• ベストアンサー

タイポグラフィ等詳しい方へ

elttacの回答

  • ベストアンサー
  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 「欧文書体―その背景と使い方」という書籍はいかがでしょうか。   http://www.amazon.co.jp/dp/4568502772 欧文書体作家として活躍されている,小林章氏による本です。  成り立ち,有名な書体,雰囲気に合わせて選ぶ書体,著者のフォント作成の裏話などが書かれています。  ご検討ください。

noname#50152
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひ読んでみたいと思います。 文字組みについての本はあったのですが、書体について解説している物が欲しかったのでとても役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • タイポグラフィの例

    デザインを専攻してる学生です。タイポグラフィというクラスで、文字だけで、文字の並び方を変えるだけで絵や色はなしで作品を作らなくてはなりません。それも64通りの下書きが必要なんです。なかなか参考になる本とかがなくて困ってます。そういうのを扱った本やできればサイトか何か思い当たるものがあったら教えてください。

  • 経済成長は何によってもたらされるのか??

    ニュースでよく経済成長の話を聞くのですが、いったい何が経済成長をもたらすのでしょうか? 本などでは理論的に書かれていたりしますが、実証的に説明するとどうなるのでしょうか? また、どんな物を参考にすれば調べられますか?

  • Illustlator7.0Jの参考書を探しています

    Illustlator7.0Jのフォント一覧が載った参考書を探しています。 学生が教科書として使うので、安い本がありがたいです。 またIllustlator7.0Jで、 フォントを手軽に確認する方法があれば教えてください。

  • タイポグラフィについて

    高校の課題研究で、タイポグラフィについて研究しようと思っています。 しかしこの研究とは、どのように行っていけばよいものなのでしょうか。 調べてただまとめるだけでなく、作品も作らなければなりません。 現状やその問題点、それについて分析し 改善点を述べる、というようなもののようなのですが いまいち課題研究というものがよくわかっていなくて、かなり悩んでます・・・ どのように研究すればようでしょうか。

  • タイポグラフィの。

    William Morris って人が良く授業ででるのです。 まったく違う分野の先生からもその話がでたのですが。 実際。何に詳しい人だったんですか? たぶん。デザイン関係だと思うのですが、、。 もし、知ってる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイポグラフィーって

    題名の通りなんですが タイポグラフィーってなんですか? 検索してもいまいち何の事をさしているのか分かりません。 詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • このフォント名がわかる方、教えて下さい。

    池上彰の「経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ」 という本の、タイトル部分のフォント名は何でしょうか? かわいいフォントなので、使いたいなぁと思ったのですが、 探しても見つかりません……。 (モリサワ、ダイナフォント、フォントワークス等探してみたのですが…) 分かる人いましたら、教えて下さい>< ↓本のURLです。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=9784759307986

  • 読書好きの方にお聞きしたい事があります。

    最近読書をするようになった者です。 (1)本を購入する時に本に付いている帯(おび)を参考にする事があります。内容は「ビジネス部門売り上げトップ」「○○万部突破」「○○教授推薦」などです。皆様は帯に書かれている事を参考にするのでしょうか?売り上げが良い、他人が推薦しているのだから面白いのかなと思い購入したりします。 (2)村上春樹さん?の「1Q84」を読みましたか?物凄い売れ行きで増刷しているとニュースで観ました。小説は読まないので感想を聞きたいと思いました。久々に話題になっている本なのは確かなのでしょうか?村上さんだから売れたのですか? (3)読書で速読などしていますか?速読の方法を説明してある本を立ち読みで少し読んだ経験があります。小説などは速読する必要は無いとは思いますがビジネス本などは、自分にとって必要なところだけを読み取るようにする方法が書かれていました。情報の選別方法、記憶の仕方などが書かれていました。自分はまだまだ速読のレベルに達していないと思いました。なので、最初から最後までとりあえず読んでいますね。読書量が多い人は自然と読む速度があがり速読になっているのでしょうか?

  • 妊娠ご経験者の方

    生理が遅れて、『あッ・・・できたかな?』と思う前に、 妊娠していると自覚できる方法はありますか? 本などに書いてある事ではなく、 妊娠が分かってみて、出産が終わってみて、 今思えば妊娠に気づく前にあんな症状があったな~ みたいな事、教えて頂けませんか? 生理前になると、吹き出物がでたりするんですが、 このまま高温期が続けば妊娠しているかな~ という時期なので、 吹き出物が出来だした今、やっぱり妊娠してないのかな?と思っていますが。 今回はダメでも今後(近いうち♪)の参考にさせて頂きたいので、 皆さんのご経験をぜひお聞かせください!

  • イラストレータでフォントの枠線を外側に太くするには

    なかなか文章で説明するのが難しいのですが、、イラストレータでフォントを打ち込み、その線幅を太くする時に、ポイントを3pt、4ptと増やして行くと線が太くなるのですがそれが内側にも入り込んできて、実際のフォントの塗りの部分がだんだん細くなってしまいますよね。 そうならない様にフォントの幅は維持したままで線を外側に太くして行く様な方法はなにかない物でしょうか?