• ベストアンサー

(長文です)長い間付き合った彼と別れました

28歳(女)です。 先日、7年間付き合った彼に別れを言われました。 心に大きな穴がポッカリと開いてしまって、どうしようもなく辛くて、心が壊れてしまいそうです。 この先、こんな自分を好きになってくれる人ができたり、結婚できる気が全くしません。 昨年の11月初旬に、口喧嘩をしました。 付き合い始めた記念日だったのですが、彼がいいかげんな態度(当日に時間の約束を決める、自分の着ている服が気に入らないからすぐに帰るetc)だったことから、私が責めてしまいました。 その時に私のことが大事かどうか考えたいから、2ヶ月待ってほしいと言われました。 年明けに連絡すると言っていましたが、全く連絡がないので、一昨日私のほうから会って話がしたい旨連絡しました。 すると、彼は「電話じゃダメ?」と言われたので、よくよく聴いてみると、こう言われました。 ・そのうち連絡しようとは思っていた ・泣かれるのが嫌なので、会って話はしたくない ・私のことを大事にすることができない=好きではない ・好きというほどではないが、気になっている人がいる 彼が、期間を置いて考えたいと言ったのは初めてだったので、その頃からもう無理だとは分かっていました。 クリスマスもお正月も会わないで平気なんだから、私のこと好きじゃなくないんだ、とも。 だけど、今まで喧嘩して別れ話が出ることも何度かありましたが、その度に乗り越えてきたし、7年間の絆を信じたいと思っていました。 実際、距離を置くことになった日まで、すごく仲良く過ごしていました。 「こんな何年間も付き合っていて、好きの気持ちが減らないのってすごいよね」とも話していました。 彼は、自分の会いたいときに会えないとイライラするらしく、それが積もってしまったことが原因だと言っていました。 私は、我侭なので、疲れている日は「会いたくない」と言ったり、「今日は家から出たくない」とか言ったりして、彼の希望通りにならないこともありました。 1年ほど前までは、お互い資格の勉強をしており、バイトはしていたものの、時間があったため、それまでは彼も何も思わなかったそうです。 今はお互い働いており、忙しくなり、そのため気持ちが冷めていってしまった、とのことでした。 頭では、心が離れてしまったものは仕方がないのだと分かっています。 彼に甘えてしまって、相手を大事にすることができずにいた自分が悪いのだし、自業自得です。 しかし、分かれる際の彼の言動に傷ついたし(彼が別れを言う時は誠実に対応してくれると思っていました)、悲しくて泣いてばかりいます。 彼が別れると決めた以上は、決して覆ることはないと分かっていますので、今は彼の幸せを心から願っています。 そう思う一方で、後悔ばかりが頭をよぎります。 なんであんな傷つくことを言ったのだろうとか、あの時こうしてあげれば良かったとか。 やり直したいわけではなく、彼を大事にできず傷つけてしまった自分を責める気持ちでいっぱいです。 色んな気持ちでグチャグチャで、もうどうしていいか分かりません。 この先、欠けたまま、ずっと一人で過ごすことになる気がして、不安でたまりません。 前向きに考えられることもあるのですが、気を抜くとすぐ泣いてしまいます。心の穴が埋められずにいます。 長い間交際してきた大切な相手が離れてしまった時、どうやって立ち直ればいいのでしょうか。 私のような経験がある方に、ぜひお話をお伺いしたいです。 その他、何でもいいです。皆さんのお話・ご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 私も3年前にusausa79さんと同じような経験をした者です。 私の場合、19歳~27歳までの約9年間お付き合いした彼がいました。 私も別れた後は泣いてばかりで、一人部屋に閉じこもってる状態でした。死にたいとも思いました。 彼と結婚する為に、二人で結婚資金も貯めてました。 なのに・・・彼の裏切りで別れました。 確かに、付き合いが長いと今まで一緒にすごした時間、思い出がたくさんありますよね。 写真もたくさんありますよね。 でも、気付きました。 付き合いが長いから、スゴイ事でも偉い事でも何でもないんですね。 私は、別れるときは物凄く悲しくて、辛かったけど耐えました。 耐えるしかないんです。 それに悲しみも必ず時が和らげてくれます。 時が経てば必ず立ち直りますよ。 その後ですが、素敵な方と出会い今年の1月に結婚しましたよ☆ 彼との交際した期間は無駄とは思いません。 むしろ、私に色々な経験、試練を与えてくれた人だったな、と 今になり思います。 それに強くなったなと周りから言われます^_^; なのでusausa79さんも頑張って!!!

