• ベストアンサー

新生児の脇腹に赤いものが・・・

生後20日の赤ちゃんです。 退院した翌日(生後7日)の時点で左わき腹に直径1cm程の赤いところを見つけました。大きくなる様なら、早めに受診しよう!と思っていました。 現在は直径2cm未満なのですが、これは赤いところが大きくなったのか、それとも乳児の成長に伴って大きくなったのかよく分かりません。 内出血とも違うようで。。。 触っても痛がらないので気にしないほうがいいのでしょうか? 触ると、ほんの少しだけ赤い色が薄くなります。 似たような症状をご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、はじめまして。 イチゴ状血管腫などの血管腫系疾患を考えます。 まずは皮膚科を受診してください。 (イチゴ状血管腫の場合は、昔は経過観察で自然消退を待つ、というのが一般的でしたが、いまは、どんどん大きくなるタイプのものは、初期にレーザーで治療したほうが痕があまり残らない、というのが一般的です)

minkun42
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ただの赤いアザの様だったのが、昨日から少し盛り上がってブツブツが出てきました。 derman1112のおっしゃるイチゴ状血管腫の症状の様に見えます。 安心する為にも、明日皮膚科を受診してみます。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

病院の先生に聞くのがベストに思いますが、生まれつきの赤いアザでは ないでしょう?? 私も生まれつきに赤いアザが有ります。 大人になっても、変化有りません。 平べったいアザですよね?? 盛り上がっているなら皮膚科の先生に 対処を是非聞いてください。 専門家の意見が出ると良いですね。???

minkun42
質問者

お礼

赤いアザというのを初めて見たので、本当にアザと表現していいのか解らず、「赤いところ」と記載しました。 平べったいアザです!! このまま1ヶ月検診の時まで様子みる事にします。 病院を受診する程の事なのか解らず、決めかねていたので 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児の頭囲について

    出産後まもなく1ヶ月を迎える新米の母です。 赤ちゃんは生後すぐの測定で、頭囲34cm、胸囲34cmでした。 体重は3500g弱、身長は52cmでした。 生後18日目の、市の助産師さんの新生児訪問で測定してもらったら、胸囲は生後そのままの34cm、頭囲は37cmになっていました。 助産師さんは、 「結構大きくなってる感じはするが、大丈夫でしょう。  大泉門(?おでこの上の、骨がひっついてない部分)のところも正常だし。」 と言ってくださったので、心配はしていませんでした。 昨日、母体だけの3週間検診があり、私だけ病院へ行ったので、その際産婦人科の先生に 「赤ちゃんの頭囲が3cmも成長するなんて早くないですか?」 と聞いたら、 「3cm?うーーーん・・・・」 とちょっと考えられて、 「まぁ来週の新生児1ヶ月検診で担当の先生に聞いてみてください」 と言われました。 その「うーん・・」という先生の反応をみて、ものすごく不安になってしまいました。 横で看護師さんも 「私もそれ、気になってたのよ」 と口を挟んでくるくらいだったので。 新生児の頭って生まれた時は細長いから、形が落ち着いてくるにつれて丸くなり、頭囲も大きくなるのかなぁと思ってみたり、何か異常なのでは、と不安になったり、忙しい育児の合間にブルーな気分になります。 みなさんの赤ちゃんの頭囲の成長はいかがでしたか? 来週の1ヶ月検診までまだ9日もあるので、不安です・・。

  • わき腹にあざ?が・・・

    35歳女性です。 今日お風呂で鏡越しにみたので、いつから出来てたのかは不明なのですが、 わき腹あたりに10円玉ほどの大きさの赤いあざ?を発見しました。 内出血のような?キスマークのような感じの色で、形はまん丸です。 痛みや痒みもなく腫れてる様子もないのですが、目立つので少し心配です。 ダニだったら・・・痒かったりしますよね? また、他に何かのアレルギーだった場合、こういった1ヶ所だけに反応するという事はあるのでしょうか? 何日か様子を見ようとは思いますが、お気づきの事がありましたら教えてください。

  • 新生児黄疸

    23日に出産し、本日退院してきました。 退院直前産院から赤ちゃんに黄疸が出ているので光線治療を24時間行うから一日入院してくださいと言われました。 一緒に帰れると思っていたのに帰れず、すごく悲しい思いです… 専門的なことは良くわかりませんが数値が、生後3日目で13くらい、5日目で16くらいでした。 光線を当てればよくなるのでしょうか?母乳についても今日のところは何も言われなかったのですが大丈夫でしょうか?(また明日先生に聞いて見ますが…) 心配で仕方が無いので、初歩的な質問ですみません。

  • 新生児のことについて

    生後日の赤ちゃんがいるのですが、昨晩、おっぱいをあげようとして電気をつけました。 蛍光灯ではなく、目に優しいタイプの卓上用の電気スタンドなんですが、30cmくらいの距離から照らしてしまったので、赤ちゃんがまぶしかったらしく、すぐに大泣きしてしまいました。 すぐ泣き止んだのですが、心配です。 目に異常があるかもしれないので病院へ連れて行った方がいいのでしょうか? あとぜんぜん関係ないことですが、 新生児のうんちの回数って一日にどのくらいなんでしょうか?

  • 覚えのない内出血とシコリ

    一週間前、特に物に当たったとか擦ったとかの覚えがないのに、 右足ヒザの裏側に痛みを感じ、見ると直径5cm程の内出血をしていました。 触ると、内出血の中心に直径1cm程のシコリがありました。 アザはほぼ消えましたが、シコリは残ったままで触るとまだ痛みを感じます(激痛ではない・歩行にも影響はない)。 素人なので正しい場所はわかりませんが、シコリは筋を上にできているように思います。 生活に支障はないのですが、覚えのない内出血は怖いと聞くので気になります。 もし、病院に行ったほうが良いなら何科を受診すべきでしょうか?

  • 新生児、受診すべきか

    生後42日のベビーのママです。 近頃、頬や額にプチプチとニキビのような出来物が出現しました。乳児湿疹だろうと様子を見ていますが、範囲が広がっており若干赤みを帯びています。 耳にも少しでき始めています。夫も私も上の子供も酷いものではありませんがアトピー体質できっかけがあればすぐに湿疹が出ます。その為、湿疹には過敏に考えすぎることもあるのですが、赤ちゃんを受診させるか悩んでいます。というのも、この暑い中、連れ出すのも可哀想だし汗疹なども心配です。 また、上の子供もかかっていた小児科は車で1時間ほどかかり待ち時間もかなり長くなります。しかし、どうせなら最初からいい医者に診てもらいたいという想いがあり、悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後7日目の新生児

    生後7日目の男児なのですが、退院してからかなり深く寝るようになりました。起こさなければ5~6時間ぐっすりです。 母乳で育てていて母乳の出はかなりよく入院中は1日10回以上授乳していましたが退院してからは5回程度でおしっこやうんちの回数も減りました。 入院中授乳の間隔が5時間空いたら起こして飲ませると言われていたので(入院中は起こさなくても起きた)時間になったら起こそうとするのですが全く起きてくれません。 初めての育児で色々不安になってしまいます。別に心配することはないですか? ちなみにうんちは丸2日出ていません。退院するときもし便秘したら油をつけた綿棒を肛門に刺して刺激する、や市販の赤ちゃん用の便秘薬を飲ませるなど教わりましたが、何日出なかったらこれらのことをやった方がいいのでしょうか。

  • 左わき腹の下のあたりが痛い

    8ヶ月です。 一昨日から左わき腹の下の方(少しお腹より)が痛みます。 ちくちく痛むという感じです。 検診まで1週間あり、2時間もかかるので病院に行けば良いのですが迷っています。 特に慢性のアレルギー性鼻炎で鼻をよくかむのですが、その時に痛みます。 早産と関係あるのでしょうか? 出血などはありません。 同じような症状の方いらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 新生児の赤ちゃんのうんちの回数について。

    新生児の赤ちゃんのうんちの回数について。 生後一週間のあかちゃんがいます。入院時は一日6、7回うんちをしていました。退院してから一日2程度となり、昨日のお昼にしたのが最後で今日の朝方もしていません。新生児の赤ちゃんのうんちの回数はどのくらいなのでしょうか? おしっこは7、8回していて熱もないようです。

  • 新生児がお腹をこわした場合の便の特徴は?

    生後3週間の乳児です。 ここ数日、便の回数が授乳回数を上回るくらい頻繁で、1日8回くらい 少量でもします。色は濃い黄色でブツブツなのですが、 粘膜のような粘り気のあるものが混じっていることがあります。 これは赤ちゃんがお腹を壊しているということなのでしょうか? もしそうなら、医者に診せるべきでしょうか、 または様子をみても差し支えないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWでラベルシールの印刷ができない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう