• ベストアンサー

19歳息子が極度の依存症か人格乖離症

ryuichi119の回答

回答No.5

病名を普通の辞書で探すのは難しいと思いますよ。 精神医学に関しては日本は後進国で、病名にしても日本語に訳されたものが多々あります。 語訳も必ずしも統一されていなかったため同じ症状でも違った病名で診断されることも珍しくありません。 現在では病名も統一されてきていますが、古い病名はなかなか消えてなくなりません。 また医者によっては患者さんへの配慮から遠まわしな病名を付けることもあります。 たとえば乖離症も分裂病となり現在では統合失調症と呼び方が変わりました。 息子さんの病名も単純には統合失調症型人格障害や統合失調質人格障害となるわけですが、この病気なのかどうかは医者に確認した方がいいでしょう。 サーチエンジンで「愛情過多」「依存症」「人格乖離症」などのキーワードで検索してみても情報は得られると思います。

toukurou
質問者

お礼

親切に有難うございます。  最初のカウンレサーに大変恐れされるように言われました。子供に罪の意識がない、恐怖を感じた、犯罪者の可能性があるなどです。病名も。  昨日ある人物に出会い言われました。親のあんたを見て、人をころしたりできないでしょう、その血は受け継がれて子供もそんなことはしませんよ。自分の子なんだからなんでもできますよ。自分を子供を信じる、と言う強い意志、これがあったら直ります。  この言葉に救われました。結局世の中みんな同じなんだ。子育ても商売も、自分を信じるという強い意志があればなんでも出きる。  いままで、原因は分かるけど方法、対応が分からず探してきましたが、病名より大事なのは自分の子であること。 (1)光ものを何回買ってやっても何の解決にもなりませんよ 貴殿が最初に言われた言葉を大事に、小手先の対応を気にせず、おびえずにやれば直せると信じます。   色々とおおきに。

関連するQ&A

  • 息子夫婦が姑の面倒を見る義務はないですよね

    息子である主人は仕事があります。 私は自分の親を見なければなりません。 姑よりも子供の進学や将来の方が大事です。子供のためにお金を使いたい。 自分の親と子供の教育費などを考えたら姑の面倒を見てる時間もお金もありません。 姑には自分たちでしてもらう。それではだめですか。

  • 父と息子

    お付き合いをしている彼と彼の息子さんのことです。 彼には、大学生と専門学生の二人の息子さんがいます。 長男は、4月から社会人です。 次男は、遠方の専門学校で寮生活をしています。 彼は、鬱病の治療中です。 最近は、だいぶ良くなり、薬も減りました。 仕事のストレスが原因で、最近は、仕事上、大きな問題が無いようです。 4月から、次男さんは、今までの学校を辞めて、他の学校に行くことになり、自宅から通学をします。(目的を持っての転校です) 次男さんは、親に心配かけることが多く、その度に、叱ったり、励ましたり、宥めたり、回りに頭を下げてきたようです。 落ち込んでいるときは、次男と一緒に暮らすと、鬱が酷くなるのではと心配になる。次男は、問題ばかり起こすから心配でしかたが無い、身がもたない、親の心子知らずと、彼は辛そうに話します。 でも、彼は、病気になっても、子供たちがいたから頑張ってこられたとよく言います。 子供たちを自立させるまでは、仕事を続けたいと言います。 私は、次男さんに、鬱病であることを話してみたらと提案したのですが、話したくないようです。話してどうなることでもないし、分って欲しいとも思わないし、息子のせいと思われたくないし、逃げているようで嫌だと言います。 私が子供だとしたら、話して貰うことで、価値観が変わっていくように思うのですが・・。 彼は、子供が成長するにつれ、精気を吸い取られていくようだと笑いながら話します。 いつの間にか、親よりも子供のほうが、気力も体力も強くになっているものです。 だから、守って貰っても、支えになって貰ってもいいのではないのでしょうか。 彼は、子供に弱いところを見せたくないのかもしれません。 理解して貰えないとき、自分が傷つきたくないと思っているのかもしれません。 皆さんは、息子さんに話さないほうがいいと思いますか?

