• ベストアンサー

勉強について

tono-todoの回答

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.3

あなたが、何才かによって助言は違いますが、・・ 一人前の判断が出来る人だとして、あなたが勉強不要だと信じるならする必要はなく、あなたの信じるところに従い生きればよい。 その結果を自分が受けれる人なら是非勉強止めてみたらどうですか?

関連するQ&A

  • 勉強→覚える→忘れる

    こんな事を書いて、いったい何を求めてるんだと思われかもしれませんが、よかったら回答お願いします。 今、英単語を覚えています。でも覚えても、どうせ忘れます。毎日、復讐すれば大丈夫という意見もありますが、毎日あの膨大な単語を復習し、新しい単語も覚えるのは不可能に近いと思います。これは勉強、全てに言えることですが特に単語系は、その傾向が強いと思います。 最近このことで勉強しても意味がないんじゃないのかと思えてきます。 それとも勉強は、勉強した分の何割か覚えておけばいいということなのでしょうか? 勉強とは覚えるものだ。しかし、覚えても確実に忘れる。      この矛盾に対して皆さんは、どう対応しましたか? 別に英単語に対するアドバイスでなくて構いませんのでご享受ください(勉強に対する哲学など、どんな意見でも嬉しいです。) 

  • 自閉症を患ってます、勉強が進みません、

    私は自閉症を患ってるものです 絵の勉強をしているのですが、1日に1ページすら勉強ができません 集中力がなく気が散り気がつけば別の事を、集中出来ていてもペースが遅くて1日1ページすら出来なてい状態なんです、どうすれば勉強が捗るでしょうか? どなたかお教えください。

  • 勉強方法について

    民法を勉強したいと思っています。 勉強する理由は、興味を持ったから。 別に仕事に必要だからとかいうわけではありません。 民法について、全く、基礎知識を持っていません。 本を読むことしか、勉強方法はないのでしょうか? ……本を読むだけで理解できるものなのでしょうか? みなさんは、新しい事を勉強される時に、どのように工夫して勉強されてますか? よろしければ、教えてください。 お願いします。

  • 勉強する=偉い のか?

    人と話していて「最近は勉強しています」と言うと、別にそんなたいしたことをやっているわけでもないのに「凄いね!」とか「偉いね」と言われるのは何故ですか? なぜ勉強する=偉いなのかよくわかりませんが。

  • 勉強しない私。勉強しなければいけないのに…辛いです。

    私は講義、実習、進級が厳しい大学に通うものです。 私は小学校の頃から勉強ができません。試験が苦手です。勉強が出来ないというのは「努力が出来ない」と言う事なんです。確かに人一倍、物覚えも要領も悪いのですが「勉強をしていない」のが試験ができない最大の原因です。人一番成績が悪いことを悩み、「勉強しなきゃ」「留年したらどうしよう」といつも考えてしまいます。それなのに勉強してないんです。この事で悩み精神的にまいって大変なことになってしまったのも1度や2度ではありません。 もちろん、全くしないという事ではないのですが、今の勉強量では、進級に差し障りそうです。いくら厳しい大学とは言え、きちんとこなしている人も沢山いますし、勉強すればいい話です。私は学費の関係上留年はできません。留年=大学中退です。なんとか無事に卒業したいのです。昔に比べて勉強するようにはなってきていますが、この程度の進歩では話にならないという感じです。 どうすればいいか…それは「勉強する事」それは重々承知しています。私の怠惰な気落ちがこの結果を生んでいることも。でも本気で悩んでいます10年以上ずっと。だましだましやってやってきましたがもう限界な気がします。 その上でもし、「こうすれば勉強しやすくなる」「こうすれば勉強する気になる」というアドバイスがあればぜひお願いします。 また「こうすれば集中して勉強していられる」というアドバイスがあればぜひお願いします。本当に集中力がないもので…。

  • 勉強の仕方

    最近、曲を聞きながらとか食べ物食べながら勉強している人をよく見かけますがちゃんと内容頭に入っているんですかね?私の周りじゃそういうことやっている人ほど出来が悪かった記憶がありますが・・・最近の人は曲を聞きながら、食べながら勉強するそんな才能があるのですか?音楽の勉強ならまだしもやっているのは数学とか現代文ですから。私にしたら勉強しながら何か別の事やるなんてそんなこと言語道断。そんなやりかたで勉強してる神経がわかりません。この考えが古いのかな?

  • 勉強に集中できません

    勉強に集中できません 試験前で勉強に集中しなきゃいけないのに、 ジャニーズにハマってしまいました。 試験前で落ち込んでる気分を歌やダンスで元気付けてくれたことには感謝してるのですが、 かっこよすぎてジャニーズのことばかり考えてしまい、試験勉強に集中できません。 どうすればこの状態を脱することができますか。

  • 勉強してると眠くなる

    カテゴリが間違ってたらすみません。 私は今中学3年生の受験生なんで、家で勉強することが増えました。 そのときに、とても眠くなるんです。 別に夜更かしとか、寝不足とかはぜんぜんありません。 勉強するのは22時くらいまでで、23時には寝るようにしています。 うとうとして勉強に集中できません。 どうすればいいですか?

  • 資格試験の勉強方法について

    現在資格試験の勉強をしているのですが、勉強中どうしても別の事を考えてしまい、勉強が前に進みません。 何かはかどるいい解決策はないでしょうか?

  • なぜ勉強しなくちゃいけないのですか?

    なぜ勉強しなくちゃいけないのですか? 別に、東大を卒業しても、幸せになれるとは限らないし 逆に中卒でも幸せな人はたくさん居ます。 勉強が出来なくても社会に喜ばれる人間になれば そのほうが絶対に良いと僕は思います。 勉強より大切なものがたくさんあると思います。 自分の言っていることは間違っていますか?