• ベストアンサー

水の飲みすぎ?

riffy13の回答

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.5

「心臓が悪い人」を限定とした質問ということで。 心臓はポンプで、全身に血液を循環させます。 ところが、心臓が悪い状態でたくさんの水分を摂ってしまうと、負荷がかかりすぎてしまいます。 ただでさえ動くのが大変な心臓に、余計な負担をかけてしまうと、パンク状態になることがあります。 うっ血性心不全という状態です。 これを避けるために、水制限を行うことは良くあることで、通常1日700ml以下とか、1000ml以下とかに制限します。 術後とかだと500ml以下なんて制限もあります。 心臓が悪くない人とは、まったく状態が違うのです。 心臓がどれくらい悪いのか、どういうふうに悪いのか、によって制限量は違いますから、主治医にちゃんと確認しておいた方がよいでしょう。 状態によっては、結構あっさりうっ血性心不全になりますからね。

関連するQ&A

  • 便秘改善のための水等の大量摂取について

    便秘改善のための水等の大量摂取について 私は便秘で悩んでいるのですが 便秘改善のための情報をネットなどで探していると 1日2L程度の水を取るのは良いと聞きます。 このページには http://benpi.catstails.net/solution2.html 朝起きたらコップ1杯の水を飲むとあります。 ただ、水を朝から1杯飲むのは大変なので 好きな飲み物でいいから朝何かしらの飲み物をコップ1杯飲むとありました。 それなら、私でもできるかもしれないと思ったのですが コップ1杯って約200ccじゃないですか。 もともと、私は水をとらないほうで、 1日1L飲むか飲まないかでした。 すごいのどが渇くことがたまにあって、その時はコップ1杯ごくごくといけたりするのですが 普通の食事でもコップ1/3杯ぐらいしか飲めません。 なので、コップ1杯飲むのは私にとっては本当に大変で(好きな飲み物だとしても) どうすれば飲めるようになるのでしょうか? 運動をしたりするとのどが渇くとは思うのですが、それでも私はそんなに飲み物をとりません。 とらないというか、とれないんです。 逆に飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます(おなかが水っぽくなって) 朝コップ1杯というのは 私のとってはとても大変で。 あまり喉が渇いていない時に水分をとっても1口(10~20cc)程度が限界です。 水分を取れる方法あったら教えてください。 便秘がちなので水分を取るようにしたいと考えていますが、毎日の事なので、 我慢しながら水分をとっても続かない気がするので。 (もちろん、他に食物繊維を摂取等も考えていますが、水分の摂取もすごい大事だと思うので)

  • 重曹を小さじ一杯を溶かしたコップの水って、

    重曹を小さじ一杯を溶かしたコップの水って、 翌日に万が一、飲んでも体に影響はありませんか?

  • 薬を飲むときの水の量

    医学生です。 薬を飲むときにコップ1杯の水を必要とするのは、溶媒として化学反応の場を提供するためと習いました。 定性的なことは分かりましたが、定量的なことも知りたいのです。 なぜ、コップ1杯(180cc)なのでしょうか。 適量なのか、分かりやすい量として十分量を挙げているのか。 専門的な説明も有り難いですし「薬を何錠も飲む場合は水を増やした方がいいのか」といった実用的な知恵を授けていただくのでも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 水を飲むとすぐにおしっこがでるのはなぜ?

    私は、水をよく飲みますが、水をコップ2杯くらい飲んで30分くらいすると、おしっこが出ます。 人間の体は、飲んだ水がたった30分で口から尿道までいくとは思えません、なぜこんなに早くおしっこが出るのでしょう? 水分が入ったことを体が感じると、脳から「体内の水分を膀胱に集めろ」みたいな指令が出るのでしょうか? それでは、体内にたくさんの水がある状態を、体は「悪いこと」と認識しているのでしょうか?

  • 水を飲む度すぐ尿が出る

    20歳女性です。運動は全くしていません。健康状態はいいと思います。 私は今まで全く水を飲まない生活をしてきました。一日にコップ1杯程度です。 でもこのままじゃ健康に良くないと思い、毎日1リットルは飲むという目標を立て、3日前からチャレンジしてきました。 しかし、問題が起きました。水を飲むとすぐに尿が出てしまうのです。朝起きて尿をして、そのあと初めて飲んだコップ1杯の水でも、飲んでから10分~15分後にはすぐ尿として出て行ってしまいます。その後も、水を飲む度にすぐ尿が出ます。体にちゃんと水が吸収されているのかどうか心配なのですが、これは普通なのですか?

  • 朝起きたら水を飲む

    よく「朝起きたらコップ1杯の水を飲むと良い」と言われますが、常温の水ではなく水道水のお湯でもOKですか?

  • 水と人間の将来について

    動物が生命活動を維持するには水が必須ですが、水って地球上で限られているもので、 どこから来たのかもわからないですよね? そこで気がついたことがあるのですが、人間や動物が水を摂取した場合、尿になって排出されたり するわけですが、その還元率ってどうなのでしょう。 具体的な話をすると、地球上の水がコップ10杯分の量しかなかったとして、1人の人間がその水を 10杯飲んだ場合、尿や汗、そして生命活動を終えた後の死体から出る水分は、 きちんとコップ10杯分あるのでしょうか? もし100%還元出なかった場合 (きちんとコップ10杯分戻るのではなく、少しでも減ってもう元に戻らなかった場合) 太陽がなんらかの要因で寿命を迎えなくても、いずれは地球上から水がなくなる日が来ますよね? 幾年先のことになるか解らないですが、もしも少しでも水がなくなってしまってる場合、 それってすごく大変なことではないでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 薬(錠剤)を飲む時、1口の水で飲むよりもコップ1杯の水で飲んだ方がやは

    薬(錠剤)を飲む時、1口の水で飲むよりもコップ1杯の水で飲んだ方がやはり効き目が早い、または効き目が良いですか?

  • コンセントに水が零れた、もう使えない?

    コンセントにコップ一杯くらいの水を零してしまいました。 冷蔵庫と延長ケーブルが刺さっていました。すぐに抜いて、今は乾かしています。 もうそのコンセントは使えませんか? 渇かせばまた使えますか?

  • 朝、水を飲むと便秘に効く?

    便秘っぽいです。 朝起きがけにコップ1杯の水を飲むと効くと聞いたことがありますが朝起きてすぐ? まだ眠気も覚めないうちに飲んだらいいのか、少し間をおいて目が覚めてきたら飲めばいいのか、両方やってみましたがあまり効果はないです。 まず、本当に効くのでしょうか?経験者の方教えてください。 また、ほかに何かいい方法があったら教えてください。 イチジク浣腸とか、使いたくないので自然に出来る方法があったらいいな、なんて思っています。 どなたか良いアドバイスお願いします。