  • 息子(長男)夫婦がやってきません

    息子(長男)夫婦がやってきません。 現在、旦那と私(妻)、そして次男(独身)と生活しております。 以前、長男夫婦と同居話もありましたが、同居話が進む中、 次男が急に実家にもどり同居することになり、 長男夫婦は車で1時間程の所に家を建てて住むことになりました。 同居話がでた頃に長男夫婦から手紙をもらいました。 その内容は次男が長男夫婦に対して、挨拶もできない、まともな 会話すらできない、なにか言うと次男がキレて威圧した態度をとる、 子供(孫)に対しての教育に対して悪影響、 今の次男は上げ膳据え膳で親に甘えている、私たち親もそんな次男を 甘えさせているから、もっと次男を精神的、経済的、生活的にも 親として、私たち親が元気な内に、 次男をつき離して自立させてほしいという内容でした。 次男の自立する力を奪っているのは、私たち夫婦とまで書かれていました。 そして、旦那が以前に、もっと親孝行をしなさいと長男に言ったことが あったのですが、それを気にしているのか、健康でいるときは 自分の事は自分でしていってほしいとも書いてありました。 私はその手紙を受け取って、とても親として侮辱されたようで 腹が立ち長男夫婦には財産は一切やらないと長男に言いました。 その頃から、長男夫婦は2か月に1度程、日帰りで顔を見せる程度になりました。 次男は実家に帰ってきてからも、誰とも会話、挨拶もせず、仕事のない日には 家でゴロゴロしております。今は私がすべて身の回りのことをやっていて、 私がいなくなった後のことも、とても心配です。 私たちの老後は次男とやっていくつもりですが、社交性のない 次男と老後どのようにやっていくべきか、これからの兄弟の関係や 嫁との関係など不安の要素が大きく、どうすることが一番良いことなのか 教えて頂きたく投稿しました。 以前はもっと息子(長男)夫婦との関係は良かったのですが、次男が実家に 戻ってから、私たちと長男夫婦との関わりが薄くなってしまいました。 たぶん手紙は嫁が書いており、 私たち義親にそんな手紙を送りつけたことが、 私はとても許せないのですが、 もっと嫁にもいろいろ直接言ってもいいのでしょうか? 私は、息子夫婦の手紙が親に言う言葉ではないということに怒っております。 次男のことを悪く言われるのも腹が立ちますし、 何より、親に対する言葉ではないと思います。 息子夫婦が親を批判するなんて!親を侮辱しすぎです。 財産を一切やらない(すべて次男に)と言ったので、長男夫婦は 私たちに見切りをつけて来なくなってしまったのでしょうか? それぐらいのつながりだったのでしょうか?

