• 締切済み

彼女に距離をおこうと言われました・・・

半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 私は27才、彼女は24才です。お互い社会人です。 彼女は結婚願望が強く、一ヶ月位前に「その気があるのか不安だから別れよう」と言われたこともありました。 その時は真剣に考えて「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで覚悟が必要なことだしもう少し時間が欲しい」と結婚について初めて自分の気持ちを伝えました。そのときは、安心した、といってくれましたが、今思えば曖昧な回答だったかもしれないと思っており、そのことは後悔しています。そもそも付き合いだした頃の彼女は私と結婚したい、ととても純粋に思って言ってくれていたのですが、それに対して私は自分の自信の無さや時期の早さから期待にそむくように、受け流すことばかりしていました。前回の「仕事の覚悟が~」という曖昧な回答もあって、そのことが始めにあって色々な溝が出はじめているのだと考えています。 彼女が言うには「真剣に考えてくれていることがわかったから私も真剣に考えたんだけど、付き合い始めた頃は心臓がどきどきするほど大好きだったのが、今はそのときと比べたら気持ちが弱まっている。あなたに悪いから別れよう」とのことです。また「将来のこと(結婚)も考えないといけないし」とも言われました。 彼女の言う以前ほど好きではなくなった理由とは、「置いてけぼりにされている気がたまにした」とか「何を考えているのかわからない時がたまにあった」ということです。しかし彼女は、その時に自分からすぐに言えなくて溜め込んでしまったこと(彼女は自分から自分の意思や要望を自分から伝えるのが苦手です)について「だからただ私が悪い」と泣きながら言っています。(前に、思ったことは言うようにしよう、と約束していたのですが)もちろん私にも言いにくくした原因があったのだと思っています。 付き合って半年くらい経つと冷静になる部分もあるから、とか、前向きに考えることも大事だ、とか説得はしたのですが、「ただ私が悪いだけだ」と泣きながら言われるばかりでした。彼女は(きまじめさから)「言ってしまった以上はケジメとして、もうやっていけないと思う」と泣きながら言いますし、私も彼女がそんな考え方をしていることが不安です。今は彼女の気持ちをもっと大切にしてあげれば良かったと、今まで自分にできたかもしれないことを思い、悔やむ気持ちでいっぱいです。 私は何とか彼女と復縁したいと思っていますし、今回の件で自分の気持ちを確かめられて、今すぐ結婚する約束をしてもいいと思っています。何とか一度会って話しをするよう説得できたのですが、会って何を伝えるべきでしょうか?また会うまでに何をすべきでしょうか? 別の好きな人ができたわけではないそうです(本当だと思います)。 ちなみに(本当に手前味噌ですが)収入は安定している方だと思いますので、説得力がなくなってしまうことはその点では無いと思います。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#115355
noname#115355
回答No.5

似たような彼女とつきあっています。 あなたに無礼がないように傷つけないように、といいつつ、一番してほしくない結論を出すタイプですね。 私はそのまま伝えました。私を傷つけるのが目的じゃないなら、それはやめてくれ、と。 また、半年も経てば倦怠期がきて最初と同じドキドキがうせていくのは当然です、とも伝えましょう。 結婚についてはゼクシィぐらいは買って、結納とかはしなくてもいいので、ラフな格好でともに両親に会うぐらいすれば、相手も安心しますよ。 「置いてけぼりにされている気がたまにした」という発言は気になりますね。どこに置いてけぼりにされて、あなたがどこに向かっていると彼女は思っているのか聞いてみてはどうでしょう。また、溜め込まないように、「自分は傷ついて壊れたりしないから、気になったことは話して欲しい。ほうっておいた方が後から大きな亀裂になるから」とも伝えておくといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.4

「泣く女性」は貴方が思ってるいるほど弱くは有りません。 男はすぐに女の涙にだまされる。 散々泣いて、その後家に帰って「お腹すいたー」とバクバク飯食べたり出来るのが女性です。 「ただ私が悪い」と泣いて、裏では次の恋がとっくにスタートしてた、って女性を何人も見てきました。 貴方が言った >「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで・・・ は素晴らしい回答だ、気にする必要は無い。 申し訳ないが、彼女に対して非常に不自然さを感じます。 交際半年→たった5ヶ月目にもう結婚願望強く不安だから別れを意識→ たった半年でもう心臓がどきどきするほど大好きだったのが無くなった。 ちょっと軽過ぎませんか?移り気過ぎませんか? 貴方の復縁希望にケチを付ける訳ではないですが 彼女に振り回されないように気を付けて。貴方の真面目さが気になります。 貴方と女性陣に総スカンをくらいそうな意見ですが、当たらないことを祈ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39820)
回答No.3

本当に復縁するなら、する気なら 次に会えるとして、彼女に対して貴方が仕事云々の覚悟などは既にして、 これからするではなく、もう態度結果として示す事でしょうね。 それをもってまた考え直して欲しい、一からやり直したいという 貴方の提案がもしあったら、ひょっとしたら貴方の話は聞くかもしれません。でも彼女がもう貴方とは・・・という決意を既にきめてしまって いたらそれはもう仕方がないというか縁がなかったということなんだと思います。そのリスクや決断を受け入れる覚悟も同時に持ち合わせた上で臨むべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonta71
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

彼女さんの気持ちを大切にすることもそうですが、質問者さんの気持ちはきちんと彼女さんに伝わっていますか? 彼女さんは、本当に愛されているのか、必要とされているのかがわからず不安になったりしていませんか? 彼女さんの結婚願望が強く、将来本当に結婚できる相手なのであれば、「結婚しようね」とか、結婚したあとの夢を語り合ったりしたら、今すぐでなくてもちゃんと考えてくれてるんだと思える気がしますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52715
noname#52715
回答No.1

>しかし彼女は、その時に自分からすぐに言えなくて溜め込んでしまったこと(彼女は自分から自分の意思や要望を自分から伝えるのが苦手です)について「だからただ私が悪い」と泣きながら言っています。(前に、思ったことは言うようにしよう、と約束していたのですが)もちろん私にも言いにくくした原因があったのだと思っています。 ここ。 もっと、彼女の話をきいてあげましょう。 話しにくい、というのは、聞き手が強い得て、話をきくというスタンスをとっていないことにも原因があります。 次に会うときは、 「結婚しよう」 と伝えたほうがいいと思います。 真剣さが伝わるでしょう。27にもなって仕事が云々は言い訳にきこえます。そこまで、好きじゃないんだなって思ってたかもしれないなと感じました。 それでダメなら、彼女の気持ちが離れきってしまっているので、 あきらめるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女に別れをきりだされました・・・(お願いします)

    半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 私は27才、彼女は24才です。お互い社会人です。 彼女は結婚願望が強く、以前「その気があるのか不安だから別れよう」と言われたこともありました。 その時は真剣に考えて「結婚するならあなただと思っている。でもまだ仕事の面などで覚悟が必要なことだしもう少し時間が欲しい」と結婚について初めて自分の気持ちを伝えました。そのときは、安心した、といってくれましたが、今思えば曖昧な回答だったかもしれないと思っており、そのことは後悔しています。 彼女が言うには「真剣に考えてくれていることがわかったから私も真剣に考えたんだけど、付き合い始めた頃は心臓がどきどきするほど大好きだったのが、今はそのときと比べたら気持ちが弱まっている。あなたに悪いから別れよう」とのです。また「将来のこと(結婚)も考えないといけないし」とも言われました。気持ちが弱まっている理由は、「置いてけぼりにされている気がたまにした」とか「何を考えているのかわからない時がたまにあった」とのことです。 付き合って半年くらい経つと冷静になる部分もあるから、とか、前向きに考えることも大事だ、とか説得はしたのですが、「あなたは本当にすばらしい人だと思っている。ただ私が悪いだけだ」、と泣きながら言われるばかりでした。 何とか一度会って話しをするよう説得できたのですが、会って何を伝えるべきでしょうか?また会うまでに何をすべきでしょうか? 私は何とか彼女と復縁したいと思っていますし、今回の件で自分の気持ちを確かめられて、今すぐ結婚する約束をしてもいいと思っています。でもそれを言っても彼女の言う(生真面目な)罪悪感を助長させてしまいそうで怖いです・・・。今は彼女の気持ちをもっと大切にしてあげれば良かったと、今まで自分にできたかもしれないことを思い、悔やむ気持ちでいっぱいです。 別の好きな人ができたわけではないそうです(本当だと思います)。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 彼は5歳年上の28歳です。 4月から彼は東京に転勤になり、東京と名古屋の遠距離恋愛になります。 彼は秋頃に結婚するか決めようと言ってくれました。 転勤が決まった時、私が彼と一緒にいたい為に 結婚して東京に着いて行きたいとうるさく言ったせいかもしれませんが・・・。 ですが、私との結婚を真剣に考えてくれてることはすごく嬉しかったです。 彼を信じて、結婚を夢見て、まずは半年頑張ろうと思っています。 ですが、やっぱり不安です。 会えない寂しさから私が彼に対し、ワガママを言ってしまうのではないか。 また結婚を迫ってしまうのではないか。 彼には結婚のことはゆっくり考えて欲しいのですが、 一緒にいたくて転勤が決まった時のようについ言ってしまいそうです。 会えないことによりすれ違いはないのか。 東京にいって、彼が変わってしまわないか。 秋ごろにホントに婚約できるのか。 彼と遠距離をしつつ、私も名古屋での時間を充実させ、 良い関係を築き、秋には婚約する為にはどうすればいいでしょうか? また、私が抱いてる不安はどうすればいいでしょうか? お願いします。

