれだけで詳しくは知りません。 ずっと彼の過去のことが気になっていて、先日ついに自分のもやもやした気持ちを打ち明けました。 彼は、「話していかなきゃいけないとは思うが、今はまだ話す気になれない。また気持ちを整理して連絡する。」ということで、その日は別れました。 数日後に「お前とは真剣に付き合ってる。将来的なことも考えていた。でも今はまだ話す気になれないし、これからも不安にさせると思うから別れよう。」というメールをもらいました。私のことは、今までにないくらい大切な存在だった、ともメールで言っていました。 その後会って、自分の気持ちを伝えました。 私自身の気持ちとしては、自分の今までのもやもやを打ち明け、彼が真剣に付き合ってくれていたことや彼の今の気持ちを直接聞けたことで、お互いの気持ちを初めて話せた機会だったと思っていました。それなのに突然別れることになり悔しい気持ちでいました。詳しい過去のことを聞けなかったけど、彼の気持ちを聞けて、もう少し彼と向き合っていきたいと思いました。 別れを受け入れるつもりでいたし、別れるなら後悔はしないように、と思って自分の気持ちを伝えましたが、そうすると彼の方から、「別れるのは早まったような気がする。いつか自分のことを話せるようになるまで、そばにいてくれないか」と言ってきました。 私も好きな気持ちがあったので、そのことばも受け入れて、結局今付き合ってます。 嬉しい半面、複雑な気持ちです。長い目で見て彼を受け入れたいと思っていますが、彼の気持ちがまたすぐに変わってしまうような気がしています。 彼を信じていいでしょうか。 彼の過去の事情はわかりませんが、きっと抱えてるものが大きいはずなので、その気持ちに負けて、やっぱり別れようということになりそうな気がしてますし、実際私もこれからどんなふうに彼と関わればいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 鬱病の彼女との別れ

    付き合って一年ほどの彼女がいます。 非常に生真面目で自分に厳しく、人にとても気を遣う、あまり自分の感情を表に出さないタイプです。 一ヶ月ほど前、突然彼女から鬱病になったと聞き、いつもと同じように見えていたので本当にびっくりしました。 今は通院をしているようで、僕に会うのも嫌らしくしばらく距離を置きたいと言われました(会社には行っているようです)。 前兆も僕には分からないほど、気を遣って無理して普通に振舞っていたようです。 現在も症状や状況等、会っていないし電話もメールも今は嫌らしく、ほとんど連絡がないので分かりません。 相談してくれなかったこと、僕と会いたくないということで、僕が原因なのでは、と思ってしまいます。 今は精神状態が良くないので距離を置きたい、一人でいたい、と彼女は言うのを、本当は僕と別れたいのに気を遣う人だから優しい嘘を付いているのではと思ってしまいます。 他の人に対するより僕に対して特に冷たくそっけないように感じます。また、僕に対して苛立っているのを抑えているのも感じられます。 鬱病の人の気持ちが測れないので、彼女が本当はどうしたいのか分かりません。 僕の存在が重荷になっているのなら別れようと思います。この状態で別れることになったら、かえって彼女に悪影響等与えることにならないでしょうか。心配です。 それとも、本当に今は会いたくないだけで別れたくないのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • うつ傾向の彼に別れを告げられました。