  • 息子のことで悩んでいます。

    同居中の次男(24歳)のことで悩んでいます。 家庭内外で思い通り行かないことがあると、母親に当たります。(暴言を吐きます) 手は出さないのですが、物に当たったり、とても24歳の青年男子が親に言うような言葉ではありません。(生まれたくて生まれたのではない。子供のころ寂しい思いをした。等々。。) ただ、自分の環境が良い時は両親にも優しく接し穏やかです。 兄弟は3人で、兄、妹がいて2人とも大卒⇒社会人です。 両親共働きのため、3人とも幼い頃から保育園育ちでした。 次男は高校3年から不登校ぎみになり、結局中退しました。(はっきりした原因は不明。夜遊びが激しくなる) 中退後は色々なアルバイトをしていますが長く続いて1年です。 これまで私から何度か将来のことを問うたところ、通信制高校の資料を本人が取り寄せたり、将来に対する意欲は多少みせましたが、結局実行に移してはいません。 それでも最近、ある職人の面接を受け仮採用(アルバイト待遇)となり、本人の話では意欲的に仕事をしている様子でした。 ただ、最近仕事中に手に怪我をしました。その経緯は不明ですが、それが原因で母親に対し、前述のような暴言を吐き、病院に通うからと言い金をせびりましたが、結局病院にも行かず深夜遊びに出かける毎日です(当然仕事も休んでいます。あるいは辞めたか?) 相談の核心ですが、次男の将来も心配ですがそれよりも、この行為が暴力的に変わらないか?次男の精神は未熟ではなのか?(精神に障害があるのでは?) そのようなことが最近心配になり今回相談をいたしました。 母親は暴言を吐かれても言いなりで抵抗しませんが、最近そんな次男に恐怖を感じているようです。 我々両親共にこの次男にどう対応してよいかもわかりません。 (長男は甘やかしすぎだ、突き放せ、一人暮らしをさせろ。と言いますが。。) 皆様のご助言・指導・感想なんでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 息子の嫁の対応で質問したいです

    息子の嫁25歳が初出産で・・・・ 私にとっても初孫とはいえ 娘の子じゃないから 姑が思うように扱えると思うなと自分で自分にそう思ってます 病院退院後 産後なので 実家に帰るなら 直行がいいのではと思い そのまま、実家に行けばいいよと息子に何度か言いましたが 私の住む家にまずきて 私と次男に抱かせました 病院私の家、実家それぞれに近くです 筋を通そうという意味ですか? まず、夫の親に抱かせるのが筋って思われてのことですか? 私が大金をお祝いしたからですか? もしかして嫌われてないってことですか?

  • 大嫌いな姑になつく息子

    三歳になる息子のことです。 私は専門学校に通っているときに妊娠し、出産後、お姑さんに子供を預けて、学校を卒業し、今は週4回パートに出ています。 三歳の息子は全く私になつきません。 お風呂に入るのも、寝るのも姑と一緒です。 お風呂に入っている間に私が息子のご飯を作るから、寝る直前まで遊んでいたいからおもちゃがたくさんある一階(私の部屋は2階です)で寝付かせた方がいい、との理由のためです。姑が何でも勝手に決めます。 私は以前、姑に「あんたの(妊娠の)せいで、みんなの人生がボロボロになった」と言われたことがあるので、学校を卒業できたのは姑のおかげでも、パートに出られるのは姑のおかげでも、この一言で姑の事が大嫌いになってしまい。今では一緒の空間にいることもいやです。 息子は姑が大好きなので、もちろん姑の側にいたがるので、私は2階に逃げている事が多いです。 姑は子供は外で遊ぶもの、という考えなので、私はパートから帰ってきた後は2時間くらい、パートのない日は4時間くらい公園に連れて行きます。 それでも途中で家に帰りたいと言い出したりして、悲しくなります。 自分の子供には全くなつかれないのに、公園に行くと他の子供が寄ってきて、扱いに困るので、それも苦痛です。 私は子供が好きではありません。 姑は子供が大好きで、孫の息子にでもベタベタ接するわけではなく、幼稚園の先生みたいな感じで、近所の子供達にも好かれています。 こんな私の状態で、子供にママが一番になって欲しいなんて思うことは贅沢なことだと思います。 私は息子を愛していないのかもしれません。 姑、舅、義妹2人、主人、との同居に本当に疲れているので、子供まで離れていって本当につらいです。 ほんとうに一度だけ、姑といた子供が「ママの所に行く~」と言ったときがあります。 そのとき私はパートに出かける直前でした。 そのとき姑は涙をうかべながら「そんなにママがいいなら、ママの所に行きなさい!ママにパートやめてずっと一緒にいてもらいなさい!」と言いました。 私はそんな思いを何度もしているのに、姑はたった一度そんなことを言われたからってこの態度。 後で、「私はお義母さんとずっと一緒にいるのは絶えられないので、お義母さんがパートに出てくれるなら私はパートを辞めます」と言ったらパートには行けない、と言われました。 姑は本当に若いので、3歳児の遊びにもついていけます。 私の方がついていけないほどです。 息子はどうしたら私を好きになってくれるのでしょう。 そんな考えが間違っているのかも知れませんが、本当につらいです。 アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 境界線人格障害の息子について

