• ベストアンサー

はじめまして、24歳の男です。就職についてかなり悩んでます。

営業ができなくて辞めたにも関わらずまた営業職で就職活動しています。 僕は人と接する仕事は別に苦ではないですし、性格も負けず嫌いです。飛び込みや新規開拓も苦ではないですし、営業はやりがいがあると思います。。。 ですが、同期でも最下位になり、後輩に成績をぬかされ白い目でみられながらも悔しかったので続けたのですが、 全く成果を上げれず退職を迫られるような形で辞めてしまいました。    それから見切りをつけ、営業が駄目なら元々勉強していた簿記を使い経理に行こうと考え、excelやwordの学校に通い、独学で簿記2級の資格を取得してやっとの思いで面接行くと倍率が高いらしく、未経験という事もありほぼ全滅です。。 家庭の事情もありすぐにでも仕事したい状況なので、仕方なく営業職で就職さがしていますが。。。。 また同じ過ちの繰り返しになりそうで。。。不安です。。。 元々性格は大雑把で、結構適当な方なので事務作業は向かないとは思うので、「まぁ、仕方ないかー。」と思ってたのですが。。 一度失敗してる事を二度繰り返しそうで怖いです。 後で「一度失敗してたじゃないか。。またかよ。。」とかってなるのが想像できてしまうので、すごい怖いです。 絵は上手とは言われますが、物になるようなものではないですし、英語や公務員試験の勉強をしてますが、まだまだ期間はかかりそうですし、専門的な知識や技術を高めたいと思ってますが、プログラマーやSEは本当に興味ある人じゃないと続けれないなと思いますし。 他に僕でも就けるお勧めの職種とかってありますか? ちなみに高卒です。 助言、アドバイス、経験談何でもいんでコメントお願いします。

  • leoz
  • お礼率83% (5/6)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candf
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

投稿者様は今でも営業職・販売職・サービス業(他お客様と接する業務)に向いていると思いますよ。 苦にしていないのは何よりです。 何を扱っていた営業かは存じませんが、業種が変わればまた違った考えができるのではないでしょうか。

leoz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに苦にしていなかったので、その道もありかとは考えていますが、結果が全ての世界なので。。 同じ新規営業は辞めようかとは考えてます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • paranao
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

はじめまして。私も今実は転職しようかと悩んでいるところです。 でも24歳だったらまだまだ可能性は沢山あると思います。 それに人と接することや、飛込み営業が苦ではないという点は かなりの長所ですよね!うらやましいです。 以前、職業安定所で行っている職業訓練学校に通っていたんですが、 26歳~35歳くらいの男性の方達もいらっしゃって、みんな転職できて 今の会社は忙しいけど、よかったと言っていますよ! 自分探しの旅にでるのは少々時間もかかるし厳しいかもしれませんが 一度自分のやりたいことを思いっきりやれるいい機会ではないでしょうか?今の世の中職がありすぎて、これだ!というものに絞り込むのも大変ですよね~。自分が好きなものを妥協せず探し続けるのか、 未知のものに挑戦して成長するか?いろいろ選択があるかと思いますが とにかくいい仕事に就けるといいですね~ 何のアドバイスにもなっていませんが…。 私も高卒と同じ境遇なので、自分の事のように考えさせられました。 お互い素敵な転職が出来るといいですね!

leoz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の事しか考えれないような人間なので、数字の為なら自分の為ならと飛び込みはまだ平気でした(笑) それより結果が出せない自分と後輩にも負けてる現実が辛かったですね。。。自分があまりにも無力悔しかったですね。。 自分は何でもできるはずだぁ!みたいに意地はって冷静に見れてなかったと思います。反省すべき点ですね、そうですね☆ お互い新しい職場で気持ち切り替えて少しでも前に進んでいきましょう☆ありがとうございます☆

回答No.3

経験のある職種の方が採用されやすいのは確かです。 しかし、やりたくない事は長続きしないので、もし今は時間の猶予が無いのでしたら、他の方と同じ回答となりますが営業をしながら本当にやりたい仕事を見つけるのが良いと思います。 質問者様は24歳、まだ時間があります。 今のうちに、「なぜ、自分は営業に向いていないと思うのか」という部分を、自分の気持ちの中で整理してはどうでしょう? 前職で営業成績が悪かった理由は、何だったのでしょうか? 内省して、至らなかった部分を変える事が出来るのであれば、本当は、質問者様は営業(接客)に向いているかもしれません。

leoz
質問者

お礼

そうですね。成績さえあげる事ができるのであればそれが一番ですからね。。ありがとうございます。 ご指摘の「なぜ、自分は営業に向いていないと思うのか」という事は本や先輩の同行してもらっていたり、話をきいたりして散々考えていた、いや今も考えているですが、どうも前職でのトラウマみたいなのができてしまってますね。。。 今はやはり自身がありません。人と接する仕事は時間経つのも早いし楽しいとは思いますので、接客や販売にも目を向けて探して行こうと思います。ありがとうございます。

