• ベストアンサー

留学の書類

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

アルクの英辞郎 on the Webで引いてみました。 permanent address 定住所{ていじゅうしょ}、本籍地 だそうです。 http://eow.alc.co.jp/Permanent%20/UTF-8/ permanentは普通の辞書にも載っていますが、不変の、恒久的な、などですよね。 ビザ書類を送ってもらう住所と、変更する可能性のない住所と書いておけばいいんじゃないでしょうか? 現住所と実家とか。 あるいは、ビザ書類を送ってもらうのを自宅以外にしたい場合、指定できるということなのかもしれません。 直訳すれば ビザ書類郵送住所 恒久的な郵送住所 ですよね。変な訳ですが・・・・・ 要するに、先方から送られた郵送が必ず届く住所を書いておけばいいんだと思いますが。

tataki24
質問者

お礼

ありがとうございます。今現在、おかげさまで無事に留学させていただいています

関連するQ&A

  • 入社書類

    この春新卒で入社するものです。 現在、大学生で実家を離れて1人暮らしをしているものなのですが、 先日入社書類を提出しました。 その際に、住民票などその他すべての書類を現在すんでいるアパート先の住所を記入し提出しました。 しかし、卒業式がおわったら実家にもどる予定なので、 住民票を3月末に実家の住所に移すつもりなのですが、このようなことをして大丈夫なのでしょうか?? 入社日は4月1日です。

  • アパートの契約更新の書類に関して…

    今現在住んでいるアパートの契約更新の手続きをしなくてはならないのですが、その書類に関して分からないことがあり、質問させていただきました。 私の住民票は県外の実家の住所のままなのですが、更新契約の書類には今住んでいるアパートの住所ではなく、住民票の住所を書けばよいのでしょうか?

  • アメリカ留学、F-1ビザ申請の必要書類

    アメリカのコミュニティカレッジに留学予定で、今ビザ申請のための書類を準備しているところです。 必要書類について書かれたサイトを見ると"源泉徴収票"や"在職証明"というのが出てきますがこれはどのような人が提出するべきものなんでしょうか?私は去年高校を卒業してから今までフルパートで同じ会社で働いています。保険も年金も税金も払ってますし扱いは正社員と同じです。源泉徴収票ももらいました。 あと、"戸籍謄本"や"住民票"も必要でしょうか?ちなみに私は今19歳です。 どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • 短期留学中の身元について

    半年から1年の予定でアメリカ(ロサンゼルス)へ短期留学を予定しております。 滞在中の住民票は実家に置き、年金・住民税などの支払いも国内で進めます。 この場合、私はアメリカの居住者になるのですか?なりませんか? 実際に住むのは現地ですが(VISAも取得済み)、住民票や納税は国内で行うため、 公的な身分がどちらになっているのか、分かりません。 居住者か非居住者か、どのように判断すればいいのか、 ご存知の方がおられましたら、お教えください。

  • 不動産を賃貸するときの必要書類を教えて下さい。

    現在海外在住で住民票は「海外」になっております。 出身は東京です。大阪にマンションを賃貸したいのですが、直接海外から大阪に行っても賃貸するのは難しいでしょうか。 当然日本では今無職ですが、十分な貯金は日本の銀行口座にあります。 やはり住民票を一度東京の実家に戻して、仕事を決めてからでないと賃貸は難しいですか?

  • これらの提出書類の意味は?

    内定を頂いたのですが、提出書類についていくつか質問させて下さい。 (1)「本籍明記」の住民票 ※住所確認の住民票だけなら分かるんですが「本籍」はなぜ? (2)離れて暮らす実家の世帯全員の住民票 ※なぜ実家の世帯全員の必要が?ちなみに独身一人暮らしです。 (3)保証人は同棲中の彼はまずい? ※親ともう一人3親等以上の人が必要なのですが同棲中の彼(結婚予定)だと印象は良くないでしょうか? (1)(2)を提出書類として求められるのは一般的なのでしょうか?? 一般的でなければ会社に直接聞こうと思ってますが・・。 少々不審感持ってしまってます。

  • 住民票の移し方について

    質問させていただきます。 この春から新社会人となります。それにあたって、会社に提出する書類を作成することになりました。 注意事項として、書面に、『住所登録簿と住民票の住所は必ず一致』と書かれています。 住所登録簿とは、わたくしの会社で用意した書類の事です。 私は彼氏と同棲し始めて、東京から千葉県に生活拠点を移しました。けれど、まだ住民票は東京の実家のままです。お恥ずかしいながら、東京都から千葉県への住民票を移したいのでその方法を教えていただけませんでしょうか? その際に、私が用意する必要なものと、何日くらいで移しが可能か教えてください。 あと、住民票移動は、実家にいる両親に知られてしまうのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どうか教えてください。

  • スペイン 長期留学ビザ 提出書類

    20の大学生です。スペインの長期留学ビザを申請する予定なのですが、サイトによって提出書類が異なっており困っています。 大使館のホームページより留学査証に必要な書類は、①National visa application form(スペイン国ビザの申請書)、②Photograph(写真)、③Valid, unexpired passport(有効なパスポート)、④Proof of aceptance for the study(入学許可証)、⑤Proof of financial means(残高証明書)、⑥Health insurance(スペインで展開されている医療保険)、⑦Criminal record check certificate(無犯罪証明書)、⑧Medical certificate(健康診断書)、⑨Proof of residence in the consular district(領事地区での居住証明書、住民票)と書かれています。 しかしながら、過去に申請した方などのサイトを見てみると賃貸契約書や往復または往路の航空券が必要と書いてありました。大使館に問い合わせをしたのですが電話が繋がりません。 当方遠方に住んでおり、提出し直しを避けたいです。また、ビザ申請に関しまして予約が必要かどうかページによって異なっていましたので教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 住所確認書類

    派遣会社登録の際の住所確認書類として、住民票を提出しようと思うのですが、この住民票にはどこまで記載されていればいいでのしょうか?

  • 履歴書の住所欄について

    現在初めての転職活動中なのですが、 履歴書の住所欄(現住所と連絡先)についてアドバイスお願いします。 現在京都の実家に住民票がある状態で、大阪で一人暮らしをしています。 当初は大阪に住民票を移す予定だったのですが、以下の理由で移さずに生活しています。 (勤めていた企業の事務の方にも移さなくて大丈夫といわれました。) (1) 一人暮らしをはじめたのが仕事が忙しいという理由だったので   実際部屋に居ることはほとんどない。(夜10時以降帰宅) (2) マンションの郵便受けが小さく、防犯の面でも安心できない   地区なので、重要な書類などは実家に送りたい。 (3) 休日前や休日は実家に帰ることが多く、二つの家を行き来している。 転職して忙しくなくなればいずれは実家に帰ることも考えていますが 現在、大阪を中心に転職活動をしています。 このような場合、履歴書の現住所には住民票に記載されている住所を 書き、連絡先として一人暮らしの住所を書けばよいのでしょうか? それとも住民票の住所は記載せず、大阪の住所のみを現住所に書き、 入社後などに住民票と住所が違う旨を伝えるべきですか? (この場合、履歴書詐称?などになるのでしょうか) よろしくお願いいたします。