• ベストアンサー

手づかみ食べについて

KENSSHINSの回答

回答No.4

はじめまして。 うちの息子たちも双子で1歳・2歳の頃の食事は大変でした。 こぼすし、足りないとダブルで泣くし・・・。 こぼしても自分で食べたいみたいで、2歳でも手づかみで食べてました。 ツインズだと発育も他のお子様と少し遅いみたいで、スプーン・フォークもなかなか使えなかったです。 今は6歳になり、なんでも二人でするので双子でよかったなと思える日が続いています。 机の下は新聞紙をひいたりして、極力自分たちで食べることが大切みたいです。 ご飯の時間もツインズだと倍かかると思いますが、あまり力を入れずに頑張って下さいね。 応援しています。

ken0105
質問者

お礼

双子さんなんですね!大変参考になります。 ほんとダブルで泣かれてまいってしまいます。 スプーン等には見向きもしないので、使える日が来るのか不安だったのですが、私も双子で良かったと思える日が来ることを夢見て頑張ります。 応援&回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 手掴みメニュー

    以前、8ヶ月で離乳食を 全く食べないことで質問してました! あれからも、全く食べることなく そろそろ9ヶ月になります。 市の栄養士さんからは昼間は 断乳して食べさせてと言われました。 自分の考えではおっぱいあげずに 泣かせておけなくて断乳に踏み切れません。 旦那もそんなんせんでも 食べたなったら食べるやろ~と 言ってくれてるので断乳せずに 頑張ってみるつもりなんですが… 離乳食進んでないのにお菓子は 与えない方がいいと言われてたんですが 昨日、食べるって事を 分かってくれれば良いと思って ハイハインあげてみたら半分くらい 削ったり噛んだりしてちゃんと モグモグごっくんして食べたんです(;_;)!! 大きく割れたやつは口から出てたけど すごく嬉しかったです( ;∀;) そこで、やっぱり少し歯応えとか 固さのある手掴みの方が良いのかな? と思ったんですが手掴みメニューは まだ早いでしょうか? 手掴みメニューって野菜を煮て スティックにしたものしか思い付かずで(..) ハイハインなら食べれる子の (下の歯は二本しっかり生えてます。) メニュー何かいいのないでしょうか? バナナを渡してみたら口に運んで 二口ほど噛んでちょっとだけ食べました。 パンもお粥にせずに小さく切って 軽くトーストとかしたの与えても 大丈夫なんでしょうか?

  • 環境PHP5 Apache2.0 SQLite

    環境PHP5 Apache2.0 SQLite データベースSQLiteに関する質問なのですが、データベース名、テーブル名のみ解っている状態からテーブルで使用されている項目の一覧などは取得できますでしょうか? データベース名 くだもの テーブル名 くだもの リンゴ バナナ イチゴ  1   3   2  このようにテーブルのみ解っている状態から中身を見ずに項目「りんご」、「バナナ」、「イチゴ」を取得したのです。SQLiteで無くとも、他のデータベースで可能でしたらご教授ください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • カードマジックの種が知りたい

    以前、友達がしてくれた手品の種が知りたいです。知ってる方がいたら教えてください。 (1)まず3枚のカードを用意する (2)そこに果物や何でもいいので書く(バナナ・イチゴ・リンゴ等) (3)一番上のカードを見せる(イチゴ) (4)一番下のカードを見せる(バナナ) (5)この時点で一番上にあるのはイチゴのはずなのに・・・ (6)じゃぁ1枚目にあるのは?というと1枚目にバナナがある 説明が下手で申し訳ないのですが、ようはあるはずのない3枚目のカードが1枚目にあがってくるというマジックです。 どうしても種を教えてくれないので、気になって仕方ありません。よろしくお願いします!

  • こんな食事の仕方はアリですか?

    まもなく2歳になる子供の食事です。 本来はよく食べる子ですが、ここ2ヶ月ほど食事量が以前の3分の1になり、その代わりに果物を要求するようになりました。りんごなら4分の3くらい食べちゃいます。 きちんとテーブルにつかせて自分で食べると毎食こんな感じで果物の騒ぎが始まると何を言ってもダメです。 でも食事の用意をしている時に「それ食べたい!」みたいな事も毎回言うのでつまみ食いのようにあげるとすっごく食べます。 また、テーブルにつかせないで床に座って私がスプーンであげると遊びながらですが用意した分は完食します。 なので朝は果物騒ぎに対応し、昼は用意しながらつまみ食い、夜はテーブルにつかず私がア~ンです。 できればテーブルについてそれなりの量を食べてほしいのですが・・・。 ちなみにスナック菓子やジュース類は殆どあげてません。生活リズムの関係から10時のおやつや3時のおやつも殆どありません。水やお茶の水分補給は適度にしているつもりです。

  • フルーツサンドは、デザート?お菓子?ご飯?・・・

    パンに、ホイップクリームと、イチゴとかキーウイとかみかん、バナナなどがはさんであるものがありますね。 これは、デザートですか? お菓子ですか? やっぱりご飯、主食的なものですか? 果物不足の時に食べる、補給食品という感覚はありますか?

  • すぐにお菓子をあげてしまいます・・・

    もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。 昼間ぐずったりし始めると「何で泣いてるの・・?」って感じになってしまってすぐにお菓子で黙らせてしまいます・・・・。 離乳食は遅めにはじめていて、野菜粥、バナナ、ヨーグルト、食パンなどをよくあげます。(味はまだつけてませんが良く食べます) 与えるお菓子は赤ちゃんせんべいです。(今のところ一日3、4枚ですが・・) 今からこんなことではいけないとは思っているのですが、最近は泣き声も大きくて、本格的な大泣きが始まるとどうしていいかわからなくって・・・。 これってよくないのでしょうか? 教えてください。

  • アクセス初心者です。

    勤務先で在庫システムを作るように指示されて現在勉強しながら作成している最中です。 例として イチゴ・バナナ・チョコレート・クッキー・人参 が商品としてあるとします。(果物は100円・お菓子は150円・野菜は200円とします) 上記をセット商品として販売したい場合 テーブル1(料金を記載せずに単一商品をすべて並べたもの) テーブル2(料金を記載して単一&セット商品を並べたもの) テーブル2でテーブル1を参照しながら在庫テーブルから数値を引くということは可能なのでしょうか? 初歩的すぎる質問かもしれませんが教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 喉の奥が痛くなるのは、なぜ?

    つい2年ぐらい前から、果物を食べた後、喉の奥が絞めつけられる様に、 痛さを感じるようになりました。 食べている時は、大丈夫なんです。食べた後、少しすると何とも言えな い痛さが襲ってきます。 何の果物でもそうなって、特にナシ、リンゴ、少し痛い程度だと苺、バナナなど・・。 私は果物が大好物なので、できる事ならたくさん食べたいんですが、 後の喉の痛みが嫌なのでなかなか食べれません。 昔は、全然ならなかったんです。これは、何かの 病気なのでしょうか?またそれを抑える方法は、何かありますでしょうか? 教えてください!お願いします。

  • 魔の二歳児との付き合い方としつけ

    二歳一か月になる女の子を持つ母親です。 風邪をひいた後のせいもあるのか、わがままがエスカレートして困っています。 風邪のせいで、甘えているのかな?とも思ったりもしているのですが、 どう接してよいのか、分かりません。 寝起きが悪いのか(9時就寝、6~7時起床 夜中数回起きます)朝起きて、 そうそう何か食べたい(お菓子・ジュース等)と、冷蔵庫の前でぐずりだします。 ご飯食べようと言っても聞きません。 仕方がないので、イチゴのヨーグルトをあげて、その後ご飯を与えるのですが、 甘いヨーグルトを食べたせいか、朝食は、ほとんど食べません。 もういらないというのですが、その数分後、また何か食べたいと言い出します。 バナナやみかんなどの果物でも、嫌だと言い、甘いヨーグルトや、ジュース、お菓子等を欲しがります。 もらえるまで泣き叫びます。 一日中、何か食べたい。と悪循環になってしまいます。 朝起きてすぐに、その状態になってしまうので、すでにぐずってしまっているので、 外に遊びに行こうといっても、嫌だと言って聞きません。 どう接してあげるべきなのでしょうか? アドバイス、お願いします。m(_ _)m 1.お菓子等欲しがっても、泣き叫んでもあげるべきではない? 2.家事をしていると、ママ抱っこ~ と言って家事がすすみません。中断して相手をしてあげるべき? 3.泣きだすと訳が分からなくなり、何を言っても大泣きです。放っておくべき?ず~っと泣いていますが・・・・・・ 主に3点について、どうぞ、回答よろしくお願いいたします。

  • ケーキの具?!

    お祝い事が急に決まって、義妹がケーキを用意することになりました。 頼まれてケーキの具(といっていいんでしょうか?)を探しに行ったのですが まっさきに思い浮かぶ、イチゴがみあたりません。 イチゴ以外でケーキに合う果物ってありませんか??? スポンジを用意してしまったので ケーキ屋でケーキ買えばいいじゃんというツッコミは無しでおねがいします。