回答No.2

すぐにでも仕事をということであれば、今まで経験したことのある分野で探した方がいいですよ。 資格習得に向けて努力はされているようですが、あちこちに気持ちが向いているのでまだまだ時間がかかりそうです。 人と接することが負担にもならず、飛び込みや新規開拓も負担に感じない、しかも負けず嫌い。まさに営業向けでしょう。 確かに前職では成績は残せなかったのかもしれませんが、成績だけがすべてではないと思います。たまたま会社の社風と合っていなかっただけです。まだ24歳、仕事はたくさんあります。 営業が嫌であっても「お金を貯めるため」に働いて資格をとって、それから自分の方向性を考えてもいいと思いますよ。

leoz
質問者

お礼

おっしゃるとおり自分がこの道で進んで行こうと決めるまでは、少々時間がかかってしまいそうです。仕事しながら勉強して、探していこうと思います。前職の社風はバリバリのきつい営業会社というよりは比較的居心地のいいサークルのような感じの社風でした。 居心地のよかった部分もあり、続けてこれたのかもしれません。 先の事を考えると、少しでも勉強を続けやりたい分野を見つけたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 営業職に就職しました。ですが・・・

    29歳の男性・独身です。 約半年ほど就職活動を経てようやく某商社に就職しました。 職種は営業です。 言うまでもない大不況リストラ時代(今年に入って既に歴史のある 一部上場企業が2社倒産している!!)、既存の取引先だけでは 業績も振るわず当然新規開拓に力を入れているのはどこも同じ だと思います。 ですが、飛び込み営業・テレホンアポイント(こちらが主)による この新規開拓が非常に辛く悩んでいます。 準体育会系の部署で、営業は数字が命というのはわかりますし、 私も頑張ってはいるのですが、ほぼガチャ切りに近い応対(担当者に させ繋いでもらえないことも少なくない)に精神的にキツく早くも 転職を考える(といっても転職が甘くないことは嫌というほどわかって います)次第です。 営業は花形であると同時にきつく辛い職種です。 営業をされている方、いったいどうすればテレアポがうまくなりますか? どうすれば前向きにくじけずに続けていけますか? 辛いとき、ストレスに押し潰されそうになる時どうすればいいですか?・・・ ちなみに販売職の経験はありますが営業ははじめてでテレアポや飛び込みも はじめての人間です。 どうか私を暗闇に光を与えてください!! 甘えています。わかっています。それでもどうかお願いします。 (また営業をされていて苦しいつらいを乗り越えた体験談等お聞かせ願えれば 幸いです) よろしくお願い致します。

  • 営業職について

    現在求職中なんですが営業職についてお尋ねしたい事があります。 営業職とは大きく2つに分けて新規開拓営業とルート営業があるとみたいですが新規開拓は飛び込み営業でルートは顧客営業という形になっていますよね。以前私の友人が新規開拓の営業マンをしていまして先日色々話を聞いていたら新規開拓は中々契約が取れないにも拘わらずノルマがきつくて精神的にきつい仕事だと言ってました。その友人はノルマについて行けず結局退職に追いやられたんですがその後ルート営業の仕事に就きました。ルートは顧客相手なんで新規に比べると断然やりやすく帰りも前より早く帰れるとも言ってました。私自身営業職は未経験なんですが友人の話を聞く限りではルートくらいなら出来るかな?と思ってるんですが甘いでしょうか?基本的に私は営業向きの性格ではないんですが以前ルート配送の仕事をしていたんですが納品の仕事が主だったんで営業のような事はしませんでした。 ルート営業をルート配送の延長線上と考えて納品+軽めの営業と考えてよろしいでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 就職なんてできるんでしょうか・・・

    こんにちは。 去年の春、仕事が決まらぬまま大学を卒業しました。 春休み中になんとか契約社員ですが仕事が決まり、4月1日に入社しました。 しかし、希望していた部署に入れず、最初の更新時(3ヶ月後)に更新せずそのまま辞めてしまいました。 当時はいっぱいいっぱいでしたが、今ではこの点は自分でも努力が足りなかったと反省しています。 基本的にデスクワークが好きで、性格的に営業や販売は向かないと思うので、辞めると決まった時から事務職希望で就職活動を行いました。 しかし、経験者でないと難しいということを痛感し、経験を何で埋める?と考え、安易かもしれませんが、ビジネススクールでパソコンの資格を取り、平行して募集条件でよく見た「簿記2級」を取得する為に勉強をしてきました。 そして先月簿記の試験が終わり、現在結果待ちです。 就職活動も再開しました。 しかし、やはり「経験者優遇」は変わらず、自信を持つ為に取った資格もあまり支えにはならず、この半年、自分は何をやっていたのだろうとすっかり自信を無くしてしまっています。 ある程度経験を積めれば派遣会社に登録してバリバリ・・・ということも考えますが、やはり若いうちはちゃんと会社に入ってしっかりやりたいという考えがあります。 この考えはやはり贅沢なんでしょうか? 事務職以外に「できそう」と思える仕事が見つからず、なんだか一生仕事に就けないような気さえしてしまいます。 皆さんはこういう考えになったことはありませんか? そして、どうやってそこから脱却しましたか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 37歳簿記2級取ったら、就職するか1級目指すか

    37歳子持ちパート主婦です。現在はレジのパート(5年)をしていますがドロドロの人間関係が嫌になり転職を考えています。接客は好きなのですが、子供が小さいため土日休みじゃないと難しく事務職への転職を希望しています。 現在簿記2級の勉強をしています。しかし、37歳&子有り&学歴、経理経験無しという3重苦では仕事は無い気がします。パソコンもMOS上級持っていますが、長年使ってないのですっかり忘れてますし正社員で8年事務職についていましたが特殊な職場でしたので一般企業では通用しないと思います・・今年の6月に簿記2級の試験を受けて(受かるかわかりませんが・・・)就職活動をするか、11月の1級試験に向けてパートを辞めて勉強に専念するか悩んでいます。(半年では1級は取れないと聞きましたが・・) 5年間、スキルにもならない仕事をしていて後悔しています。

  • 男が簿記を取ってもムダでしょうか?

     日商簿記2級を勉強しています。職安の人や大学の就職課の人に、「経理や事務の仕事は女性が多い」と言われました。男性で経理事務や一般事務の仕事は、あまりないそうです。それよりも男性の場合、営業や専門的な技術の職が多いと言われました。簿記を取っても、結局事務的な仕事を男ができないなら、あまり意味がないかなと思いました。どうなんでしょうか?男が簿記を取ってもすぐに役に立つことはないのでしょうか?

  • 就職について

    こんばんわ。 人生経験が豊富な方からしたら、些細な質問かもしれませんが 自分にとっては今までで一番大きな失敗で困っています。 同じような方がいたらアドバイスお願いします。 私は昨年、大学を卒業して緊急雇用として4月から12月まで働いていました。 大学時代は単位が足りておらず、就職活動どころではなかったので、 とりあえず緊急雇用として働きながら職を探していました。 そして昨年の1月に就職先が決まり、一般の求人で事務職の内定をいただきました。 ところが就活疲れが原因か、仕事に対して全力に取り組むことができず、 能力不十分ということで試用期間中に1か月で退職せざるを得なくなってしまいました。 どうやら1か月に教えたかったことの3割しか教えられなかったそうです。 また、上司の方には「うちの事務職にはむいてない」「(コミュニケーション不足で)何を考えているかわからないので、仕事を任せられない」というようなことを言われてしまいました。 確かに、ホウレンソウもできていなかったし、上司の方々とも積極的にお話することをしなかったと反省しています。 退職から1か月間は家にひきこもり自堕落な生活を送っていましたが、 今はMicorosoft Official Specialist Excel 2010、簿記3級等を独学で勉強している合間にアルバイトをしています。また、家事の手伝いをしながら、求人を探しております。 ですが、一回の失敗があったせいか就職に対して不安でしょうがないです。 (今までこんなに大きな失敗はしたことがなかったので、ダメージが激しいです) 前の職場で失敗したことが夢にもでてきます。 現在も事務職をめざしておりますが、上手くやれるのか心配です。 トライアル雇用に挑戦してみようか、職業訓練を受けてみようか 希望職種を変えるべきか 社員は諦めて派遣で働くべきか いろいろ考えていますが、なにもまとまりません。 現在私は23歳で、短大在籍の妹が就職活動を始めて焦っています。 勤務経験が少なく、新卒と能力があまり変わらない自分が もう一度きちんと就職できるのでしょうか? 同じような経験をしたことがある方がいたらアドバイスお願いします。