  • 結婚は5年先 彼の気持ちが知りたい

    付き合って三ヶ月目に、25歳の年下の彼から結婚は5年は考えられないと言われました。(私は27です) ちょうど、年下の彼が就職が決まり、自分のやりたかった職種ということもあり仕事で上まで目指したいからという理由のようです。 付き合い初めは、彼からのアプローチで付き合い始めました。 当時は、子供ができたらどうゆう顔になるかとか、もしできてしまった時は責任をとる覚悟でいるだの 私への、想いが凄く感じられました。 そして、ついこの前の付き合って3ヶ月目に 本当に好きだから言うけれど、僕と別れる理由があるとすれば、それは私が早く結婚したいと思っていた時に答えてあげられない という理由しかないと思うけど、 私の年齢も若くはないし、 もし自分が結婚をしたいと思ってもぼくが答えてあげられない場合は、 自分の人生を一番に考えて行動してね。 つまり、その時はあなたの人生を僕が無駄にしたくはないから別れるよ。 と言われました。 私は、正直なところ、今の年から~30くらいには結婚したいと思っていたし、 そうゆう時に付き合う人は、嫌でも結婚を意識してしまいます。 真剣に伝えてくれた彼の気持ちには、やさしさも感じますが 反面、付き合って間もない今からなんか、心のどこかで不安な気持ちにさせられます。 しかも、彼は説得力や言い返すことが出来なくさせるようなさとし方が得意で、 人を小馬鹿にしてケラケラ笑う事が好きなのですが、 不意にそうやって真剣になります。 そして、その真剣になった次の日には 人の気持ちも知らず、 結婚とか考えてるの~? おばさんおばさん~ なんて笑いながら言ってきます。 彼の若くて頑張りたい時期に重い言葉はかけたくないし、そのままがんばって欲しいのですが、 何処か、安心できない不安が残ります。。 彼は私の事、一体どうゆう気持ちで付き合っているのでしょうか、。

  • ネット遠距離恋愛

    ネット遠距離で付き合っている彼氏がいます。 私が高校2年生で彼氏が大学1年生です。彼氏は本当に優しくて考え方が大人で私のことを第1に考えてくれ、私が落ち込んでいたりすると何も言わなくても気づいてくれたり元気づけてくれたりします。そんな彼氏を好きでいれるかどうか不安になってきました。理由は親がネット遠距離恋愛を反対しているからです。私は約1年前に1度ネットで話している友達がいると親にバレてしまったことがあります。その時結構真剣に怒られました。そんな時に彼と出会い親に隠して約1年後付き合いました。そして先月会いデートをしました。電話で話していた通りの彼でした、ただ純粋な恋をしました。ですが、親に反対されているので親にも紹介出来ないし、もしバレてしまったら別れさせられるかもしれません。何があっても彼と別れたくないです。親を説得したいです。彼も親身になって話を聞いてくれ(私のせいで○○がいなくなったりするのが怖くて言葉選びとかも考えたりしてた)など不満を打ち明けると(ゆっくり考えていこうねやっぱ○○の立場になって考えると気持ちが曖昧になっちゃうのはすごくわかるよ無理しないでね頑張りすぎないで何にも情けなくないからね○○はホンマに優しくて俺の事だけじゃなくて色んなこと考えれてすごく大人だよ 俺なんかとは比べ物にならないくらい人に優しいよ。 ○○が情けないからとか○○のせいでとかそんなんまっったく思わないで!!! 思っちゃうかもしれへんけど 俺は今の○○が好きだよどんな○○も受け入れるよ 逆に考えると○○を受け入れれるのは俺しかいなんじゃないかと思うよ。○○だからこんなに優しくできるんだよ。絶対に居なくならないよ 約束する)と送ってきてくれました。本当に泣きそうでした。てか泣いてました。本当に自分が情けなくて悔しかったです。この恋終わらせたくないです。どうにか親を説得したいです。 自分に自信を付けたいです。批判はやめてほしいです。 プラスなアドバイスがほしいです。わがまま言ってすいません。彼とずっと一緒にいたいです。宜しくお願いします。

  • 背中を押してもらいたいです。

    背中を押してもらいたいです。 半年付き合ってる彼との間に子供が出来てデキ婚する事になりました。 彼も私も定職についてなく苦労するのはわかったつもりで産むことを決め話を進めていました。親にも話していました。 ところが10週頃になり私の自己中な性格など金銭面などで彼氏におろしてほしいと言われました。 私は今更無理だと説得しましたが彼は変わらず中絶を決めました。ところがやっぱりこれでいいのか迷ってると言われ彼ともう一度話し合い彼も覚悟を決め産む事になりました。 産むことを決めたんですが彼氏の親とも3人で現実的な深い話をしました。私が何とかなる!と軽く考えてると思い覚悟してほしい。 彼がまだ就活中で0からのスタートですごく苦労するししばらくは彼の実家でお世話になるんですが母子家庭で私が育ってきた環境よりもすごく生活レベルが下がってしまうこと、それに耐えていけるのかなどを話しました。 私は苦労するのはわかってるしそれは頑張っていく覚悟でしたが今度は私の方が迷ってきてしまいました。 ほんとは急にやっぱり中絶しろと言われた時点でさめるんでしょうがその時は冷めなくていざ彼が覚悟を決めて私と結婚してやってくってなったらなんだか彼への気持ちが少し冷めてしまいました。好きな気持ちはあります。 追ってるとき燃え上がって自分の物になると冷めるみたいな感じの事だと思います。 自分が覚悟したつもりになって彼に覚悟しろと何度も言ってたのにほんとに情けないです。 彼氏にも好きだけで結婚しようとしてるのが不安。どこがよくて結婚しようとしてるの?と聞かれたのですが正直わからなくて答えられませんでした。 ちょっともう冷めてきてるでしょとも見抜かれてしまいました。 最後は私の決断で決めるんですが一応産む方向で決まっているので私もうだうだ言わずこのまま結婚して産みたいです。 ですがこのまま冷めたままだったらどうしようとすごく不安になってきてしまいます。 散々産みたいと言ってきたし初期中絶もギリギリだしもう後戻りはできないです。 私に喝をいれてほしいです。 背中を押してください