    私は20代後半の会社員、彼も同い年で地元の同級生です、付き合って半年です。 彼はもともと彼女がいたのですが、私のことを好きになったのでその人を振り、しばらくして私と付き合いました。これまで元カノの事で悩むことはなかったようです。でも今、元カノへの罪悪感や、自分がそのようにひとりの女性を傷つけてしまったという事実を受け入れることが出来ず悩んでいるようです。けじめをつけたいとのことです。彼の恋愛経験はあまり多くなく、その元カノがはじめて長く続いた彼女でした(私の知る限り)。元カノへ直接謝罪したい、関係を戻したいという気持ちはない、私への気持ちは変わっていないと言っていましたが本当のところは分かりません。私は彼を引きとめようと説得し、むしろ彼を責めてしまいました。『けじめって具体的に何?』『元カノに罪悪感があるから別れるの?そしたらまた私への罪悪感があなたを苦しめるんじゃないの?』『元カノじゃなくて私と向き合って!』など。。その時まで彼のことは少し人に甘えやすいタイプだと思っていたので、男なんだからしっかりして!という気持ちでいました。また、『無理に悩まず一緒に楽しく過ごそう』と彼に言いました。たくさん話し合い、最終的に彼が『⚪︎⚪︎(私)といると楽しいから別れない。⚪︎⚪︎が他の男と一緒になるのは嫌だ』と決断をしてくれました。しかし、その数日後に『⚪︎⚪︎がいては自分と向きあえない気がする。もうどうしたらいいのか分からない』と涙ながらに電話で訴えられました。彼が戻ってきて感動していた矢先の出来事だったので、『ひどいよ』と言って私も泣いてしまいました。彼は謝ってくれましたが、私は何も言えず、最後は彼が電話を切りました。 たくさん泣いて落ち着いてから、ようやく自分の過ちに気付きました。彼はつらい中でも二人のことを考え、私を苦しめないために自由にしてくれた。自分の苦しみばかり考えて、彼と向き合えていなかったのは私。また、振り返ると、彼は少しうつ傾向にあったのではないかとも思いました。うつ病ではないとしても、うつ病の人と接するような態度(頑張れと言わない。決断を促さない。痛みを共感する。など)をとっていれば良かったと、後悔ばかりです。その翌日『私のことは心配しないで。ゆっくり自分と向き合って』と、別れを受け入れるような言葉を送りました。でも別れたくはありません。彼女じゃなくてもいいので彼のそばにはいたいです。彼の体調、不安、苦しみの状況にあわせて見守ってあげたいと思います。覚悟をもって一緒に立ち止まりたいと思っています。 この想いを彼にも伝えたいですが、全て伝えては彼の負担になってしまうと思います。どのように伝えたら良いのでしょうか?? 伝えるとしてもどのタイミングでいったらよいのか分かりません。今は彼をゆっくり遠くから見守りたいと思うのですが、いつまで遠くにいればよいのか分かりません。 もしくは、彼を責めてしまった時点で、もう手遅れなのでしょうか。 文章だけ長く、伝わりにくい内容で申し訳ありません。上の質問に対して何かアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • お別れができない

    いつもお世話になります。 私には同居している恋人がいます。 「このままずっと一緒にいる」という気持ちが、 今はもう殆どなくなってしまいました。 彼も結婚は考えていないらしいです。 (今は自分のことでせいいっぱいだから) それなのに、別れる決心がつきません。 いつもそうなのです。 今の彼の前に暮らしていた男性とも、 気持ちがなくなってからも 何年も暮らしていました。 私に好きな人ができて、別れることになりました。 ずっと一緒にいると、家族のようになってしまって もうそこにいるのが当たり前のようになってしまうのです。 すごく好きなわけじゃないのに、 お別れすると思うと、楽しかったことや、 良かったことばかりが思い出されて 悲しくなって、やっぱり嫌だ、と思います。 一人になるのが寂しいから、というのも大きいです。 自分でも、ずるい女だと思います。 こんなことをいつまでやっているのだろう、とあきれます。 お互い30代です。(ですが結婚願望はありません) どんなことでもいいので、ご意見ください。 ゆっくり考えてみたいのです。 厳しいご意見でも構いません。

