• 締切済み

女の子はいずれ嫁に行ってしまうから、お金かけたくないですか?

私は女なのですが、学生時代に母親に 「お前は結婚して嫁に行ったら終わりなんだから、本当はこんなにお金(教育費)かけたくないんだ!男ならまだしも・・・」 と言われました。 そんな風に思われていたのかと、とても衝撃的でした。 私の母は高校の成績は良かったものの、母の母親の浪費癖のせいで貧乏だったのと、女が大学に行ったら嫁に行けないという田舎の悪しき考えのせいで、大学に行けなかったといつも言っています。 自分が大学に行けなかったから、鬱憤が溜まっているのでしょうか。 私が自由気ままに大学生活を送る事に嫉妬してるのでしょうか。 私は親に感謝していたし、もし結婚したとしても出来るだけ親に仕送り等しようと思っていたのに、こんなことを言われて複雑です。 親の本音はこんなものなのでしょうか? でも、こんなことを言う親は親としてどうなんでしょう? 率直に感じたことを書いて頂けたら幸いです。

みんなの回答

回答No.12

確かに本音かもしれませんね。 親はおそらくあなたに甘えているのでしょう。これは「身内の甘え」というものです。甘えた結果、人は心にもないことを言ったりするものです。 まず、あなたが実際どうなりたかったのかをゆっくり話してみましょう。どうして結婚して終わりだという発想になったのか、納得がいくまで理由を聞いてみましょう。もしもそれで親が感情的になるようだったら、しばらく親に話さない期間をとってみてはいかがでしょうか? 感情だけで議論をしていては何も発展しません。家族なのですから、何年かかろうが、納得がいくまで問い合わせてみることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burgundy
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.11

私も大卒です。 そして、親からではなく、親戚の人がこれと同じような事を我が家へ来たときに喋っているのを耳にし、ショックだったことを覚えています。 言った本人は、忘れているぐらいに軽く口に出したものだと思いますが、言われた人にはショックですね。 これは、日本人に多い、何でもお金が基準の考えがあるからです。 そして、このような考えが、いじめや拝金主義で全てを判断する、今の日本社会の諸悪の根源になってもいるように思います。 子育ては、実はお金が沢山かかるボランティアのようなものです。そこに必要なのは愛情だけなのですが、金銭に何でも置き換えて考える社会なので、損得だけが先に頭にきて、相手がそれによってどれだけ傷つくかなどが考えられないのです。 まあ、考え方を変えれば、お母様も、この拝金主義社会に染まっていて子育てが何たるかがわかっていない現代人の一人にすぎません。 子供を育てる時、愛情と思いやり、そして相手がどう思うかという配慮をもてる余裕があればこうはならないのですが、今の日本では、こういう人が残念ながら少ない社会になっています。 ただ、世の中、言葉による暴力は多いので、まず、めげない強い自分になってください。 そして、このような辛い経験を、逆に、反面教師として、自分は傷ついて気が付いた、と思ってください。 そして、自分の子供には言わないようにし、全てのことについても、相手のことを考えて言葉を選ぶように気をつけていくよう、人生の学びにしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.10

言葉が問題ではないですね。 そう言った、お母さんの姿に問題があったのでしょう。 冗談で言えば、子供との遊びに出来ますが 本気で言えば、がっかりですよね。 私なんて、「女にお金をかけるのは、もったいない どうせ、嫁にやるのに!」って、結構言ってますよ。 娘は「はいはい」といいますが 平気で、「これを習わせろ!」とか言いますよ。 まあ、それでも大学に行かせてくれてる親なんですから よしとしましょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53063
noname#53063
回答No.9

率直に言います。 「親」と括られたくはないです。 幾ら機嫌が悪くてもお金がなくても、こんなこと子供に言いません。 親としてどうか?というのは私も問いたいですね。 恩着せがましい言葉を言われた子供の気持ちが全く分かっていないのですね。幼少期に言われた子供は人格が歪みます。 親も人間であり完璧ではないのですが、この言葉は発しなくても良かったでしょう。 男尊女卑も甚だしいですしね。 大学をでて、社会の役に立たない男性もいます。 それは無駄な出費とは言わないのか。。。? いえ、その方たちを非難しているのではありません。 偏見に対しての憤りです。 思ったまま書きましたが気にしないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87504
noname#87504
回答No.8

