• ベストアンサー

GeForce8600について

cho4の回答

  • ベストアンサー
  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.4

ビープ音はビデオカードの接続エラーですね 出来ることは差込の再確認くらいかな

参考URL:
http://redout.net/data/bios.html
Udin
質問者

お礼

ピーピピーは 接続エラーなんですね。 エラーの判別が分からず苦労してました。 ありがとうございます。 おかげで解決⇒動作しました。 原因は、ビデオカードの冷却フィンが 隣のPCIスロットにすこーしだけ干渉して 完全に挿しきれないのが原因でした。 これはフィンを削るかマザーの交換しかないですね^^;

関連するQ&A

  • GeForce8600の相性について

    はじめまして。 現在、下記の構成でPCを使用しております。 M/B MSI製 K9AG Neo2-Digital CPU Athlon64×2 Dual-core 5200+ メモリ シリコンパワー製 1GB×2(デュアルチャンネル) 電源 400W その他の増設 なし 現在、玄人志向のGF8600GT-E256HW/HPの使用を試み 差し込みをして起動するとBIOSの警告音が ピピ ピピピピピピピピ(短信2回、少し間をおいて短信8回) と鳴ります。 BIOS警告音の一覧なども見たのですが 短信の2回と8回の両者に該当するのかな?と 考えたりもするのですがどうでしょうか。 相性だったら対策のしようがないとは思うのですが 何か解決策などはございますでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに、以前のマザー(Jetway製)では使用できておりました。

  • 自作PCがまったく起動しません

    組み立てたのですがまったく起動しません CPU athlon64x25200 メモリ CFD 1GBX2 マザーボード GA-MA770DS3 電源 玄人志向 560W グラボ 9600GT HDD S-ata 500GB 光学ドライブ S-ata ビープ音もならないし、ファンも回りません

  • どうしてもPCが起動しません

    いろいろと、本やネットを調べましたが、原因が判りませんので、よろしくお願いいたします。 自作PCです。 構成 M/B GIGABYTE EP45-DQ6 CPU intel Q9550 メモリ UMAX DDR2-2GB-800*2 GPU GIGABYTE GVRX195P256-RH 電源 KAMARIKI2 550W 症状 ファンは回りますが、スピーカよりジジジジと音がして、画面になにも映りません。 GPUを玄人志向のGF9800GT-E512HW/HDに換えると、一瞬だけ電源が入るだけで、ファンも回りません。 メモリを1枚にしてもCPUもE660へ換装してもだめです。 以上です。 ほとほと困っております。よろしくお願いします。

  • 自作PCが起動しなくなってしまいました・・

    昨日までは普通に使えてたのですが急に起動しなくなりました・・ 状態としては電源を入れるとファンは回り、CPUや、ドライブ、ストレージには電力供給されてるみたいなのですが、グラボとUSBには電力が供給されてないようです。 電源がわるいのかと思い、本日新品に交換したのですが改善されなかったので困っています。 原因がとして考えられるものを教えてください! 構成 CPU:core2Quad6600 グラボ:GF9600GT-E512HW/HS 玄人志向 電源:DoubleGraphicPowerII AQTIS(新品) マザー:P5Q-SE メモリ:1G*2 ノーブランド

  • 電源を入れてもBIOS画面が表示されません

    お世話になります。 電源 KWIN-400PS(KEIAN)     24/20ピン両対応、Pentium4/Athlon対応 マザーボード AK77-600N(Aopen) ビデオカード GF4M4000-A128C(玄人志向) CPU Sempron 2600+ SocketA の組み合わせなのですが、電源を入れてもCPUファンやケースのファンは回るのですが、画面は真っ暗なままなのです。 試した内容は以下のとおりです。 1.別のビデオカードTORNADO GeForce2MX400に差し替えても同じく真っ暗 2.電源を別の古い電源に変えたところ、上記2つのビデオカードとも正常に画面表示しました。 3.電源をKWIN-400PS、ビデオカードをGF4M4000-A128Cへ戻し、マザーボードのBIOSをv1.13へアップしても画面は真っ暗 とすると、マザーボードと電源の相性が悪いとのことで他に打つ手は無いのでしょうか。 無知で申し訳ないですが、なにか良い方法がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの組み立てについて

    久しぶりに自作でPCを組み立てたのですが、いざ電源を入れてみると、CPUのファンがかすかに動いたあと、何も反応がありません。 電源ユニットですが、コードをコンセントにさし、電源本体のスイッチを入れると電源のファンが回わります。 電源のファンは、ケースの電源を入れてから動き出すのではないのでしょうか? また、マザーボードのSLI構成の設定というのが説明書に載っているのですが、グラフィックカードが1枚のみなのですが、何か設定を行う必要はあるのでしょうか? パーツの構成は、下記のようになっています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 PC構成 CPU:Athlon64 X2 3800+ BOX M/B:GIGABYTE GA-K8N Pro-SLI メモリー:DDR SD-RAM PC3200-512MB(DDR400) Hynix original HDD:Hitachi/IBM HDT722525DLA380 ビデオカード:玄人志向 GF7900GT-E256HW ケース:COOLER MASTER Centurion 5 Blue(CAC-T05-UB) 電源:Scythe 鎌力弐 550W KMRK-550A(II) 光学ドライブ:LG GSA-H10N BL

  • 自作PCが不良で困ってます。

    本日はじめてPCと自作しました。 ところが、うまくOSが立ち上がらなかったり、作業中にフリーズしてしまいます。パーツ同士の相性が悪いのでしょうか?それともCPUのグリースのつけ方が失敗なのでしょうか?グリースはCPUのファンにはじめから塗布されていたのですが、ファンを取り付けるときにうっかり触って少量剥がしてしまいました。ちなみにケースに温度計があったのでCPUファン下付近に置いたところ、ネットをしている状態で30度くらいです。パーツは以下の通りです。ご協力お願いします。 CPU:Intel(R)Core(TM)2DuoE8400 HDD:日立 HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) グラボ:玄人志向 GF9800GT-E512HW マザー:GIGABYTE GA-EP45-DS3 メモリ:CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)を2枚です。 OS:Windows Vista

  • GeForce8800GTからGeForce9800GTX+に

    PCの構成です マザーボード;BIOSTAR TA770 A2+ CPU;AMD Athlon64 X2 6000+ メモリ;4G グラフィックカード;GALAXY GeForce8800GT グラフィック処理性能を向上させるため、GALAXY 8800GTから玄人志向 GeForce9800GTX+に取替えようと思っているのですが、ベンチマークを見てみたところ少ししか差がないようにみえました。実際のところ体感できるできるほどの差はあるのでしょうか? また、GeForce8800GTよりも高い性能のおすすめのグラフィクカードなどがありましたら、教えていただけませんでしょうか

  • グラフィックボードの端子について!

    画像を添付します! 玄人志向の「GF9600GT-E512HW/HD/GE」の丸の部分はなんの端子でしょうか>?

  • ビデオカードのファンの交換について

    玄人志向 GF9600GT-E512HW/HDにZALMAN VF900-Cuは付けられますか? リテールクーラーからの交換です。