  • 彼女に別れを切り出せない

    半年前から付き合っている彼女と、別れようと考えています。 理由は二つです。 一つは、生活や価値観がうまく合わず、将来を共にしようと思えないこと。 もう一つは、9年付き合っていた前の彼女とやり直したい気持ちが強いこと。 この二つは別々というよりは、重なっている気がします。 今は半同棲生活をしており、彼女はほんとに僕を大事にしてくれています。 実は前の彼女を引きずっていることは、付き合う際に彼女に告げており、 彼女は「いずれ私だけを見てくれれば」と気丈に振舞っています。 今僕がまだ引きずっていることさえも、気づいていると思います。 実際、これだけ大事にしてくれる人、これだけ人として素敵な女性を、 失いたくないという気持ちはありますし、 前の彼女とやり直せるかどうかは全くわかりません。 ただ、もう自分がこれ以上彼女を愛せないことが、何となくわかるんです。 ですが、半年僕の気持ちを信じてくれている彼女を、 裏切って、傷つけることが、申し訳なくて踏み切れません。 彼女が悲しむ顔や声を想像すると、言葉が出なくなります。 ほぼ毎日会うので、今は気持ちをごまかしながら過ごしています。 彼女のいつも通りの優しさや笑顔が、辛いです。 やはり、できるだけ早く気持ちをそのまま伝えるのが一番なんでしょうか。

  • 彼に別れを告げられました

    私が幹事の旅行が昨日ありました。 それが終わったあと、一緒に旅行をしていた(結婚を前提に同棲している)彼に別れを告げられました。 原因は私にあります。 幹事なのにメンバーをまとめることが出来ず、グダグダしてしまい、結果何もうまくいきませんでした。 しかも酔った男性メンバー二人に半ば押し倒され、角を立てたくなくてやんわりとその手から逃れようとしていたところを彼氏に目撃されてしまいました。 私の角を立てたくない行動が、「まんざらでもなく」見えたようです。 次の日、その男性たちに普通に接して(遺恨を残したくなかったし内一人がメールで謝ってくれたので)いたことも、彼氏の気に食わなかったようです。 自覚はなかったですが、私がスキンシップもしていたらしく……。 彼の態度が明らかにおかしくなり、帰途に着くと家で別れを告げられました。 もう嫌いになった、いつ出て行ける? と……。 目の前が真っ暗になりました。 確かに失敗したかもしれないけど、私は一生懸命やった結果だったし、男性二人に絡まれていた時も決してまんざらでもなかったわけでもなく嫌だったんです。そこを彼に目撃されてさらに辛かったです。彼に助けを求めたら、やんわりと助けてはくれたのですが……。 いろんなことが複合されて、愛想をつかしてしまったんだと思います。 浮気したわけでもないし、旅行の最後がグダグダになってしまったのは一生懸命やって空回りした結果です。 そんな理由で別れを突きつけられるのはどうしても納得できなくて、大泣きして謝ってすがりました。 そんな自分を思い起こすと本当に情けない……。 でもそれだけのことをしたんですよね。 あんまり泣き続ける私に、寝室の扉を閉めて「寝る」と言っていた彼も「許すから静かにしてくれ」って言いました。 いつの間にかリビングで寝ていた私が早朝にベッドルームに行くと、しばらくして目を覚ました彼は私を引き寄せて腕枕をしてくれました。 とりあえず本当に許されたみたいです。 でも、一度「嫌いだ」「出て行ってくれ」って言った気持ちが、そう簡単に変わるものなんでしょうか……? 何度謝ってすがっても「気持ちは変わらないから」って言ってた彼だし、冗談や駆け引きでそんなことを言う人じゃないし、本気だったと思います。 私があんまり泣くから、同情して許したんじゃないかって思っています。 嫌いになった、冷めたっていうのには変わりないんじゃないかと……。 今朝もお互い、笑顔は当然ありませんでした。 いつもどおりに振舞わなきゃと思う反面、今そんな精神状況にありません。 何とか会社には出てきたけど、目は腫れてるしコンタクト入らないし、ふとしたことでまだ泣いちゃうから化粧もできないし……もうボロボロです。 何も食べる気がしません。 今回のことで、彼が本当に大切な人なんだと気付きました。 前からそう思ってはいたけど、もうすでにかけがえのない人になっていたんだなと……絶対失いたくないです。 結婚願望はそんなになかったし、一緒に楽しく過ごせればいい=結婚かなぁ位にしか思っていなかったけど、考えがゴロっと変わりました。 彼と結婚したいです。 あの人を愛しています。 結婚前提でお付き合いもしていて、親の挨拶も済んでいてこのままいけば半年後に籍を入れるかもしれない状況だったけど、そんな現状に甘えていたのは彼ではなく私の方だったんだって気づきました。 今はまだいえないけど、もう少し私が自分を変えられたらこの気持ちを伝えたいと思います。 そこまでたどり着けるのか、今はまだわからないけど……。 彼はいったん考え直してくれているんだと思います。 でもさっきも書きましたが「嫌いになった」「出て行ってくれ」と本気で言っていたのならそう簡単に気持ちは変わらないですよね? 彼は同情で許してくれたんでしょうか? 挽回するためには、私は何をしていけばいいのか……アドバイスいただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • プロポーズ?!&彼の心境は・・・