そうはいっても大学出してくれたんなら感謝すべきだよ♪ ま、お母さんだって聖人じゃないんだから愚痴のひとつも言いたくなるときがあるって。 どこの親も快く子供にお金かけると思ったら大間違い。 大学なんて行かせてくれない親だっているし。 自分の見栄のためだけに子供の尻たたく人だっているし。 親なんてもともとエゴの塊なんだからさ。 淡い期待とか美しい関係を空想しても空しいだけだよん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

お母さんの言っていることは、きついようですが、ある意味その通りだと思います。 私は私立高校、短大、四年生大学と通いましたが、結局大学で勉強したことを職に生かせず、結婚先は田舎(私は都会育ち)です。学歴はありますが、あってもなくても…というところにいきつきました(^^; でも、短大も大学もそれぞれ行ってよかったと思っています。やりたいことをやれて悔いはありませんし、色々学びました。短大・大学だけで、学費は交通費も含めれば600万くらいかかったと思います。でも沢山勉強もしたし、親には「私は学費分は勉強しました」と言えます。 私の母は父(私からみて祖父)が早くになくなり、高校までなんです。母の兄、姉は中卒です。母の時代では、女性が大学にいくなんて考えられなかったと思いますが、自分の子供にはそれだけ頑張ってくれました。 私の母はそういうことがありませんでしたが、ご質問者様のお母様は嫉妬しているのでしょう。子供にあたっても仕方ないですし、お母様もわかっていると思うのですが、人間そんなに完璧ではありません。よほど、やりたいことがやれなかったのが悔しかったのでしょう。それを今ご質問者様に重ねているのだと思います。 そんなことを言われてショックだったのはわかりますが、ご質問者様はやはり金銭的に負担をかけている訳ですから、感謝を忘れないで下さい。「私はお母さんのお陰で悔いのない大学生活をしているよ。ありがとう」くらいの気持ちでいましょう。 あと、これは余計なお世話ですが、結婚してからの仕送りは簡単にしない方がいいと思います。働くとわかりますが、結構給与も税金で消えるんですよ。結婚相手の収入や理解にもよりますが、子供がいたらお金もかかりますし、余裕があるかわかりません。困っていたら助けることは必要だと思いますので、それまでは何かあったときのためにこっそり貯蓄しておくのがベターだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mami12345
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.6

こんばんは 貴女がショックだった事 わかりますが 貴女が思うように お母様の時代では 大学に行きたくても行けなかったことを悔やんでおられるのかもしれません。 私の父の話になりますが 父は戦前生まれで 食べる物に困る生活そしていたそうです。 祖父が早くになくなり 祖母は働く事もできない 姉達のおかげで大人になったようなもので 大学はバイトをしながら通っていましたが バイトと勉強の両立ができず 中退したそうです。 私は二人姉妹ですが 私は専門学校 妹は短大までいかせてもらいました。 妹が大学に編入したいと言ったら 自分で授業料を払うように言われて 奨学金で通い34歳まで返済していました。 私が 一人暮らしをしたいと言ったら 反対されました  私が勝手に 就職 住まいを決めてきたので 許してくれましたが 引越しなどの援助は1円もありませんでした。 当時は「なんて冷たい親なんだ」と思いましたが 結婚して親になった今では 父の言っていた事が理解できるし 尊敬もしています。 今は年金生活ですが 私達姉妹に頼ることはありません。 私も 仕送りをするのも介護をするのも当たり前 と考えていますが 私の両親は 「老後 私達に迷惑をかけない その為の準備はしてある 自分の家族の事だけ考えなさい」 と言っています。 とてもありがたい事です。 子供が二人います パート収入も月に10万円はありますが  正直 仕送りする余裕などありません。 こんな親ですが 孫は可愛いみたいで 孫ができ マイホームが欲しいと言っていたら 援助をしてくれました。 きっかけは 娘が「二階建てのおうちが欲しい」と言ったことでした。 私が欲しいと言っても 援助はなかったでしょう。(苦笑) 両親は口には出しませんでしたが  私達の事 幸せを考えてとってくれた行動だと思います。 こちらを見ていても 友人や義父母をみていても 大学の費用 生活費を渡して 子供は苦労もせず 大人になり 親は 子供に老後面倒をみてもっらうのが当然とばかりに  新婚の息子の家に口を出したり 家に上がり込み 息子夫婦の喧嘩の原因を作っている親が多いです。 私の周りでは こうやって育てられた子供の方が 親に感謝してません。  親の老後や同居の話になると だんまりか 逃げてます。 嫁が嫌がるならわかるのですが 実子が嫌がってますから・・・ 貴女のお母様の言い方はキツイですし 嫉妬もあるのかもしれませんが 表現や言葉で伝えるのが苦手なんでしょう。 親に感謝するのは当たり前の事ですが 当たり前の事がなかなか出来ないものです。 貴女の事を想って言ってくれたのだと考えていただきたいです。 感謝の気持ちをお母様に伝えてください。 思っているだけでは 親子でも伝わらない事もあります。 直接言えなければ 手紙やメールでもいいと思います。 私も正直 子供が言う事を聞かない時 「子供がいなければ 働かなくてもいいのに・・・」と思うことがあります。 でも 仕事に行く時は3歳の頃から「ママお仕事がんばってね!」ってキスしてくれます。 何か買ってあげれば「ママ ありがとう」って言ってくれます。 それだけで 「がんばろう」と思えます。 どうか お母様の事を嫌いにならないでください。 この親は 本当に息子の幸せを願っているのだろうか? と思います。 寂しいのはわかりますが 私は「こうはなりたくない」と毎日思っています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ひとつだけ、お母さんの気持ちを考えて欲しいのです お母さんは大学に行きたくても行けなかった でも、貴女には教育費かけて行かせてあげている。 自分がしてもらえなかったことをするということは、どういうことか考えて欲しいと思います。 まず、親なら、最善のことしてくれて当たり前、親が子供に何かするのは当たり前、そう思うことやめたら、気持ち楽になると思います。 貴女のお母さんの親は、お母さんが望む最善のことはしてくれなかったのです。あなたにしたらそれは関係ないことですか? お母さんにとっては、いまだにそのことが心に残り、嫌な気分になることもあるのだと思いますよ。そんな時、私はしてもらえなかったのに、何で子供にはしてあげなきゃいけないの?そういう気持ちが湧き起こっても、私は不思議じゃないと思います。 お母さんの心にあるのは、あなたへの嫉妬などではないと感じます。 あなたにしてあげればあげるほど、喜びもあるかもしれませんが 自分は、親にこんなにしてもらえなかったという、悲しさや、理不尽さ、そういうことへの憤りが湧き起こる、そういうことなのだと思います。そういうことが今でもお母さんの気分を悪くさせるのです。 貴女は、お母さんの、心の中のそういうやり場のない気持ち理解できるでしょうか? 確かにお母さんの言葉にがっかりするでしょう でも感謝してください、なに不自由なく育ててもらい、進学もさせてもらって、ありがとう、そういう気持ちでお母さんに接してください。 お母さんの態度が変わるかどうかの問題ではなく その方が、貴女にとってよい結果になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.4

確かに嫁ぐ娘に教育費を掛けない親は居ますが、自分の親は女も何時後家さんになるか分からない、そんな時誰も頼れない子どもも入れば手に職、ライセンスなり取るべきと大学まで進学させてくれています。  お陰で、大卒でないと取れない資格を取り以前仕事に就いていました。  大学卒でないと取れない資格、職人ならスキルで食えますが、普通は就職試験も大卒枠で採用が多い時代になり、この先は大卒で無いと職も無い枠も決まる時代です。  行ける学力なら、奨学金を借りて通信制でも大学は出て置きたいと思います、後から行こうとしてもライセンス取得の最低条件で提示される国家試験を受けるものは大卒条件です、代表的な医師免許、薬剤師などは6年間学業終了で国家試験に近年変更も出る時代です。  医療関係で例を挙げていますが、保育士も4年制大学へ移行しています、専門的知識を学ぶ、そんな今は知識も多様化の時代に入ったと思います。  行けない学力が無いならそれはそれで手に職を付ける、男の子なら大工さんとか、何か自分を売り込めるライセンス、スキルは必要な時代と思うのですが如何でしょうか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