usausa79
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 「付き合いが長いから、スゴイ事でも偉い事でも何でもないんですね。」 この言葉、ずっしりきました。 確かにそうですね。 長いからといって、絆が深いわけではないし。 彼に、今思うと薄っぺらい関係だったのかも、という趣旨のことを言われました。 7年間を否定されたようで、すごく悲しかったです。 というよりも、私の全てを否定されたような気がして・・・。 7年といっても彼にとっては、大したことなかったのだなぁと。 anyohaseyo様は、9年ですか。 結婚資金も溜めておられたのですね。 きっと私以上に辛い思いをされたのでしょうね。 私も死にたくてどうしようもない気持ちになったりします。 今の私には仕事しかないですけど、もう何もかもどうでもいい気持ちになります。 この気持ちに耐えていれば、いつか立ち直れると頭では分かっていても気持ちがついていきません。 anyohaseyo様は、1月にご結婚されたのですね!おめでとうございます。 これを聞くと、なんだか私も頑張れる気がします。 ステキな方と巡り合えて良かったですね。 私もそのような方に出会えるといいな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • titisari
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.13

私も質問者様と似たような経験があります。 私の場合も六年付き合った彼に他に好きな人ができたと言われて別れました。 私の母の病気で実家に帰っていたときの遠距離恋愛中だったので本当につらかったです。 仕事もやめて家で母の看病している時に彼から別れを切り出されたものですから。 仕事もやめなくてはならず、心のよりどころがなくて その時はほんとうにつらくておかしくなっていました。 何日も食べれず、急にめまいがして倒れて救急車ではこばれたり、鬱になってしまい心療内科に通ったり。 本当に好きだった人と別れた時、皆同じように、もう二度と好きに なれる相手なんて見つからないそう思うみたいです。 私もそうでした。でも鬱になるほど思いつめたけど ちゃんと立ち直って元気に暮らしています。 私も何年かして今の夫と知り合い結婚しました。 今ではあんなに人を好きになれたことをいい思い出にしています。 だからそんなことは絶対にありません。 皆さんもおっしゃっている通りに、また元気になれます。 その日を信じて希望を持って、今はつらいでしょうけど頑張ってください。 時間が解決しますよ。彼も別れを会っていわないところが 男らしくないし大人の男という感じがしません。 それに後悔していると書かれてますけど、きっと運命の人ではなかったんですよ。 彼の希望通りに会えないからといって壊れてしまう関係というのは やはり性格の相性とか色々理由もあったんだと思います。 今はそれどころじゃないでしょうが時間がたてばきっと また新しい恋ができます。世の中の人はみんな大なり小なりそんな経験を乗り越えて生きてますから、あなたも立ち直れます。 友達に話を聞いてもらったり、趣味に打ち込んだりして 自分を磨いて次の恋に備えれたらよいですね。 頑張ってください。応援しています。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 titisariさんは、ちゃんと立ち直れられて、ご結婚されているんですね。 私、このことがあってから、結婚するってとてもステキなことでとても大変なことなんだと思うようになりました。 この人と一生一緒にいたいと思われて選ばれたってことですもんね。 最近は波があって、前向きでいられる時もあるのですが、突然悲しさが襲ってきて涙が止まらなくなるときもあります。 でも、titisariさん始め皆さんがおっしゃっているように、きっと元気になれる日が来ますよね。 そう信じて、がんばることにします。

usausa79
質問者

補足

皆さん、本当に本当にありがとうございました。 時間を割いて、回答いただき、感謝しております。 この質問を書いた時は、絶望感でいっぱいでした。 でも、皆様の温かい言葉のおかげと、つらい思いをしているのは私だけではないのだと分かり、少し前向きになれました。 まだ時間はかかるでしょうけど、元気になれる日が来ることを信じて、頑張ります。 そして、皆様のように幸せになれるよう、次に出会えた方を今度は大切にします。 大事な人を大切にできなかったことが、こんなに苦しくて、痕に残るものだと初めて知りました。 7年間本当に楽しかったし、たくさんのことを彼から教えてもらいました。 つらく思うだけではなく、良い思い出となるように努力していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.12

口喧嘩なんですね。 たぶん、相手は別れるつもりで言った訳ではないと思います。 お互い、反省して、もうちょっと違った形で、成長したいだけなのではないかな?。 7年切れないって事は、たぶんこれからも切れないような気がします。 私の場合、知り合って10年ぐらいの人がいます。 実は、その間、誰ともお付き合いできなかったのです。 気がつくと、意識の中にその人の姿がありました。 自分も、相手の人も、何となく意識に残っていて、いろんな人に交際求められたけど、色んな理由でお付き合いに至りませんでした。 正直好きなのかどうか解らなくなる時があります。 でもね、どうしても切れないのです。 きっと、深いわけがあるのかもしれないと思っています。 もうちょっと向き合って、考えていいと思います。 離れただけで、切れていないのだと思います。 そこまで、危機感を感じる場合は、自分と向き合って、生き別れを認められるか、心の魂と相談する事、お勧めします。 自分の場合、理由が解らないのですが、かみ合わないのに、切れません。 離れて、誤解解いて、近づき直し、また誤解の繰り返しでじれったいですが、どうしても切れない縁を感じています。 相手の人が自分に会いたいと願っている時、自分の心が、自分の意志と関係なく、キュンと痛くなります。 あなたに、そんな感覚がもしあるなら、切れない特別な相手だと思っていいです。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 口喧嘩といっても、それはきっかけにしかすぎず、前々から積もったものがあってのことなのです。 彼の心が離れてしまっているのは、十分すぎるほど感じました。 二度と戻ることはないと思います。 どうしても切れない特別な相手がどこかにいると信じて、今は耐えることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.11