    ほんと、まだ昨日の話なんですが、彼に(仮?)プロポーズみたいなのをされました。 私(26歳)、彼(31歳)といい歳なのでででもおかしくはないのですが・・ 付き合って7ヶ月、今まで結婚とか将来の話って全くしたことなかったし、 彼には結婚願望がないのでは?って思うくらいの人でした。 それが昨日、「結婚しようって言ったらしてくれる?」と聞かれ、、私は 「真剣に言ってくれてるんだったら私も真剣に考える」と答えました。 そしたら 「これからは将来、結婚のことも含めて真剣に付き合おう」って言ってくれました。 すごく嬉しかったです。今までこんなこと言われたの初めてだし(そう何回もあることじゃないでしょうけど・・)今まで感じたことのない不思議な気持ちになりました。 これは、、プロポーズまではいかないにしても、、彼の中でも私と結婚する気が あるっていうふうにとってもいいんですよね?? ただ、、今までホントそういう話もなかったし、彼自身、自分のことでいっぱいいっぱいっていう感じだったので・・ 男の人はどういう心境の時に結婚したい!って思うものなんでしょうか??

  • 別れからの立ち直り

    3年付き合った彼と別れて半年経ちました。 3年経ってもとても大好きで周りも認める仲良しカップルでしたが、何の前触れもなく突然振られてしまいました。理由は結婚を考えると不安になった、と。付き合っていたころよく二人で将来の話をしたりもして、彼との未来しか考えていなかった私は、彼の突然の別れ話を受け入れられずあまりの辛さに当時ご飯も喉を通らず夜も寝れず、ふらふらになり仕事中に倒れてしまったこともありました。 しかし気持が落ちるところまで落ちたら、家族や友達の温かみを改めて実感し、今まで彼でいっぱいになっていて周りの人たちの大切さを忘れていたことや、彼のことを大好き大好きと言いながらも彼の優しさに甘えてわがままになって彼の気持を全く考えて行動できていなかったこと、彼がいてくれることに安心し切って自分を向上させる努力を怠ってだらしなくなっていたことなどなど自分のダメなところをたくさん反省することができるようになりました。それからは周りの人を大切にしたり仕事に真剣に取り組んだり新しいことを始めてみたりと自分を変える努力を続け、家族や友達からも表情や性格がすごく明るくなったと言ってもらえるようになりました。 あのまま彼と付き合っていたら私は自分のダメなところに気がつかず、人の気持のわからない自分勝手な最低な人間になってたと思います。 今、彼と戻りたいとは思いません。しかし彼には何の非もなく人として本当に尊敬することばかりだったのでやはり彼のことが忘れられられず、別れてから他の人を見てみようとしてきましたがどうしても彼と比べてしまい悲しくなることがあります。。また思い出が多いだけに思い出の場所も多く、出かける度に彼との楽しかったころを思い出しせつなくなります。私はこれからまた誰かのことを好きになれるのでしょうか、、、 同じような経験をしたけど、今は別の人と付き合い幸せだという方がいたらお話を聞いて元気もらいたいです(>_<)アドバイスお願いします!