50歳、娘2人がいるオバちゃんです。 あ、そういう考えもあるのか・・・と思いました。 私が晩婚だったことや、30歳40歳超えて独身の従姉妹もいることもあり「結婚するから・・・」な考えは思いもしないです。 この時代女一人でも生きていけるように学歴とか、手に職(考えが古い?)を・・・と思っています。(の割りに関係ない方向へ進んでいるような気が・・・) お母様の考えは本音が半分って気がしますが・・・・(授業料など一時に出費が嵩んだりすると・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠くに嫁つぐって・・。

    いつもお世話になってます。 私は現在7ヶ月になる息子の母親です。順調にスクスク育っている息子、優しくて誠実な夫に囲まれ、とても幸せです。 でも、近頃母の病状が悪化していることを知り、実家から遠い所に嫁ついでしまったことで、自己嫌悪に陥っています。結婚前、最後まで反対していた母。それを振り切ってまでも、我を押し通し結婚してしまった自分。 自分も母親になり、なんとなくあの時の母の気持ちが理解できるようになってきたせいか、成人した我が子とは言え、遠くに手放したくなかったのだろうか・・・と。 もし、母の近くに住んでいれば、看病もしてあげられるし、孫にもすぐに会わせてあげられるのに・・などと、思ってしまいます。 また、そんなことを思っている自分が夫に対して申し訳ないと言う気持ちもあります。夫は最近沈んでいる私に気付いたようで、息子と共に1ヶ月間ほど実家に遊びに行っておいでよ!とも言ってくれていて、近々具体的な計画を立てています。でも、また実家を離れる時のことを考えると、「これで母とも最後かな」なんて思いそうで、今から涙が止まりません。 実家から遠くに嫁ついだ方、もしくは仕事などで遠くに住んでらっしゃる方、ご両親のことを思って、辛くなる時はどうやって、乗り越えていますか? また、遠くに住んでいてもできる親孝行ってありますか?

  • 嫁の幸せの為にお金を親に借りるべき??

    はじめましてRyoと申します。 25歳で30代の彼女と結婚して1年半、今では1歳になる息子がおります。 私の手取りは月19万円と少ないのですが 私ばかりが節約をし嫁は大した節約もせずお互いの親に援助を求めます。 そのことを嫁の両親、姉に相談すると 「お金が無いんだから仕方が無いでしょ!親も子供の幸せの為ならお金を出してくれるから 甘えなさい」 と言われました。 私は結婚をして自立したので貧乏でも自分たちで問題を解決して生活していきたいのです。 こんな私の考えは間違っているのでしょうか? それとも、旦那として嫁の幸せの為に親にお金を借りてでも生活レベルを上げた方が よいのでしょうか?

  • 嫁はなぜ怒るのでしょう?

    息子の嫁について 私は68歳男です。 息子がやっと結婚し嫁が来て同居です。 嫁の母親が この子は自分の洗濯もしない 自分の洗濯もできない 洗濯もでけへん と愚痴を言っておられましたので、これは俺の出番だと嫁を助け、救うのは俺だと 洗濯ができない女なら俺がやるしと思いました。 嫁が洗濯機の前に居る時、干そうとするとき、取り入れ畳もうとするとき 全てにおいて気を使いました。 「俺がやるよ」 「お前も大変だ、俺がやるよ」 「テレビでも見てろ、俺がやるから」 再三声をかけ、努力しました。 まるで針のむしろです。 それが息子からいまさらです、 「親父迷惑、洗濯物のことでそんなに嫁に付きまとうな」 終わりかけている仕事を取られたら、嫁も腹が立つよ。 酷い、あまりにも非道。 なんという言い草。 しかも舅の悪口を言うなんて 息子に告げ口するなんて 嫁女ではない。それ以下。 この女の母親が洗濯ができないと俺に言うから、母娘そろっての、あほ。 このくず女をたたき出すにはどうしたらいいですか?

  • 悪いのは嫁?姑?

    悪いのは嫁?姑?  結婚4ヶ月で私の実家で暮らしています。相談というのは嫁が結婚後、ほぼ毎週末実家に帰るのです。最初は慣れない生活でストレスもあるだろうと思い「いいよ」と言っていました。ですがほぼ毎週末だったのでついに母親が「○○家の娘ではなく○○家の嫁として自覚してほしい」と言ったのです。とは言うものの特別に嫁に対してあれこれ家事をやらせる訳でもなく、嫌味を言うわけでもないのです。嫁は昔の様な考えに抵抗があるらしく、自分達のスタイルで生活がしたいのです。ただ母から言われた言葉が効いたのかものすごくストレスを感じているよなのです。旦那としてはやはり嫁の味方にならなければと思うですが・・・  最初は実家で新築資金を貯めて家を出ようと思っていましたがこのままでは嫁がもたないような気がしておりアパートで二人暮らしを考えています。私としてはただ嫁と姑が仲良くしてほしいだけなんです。嫁の自覚が足りないのか、今はそういう時代じゃないと言うのか正しいのか分からなくなっております。  (状況) ・二人とも共働きで家には6万ほどの食費を入れている。 ・家事全般は母親がやっている。二人の弁当と夕食後の片付けは嫁 ・嫁の親は「おかあさんの筋は通っているがストレス等、体調を崩くらいなら帰ってきなさい」との意  見。 ・母親は「週末ぐらいは嫁が食事の準備をしてくれてもいいのでは」という気持ちがあるよう。  

  • 嫁が出ていきました。

    嫁が出ていきました…浮気などではなく、一緒にいても楽しくないからという理由です。 嫁は、自分の実家を大事にしており、婿養子を望んでいました。結婚してから、それを言われたため、なかなか名前を変える気になりませんでした。私は嫁の実家の方で、中途で公務員になり、こちらで一生生きてかなくてはいけないのと、他県が地元のため、半ば諦めて、名前を変える決心をしました。ところが、もう遅いといって子どもを連れて無理矢理出ていきました。 嫁のワガママにはいい加減うんざりしてますが、二人の子どもはかわいいので別れたくありません。 最初の子どもは、嫁の連れ子でして、それを理由にうちの親に反対された、二人目の私の子どもをおろせと言われたことをずっと根に持っており、うちの親とかかわりたくないそうです。ただ、先におろさせると言ったのは嫁の親の方で、それを聞いたうちの親がならおろせばいいと言ったのが本当なんですけど、他人の親に言われるのは許せないそうです。私はそれが原因で、うちの親と約五年会えませんでした。ストレスで病気になってからはじめて行き来がはじまり、それでも年に二回だけです。嫁の実家には子どもを毎週連れていきます。嫁は離婚したら、二度と子どもを私の親とは会わせないと言ってます 嫁は離婚に応じないなら、子どもとはあわせない 別居を一年もすれば、離婚は認められるはずだともいってました。 これは、強迫ではないでしょうか。 別れても慰謝料も養育費もいらないから会う必要もないと言ってます 裁判しても母親が絶対有利だとも言ってます 本当にそうなんでしょうか 無茶苦茶な気がするんですが… 別居を止める方法…もしくは、別居しても子どもとちゃんと会える方法はないのでしょうか 浮気や暴力などの落ち度は一切ありません。このままでは何のために公務員になってまで、こっちに住んでるのかもわかりません。 嫁には嫁の言い分もあるでしょうし、気持がなくなったから離婚てのもわかりますが、そんな勝手ばっか通るんでしょうか 最近は離婚も珍しくないのかもしれないですが、二人の子どもにとっては一応父親なんで、これが原因で将来イジメとかに会ったらと思うと、たまりません 何より子どもたちを生き甲斐にして生きて来たので、自分が寂しいというのが本音ではあります… 長々と書いてしまいましたが、良い知恵をおかしください お願いします

  • 嫁(義理妹)の態度について

    皆様愚痴になるかもしれませんが きいてください。 そのことで私はものすごく悩み、ストレスもになり 精神的におかしくなり 眠れないほど心底腹がたつのです。 弟の奥さんつまり義理の妹にあたるのですが、私と同じ歳で30代です。 結婚は昨年し半年くらい経つでしょうか。。。。 結婚前もあわせて家に10回も来ていません。嫁は何でも知りたがりで気になれば聞かないと気がすまない性格です。 家族が話かけても弟とコソコソしていて、平気で無視しています。 しかも父親がいるときと 母親への態度があからさまに違い、父とは気が合うといってるだけあって 態度がまったく違います。 ある意味 賢いというんでしょうね。「こんにちわ」や「こんばんわ」の挨拶すら 母や私にはありません。父には自ら挨拶や会話をしています。態度や言動にあきらめもあったのですがどうしてもバカにされてる感がします。 嫁が緊張するとかって弟は庇いますけど それ以上に母や私は嫁に気を使っているのです。弟には「表面上だけ」といわれて悔しくてたまりません。話題がわかりやすくと気を使っていたのにです。結婚式の費用もだしたのに結婚式のお礼すらありません。父親が出したとはいえ一応はお礼をいうものですよね???? 嫁の母親も式の時に私と母が挨拶に言っても 一言も挨拶がありませんでした。嫁が弟から聞いた家の事情を母親に話したとおもうんです。よく思われてないなって態度をされました。でも私も母も黙っています。親も挨拶なしってあきれています。弟は友達感覚で話があうと嫁の母親をよくおもっていて、最近では 自分の母親を否定し、けなしています。それも私は許せないんです。今までどれだけ苦労して、母は一人っ子で父は自分中心で 子育ても仕事と 必死で生きていて すべて一人でがんばってきた母を否定するようなことしか言わないようになって腹がたつんです。嫁と付き合うようになって変わったと感じていて 母がかわいそうになってくるんです。 私は嫁にメールで私の親のこと、私の仕事のこと、家族関係や兄弟のことまで口を挟み、おまけに 私のしられたくない過去まで、弟に聞き出して、それまで責められ言われました。心底腹がたちました。でも気持ちを抑え 弟のタメにと思って今も耐えています。 弟は嫁が「孤立する」とわけがわからないことを言っており、父親は養子のため 嫁の肩を持ち母だけが悪者になっているのです。孤立っていうのならば 私の母がその状態です。親せきは父方しかいないので、親せきにも嫁が家に来ないことをいやみのように言われ、結局母が悪く言われています。弟にも家族があって気持ちもあるってことがわからない嫁なんだと思います。弟はそれを知りません。私が弟に言っても聞く耳もちませんでした。私の受け取り方が悪いの一言ですし、母や私に問題があるで一方的なのです。私はずっとみていますが、嫁の態度にもおかしいところがあるわけです。常識的は挨拶にしても。嫁はほんと何でも知りたがり弟が言わないと悲しそうな顔をしてまで話せるようです。(弟からききました)     母がケガを縫ったと話しても 「大丈夫」の一言もありません。でも父親がすこしでも痛いといえば 「大丈夫」っていいます。弟が気を使ってることもしりながら 自分の思い通りにならないと私らのせいにしてきます。それも弟は鵜呑み・・・・。私も悪く言われています。私はその嫁の態度にどうしても納得いかないのです。あと何年で同居・・・になることを考えても 母がかわいそうです。父とだけ仲良くって思ってる感じがして それなら母は一人ですし。私は心配してしまうんです。父は昔から家族はどうでもいい態度をしてきて 他人重視で生きていますし、嫁がかわいくて仕方ないのです。母は父や弟に親せきなどにいやみを言われても 誰も相談ができません。ずっと私も見ていますし 嫁にひどいことを言われてきて 私も腹に思うことがあります。今のままでは母が心配なのです。母は最近体調がよくないのです。先ほども言ったように気にかけるような言葉は一切ありません。嫁が言ったとおりにならないと また言ってもいないことを 騒ぎ 父や親せき 弟は母を責めてきます。 嫁にすこしでも、嫁としても自覚をわかってもらいたいのです。孤立とかいうのでなく自分が話をしたり相手をよくしてようと思ってもらいたいのです。そして弟にも実家の愚痴をいちいち嫁にいってほしくないのです。嫁のご両親につつぬけですから。母はほんとに 意地悪なことは一切言わないんです。庇うってことでないくて いやみということもなく バカがつくほど人がいいんです。母や私をバカにしてる態度も許せないってあるのかもしれません。このまま 黙ってみていても 何も変わることもなくどうしたらいいのか まったくわかりません。

  • どちらの嫁が可愛いですか?

    結婚して3年、夫の実家には二ヵ月に一度ぐらいの割合で顔を出しています。 夫にはひとり弟がいて、弟は結婚して5年になりますが、 弟の奥さんは殆ど夫の実家には顔を見せません。 今までに3度きたことがあるかぐらいだそうで、 夫の実家でも会ったことはありません。弟だけが顔を出しています。 うちの親は特に夫の両親とは交流がありませんが、弟の奥さんの母親と夫の母親は馬が合うのか? よく長電話をしておしゃべりを楽しんでいるそうです。 そこで聞きたいのですが、このようによく顔を見せてくれる嫁と殆ど家には寄り付かないがその母親とは仲が良い場合、 どちらの嫁が可愛いですか? 顔見せ回数や親との仲の良さより、嫁との相性によるものでしょうか? ちなみに主人の両親はとても良くできたいい人達です。 どうして義理の妹は顔を出さないのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 息子の親が出したお金は嫁実家に流れますか?

    お題はちょっと、きつい目の表現ですが。 息子のお金が嫁さんの実家に流れるのは 嫁さんが金銭管理をしているので、どうでもいいのですが 旅行費用を、息子の親である私たちが、ある理由で出したのです 新婚旅行の代わりとして、出しました でも、何日か経過し その旅行に嫁さんの親も行っていたと知りました 旅費は親御さんは自費として出したかもです。追及したら 争いになりそうで、黙っていました 嫁さんの実家の近くに新居を構えるとこうなるのですね。それはそれでいいでしょう。 でも結婚前に心配していた もしかして、貧しいみたいなので、私たち親が出したお金は お嫁さん実家にどうしても流れてますか? 今後はやはり金銭は出さないほうがいいのかと反省したのです。 前回の質問でのご回答みたく 息子は婿養子に出したと思ったほうがやはり、よいのですか? 私の気持ちの持ちようを教えてください。疑問と不安で悩んでしまいました 最後は夫だけだと、自覚しました。 でもちょっと悲しくさみしいのです。息子を結婚させた母親なら一部の方にはご理解いただけると思うのですが、実家寄りのお嫁さんの立場を批判しているのではないので、そのお叱りは勘弁してください。

  • 嫁に行きたくない!嫁・婿に行くってどういうこと?

    こんなことがわからなくてお恥ずかしいですが教えてください。 実は今付き合っている彼と結婚を考えていますが、少し問題があります。 彼の家は貧しく、父親はギャンブルとお酒づけ。母親は家事、仕事もしないニート状態です。家は貸家で、彼はおこづかいも、お年玉ももらったことのない人です。今も昼食を食べるお金もなんとかバイトをしてつなぎとめている形です。この分だと彼の家にはもしかしたら相当な借金があるかもしれません。 反対に私は長女で妹と二人姉妹です。両親は会社経営をしていて、家には常時家政婦がいます。父も母も結婚してお嫁に行くなら、裕福な家庭。または婿を取るように言っています。私も同意見です。 しかし彼はかたくなに、自分の家を絶やすわけにはいかないと、私が嫁にくるべきだと言います。そんな借金があるかもしれない家庭に行くのは私も正直嫌です。 私がお嫁に行った場合、彼の家に借金があった場合はどうなるのでしょうか。私や私の両親にも返済義務がかかってくるのでしょうか。 また嫁・婿に行くということはどういうことですか。 必ずどちらか(嫁か婿)に決めないといけないのでしょうか。 どちらにもつかずというわけにはいかないんですよね・・・; 正直困っています。教えてください。 &来月から二人で借りたマンションに越します。結婚を前提にということで彼の親にはまだ言っていませんが挨拶にいく予定です。

  • 嫁の親との同居について

    この度転勤で嫁親の住んでいる県に引っ越す事になりました。 現在は嫁の母親のみ実家に住んでいます。(嫁の父は幼い頃に病気で他界) 家賃の事もあるので、嫁の実家に入ろうかと考えています。 が、嫁は私と嫁母がうまくやっていけるか心配しています。 (私がちょっと短気で、嫁母がのんびりタイプ) 嫁の実家に入ると、ますおさんになる訳ですが 似た境遇の方で嫁母とうまくやっていらっしゃる方 何かアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。