  • 遠距離の彼と別れそうです。

    付き合いは1年9ヶ月、うち遠距離は1年半です。 私(26歳)は北、彼(27歳)は南と、物凄い遠距離です。 彼は大学を卒業後就職しましたが、進みたい道があり、大学院に進学して来年の春に卒業&就職予定です。 前々から、卒業するタイミングで私が彼のところへ行って同棲しようかという話をしていました。 ただ、これは漠然とした理想で、結婚が決まっていての話ではありません。 彼はずっと、「こっち来て」と言っていました。 私も行きたいとは思っていましたが不安もありました。 仲のいい友達や親、住み慣れた場所など全部を置いて、彼しか当てのない超遠方の土地に行くには物凄く覚悟がいるからです。 最近になり、、私は今の仕事がうまくいかず、本当に辛くて辞めることを決めました。 職を失う為、次の仕事と来春の彼とのことを真剣に考えるようになっていました。 そんな時ネットで同棲について調べたら、 ・結婚が決まっているならいいけど、お付き合いしているだけの関係なら同棲しない方がいい ・女が損をするだけ など、否定的な意見が多くて余計に不安になってしまいました。 その為、彼に2人の将来についてどう考えているか聞きたかったのと、私の不安を理解してほしくて色々と私が思っていることを話しました。 でも、彼は将来の事は全く考えていないようで、私が彼のもとへ行く不安も理解出来ないようでした。 ただ、「一緒にいたら楽しいだろうな」って思うから来てほしいという感じだったそうです。 それで、私は私の気持ちを理解してほしくて、不安を少しでも解消してほしくて、「今は学生だからまだ結婚とか考えられなくても、私が彼のところに行くって事は将来的にはずっと一緒にいようと思ってくれてるんじゃないのか」と、「私はそういうつもりで行きたいと思ってた」というような話を色々としました。今までにない喧嘩というか、考えのすれ違いになってしまいました。 結局、彼はこの機会に今後どうしたいか考えてみると言って、1日経ち、昨日、「こういう話をされて、今後について考えてみたけど、こういう事になって、もう一緒にいたいと思わない。別れた方がいいと思う」と言ってきました。 彼としては、 ・人の気持ちは変わるから、将来のことを今聞かれてもそんなの分からない。困る。 ・こんな喧嘩をして今後やっていける気がしない。 ・確かに漠然と一緒にいたいと思っていたけど、将来の責任を持てるかって言ったら持てないし、結婚はタイミングだと思うから約束できない ・一緒にいたいならこっちに来れるはずなのになんで来れないのか あまりの気持ちの移り変わりにショックを受けました。 私が彼に依存してしまっているのでしょうか。 彼は無責任なんでしょうか。 頭の中が整理できず混乱しています。 客観的な意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「距離を置きたい」って…長文です。

    私には遠恋になって1年ちょっとの彼氏がいるのですが、結婚する、しないで考え方が違っていてモメています… 私は、このままずっと遠恋なんて嫌だし、早く結婚したいと思っています。ところが彼は、まだ結婚は早い、お前とは結婚を考えているけど、まだ決断はできない(まだ独り身を楽しんでいたいという気持ちもあるようです)と言うのです。ちなみに私も彼も24歳です。 ただ、私の仕事の事情で10月に転勤の予定があるので、それをきっかけに退職して結婚したいと考えています。この機会を逃すと私は転勤しなければならなくなり、しばらくは会社を辞められないと思います。それで、結婚の話も「まだまだ先の話」と言っているわけにもいかなくなり、真剣に彼に話をしたのです。(それが4月の始め頃です) それ以前から、早く一緒に暮らしたい、結婚したいと私は言っていて、彼もまんざらではなさそうでした。真剣に結婚の話をしたときも彼は「分かった、俺も真剣に考える」と言ってくれ、すぐには返事をくれませんでしたが、その後の色々な発言からも、結婚に非常に前向きだと私は感じていました。きっとこの秋に結婚する決意を固めてくれたんだ、と思っていました。 ところが…最初に書いたようなことを、言われたのです。本当にショックでした。私の思い込みと言われればそれまでですが、結婚できると思って疑っていなかったのです。 私はあきらめられず、電話で長々話し合ったところ、彼は「もう一度真剣に考える」と言ってくれましたが、「しばらく距離を置こう」ということになりました。 今は連絡を取らず、彼の出す答えを待っている状態です。彼に「やっぱり今は結婚できない」ときっぱり言われるのではないかという恐怖、それどころか、「結婚したいタイミングが合わないのだから、残念だけど別れよう」と言われてしまうのではないかという不安で、本当に辛いです。結婚のことを除いては仲良しでやってきていますが、これ以上遠恋したくない、あと何年もなんて待てない、というようなことを言ってしまっているので、「それなら、もう別れよう」と言われるのではないか、って…それだけは、一番恐れていることなんです。 私は「結婚」がしたいわけではなくて、彼のことが本当に好きだから、ずっと一緒にいたいから、その延長線上に結婚がある、と思っているだけです。結婚できないなら彼と別れて今すぐ結婚できる人を探そう、なんてことは微塵も思っていません。 距離を置いているとはいえ、連絡してしまいたくなる自分がいます。「やっぱり直接会って話し会わない?」とか…彼が答えを出すまで、連絡を待つほうがいいのでしょうか。 とりとめもなく長文になってしまい、何が言いたいのかよく分からない文になってしまいました。すみません。遠恋や結婚のことでモメた経験のある方がいらっしゃれば、何でもいいのでアドバイスいただけますでしょうか?私はいったいどうすればいいのか…