  • 既卒かつ第二新卒の再就職

     はじめまして。いつも皆さんの質問や意見を読んで参考にしていましたが、どなたかに私の質問に意見を頂きたく、初めて参加します。  私は今春大学を卒業して四月から関西で就職(大学が関西)しましたが、約一ヶ月で辞めて九州の実家に戻り、再び就職活動をしています。  辞めた理由は、毎日ひたすら朝から晩まで電話の飛び込み営業で、こんな仕事を永遠に続けられないとおもったからです。職種は不動産(マンション)の新築分譲でした。 金銭的に苦しくて、実家に戻り職を探していますが、地方だけあって、契約社員もしくは経験者のみの求人がおおく、厳しい状況です。再び営業職に就く自身がないので、事務職を希望してます。宅建の資格とマンションの管理業務主任者の資格を取得しているのですが、やはり実務経験がないと職につくのは難しいのでしょうか?やはり不動産業に従事したいとおもってます。

  • シングルマザーの再就職について

    6歳の子供がいる30代半ばのシングルマザーです。3年間、実家で両親の手を借りながら会長秘書として仕事をしてきましたが、サービス残業、休日出勤などが多く、あまりにも激務だったため退職することにしました。今すぐには無理だとしても、両親から自立して子どもと2人で生活していきたいと思っていますが、今後の再就職先について悩んでいます。 私が持っている資格は、日商簿記2級、秘書検定2級、医療事務管理士です。学歴は高卒で、パソコンはワード、エクセル一通り使えます。職歴は、秘書業務の前は受付兼一般事務を6年間してきました。その間、結婚や出産で職を離れていた時期もあります。簿記と医療事務の資格は持っていますが、直接関係する仕事に就いたことはありません。人と接することが苦にならず、コミュニケーションがとれるので、それを生かせる仕事をしてきました。 年齢的なことや、子供と二人で生活をしていかなければならないこともあって、今後、以下のようなことを考えています。 (1)介護職員初任者研修を受け、介護職に就きながら、通信教育で社会福祉士、さらにはケアマネの資格取得を目指す。 →社会福祉士は、私がそもそもシングルマザーになる以前より就きたい職業で、実家に戻ってきてからも福祉系大学の通信教育で学習をしていましたが、母親の猛反対を受けて泣く泣く断念しました。スクーリングなどで学費がかかるため、自分のことより子どものことを優先しなさい、と言われたためです。しかし、一生続けられる職業ですし、介護の仕事をしながら資格取得を目指す分には、母親は賛成してくれそうです。 (2)接遇経験を活かして、医療事務で職を探す。 →未経験なのがネックですが、接遇経験を活かし、給与が安くてもよいので根気強く就職活動をする。 (3)簿記2級を活かして、経理事務所や経理事務で職を探す。 →経理も未経験ですが、簿記1級を勉強しながら給与が安くてもよいので就職活動をする。 (4)今までの事務経験を活かして、地道に事務職を探す。 今考えているのは、以上のような仕事です。自分が本当に就きたい仕事は社会福祉士、将来的にはケアマネですが、正直迷っています。私自身、一生勉強していける仕事をしたいです。 アドバイスを何卒よろしくお願いいたします。

  • 就職の際webサイト制作に役立つ資格は何ですか?

    既卒です。就職の際、どの資格を取るか迷ってました。理由は (1)就社が目的のため、応募職が多岐にわたり、営業職のような特に資格のいらない職も志望していたため、どの資格を取ればいいかわからない (2)思いつく資格が簿記やTOEICぐらいで、それを活かせる経理などの職に興味がない (3)そもそもデザインを学んでいるのにデザイン職に受からないのだから資格をとっても受からない (4)資格ではなく実務経験や資格勉強を履歴書に書けばいい です。 適当に資格を取ってはダメ、仕事に活かせなければならないと反省し、webサイトを作って収入を得ることが目的に資格を取るつもりです。 就職のためにどの資格を取るべきですか?ここまでに書いた内容に間違いはありますか?

  • 疑問

     営業職で面接のときに貴社ではどのような営業スタイルをしていますか?と尋ねました。  しかしいろいろあって話せないと言われました。この理由が良く分かりません。それ以上追求しませんでしたが。。  私がその質問で聞きたかったのは、新規開拓なのでテレアポでファーストコンタクトを取るのか、飛び込みなのか、あるいは何か別の方法でもあるのかを知りたかったためです。  どうなんでしょう?新規開拓にそんなに沢山の方法、無いですよね。