    8年間無職で引きこもりの息子の件でご相談をさせて頂きたく思います。 以前、ご解答下さいました皆様ありがとうございました。 息子は8年前に退職して以来、同棲中の彼女に金銭面含め全て面倒を見て頂いて貰っています。 息子は無職になった時点で彼女に、親には言うなと言った為に私は知らないままでした。 今年に入り彼女から電話を受け、息子は8年前にうつ病を発症。 以後、彼女に世話をしてもらい療養していましたが、一向に暴力や浪費、暴言がおさまらず働く気配がないことで彼女が息子から強引に私の連絡先を聞き出して連絡をしてきた次第であります。 今年に入りお医者様から『境界線人格障害と診断を受けたと言うことで、治療に際してご家族の理解と協力が必要。』と言うことでした。 息子は中学時代に父親と死別。 以後、不登校・暴言・暴力・浪費等に悩まされてきました。 親族の皆様の協力を得てどうにか高校まで出しまして、22歳の時にどうにか全寮制の会社に入れました。 その会社も一年も満たずに退職して、医師から治療に専念するように言われたことで彼女の所に行ったそう。 彼女は、息子に実家に戻るよう言ったけれど息子は頑なに拒否したことで息子の医療費・税金・保険料・生活費の為に働いてきたとのこと。 それがもう限界だと言うのです。 世間では、子どもは二十歳まで育てたら親の責任義務はなくなるのですよね? なのに彼女やお医者様は息子の治療には主に母親の力が必要と言われて困っています。 なんでも境界線人格障害は幼い頃の母子関係の歪みが原因らしくて、境界線人格障害を視野に入れた治療を拒む息子に、きちんと生い立ちを話して治療に促して欲しいとのこと。 息子には治ってもらいたいけれど、そんなに母親と言うのは重要な存在ですか?

  • 小3の息子の性格

    小4の娘、小3の息子、2歳の娘と3人の子供を持つ母親です。 相談と言うのは、小3の息子の性格の事です。 学校では非常におとなしく目立たない子供ですが、家では暴言、すぐに怒る、すぐ拗ねるなど本当に手を焼いております。 宿題は?と聞くと怒り、自分の好きな夕食でなければ拗ねる。そして返事もしない。 息子は、生まれた時から病弱で入院や手術の繰返しでした。その為、我侭に育てた私にも責任は有ると思います。 しかし、私もフルタイムで働いており子供の事は同居している実両親が見てくれています。 その一番お世話になっている祖父母に対し暴言等を繰り返すのは困りものです。 長くなりましたが、相談と言うのはこんな性格の息子をどのように教育・躾れば良いのでしょうか? 専門家の方や経験者の方よろしくお願いします。 本当に困っております。

  • バツイチの彼。息子ともっと一緒にいたい

    私は22歳で、現在5年目になる40歳の彼氏がいます。 バツイチで息子3人、子供は前妻と暮らしております。 彼と最近一緒に暮らし始めたのですが、 毎日のように家(前妻の家)に帰るので 不満をいったところ (今まで離婚後も前妻と暮らしていたのでそれも“おかしい”と言ってしまいました) 「前妻は夜遅くまで仕事だから家にいない」 「息子ともっと一緒にいたい」 「これでも我慢してるのに。機嫌を悪くしてお前は嫌な女だ」 「一緒に暮らすのは早かったか」 などと言われ、 腑に落ちないながらも了承し 何も言わないことにしました。 正直私には子供がいないので親の気持ちはよく分かりませんし、 前妻の家に毎日行くことで嫌な気持ちになるのは変なのでしょうか? 私と住んだことに後悔しているのでしょうか? 気持ちの整理ができず毎日困惑しています。 彼の気持ちがわかる方、 大人な考え方の方 気持ちの整理がつく方法や考え方などご教示お願いします。

  • 小学生の息子の暴言

    小学生の息子の暴言 夏休みに入り、私の仕事をセーブしているので、2人の小学校低学年の息子達と毎日一緒に過ごしています。 最近、息子達の口汚さに悩んでいます。 些細な事と思えることで、私に対して暴言を吐きます。 今日は、海に行ったのですが、自分が持っていきたかったビニールボートを私が「膨らますのが大変だし、ボディボードがあるからもって行かない」と言ったのですが、子供は不満そうでした。 そして、1台のボディボードを弟が使っていて、自分が思うように使えないからと、「だから持ってきたかったのに!!今すぐ買ってこい!このバカヤロー」と言ったのです。 一緒に居たママ友がびっくりして、「あんな事言わせちゃいけない。親にバカヤローなんてうちでは許せない!ピンタして直させるべき!」と言ったのですが。 確かに海には他にも人が居て、でもそんなことを言ったのです。 最近は自分の思い通りにいかないと、とにかく暴言を吐きまくります。 言わせっぱなしではなく、「そんな言い方していいのか?」と言ったり、落ち着いた頃に「そんな言い方は絶対にいけない!」と言うのですが、その時は本人も悪かったと思うみたいですが、でもまたカッとくると色んな事を言います。 クチで色々言う割には気が小さいので、置いていかれそうになると私が手を振り払っても付いてきます。 でも、思い返せば私も頭に来ると暴言を吐くので、親がそうさせてしまったのかもしれません・・・。 うちは主人が仕事中心で、私が休日も子供と一緒に居ます。 それなりに色んな所に連れて行ったりしていますが、やはり心が満ちていないのかもしれないのかなと思うのは、すぐ何でも欲しがるのです。買ったばかりでもまた何かを欲しがる。 貰ったお小遣いで、何かを買いたいといつも思っています。 春に生き物も飼いましたが、夏前に立て続けに死にました。 その後ぐらいから、暴言がひどくなりました。 2世帯で同居ですが、祖父母も忙しく、子供の面倒を見るよりも、私にむしろご飯作りや掃除をしてもらうぐらいです。それには私は今は専業主婦のような生活だし、不満には思わないのですが、みんなが子供は私が見て当然で、仕事の忙しさを理由に子供は私の責任と思っています。 私も時々イライラして手が出るときもあるし、怒りすぎる時もあります。 友達に話しても、親に話しても、結局は大変さは変わりません。 正直言えば、首を絞めたくなったり、道に置き去りにしたくなるほど、子供達がいう事を聞かなかったり兄弟ケンカが酷いときがあります。 私は子供を一人で責任持って育てるのは出来ない母親なのかもしれません。 優しい子に育てていけず、母親に暴言を吐く子にしてしまったのかもしれません。 時々精神が壊れそうになります。 でも、壊れてしまい、子供の色んな事も目につかないぐらい壊れれば幸せなのかなーって思う事もあります。 どこかに一人で居なくなりたくもなるけど、子供達が心配だし、主人の仕事もささえられなくなるし、みんなが大変だと思い、子供が大きくなるまでそれはしないでおこうと思ったりします。 子供は可愛いと思うし、ちゃんと育てていきたいけど、 子育ては辛い事の連続です。 ひん曲がっていく子供達の心を直していける術を探しています。 私が母親で、申し訳ないです。 いっそ、私が死んでしまったほうが、優しい子供達になれるのかな・・・。と思うときもあります。 旅行の予定も、出かける予定もあるのに、 心の中は「またワガママ言うのかな。またケンカするのかな。また私に暴言吐くのかな」と考えると、気が重い夏休みです。