• 締切済み

日商2級の上の資格

 私は現在経理部に所属しているのですが、先日社長から経理は会社の利益や業績に何の役にもたっていないんだから、資格ぐらいとれと言われました。  社長は元々利益重視で、経理の仕事レベルが他の部署と同じくらいだとしても、どんなに頑張って実務スキルを磨いたとしても評価をしてくれない人でした。 私はこの言葉に正直ショックを受け、経理とは会社にとってそれほどの位置にいるのだと知りました。ただとても悔しいので、資格を取って評価してもらおうじゃないかと思い立ったのですが・・・・  私は現在所持しているのは日商2級です。最終的には日商1級を目指すつもりですが、その前に日商1級よりも難易度の低く2級よりも高い資格を受けようと考えています。ただ、現在学校にも通っておらず、経理関係の資格の難易度等が全く分からないため、ご存知の方がおりましたら教えていただきたいです!!

  • ttFK
  • お礼率71% (49/69)

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.5

※担当者と社長の対話から分析すると、疑問が残ります。もし1級の上があったとしても、それを応用できなければ宝の持ち腐れです。スキルも理解できない人の言う偉そうな口調でしかありません。 ※もし通信教育か定時制に通学したと仮定して、1級取得するのにどれだけの費用と時間を考えていますか?口では簡単に言えるが甘くありません。社長が取れというからにはそれなりの費用を出してくれると思うけれど確認しましたか? ※よかったら提案があります。業績でも、利益でも前年比10%以上になったら昇給するということです。組合があれば当然することです。 ※ところでこのような事は当然されていると思いますが書いてみます。 (1)創意工夫・・・このようにしたら効率の良い仕事が出来る・・・。 (2)改善提案・・・このように変えたら能率が上がる・・・。 (3)経費節減・・・昼休み時間を厳守しているか。コピー用紙は内部の会議やメモに使用しているか。シャープペンの芯は2本づつ渡しているか。鉛筆は3cmくらいの物と交換に渡しているか。カラーペン等も古い物と交換で渡しているか。便箋は必要枚数渡しているか。切手・収入印紙・葉書は手渡しで渡しているか(金品類の金庫Orロッカーは施錠しているか。)電算機器類を拭き掃除・整備・配線の確認・無駄な電灯は消しているか等々を実行すれば、費用が利益に変わると思います。 (4)整理整頓・・・何が何所にあるか誰にでもそれを認識できるか。 (5)RMS(レコーディングマネーメントシステム)・・・R=作成書類と理解して下さい。M=管理・処理と理解して下さい。S=要素の集合体・組織・系統・仕組みと理解して下さい。引継ぎ書・資金計画・業務スケジュール・作業標準・業務分析これを徹底して下さい。 >もし、給料計算担当者が突然休む又退社した場合、引継書を見ただけで理解し、教える人も、残業が殆どしなくてよいとなれば、その費用は利益になります。 ※貴方が1級を取得したら税理士を頼む必要はなくなりますか?損益計算書及び貸借対照表を作成できますか?これを他の人に指導してゆけますか? ※例えばお得意様がトラックを買いたいので助成してほしいと依頼があり仕訳経理処理をすることになりました。 (Dr)              (Cr) 長期前払費用105万円 / 現預金105万円 如何して↑の科目か?この外に必要な仕訳伝票は必要ですか?それはどんな科目ですか?必要としたら消費税はどうなりますか?これは実践を経験するしかないように思います。 ※周り口説くなりましたが、1級を取得するより前文のような事をした方がよいと思います。1級は誰にでも取得出来ません。挑戦してみたら分かります。でも取得して財産にして下さい。 ※最後に、商法・税法・企業会計原則を理解して下さい。固定資産を担当すれば、私のアドバイスがなるほどと思います。 体験者より。

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.4

思い立ったが吉日といいますから、自分にあった方法でがんばってください。 日商1級は極端にレベルが高くなるので、お考えの方法は、やる気をなくさないためにも必要だと思います。 全国商業高等学校 http://www.zensho.or.jp/kentei/boki/boki.html 全国経理学校 http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.html こちらの1級の勉強がちょうどよいと思います。 また、日商1級の勉強に際しては、税理士の簿記論・財務諸表論をも含めて受験するとよいと思います。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

小さい会社の社長さん(それも技術職からのたたき上げ)なんかは経理の仕事を軽視しがちですね・・・ 事務作業に終始してる経理なんかであってはいけないとおもいます。 業務のなかで資金計画や税務、財務判断なんかをやっていけばそれなりに存在感を示せるのですけど・・・ 上場会社の場合の経理は社長も株主に対する財務諸表の公表に責任を負いますから、その意味で経理の立場はかなり重んじられます。 むしろ、一番強いかもしれないです。 その分、単なる仕訳屋ではなく高度な専門知識が必要になってきますが・・・ 資格をとっても評価はされないと思いますよ。 業務のなかで存在感をアピールできなければ資格をもっていても意味ないですし。 経理部門は本来は経営者の片腕として重用される部署なんですよ。 仕事内容が事務屋になっちゃってないでしょうか?

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> とても悔しいので、資格を取って せっかく発奮したのです。 難易度の易しい資格などとその場しのぎをしないで、この機会に一気に日商1級を取ってはいかがですか?

  • sxe10
  • ベストアンサー率45% (61/135)
回答No.1

はじめまして、零細企業で経理を担当している者です。 資格取得云々よりその社長の言動から経理を軽視しているようですね。 正直私の所も営業職よりも給料等は低いですしあまり納得して働いて はいないですが、そういう事をいう経営者がいる会社は危ないです。 経理とは会社のお金の流れを扱うとても重要なポジションだと思って おります。 正直質問者様はその会社にいても正当に評価はしてもらえないと 思います。転職も視野に入れてみてはどうでしょうか? 私も密かに活動しております。 資格よりも実務が重視ですよ。 アドバイスになっていなくて申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 日商簿記1級の価値

    こんにちは。 よく転職などでは、資格なんて実際にはそんなに評価されないと聞きますが、日商簿記1級は、さすがに1級なので、経理の実務経験が無くても、それなりに評価されるものでしょうか? 一般論で結構ですので、自信ありで回答していただける方、教えてください!

  • 日商2級→全経1級

    仕事が経理ということでもっと知識を深めたいと思い立ち、先日日商2級を受験してきました。 (結果はまだ出ていないのですが自己採点で80点超えなのでおそらく受かっているのではないかと…) 日商2級合格後のことなのですが、次に日商1級を目指すのがベストなのですが私の場合時間の制約もあり学校に通うことができないので独学で日商1級は無理と判断し、全経の1級にチャレンジしようかと思っています。 しかし全経1級は難易度も日商2級とあまり変わらなく、知名度も低いと聞くので果たして日商2級に受かったあとに全経1級を目指す価値があるのか知りたいです。 それとも全経1級ではなくて違う経理関係の資格を目指したほうが良いのでしょうか

  • 日商簿記1級は、実務に役立つのでしょうか

    タイトル通りなのですが、「日商簿記1級」の知識は、実務で役立つ事が多いのでしょうか。 私は、日商簿記3級を取得しておりまして、現在、経理を担当しております。 今のところ、これといって不自由なく、実務をこなしておりますが、これから責任ある仕事を任せられるようになった場合、日商簿記1級の知識が役立つのであれば、勉強したいと思っています。(今のところ、資格取得は考えていません。あくまで「知識」としてです。) 実際に、日商簿記1級を取得されて、実務をおこなっている方で、「これは役に立った」というような事があれば、教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 日商PC検定とMOS資格について

    はじめまして。 事務職就職希望の者です。少しでも就職に有利になるかもしれないと思い、MOSのWordとExcel(ともにスペシャリストレベル)と簿記3級を取りました。派遣に登録しようと思っているのですが、日商PC検定という資格が実務に近い内容を学べるようで気になっています。 しかし、MOS資格とややかぶるような気もするので、あまりとっても就職に際して有利にはならないでしょうか?(自分の勉強にはなると思うのですが) また、昨年大学を卒業してから1年間子育て・専業主婦でしたので、職業経験がありません。(実務経験がないため、日商PC検定に興味があるということもあります) 経理職にも興味があるので、現在簿記2級の勉強中です。 事務・経理職就職に有利になるような資格でおすすめのものがありましたら合わせて教えていただければうれしいです。 カテゴリ違いだったらすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • 日商簿記2級を取ったあと・・・

