• 締切済み

TOTOのシステムキッチンについて

AKITAKUSANの回答

回答No.2

レガセスにしてもキュイジアにしても米びつはオプションですよ。 片開き戸の場合は床置きタイプで+13500円、引き出しタイプの場合はライスボックスで+4000円・・とカタログに書いてあります。 ただ、両方とも見た感じはお米の入る量は10kgですかね? ご飯をたくさん食べるご家庭なら別に大きめのものを買う方がいいかも・・。 TOTOのアフターはNO.1さんがおっしゃるように今までのところそんなに対応が悪かった記憶はありません。 まあ、こういうのは担当者の当たりはずれがあると思いますが。。 関係ないけど、TOTOのクリスタルカウンターはいいですよね(^^)

noname#68616
質問者

お礼

確認したらやはりオプションでしたので 現在使っているのを今後も使用しようと思います。 確かにクリスタルカウンターはいいですね。 ほんと、、いいな~でも高い。。。

関連するQ&A

  • TOTOのキッチンはいかがなもの?

    ただ今、マイホーム建築に向けて図面の最終段階まできています。 システムキッチンはTOTOのスーパーレガセスにしようと決めていたのですが、主人が「TOTOのキッチンは売れてないらしい」との情報を入手してきました。 現実問題どうなのでしょうか? 使い勝手がよくないのでしょうか? 主人曰く「老舗のキッチンメーカーの方がいい」とのこと。 私がショールームで見た限りでは好印象だったのですが・・・(特にコンロの排気口が壁面にある部分)

  • システムキッチンを変更するには?

    いつもおせわになっています。今検討中のメーカーではオリジナルキッチン・カップボードが標準仕様でついています。オリジナルなので メーカーはTOTOですが同じもの当然販売はしてないと思います。 私からするとキッチン収納もたっぷりですがもう少し小さめでもいいと 思っています。違うものにかえるとしても高高住宅のため24時間換気システムで(第一種のもの)ガス台の上が同時給排システムのシロッコファンでした。 冷たい空気が入らないといってみえました。標準のものをとりかえると差額は少ないのでしょうか?その装備つきのシステムキッチンでないとかえるにしても意味がないのでさがしているのですが さがしきれません。 標準のついているものから値段を安くできるようにされたかたはみえますか? さがしている同時給排シロッコファンのシステムキッチンのサイト分かる方いらっしゃれば教えて下さい。 あとアドバイスなどなんでもいいのでいただければ助かります。

  • TOTO クリスタルキッチンについて

    現在新築工事が始まっていて、 10月末には完成する予定ですが、キッチンがまだ決まっていません。 一応、TOTOのクリスタルキッチン(バーカウンタ付き)かTOSTEMのキッチン(バーカウンター付き)かで悩んでいます。 最初は明るい赤でクリアな感じを求めていたのですが、TOSTEMには気に入った赤がありましたがクリアな感じのキッチンがありません。 最近になってTOTOのクリアキッチンが出たのですが、残念ながら明るい赤は選べないタイプでした。 見た目的にはそんなに変わりはありませんので、 赤をとるかクリアをとるかになってしまいました。 わがままではありますが、どちらを選んだら後悔しないのかイメージがわきません。 TOTOのクリアキッチンの汚れや傷、痛みそういったものがどれくらい目立ってしまうのかで最終判断しようと思っています。 何かメリット・デメリットがあったらぜひ参考にさせていただきたいのでアドバイスお願いします。 あと、TOTOは全くイメージを変えて、クリスタルスノーにクリスタルアクアを選色しました。

  • システムキッチンの値段について

    ヤマハとかTOTOなどのシステムキッチンの値段は定価で150万円位すると思います。 タカラスタンダードのHPを見るとハイグレードでも50万円位です。 何でこんなに値段が違うのでしょうか? そんなに装備が違うのでしょうか?(タカラはIHとか付かない?) 実際は割引などで同じくらいになるかもしれませんが。。。 教えてください。

  • どこのシステムキッチンにしましたか?

    今、キッチンを改装するのにどこのメーカーをいれるのか非常に悩んでいます。 一通りショールームにも行って一応候補はパナソニックとTOTOかなと考えています・・・ みなさんはどこのメーカーのシステムキッチンになさいましたか? 参考までに選んだ理由も教えて欲しいです。

  • システムキッチンについて

    築18年でキッチンのリフォームを考えています。 といってもシステムキッチンの入れ替えと壁紙の張替えだけなのですが。 先日、タカラのショールームに行き、その耐久性と手入れのしやすさに、もう決まり、と思ったのですが、 TOTOの収納とレイアウトに魅力を感じ今迷っています。L型壁付けシステムキッチンについてどなたか教えてください。他者のものでもお勧めがあればお願いします。

  • サンウェーブのシステムキッチン、良いと思われますか?

    新築でシステムキッチンを選んでいます。 サンウェーブとTOTOのショールームに行って見てきました。 サンウェーブのパタパタくんが付いたセンテナリオシリーズが使いやすいかと思いました。 全部のメーカーを回れれば良いのですが、遠くてとても回れません。 使いやすいとか、価格が安いとか、システムキッチンの情報を少しでもいいので教えていただければと思います。 サンウェーブが高いのか普通なのか、本当に使い勝手がいいのか実はあまり使いやすくないのか、正直よくわかりません。 小さな事でも結構ですので、どうか参考になるご意見、よろしくお願いいたします。

  • システムキッチン リフォーム

    家をリフォームすることになり、 システムキッチンを どのメーカーにするか 悩んでいます。 リクシル、TOTO 、タカラスタンダードの3社ですが、メリットやデメリットがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか

    お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか?  キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ  タカラ  TOTO  トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか? 

  • システムキッチンのメーカー

    今システムキッチンのメーカー選びで迷っています。 クリナップ、タカラ、パナソニック、TOTOを 考えています。(その他のメーカーの事も知りたいです) クリナップはクリーンレディが掃除をしやすい、 タカラはホーローが丈夫ということでいいかなと 思っていますが業者さんはタカラはデザインが少し古いから パナソニックとTOTOをオススメすると言っていましたが・・・ 希望のシステムキッチンはデザインは最新ではなくても それなりで、とにかく掃除がしやすく 機能的な物がいいなと思っています。 今の段階ではまだパナソニックのショール―ムに しか行っていないのでこちらで相談してから 見に行ったらもっと考えが広がるかと思って書きこみました。