  • 距離を置いています…

    自分には2ヶ月ちょっと付き合っている彼女がいます 。 彼女とは付き合ってからずっとラブラブで、結婚前提での付き合いを約束しあった仲でした。 でも先月末、彼女が家に遊びに来た翌日からメールしても電話しても返事が来なくなりました。その朝メールが来て、「ちょっと結婚を気にしていたら重くなってきて…。こんなに幸せなのは初めてなのに本当にあなたと結婚していいの解らなくなってきた…好きなのか解らなくなってきた」と言うメールでした 確かに自分もずっとこのまま上手く行くのかな?上手く行きすぎ?のような感もありました。簡単に結婚の約束をしてしまったのも自分が先走ってしまった事だし、でもこんなに好きな人が出来たのは初めてだったし…何より彼女が第一でした。 二日後に会ってくれてずっと考えていた事を聞いてもらって、彼女の考えも聞きました。 それは「離れてみて初めて大切さが解るかなって。それでまた会った時にお互い好きでいられたらずっと一緒にいられるかなって」と言う考えでした。初めて自分の考えを言ってくれた彼女を信じて距離を置くことにしました。 でも、10日ほど経った後にどうしても我慢できなくなってメールしてしまいました。そしたら「宛先を確認してください」のメッセージが。不安になりパソコンからも送ってみたところ、完全にアド変していることを知りました。彼女を信じていたのにショックで、理由を聞きたくて夜電話しても通じずでした。 彼女は今まで自分に対して嘘をついたことはありません。なのに完全に裏切られた気持ちでいっぱいです。他に男がいるのならはっきり言って欲しいし、でもそれを言い出せなくて逃げているのならどうしてもあって話ししたいのに。この先もうあきらめている部分もあるのに、どうしても彼女を信じて一ヶ月待ちたいって言う自分がいます。どうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 遠距離

    相手の気持ちが全くわかりません。 私は高校3年生。 相手は高校2年生の野球部寮生。 私たちの出会いはネットアプリ。 冬に私が会いにいく形で約束をしています まだ会ったことがなくて不安だらけです。 でも会ったら付き合いたいと思っている。と話をしていて相手もそうだね。みたいな感じです。 寮生なので連絡も少なくとても不安だったので 私はほんまにあなたのこと大事にしたいし、真剣やから考えてる!あなたが同じ気持ちじゃないんやったら会いに行かへんから、どう思ってるか教えて欲しい!返事は落ち着いた時にゆっくりでいいよ! と言いました。 既読はついていて返事はまだです。 2日経っても返事が来なくてめちゃくちゃ不安です。言わない方がよかったですかね。 でも初めて会うのに適当にされたら相手も自分も嫌なので聞いて正解だったのでしょうかね。 わからないです。

  • 遠距離で辛いときに聴く音楽

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 私には付き合って1年半になる彼女がいますが、4月から遠距離になっています。 絶対遠距離乗り越えて結婚しようと言っていたのですが、最近メールがあまり返ってこなくなり、何かが辛いそうです。 付き合うのが辛いってわけじゃないんだけどね、というメールももらいましたが意図がつかめません。 一緒にいた頃自分が弱く、不安になりやすくて許容量を超えては「別れたい」と言っていたので、離れてみて将来に不安を感じているのかもしれません。 今の自分は、一生懸命やるべきことをやっているので、メールや電話だけでも相手を信じれます。 相手が何かしらふっきれるまで私には待つ覚悟はしました。 以前のように不安だから別れるということは絶対に言いません。 ただ、やはり辛いは辛いです。 遠距離経験のあるかた、相手の気持ちがわからず不安になったときはどうしていましたか? また、そうゆうときに聞いてジーンとくる音楽を教えてくれると嬉しいです。