    こんにちわ このたびやーっと日商簿記2級に合格しました。 けれど、これまでも現在の仕事も簿記知識を全く必要としないため、このままだと記憶の隅に追いやられて忘れるばかりだと思うのです。 副業でも経理の下働きが出来ればキャリアアップにつながるかもしれませんが、いまどき未経験・資格のみじゃ働き口もないですし・・・ そこで、 (1)日商簿記2級合格後、みなさんは次にどんな資格等にチャレンジしてますか?(1級はトライする気力はないです・・・) (2)英文会計やBATICって未経験者が持っていて、何か役立つことはありますか? 一般にどのように勉強しているのでしょうか? (独学で勉強は可能ですか?) (3)日商簿記2級の資格だけで、転職に有利なことはありますか? (昨今経験重視ですから難しいのだろうなと思いますが・・・) 教えてください!

  • 日商簿記1級

    日商簿記1級を取得するメリットを教えてください。 経理の経験はなく、取得後に会社に実務希望を出さないと実務経験を得られない可能性があります。

  • 日商簿記は、世間でどれくらい評価されているのでしょうか?

    日商簿記は、世間でどれくらい評価されているのでしょうか? 現在、38歳の男です。20年ほど前に日商簿記1級を取得しました。 その他高校時代に全商1級と全経1級も取りましたが、あまり資格を生かす仕事をしてません。 初めて就職したのは、会計事務所でしたので少しは役にたったかもしれませんが、4年ほど勤めてから、営業がやりたくて建設業の営業に転職しました。(その建設業でも、営業なのに建設業経理事務士という資格もとらされました) 営業が長いのですが、不景気なので職種にこだわらないよう、せっかく簿記の資格があるのだからそれでいかせるのなら経理でもいいと考えています。 そこで世間一般の会社では、日商簿記1級はどの程度評価されているのか分かるかた教えてください。 補足ですが、現在は一人で会社を経営しております。事務員などはいなく経理その他決算まで自分でやっておりますが、いつまでもできる仕事ではないので、その先を考えての質問です。

  • 資格取得のすすめ方について

    資格取得のすすめ方について、教えて下さい。 現在38才、商業高校在学中に日商3級を取得したきり、簿記の実務経験などありません。現在建設会社に就職しています。 そこで、建設業経理事務士3級および建設業経理士2級の取得と日商2級の取得を考えています。どういったすすめ方で受験勉強するのがベストか教えて頂きたいです。ちなみに簿記に触れるのは20年振りです。初心者と思って下さい。なお独学にて進めます。参考書などもご存知でしたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンスキルの資格に詳しい方に質問です

    よく求人とかにExcel Word Htmlなどのスキルをあるかどうかというのを求められていると思いますが、パソコン関係の資格でこの資格をもっていたら上記のスキルができていると証明できる資格ってないのでしょうか? MOSとかも考えたのですが、ExcelはExcel、WordはWordで試験を受けなくてはいけないので、正直嫌です。 ITパスポートとかは少しやさしめかなぁとかも思ったので・・・ (というのもこちらは知識重視な気がして、実務としてはあまり役立たない気が・・・) といったわけでおすすめの資格ってありますか? あまり難易度の高すぎる資格もちょっと無理かもしれないので、ほどほどでお願いします。

  • 34歳 女 日商簿記2級を取ったばかりです

    34歳 女 日商簿記2級を取ったばかりです  こんにちは。 現在中小企業(建設業)に勤めていて一人で総務、経理事務をしています。  実務経験は5年です。    やっと先日、2年かけて日商簿記2級に受かりまして、 次にどの資格の勉強をしようか悩んでいます。  簿記1級をめざすか、今の仕事の理解を深めるため社労士やFPをねらうか…      今後、今の会社に何かあったときのことも考えて、選びたいと思っています。  上記のものも含めてなにかおすすめがありましたら教えてください。  よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう