- ベストアンサー
ネット声優初心者ですが、録音場所に困っています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カラオケ屋さんが無難だと思いますよ。 前に、友人数人とイベント企画を立て、そのパンフレット用原稿の編集作業に カラオケ屋を使ったことがあります。 テーブルに原稿用紙やらセロテープやらカッターやらを広げて作業してました(笑) 昼間の時間で、ワンドリンク制だったので、ドリンクが来てから 作業を始めましたが(^ ^;) http://www.karaokekan.jp/faq/06.html 上記はカラオケ館というカラオケ屋さんのFAQページです。 「カラオケ以外の目的で利用できますか?」という質問に 「お断りさせていただくこともございます。」という回答です。 はっきり「お断りさせていただきます。」と書いてないので 昼間の比較的空いている時間なら、ダメってワケでもないのかな?と思います。 あと、カラオケ屋にパソコン持参は構わないと思いますが、部屋の電源を使うのは 盗電になってしまうのでNGです。 それだけ気をつけてくださいね。
その他の回答 (3)
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
自動車をお持ちなら、適当な場所に駐車して 車内で行えばいいと思います。

お礼
ご回答ありがとうございます。 学生なので車は持っていないんです……ごめんなさい;;
- teru_syo
- ベストアンサー率28% (9/32)
カラオケハウスなどもなかなかいい場所だと思いますよ。

お礼
ご回答ありがとうございます。 カラオケを歌以外の目的で利用するお客さんも結構いらっしゃるのでしょうか?
- mcroo
- ベストアンサー率50% (13/26)
録音に適した場所というのは 1.「大きい音を出しても迷惑がかからない」(気兼ねなく音が出せる) 2.「自分が出す音以外の音が少ない」(自分の音以外が入りづらい) 細かく言っていけば無数にあるのですが、乱暴にこの2つに集約すれば この2つを実現させるために作られた空間 「録音スタジオ」を借りるのが一番手っ取り早いですね ノートPC持っていく必要もないですし・・・ ただ、ノートPCを持ち出してという件から、「安価で」という事だと勝手に解釈すると 無料のスペースで上記2つを同時にクリアする空間は思い当たりません。 安価な所だと、他の客の少ない時間帯のカラオケ (となりがうるさいとNGですが) 公共施設の合唱・楽器練習場(公民館の音楽室etc...)でしょうか? ちなみにPCにマイクを直差しするぐらいなら ボイスレコーダーの方が良い音で撮れます。 (会議専用はNG) 色々な製品があるので、検討されてはいかがでしょうか? 手のひらサイズであれば、場所を選ばないというメリットもあります。

お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます。 録音スタジオが一番理想的ですが、費用の相場がよくわからないし、スタジオ自体近所にあるかどうかわからないので、無理そうですね……。 カラオケも考えてみたのですが、一人で店に来て部屋で台詞の練習……というのも恥ずかしいかなと思ってまして;; カラオケで歌以外のことをしていても大丈夫でしょうか^^; ボイスレコーダーも手軽そうなので検討してみたいと思います!
関連するQ&A
- ネット声優 マイク
ネット声優に興味があり、マイクを購入しようと思っているのですが、楽天で検索したところ、マイクと言ってもいろいろなタイプのマイクがあり、どれを購入したらよいのか分かりません。 学生ということもあり、低価格でよいものを探しているのですが、(1000円以下もしくは1500円以下で)「雑音が入りにくく、音質がよいマイク」ありませんか? マイクを使ってしたいことは、「自分の声を録音してHPなどにUPしたい」「曲にあわせて歌ってみたい」以上のことをやってみたいと思っています。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ネット声優が、台詞の録音に使えるボイスレコーダー
ネット声優を志す初心者です。 以前、場所を選ばない録音方法として、ボイスレコーダーの使用を提案していただきました。 PCにマイクを直挿しするくらいなら、ボイスレコーダー(会議専用以外)のほうが良い音質で録れるとのことでしたが、台詞の録音に適した種類のボイスレコーダーはどのようなものがあるのでしょうか? 会議など、周囲の音声をまんべんなく拾う目的でなく、あくまでも自分の声のみをクリアに録る目的です。 価格としては、一万円以内の安価なものが希望です。 また、似た言葉でICレコーダーという言葉も聞くのですが、これはボイスレコーダーとは違う製品なのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 録音について
CDとかって音楽と声がものすごくあってますよね?・・・ でも自分達でPCを使って録音しても自分の声がものすごく浮いてるんですよね・・・ (この表現はちょっと分からない人もいるかもしれませんが・・・) これは録音するソフトが悪いのですか?? それともやっぱりPCで録音するというのがそもそもおかしいのですか?? それともマイクに問題が?? それとも編集ソフトが悪いのですか?? 場所は静かなところでやっているのですが・・・場所にも問題があるのでしょうか・・・ ちなみに 動画編集ソフトはtrakAxPCを マイクはジョーシンで買った700円くらいの主にSkype用のマイクを 録音ソフトは♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版 v1.28Aを 使っています。 どうして声が浮くのかをできれば詳細に教えていただけたら嬉しいです。 僕らでも出来る限りお金をかけずにきれいに録音するやり方があるならば教えてください!! お願いします”!!! 回答お待ちしています(☆>_≪)
- ベストアンサー
- 音楽
- 好きな声優、嫌いな声優
あなたの好きな声優と嫌いな声優を教えてください。 好きな声優はこの人の声がカッコイイ、かわいい。演技の幅が広いなおい、とってもいい人など。好きな理由もお願いします 嫌いな声優は演技がなってない(新人は別)、何年たっても成長がみられない(下手な演技のまま)それなのにいつも主役級の役とかあとラジオやテレビなどでこの人の人格を疑うような暴言、行動が目立つなどできれば今後いてほしくない、というか今すぐに声優という職業をやめろ!!って人を教えてください 自分は 好きな声優は小林ゆうさん 杉田智和さん 福山潤さん 置鮎龍太郎さん、他多数 嫌いな声優は特にいませんので一般的に嫌われてると思われる声優をあげておきます 平野綾さん 植田佳奈さん 浅野真澄さん 森田成一さん ということでよろしくお願いします
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 自宅で声優募集などに関わる声を録音したい
自宅で声を録音したい(声優もどき)のですが、どのような機材が必要なのでしょうか?少なくともノイズで選考に落ちるということがない程度に充実させたいです。 聞くところによれば、マイク選び、コード選び、マイクスタンド、ポップガード、音声ソフト、オーディオインターフェイスが必要らしいのですが。 また、オーディオインターフェイスはどの程度必要なのでしょうか? そして必要ならば、どの機種がオススメなのでしょうか?そしてそれはなぜなのかを教えていただければ嬉しいです。聞く話によればローランドの「UA-4FX」がオススメにされていますが・・・。 なにせ、すべてそろえると高い金額ですので、ぜひ皆さんの意見を参考にしたいのです。 パソコンの機種は・・・ソニー バイオ ノートパソコン Vista Home Premium インテル Core2 Duo T8100 メインメモリー2GB インテルGMA X3100 あまりパソコンには詳しくないので、ごめんなさい。皆さんのご指摘、アドバイス待っています!
- 締切済み
- サウンドカード
- 声優になるためには!
私は今中学2年の女子です。 声優になってみたい、そう思っています。 声優になるには演技力をつけないといけませんよね 演技力をつけるには、、、劇団ひまわりとか そんなところにいかなければならないのですか? なりたいのなら専門学校にいかなければならないのですか? どこにもそういう所に通わなく、声優になんてなれないのでしょうか? ニコニコ動画で、 声優 オーディション と検索するとデジキャラットなどのオーディションを撮影されたのが 見れるのですが、 やっぱりそういう人たちも全員そういうところに通っているのでしょうか。 マンガの世界ですが、 あるマンガのヒロインの子が、普通の中学校に通っているのに、(声を録音して送ったりと努力はしているようですが) チョイ役ですが声優デビューっていう話があるんですが そういうことってありえるのでしょうか。 努力をすれば、専門学校にいかなくてもなれるのでしょうか。 あと、声優を目指すならば、 やはり東京に住んでいたほうがいいのでしょうか? オーディションってほとんど東京ですよね。 あと、声優って売れなかったらおわりますよね。 その時のためにちゃんと勉強して、ちゃんとした会社などに就職できるようになって、 それからオーディションに挑戦するのもいいですよね? 声優のお仕事って毎日あるんですか? 週にどのくらいあるのでしょうか。 声優って売れないと13000円とか前探してみたのですが それじゃ暮せませんよね。 他の仕事しながら 挑戦していき、売れるようになったら他の仕事をやめるなんて、、 都合のいいことは できないんでしょうか。 どうか教えてくださいm(_ _)m
- 締切済み
- アニメ・声優
- 自分の声をクリアに録音したいです!!
自分の声をクリアに録音して、パソコンに声を保存したいのですが、 ・パソコンにつないだマイクで録音してパソコンに保存 ・ボイスレコーダーに録音してパソコンにデータを送り保存 どちらがクリアに録音して保存できるでしょうか? できれば1万円ぐらいでマイクかボイスレコーダーを買いたいです。 ちなみにマイクやボイスレコーダーは携帯の録音機能と比べて性能は断然上ですか?できればお勧めのものも教えてほしいです!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パソコンでの録音について
マイクをパソコンに繋いで声を録音して聞いているのですが、毎回 【ソフトの録音ボタンを押す→停止→再生】 という手順が煩わしいです。 別に録音というかデータとして保存されなくてもいいので、 「こんにちは」→任意の秒数後→「こんにちは」 みたいに声が聞ける方法が知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、やっぱりカラオケが手軽そうですね。 近所にシダックスがあるので、利用を検討してみたいと思います。