• 締切済み

教え方

私の上司は部下のタイプによって教え方を変えています。とても頭のいい方なので、とても色々話を聞きたいのですが、私には、なぜかあまり「こうしろ・ああしろ」(いい方は別として)ということは言いません。逆に私が一番新人でもあるのですが、話されることもすくないというか。。。若干嫌われてるのかな?と思った事もあります。逆に私の先輩は、中心人物?というのもあり、こうしろ・ああしろ。っという事を沢山言ってもらえてます。 私も、自分から定期的に「こうしたいと思っていますがどうですか?」など確認や、こうやってみたのだが?という相談を回数は少ないものの行う際は、とても丁寧に教えてくれます。 なので、自分はどう思われてるのかな?っとちょっとわからない時があるのです。こういう風に教えたり、教えられたりされた方。 どういうタイプにはそういった対処をしますか?是非色々教えてください。

みんなの回答

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.4

位が上になれば権限・指導は部下に任すもので、そのように部下のレベルを引き上げるのも上司の役目ですからあまり気にしなくてもよいと思います。本来なら中心人物に相談・確認する方がベターだと思います。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

こんばんは。新人の教育係を職場でしている♂です。 すみませんが、真ん中から後半にかけての >私も、自分から定期的に「こうしたいと思っていますがどうですか?」など確認や・・・ の部分は先輩に対してのこと?上司に対してのこと?少し分かりにくいです。 考えられるのは 1・上司の方は質問者様が物覚えが良いのであれこれ言わない。 2・逆に上司の方は質問者様が物覚えが悪くて言っても無駄と思って言わない。 3・上司の方は先輩に当たる人がいろいろ教えているので自分の出る幕は無い。もしくはその先輩に当たる人の指導力を試している。 好き嫌いで指導しているのならば指導者として失格ですね。ただ前述2の例があまり酷いなら戸惑いから口数が少なくなる場合はありえます。 3の場合、先輩に自分の後を継いでもらう、もしくは片腕として使いたいので訓練の意味で後輩(質問者様)を鍛えているのではないでしょうか。 上司であれ先輩であれ質問はどんどんぶつけてください。うるさいぐらい熱心に聞くことはいいことです。でも仕事は焦らずに一項目ごとに確実に自分のものにしていってくれることが指導する側にとっては頼もしいものです。 良い意味での緊張感を持続したいのかも知れません。馴れ合いになっては指導が中途半端になりますので。 生返事や先に進みたいが為の分かった振りはいけませんよ。 ではお仕事頑張ってください。

回答No.2

私の場合は、 ・ホウレンソウがきちっとしている部下 ・ちゃんと質問できる部下 ・モノを自分で考えられる部下 な場合ですかね、そういった教え方をするのは。 あと、ダメなやつほど可愛いもので、 上記事項ができてない部下にはついつい時間を割いてしまいますね。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

ちょうど、自分と上司みたいですね。 話しにくい雰囲気はあるんだと思いますよ。 あと、指示受けが得意ですか??得意な場合でもオウム返しの如くその通りにしてしまう人の場合そうなってしまうでしょうね。一つの指示に対し誰もが承認できる味付けができるか否かという部分も見ていると思いますよ。自分は詳細指示があるとオウム返ししてしまうタイプですので上司と話しにくいですが仕方ないかなとは思っています。もちろん不得意な場合はそうそう詳細指示はできませんよね。 ちなみに今年の6月のボーナスは負け組業界なんて言われている割にマシでしたから、不当評価はされていないと思ってはいます。 指示の方法を変えているという観察力は瞠目に値しますがせっかくですから自分のキャラも含めて全体的に考えるようにすれば悩まずには済みますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう