• 受付中

報酬付き

スペイン 長期留学ビザ 提出書類

20の大学生です。スペインの長期留学ビザを申請する予定なのですが、サイトによって提出書類が異なっており困っています。 大使館のホームページより留学査証に必要な書類は、①National visa application form(スペイン国ビザの申請書)、②Photograph(写真)、③Valid, unexpired passport(有効なパスポート)、④Proof of aceptance for the study(入学許可証)、⑤Proof of financial means(残高証明書)、⑥Health insurance(スペインで展開されている医療保険)、⑦Criminal record check certificate(無犯罪証明書)、⑧Medical certificate(健康診断書)、⑨Proof of residence in the consular district(領事地区での居住証明書、住民票)と書かれています。 しかしながら、過去に申請した方などのサイトを見てみると賃貸契約書や往復または往路の航空券が必要と書いてありました。大使館に問い合わせをしたのですが電話が繋がりません。 当方遠方に住んでおり、提出し直しを避けたいです。また、ビザ申請に関しまして予約が必要かどうかページによって異なっていましたので教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

>過去に申請された方などのサイト その方が申請された時点と現時点で申請方法が変わっている可能性があります。確実なのは大使館に直接確認されるのが一番です。 >大使館に問い合わせをしたのですが電話が繋がりません。 確実なのはメールで確認されることでしょう。 下記リンク内にビザ絡みの連絡先メールアドレスが記載されています。 https://www.exteriores.gob.es/Embajadas/tokio/ja/Embajada/Paginas/Horario,-localizaci%C3%B3n-y-contacto.aspx 電話(9-13時)が繋がらないようであれば、メールで確認されることをおすすめします。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • アメリカ留学のビザの提出書類について。

    アメリカ留学のビザの提出書類について。 アメリカ留学の大使館での提出書類について教えて頂きたいのですが、大使館に提出する書類のなかで最終学歴の成績書と卒業書両方必要でしょうか。 あと、ビザ支払いのPay-easy 対応のATMはどこのコンビにでもあるのでしょうか。それとも他に支払い方法はあるのでしょうか。 ご教授御願いします。

  • フランス 留学ビザの申請について

    私は日本での永住権を持つ在日韓国人です。 夏からフランスに約1年間留学します。 在日フランス大使館に長期ビザ申請をしなければならないので,書類を揃えていたところ, 大使館のHPから見られる必要書類の一覧の所に 「場合によっては外国人登録証明書」と書かれていました。 その一覧の一番初めに,ビザ申請の際に必要な書類が「日本語で作成された書類である場合は,フランス語または英語の翻訳を添付すること」と書いてあったのですが,外国人登録証明書(日本語でかかれています)もやはり翻訳文が必要なのでしょうか・・・? もし必要なら,自分で翻訳文をつけたもので良いのでしょうか,それとも大使館指定の翻訳業者に頼まなくてはならないのでしょうか? ビザ申請の予約日が4日後,かつ休日が重なってしまっているため,翻訳が必要となると間に合わない可能性があり焦っております。翻訳もお金がかかるため,必要でないのであれば避けたいのですが・・・。 何かご存知の方,または私と同じ在日でフランスの長期ビザを申請したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくおねがいします。

  • スペイン長期留学の死亡保険について

    こんばんわ。今度スペインに半年以上の長期留学をします。 今日ようやく書類申請をして、受理されました。保険の内容は「疾病障害治療とそれに伴う一時帰国」が含まれていればいいとの事で、死亡保険はかけませんでした。 しかし、前に大使館に書面で「死亡」は掛ける必要があるのかと問い合わせたら、忘れたころに電話で回答がありました。留守電だったので直接話したわけでありませんが、「もし死亡してもスペイン大使館のほうでは面倒見切れないですし、現地の警察でごにょごにょ・・・」とあまり聞き取れません。 本日付で受理されたのですが、バルセロナへ行く予定ですが、向こうでタルヘータの申請の際、保険内容で引っかかったりするのでしょうか?ビザの条件の保険には死亡はないのですが、向こうで死亡保険を要請されるのでしょうか?大変不安に感じています。どなたか死亡保険掛けてない方いらっしゃいませんか?

  • ビザ申請時の必要書類に関して

    ビザ申請に関する質問です。 現在ビザ申請の手続きをしています。 面接時に必要な書類について分からないことがあります。 アメリカ大使館の非移民ビザの予約ステップを参考にしているのですが、必要書類の成績証明書の項目に ビザ申請日から遡って過去5年間に米国留学の経験がある方は、留学していた期間の成績証明書を米国の学校から入手してください。とあります。 私は、昨年アメリカの2つの語学学校で、合わせて9ヶ月間勉強しました。 語学学校もこの対象となり、成績証明書を取り寄せ、提出する必要があるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • スペイン留学ビザの賃貸契約書について

    調べても出てこず急いでいたのでここで質問失礼します。留学ビザ申請書類に、賃貸契約書等があり「学生寮に入寮する場合は留学先発行の宿泊証明、知人宅に滞在する場合は知人からの招聘状(公正証書手続きが必要)をご用意ください。」とあります。 留学先の大学の案内の中にスペインではシェアアパートが一般的とあったので現地に着いてからしばらくホステルに滞在し、アパートを探そうと考えていたのですが、その際、提出するのはホステルの予約表などでもいいのでしょうか。滞在期間をすべてカバーする必要はありますか?

  • アメリカF-1ビザ申請について

    初めて質問させていただきます。 この度、語学留学をするためにF-1ビザの申請をするので、必要な書類などを用意しているのですが、大使館のビザ申請のチェックリストに パスポート:現在有効なパスポートおよび過去10年間に発行された古いパスポート とあるのですが、現在有効なパスポートはあるのですが、過去に発行されたパスポートをなくしてしまい、探しましたが見つかりません!!(;_;) この場合、現在有効なパスポートだを提出しただけではビザは交付されないでしょうか? 2日後に面接の予約をしているのでかなり焦っています(>_<) どなたか同じような経験がある方、アメリカビザ申請に詳しい方の回答お願いします!

  • 配偶者ビザ更新の提出書類

    離婚歴のあるアメリカ国籍の旦那の配偶者ビザ更新の申請をしました。 以前結婚していた際に配偶者ビザ(3年)を取得していて、私と再婚した後に期限が迫っていました。 入管に事情を説明し引き続き日本で暮らしたいことを伝えると、更新の申請をするよう言われました。 必要書類の中には ・在留期間更新許可申請書 ・戸籍謄本 ・配偶者の納税証明書及び課税証明書 ・身元保証書 ・配偶者の住民票の写し ・パスポートと外国人登録証 が記載されており、さらに入管に質問書も提出するよう言われました。 昨日申請が受理されましたが、私が会社員の為在職証明書も提出するべきだったと思いますが、何も言われませんでした。 入管には追加書類を依頼することもありますと言われましたが、 書類が足りない為に不許可になったという話も聞いたので不安です(申請時に出さなかった私も悪いですが。。) 必要と言われた書類以外は出す必要ないと思ってましたが、後日在職証明書を提出した方が良いでしょうか。それとも、入管に言われるまで出さなくてもいいでしょうか。 ※ちなみに写真も求められませんでした。

  • スペイン留学

    現在、海外在住です。(非英語圏) 再来年を目標にスペイン語取得のため語学留学を検討中です。 日本国外からの出発となるため、ビザ申請の方法についてご教授いただけると幸いです。 まず、語学学校の選定について、ネットにて情報を収集中です。 やはり、ユーロ導入後のスペイン国内の物価は大都市はもちろん、軒並み上昇傾向であると感じましたが、今のところENFOREXという私立の語学学校で検討中です。(グラナダ、もしくはバルセロナ) コースは1年間を予定しているので、1年間の学生ビザ取得を希望しています。 日本からの申請必要書類についての情報はありますが、海外からの申請の場合、他にどういったものが必要とされるか、ご存知の方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。 現在の居住国にあるスペイン大使館にて確認を行う前に、事前情報としてアドバイス頂けると嬉しいです。 余談として、語学学校選択のアドバイスも頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 留学ビザ申請

    海外留学の場合、大使館への長期学生ビザ申請と、入学先への入学手続きは、 通常どちらを先にするものでしょうか? またどちらから先にしても良いという場合は、どちらから先に行う方がスムーズでしょうか? (パスポートはあります)

  • 海外留学のビザ延長について

    親戚の子供がハワイの大学に留学しているのですが、卒業前の来年の夏にビザが切れてしまいます。 現地の大使館でビザの延長申請は可能なのでしょうか。また延長の際には申請時と同じくらいの量の書類が必要でしょうか。 ビザは就学ビザで、国籍は日本です。前回(入学時)は日本でビザを取得して渡航しています。 本人が日本に戻ってきて、日本のアメリカ大使館に行く必要があったらまずいと思い心配しております。 詳しい方、よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ts3530プリンターを購入しましたが、Wi-Fi接続ができずに困っています。
  • 試した方法をネットで検索しましたが、エラーコードE32が表示され続けます。
  • キヤノン製品のサポートに相談する前に、他の解決策があるか教えてください。
回答を見る
質問する