30代♂です。 私も以前に6年付き合った彼女と別れた経験があります。 まず言える事は、あなただけでは無く、私も他の方でも、長いお付き合いの上の破局は、もう恋が出来ないのでは、もうあの人以上の人は現れないのでは、結婚できないのでは、と思いますが、そんな事は絶対にありません。今は心が傷ついているからそう思うだけです。何も心配いりませんよ。 それに、彼がはっきりと言ってくれた事を感謝するべきです。たいていがやさしい言葉でまだ好きだけど、みたいな別れ方をする男性が多いです。この場合、女性としてはもう一度復縁できるかもという根拠のない期待をしてしまい、中々整理が出来ず、余計に辛い思いをしてしまいます。 しかし、彼のようにはっきりと言われれば、あなたが彼を憎んで整理も早くつけやすいという事が言えるのです。これが本当のやさしさという事もあります。 男女において別れる時に、傷つかないなんて事は本来ありえないのですから。 今のあなたには、時間が必要です。特効薬などないのですから、自分で乗り越えるしかありません。今回の彼との反省点を次の恋愛で繰り返さないように、ご自分を変えていくよう努力するのです。そうすれば彼以上の人と出会う事ができますよ。 皆さん、別れた時はもう駄目だと悲観的になりますけど、次の方に出会った時は、あの時の別れはこの人と出会うためだったんだから良かったと思うのです。 大丈夫だよ、必ず笑顔になれる日はきっと来るから。それが何年先なのかは分からないけど、その日を楽しみにこれからの時間を生きてみてください。応援していますよ。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >あの時の別れはこの人と出会うためだったんだから良かったと思うのです。 きっと、そういうものなのですよね。 今は悲観的な気持ちにばかりなるのですが、forever116さんがおっしゃっているように、今回のことを反省して、次に出会えた方を大切にできるよう頑張ります。 失ってから気づくことって、本当に多いですよね。 自分を責めていても仕方ないのですが、もっと彼に優しくしてあげればよかったとかあんな傷つくこと言わなければよかったとか、そんなことが頭の中をグルグルしています。 どうせ別れることになるなら、彼の中でせめて楽しい思い出が残るように頑張ればよかったと後悔してしまいます。 温かい言葉をかけていただいて、嬉しいです。 笑顔になれる日が来ることを信じて、がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.10

こんにちは。26歳女性です。 私も先週3年半付き合った彼とお別れしました。 付き合った期間はusausa79さんに及びもしませんが、私にとって初めてちゃんと付き合った人です。 結婚も考えていましたが、彼の家に色々事情があり、ずっとうちの親に反対されていました。それでも好きで好きで仕方がなかったのですが、先週思い切って自分から別れを切り出しました。お互い好きでも結婚となるとうまくいかないこともあるんですよね。 私もまだ辛いし、先週は別れたばかりでボロボロで、話を聞いて欲しくて私も質問を立てました。 http://okwave.jp/qa3713843.html けど、今は少しすっきりしたのか、先週の金曜からパタっと泣かなくなりました。 あなたの大好きな元カレのことは悪くは言いたくはありませんが、彼があなたに言った↓のこと。 ・そのうち連絡しようとは思っていた ・泣かれるのが嫌なので、会って話はしたくない ・私のことを大事にすることができない=好きではない ・好きというほどではないが、気になっている人がいる この順番は彼が言った順番なのか、あなたが適当に書いたのか分かりませんが、彼が別れようと思った1番の理由は1番下の「好きというほどではないが、気になっている人がいる」ここではないのでしょうか?? あまり重要ではないかのように1番最後に持ってきていますが、別れの重要ポイントだと思います。 そういうことが、結婚前に分かって良かったと思います。そりゃ全く他の人に目がいかない人はいないでしょう。でもそういう素質は持っているということだと思います。 私の彼も今思えばそういう所は無きにしも非ずでした。それから同じく別れる前に距離を置きたいと言われたこともありました。その時は私は嫌で、待てなくて、自分からすぐ連絡してしまい、一応復活したのです。 でもそれからまもなくですね。距離置きたいとか、ふらふらする人はやっぱり信用できないという気持ちが自分の中で出来ました。付き合った期間は関係ないと思います。でも自分の気持ちが分からないからと相手を一方的に待たすのは私は自分では出来ないと思いました。 親の反対のこともあったし、今がけじめの時かなと思い、別れを選択しました。でも好きは好きなんです。結婚は違うなと思いました。 私もまだ全然立ち直ってはいないのですが、usausa79さんも早く前向いて歩けるように、応援しています^-^ 私は趣味が多いので、もっと趣味に没頭しようと思います!あれこれ自分の好きなことをやって、自分磨きしましょうね♪まだ28歳、私もまだ26歳、大丈夫大丈夫♪ 私は来月から書道を始めます^-^元々高校まで習っていましたが、またお稽古に通います。 自分磨きはいいオーラが出る気がします。またいい人と出会えますよ♪そう信じています^O^ 思い切り泣いて泣いて、すっきりしたら、自分の好きなこと始めてみましょう^-^お友達と遊ぶのもいいと思います☆私は失恋した翌日に、状況を知った友達が嫌がる私を引っ張りだし、人数集めて、なぐさめ会してくれました(笑)一人で泣きたい、ひたりたいと思ってたけど、めちゃくちゃすっきりして、友人に感謝しています^-^

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 katelynさんの質問、拝読しました。 katelynさんも色々悩まれて苦しんだ上で、決断されたのですね。 お互い好きなのに別れなければならないなんて、本当にお辛いのでしょうね。 彼は始めは別れようということしか言わなかったので、私のほうから色々聞きだしたんです。 本当のことを全て知りたい、と思って。 彼は女性に対してあまり興味がないというか、軽い感じの人ではないので、その彼がそういうからには別れのひとつの大きな理由であると思っています。 距離を置きたいとか別れたいとかを今まで私のほうから何度か言うことがあったので、彼のほうはそんな私を信用できないと思っていたのかもしれません。 katelynさんのお話を聞いて、彼もそういう気持ちだったのかと思い反省しています。 katelynさんは、とてもステキなご友人をお持ちですね。 自分磨き、私も頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuricoD
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.9

私の時のことが少しでも参考になれば、と思うのですが…。 私が4年間付き合っていた彼氏に振られた時も、それはそれは辛かったですよ。 私は、彼以上の人は居ないと思っていたし、絶対に結婚するのだろうと思っていた相手でした。たくさんの未来を思い描いていました。死ぬまでずっと一緒なのだろうと思っていました。 私の場合、現実が受け止められなくて、何も食べられなくなりましたよ。ほんとに何も。水さえも駄目になりました。 もともと痩せ方だったのに、そこから更にたった2週間くらいで5キロ痩せて、鏡に映った自分の姿見てびっくりしました。とにかく生きる希望を持てなかったんですよね。 呼吸してることすら辛かったです。毎日目が覚める度に現実を再認識させられて、もう発狂しそうでした。 「他にもいい男がいるよ」なんて言葉絶対に信じませんでしたし、誰も私の痛みなんて分かるわけ無いと思ってました。 でもちゃんと前向きに生きようと思えるようになったのは、まずは友達のおかげです。私のこと心底心配してくれる友達に、これ以上心配かけちゃいけないのかなと、そう思えるようになりました。 それに、私が一人で心を崩壊させていたところで、世間は非常に進んで行きます。毎日毎日、朝が来てしまいます。 私はそんな現実を思い知って、「死ねないんだったら、生活していくしか無いんだ」って感じました。 あとは、徐々に気持ちが落ち着くにつれて、彼を見返したいと思うようになりました。もしいつか、彼がどこかで私を見かけるようなことがあったとき、「なんて惜しいことをしたんだ」って本気で悔やんでしまうような自分に成長しよう、と思いましたよ。 自分を今より輝かせてくれるものに打ち込みました。私の場合それはアートでしたが(歌手なもので)。 でも、ほんとに月並みな言葉だけど、最大の薬は「新しい恋」です。私も、彼以上に愛せる人になんて一生出会えないと固く思っていましたが、気づけばずっと傍にいた人を好きになっていました。自分でも信じられない、と思いましたが、今では本当にその方のことが好きです。 人は、辛い思いをした分だけ優しくなれるので、きっとあなたは前よりもずっと幸せを感じられる日がくると思いますよ。 だからそれまではとにかく耐えて下さい。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 yuricoDさんが書かれているのと今同じ状況です。 ほとんど何も食べていなくて。お腹が空くのに、食欲がわかないんです。 彼とは一緒にいても寂しい時もありましたが、それでもずっと一緒にいることを想像してました。 yuricoDさんの言葉、すごく胸に響きました。 私のこんなに辛くて苦しい気持ち誰にも分かるはずない、って思っていましたが、他にも苦しんで乗り越えられた方がいるのだな、と。 新しい恋ですか。私もそれが最大の薬なのだとは思います。 今はそういう気持ちにまだなれないですが、無理せず少しずつ周りにも目を向けていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horyz
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.8

 20代の男であなたと同じように長く付き合って別れたことがあるので回答させていただきます。 自分も振られた側なので、毎日のように泣いちゃう気持ちもわかるし、 こうしたら変わってたかもしれないとか、なんでこうできなかったんだろうという後悔もわかります。 長く付き合うとお互いが家族みたいな空気みたいな存在で、いて当たり前みたいな感じになっちゃいますよね。 だからその人を失うことってお互いつらいことだし、なにもできない・なにもしたくない状態になっちゃうのはある程度は仕方ないことなのかもしれないけど、自分の場合はそうやってしょうがないって自分を甘やかせてたような気がする。 長く付き合ったんだから、つらいのは当たり前だって。しょうがないんだって。あいつ以外自分のことをわかってくれる人はいないとか、あいつ以外の人とはもう付き合えないとかいろいろ思ってた そんときは。 でもそれから時間が経って、いろいろ考えてそんなことないんだなって思ってる。 どんなに長く付き合おうがどんなに相手を好きだろうが、期間につらさは比例しないと思う。別れたらみんなつらいし悲しいし。 でもみんな乗り越えてるよ。誰でも経験すると思うけど。 別れる際の彼の言動に傷ついたというけど、例えば会って別れを言われてもきっと傷ついたよね。会ってきついことを言われたらもしかしたら今以上に傷ついたかもしれない。 別れを告げる側もつらかったと思う。何年も一緒にいて、いろんな思い出があるんだから これは自分の勘違いかもしれないけど、あなたが泣くから会わないと言ってるけど、本当は彼がつらいから会わないだけかも。 心にぽっかり穴が開いて、それをどう埋めればいいのかわからない。 それは人それぞれ違うだろうし、明確な答えはないかもしれない。 だけど少なくとも自分の努力・気力・やる気だと自分は思ってる。 この先に自分を好きになってくれる人はいるんだろうかとか、結婚できるんだろうかとかそんなのわかんないでしょ。あなた次第だよ。 彼との付き合いと別れを経て、あなたがこれからどんな人生を送りたいかだよ。 いまのまんま彼の思い出と後悔と付き合ってればできることもできないと思うし、この別れを機に自分を一新して、自分の悪いところを治したり、新しいことをしてみたりすればきっとできる!!!  もうそろそろ泣いて過ごすのにも飽きたでしょ。 できると思わなきゃできることもできない。 そろそろ歩き出しなよ。 長文や失礼な言葉があったら、すいません。 自分と似た境遇の人だったんでつい長くなってしまいました。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 horyzさんのおっしゃるとおり、会っていれば、今以上にきっと傷ついていたかもしれません。 でも、会うことを拒否されたことが、ものすごくショックでした。 どちらが良かったのか、今となっては分かりませんけど。 これを機に、自分の悪いところを直して、変りたいなとは思っています。 長い間付き合っていたことで、彼のことを家族みたいに思ってしまって、人と付き合う上で当たり前の思いやりとかもできていなかったように思います。 失ってみて、初めて気づくことってたくさんあるんですね。 自分を見つめなおして、歩き出せるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asvenus
  • ベストアンサー率45% (32/71)
回答No.7

はじめまして。 私は質問者さんほど長くはないですが、 2年間遠距離で付き合った彼女と別れたことがあります。 別れてから2週間くらいは毎晩思い出しては泣きました。 友人や職場の先輩などに話を聞いてもらうなどして、 なんとか気持ちを整理しました。 親しい人になんでも話してみると良いですよ。 色んな人に話を聞いてもらうと楽になりますよ。 私はもう彼女と別れてから9ヶ月程経ちます。 たまに彼女のことを思い出したりしますが、 もう悲しくなったりしません。 私の場合、なんか色々反省したりして、 彼女と付き合う前より優しくなれた気がします。

usausa79
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 人に話せたら楽になるのかもしれませんね。 でも、何もかも全てを話して、聞いてくれるような友人がいないんです。 何人かには、軽く話してはいますけど。 私、彼が一番の友達だったんです。 親友とかいない分、彼がその役割を担っていた気がします。 彼だけでなく、唯一何でも話せた大事な友達も失ってしまったことになるので、その意味でもすごく落ち込んでいます。 自分がとても寂しい人間に思えるし、正直、本当にどうしたらいいか分からないんです。 「彼女と付き合う前より優しくなれた気がします。」 asvenusさんは、そのように思えるなんてステキな方ですね。 まだ、自分のことにいっぱいで周りが見えてないんですけど、落ち着いたらそうなれるように自分も心がけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.6

NO2で回答しました お礼文みました。あなたが絶えていたことがよくわかりました。 そんなに思い悩んでいたんですねぇ 私は考えたいと言う時は 一緒に居るのを悩んでるときなので 何ヶ月も離れるのは 危なかったなぁって思います。  何が有っても別れたいと思う気持は変わらないって言われたんですねぇ 本当に辛いと思います。でも 逢わずに別れるって本当に辛くは ないですかぁ??逢いに行く勇気がないのはよく分かるのですが 逢わずに別れて あなたが他に目を向けれるかが心配です。 大切な誰かを忘れるって本当に時間も能力もかかります。 でも しっかり相手もあなたを必要としてくれる人と居る方が 幸せなのは間違いありません。  2人が別れる方向に行ったのは 運命の人ではなかったのかなぁって 思います。 あなたのどんな部分も受け止めてくれるひと きっと見つかりますよ 私も他の方が言われてるように 7年も付き合っていた付き合いを逢いもしないで 終わらせるなんて 本当に 人間として大人でないと心から思います。 そんなにあなたが3ヶ月間苦しんだのですから・・せめて逢って お別れを彼に言ってほしいかったと 凄いおもいます。 彼の意思は変わらないようなので あなたに良い出会いが有ると いいなぁっと今はとても そう思います。 あなたは相手のために自分の心を犠牲にして待つことができる 人です。きっと良い人と出逢うこと出来ますよ。頑張ってください。 応援しています。

usausa79
質問者

お礼

再び回答いただき、ありがとうございます。 彼は、「会ってもいいけど、やり直したいとかそういう気持ちでこられるなら困る。そんな態度を見せられたら、俺本当に冷たく怒鳴るからな。」ということを言われました。 私もそうだから分かるのですが、好きでもない相手に言い寄られても気持ち悪いんだと思います。 以前、そういうことを話していましたから。 なので、会うことができません。 泣くどころかきっと泣き崩れてしまいそうで。 このまま会わないでいたほうが、自分のためにはいいのかもしれません。 今はまだボロボロですが、良い人に出会えるようにがんばっていきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あなたは7年なの・・。 なぜ結婚しなかったの?一緒に住んでしまえばよかったのにね。 と言っても過去になった話だよね。あちらで回答しなかったけれど私は遠距離地球の裏同士でした。メールが命綱でした。思い出すと辛くなるけど。いまもアド開くけど毎日0通。・・・。やっぱり私はいなくても彼は生きていけるようです。 そういう「確認」を何度繰り返してもまだ信じられないんだから救いようがありません。でも彼を「責めてもしょうがありません」だって・・彼は私がいない生活を選んだんだもの。 あなたの今のキモチは痛いほどよく、よく、よーーーくわかります。抱きしめてあげたいくらい。わたしもあなたと抱き合って泣きたいくらい。2人で飲んで泣いて悪口言い合ってまた泣いて彼のステキなところいっぱい自慢しあって・・・ また泣くんだろうな。 そうやって心の隙間を埋めてゆくしかできないのかもしれないね。まだ若いんでしょうから「自分の新しい生活」に向かってなにか「頑張って」切り替えられるようななにかを・・見つけてください。私も頑張りますから。

usausa79
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 結婚の話を漠然とすることもあったのですが、彼のなかで私は結婚するに値する女性ではなかったのだと思います。 同棲とか結婚の話を彼から積極的にすることはなかったですし。 tazukoeiji様もお辛い状況なのですね。 抱き合って泣きたい、というお気持ち、私も同じです。 この気持ちを共有できる人と語り合って、涙が枯れるまで泣きまくりたい、と思います。 今の私には、仕事くらいしかないのですが、それすらおぼつかない感じです。 何も手につきません。 頑張って切りかえられるものが見つかればいいのですが。 tazukoeiji様も頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お辛い気持ちお察しします。 私も、短い期間でしたがつきあってた人と別れた時はとても辛かったです…。 ましてや7年もの間一緒にいた人がいなくなってしまうなんて、本当に辛い事だと思います。 彼氏さんとのことは本当に悲しい出来事でしたが、でもそんな別れ方はひどいと思います。 別れ方にその人の本性がでる、とよく言いますが、私もそれは実感しました。 本当に優しい人は、付き合ってる間だけじゃなくて、 別れた後の相手の人生をちゃんと思いやることができます。 自分の事情で別れてもらうならなおさら、できるだけ傷つかないよう配慮してくれるはずです。 最後に向き合ってお別れを言えない人は不誠実です。 「泣かれるのがいやだから」なんて言う人は今後も面倒なことや嫌なことがあれば逃げます。 そういう人と一生を共にすることもそれはそれで大変なことだと思うので、 これがいいきっかけになったと思った方がいいです。 この先結婚できないとかそんなこと絶対ないですよ! 質問者様はまだ28才とお若いです。 周りを見てても、これからだってたくさん出会いはありますよ。 この掲示板でも、長年付き合った人と別れた後にもっといい人と出会って すぐ結婚することになった、というお話をよく拝見しますし。 別れた後は、自分がいたらなかったから…と振り返ることも多いですが、 あまり自分を責めないで、いまは自分が楽になれることをたくさんしてみて下さい。 そのうち必ず自然と前向きに考えられる時がやってきます! 質問者様がこの先もっと良い方と出会えるように応援してます(^-^)

usausa79
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 彼は、「誰にでも優しくできる人」ではなかったです。 他人に対して冷たい態度を取ったりしているのを知っていたのですが、自分に対してはまさかという気持ちがありました。 もう私は彼にとって他人なのだなぁ、と実感しました。 今までを振り返ってみても、この先ずっと歩んでいける人ではなかったと思います。 何かしら不安や寂しさがあったので、自分でも分かってはいました。 長年付き合った人と別れた後に、良い方と巡り合ってすぐ結婚したという話はよく聞きますよね。 私もそうなれればな、と思います。 そういう方のお話を聞くと、とても羨ましいです。 今、出会いがあまりないので、未来に希望が持てないんです。 出会う方は結婚されている方が多いし・・・。 こんな私を好きになってくれる人なんているのかな、とか考えてしまって・・・。 自然と前向きになれる日が来るのを信じて、今はがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた筈が…(長文です)

    先日彼に別れを告げるつもりで会い、色々話し合いをしました。 彼から忙しさであまり会えないことや自分が完璧だとは思っていないことなどを聞き気持ちが揺らぎました。 しかし気が利かないところを直してほしいと何度も言われ、気付かないところもあると伝えましたが、指摘は続き、これ以上無理は出来ないと思い弁解し返していたら「もういいよ」と。 そこで「別れよっか」と告げました。 彼は頷き「片方がそう思ったらもう終わりじゃない?」と。 私は気持ちが分からなくなりだらだら時間を掛けてしまい彼に「いい加減に帰ろう。もう一度考えて」と疲れた声で言われ… 私は「自分の気持ちが分からない。一日考えて連絡する」と伝えました。 彼の気持ちは「一緒に居るのが当たり前になっている」だそうです。 その後彼を失うことを考えるだけで心にぽっかり穴が開く自分に気付き、何度か連絡をしましたが通じず… 未練がましくなってしまい呆れられたのだと思い、昨日「0時まで待ってるね」と彼にメールをしました。 0時が過ぎ、最後に別れのメールをして、知人に泣きながら電話をしていたのですが何とその間に彼からメールが来ていました。 「上手く言えないけど俺には○○(私)が必要。もう少し広い心で見守るようにするよ」と。 完全に別れたと考えていたので頭が働きません… 彼(32)、私(25)で交際約10ヶ月です。 彼の気持ちが分かる方、いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 距離をあけ考えたいと言っている彼女(長文です)

    先程から何度もすみません。 私の説明不足のため訂正し捕捉します。 ご意見、アドバイスを下さった方ありがとうございます。 今回の質問ですが私が全て悪いと自覚しています。 それを前提に読んで戴き意見をお願いします。 私は32才彼女は25才です。付き合って半年です。 10日前に彼女と喧嘩別れをしました。 喧嘩内容は些細なことですが、喧嘩になるとすぐ別れ話を言ってしまう私のことが嫌になったのだと思います。 今まで、何度か許してもらい復縁しました。 もう繰り返さない約束もしました。 今回は「距離をあけて考えたい」と言われました。 当然、私が約束を破ったからです。 彼女の理由は 今まであなたに甘え過ぎていた。 一緒にいるのはお互いに良くない。 あなたを駄目にしている気がする。 あなたに無理をさせている気がする。 あなたのことがわからなくなった。 などいろいろと理由を言われました。 別れてまだ10日ですが、1度だけ会いました。 別れて一週間後、彼女から電話があったので話をしていましたが、私が会いにいきました。 その時、いろいろ話し合いましたが、今は戻ることは出来ないと言われました。 その時、体の関係をもちました。 彼女は「気持ちがあるからした」と言います。 けど今は戻れない!もう少し考えてさせてほしい!わがままでごめん!と言います。 私はそんなことで考えることが出来るはずがないと思いました。 私は彼女の答えが決まるまでは連絡をとらず会わない方が良いと言いました。 しかし答えが出るまで連絡は毎日じゃなくても、連絡したい時はして会いたい時は会うという話になりました。 セックスをしてもいいと言います。 私が、どうしても答えが出るまで連絡をしたくないならしないと彼女は言っていましたが、私も絶対に嫌という訳でもなかったので上記のような話になりました。 私は「好きだからやり直そ」と言っても今は無理みたいです。 真剣に何時間も話し合いをしました。 今どうしても答えを出せというなら終わりにすると言われました。 気になる人がいるわけでもなく、わたし以外の異性と遊んだり連絡をとっていることもないようです。 彼女が何を考えているのか、戻れない理由が本当なのかわかりません。 戻ってくることはないような気がします。 でも私は彼女の答えを待てるまで待つことにしました。 今すぐ戻れない理由で、喧嘩別れをする前にも、些細なことでずっと喧嘩が続いていた事!以前にも喧嘩別れをして色々と話合い戻った事!もう二度と同じ事を繰り返さないと約束した事も彼女にとって大きな理由らしいです。 私たちは付き合っている時から喧嘩が多い方だと思います。 今までの喧嘩も全て彼女が私に甘えていた「自分が悪い」と言っています。 私には今の私達の状態、彼女の本音がわかりません。 最後まで読んで戴きましてありがとうございました。 今すごく悩んでいます。 どんなことでもいいので皆さんの意見をお願いします。

  • 彼女と別れました...

    昨晩彼女から別れを告げられました。 もう私への気持ちがほとんどないということと、 ちょっと気になる人が出来たという理由でした。 だいぶ長い間喧嘩状態をひきずりながら、付き合って きていたので、もしかしたらと覚悟はしていました。 でも、実際に別れるとなると心に穴が開いたような 無気力な状態になってしまいました。 一応喧嘩別れではなく、私も彼女の気持ちを受け止め これからの彼女の恋を応援して、これからはお互い を良く知る友達としてやっていこうと決まりました。 男らしくないですが、泣きまくりました。 もう別れたことを、どうこう言うつもりはないのですが、 彼女と別れた今、自分のこれからがまったく見えずに不安で仕方がなくなり質問させていただきました。 彼女と付き合ってから、何をする時でも、彼女の為、 喜んでくれるかなっという気持ちで頑張ってきました。 休日も、相手の都合が悪くて会えない時でも、一応予定はつくらず待っていたりしたくらいです。 これから、次の恋をしようと前向きに考えていきたいですが、今は仕事も手につかないくらい心に穴があいてしまっています。 私はどんな心構えでこれから過ごせばよいかわかりません。  そして、新たな恋へどんな気持ちで望めばいいのか.... 彼女のことを簡単に忘れることは出来ないと思いますが、少しでも前向きに頑張りたいと思います。 みなさま私に少し力をください。

  • どうしたらいいですか。少し長文です。

    一年以上付き合ってる彼がいます。 結婚を考えているくらい、お互い真剣に付き合っています。 浮気などは絶対にしないし、とても大切にしてくれます。 ただ、彼に過去の話で嘘をつかれました。 それが嘘だと言うことは自分で分かりました。彼の過去の話で、何ヵ月か喧嘩をしていました。 私は、絶対嘘はないかとずっと聞いていたのに結局嘘をついていました。とてもショックでした。 彼彼になんで嘘をついたのか聞いたら、私を傷つけたくなかったから、嫌われたくなかったから、この話になると毎回喧嘩になるから、早く終わらせたかったと言われました。 もう絶対嘘はないからと。 確かに、私も彼の過去の話を聞いて、疑ったり責めていたのは事実です。 彼の過去の話も、私と彼の将来に影響する話でもないので、いいじゃん、と言われたらそれまでなんですが、私は彼が私に嘘をついたのが許せません。 それから、彼を心から信じたいのに、信じられません。 今まで彼が私に話した色んな話は全て嘘があるんじゃないかとか、色んな話に裏があるんじゃないか… 全て彼と色々話した過去の話を、疑って考えてしまいます。 もう絶対嘘はないからと言っても、100%信じれません。 真剣に付き合ってただけに、嘘をつかれたのが悲しかったです。 まだ私が気がついてないだけで、何かあるんじゃないのかと毎日考えてしまいます。 彼とは結婚したいので、また前みたいに信じたいです。 私が心から信じてないので、彼とも喧嘩になったりしてました。 前みたいに、楽しく笑顔で過ごしたいです。 今は私に人生がかかっている大切な試験が2月にあるので、彼とは会っても喧嘩になるので、距離を置いています。試験が終わった、2月に会う予定です。 親にも、私にも2月の試験が終わるまで待っててくれると言ってました。 試験が終わった2月に笑顔で優しい自分で彼に会いたいです。 また仲良くしたいです。 また彼を信じれるか不安です。勉強もしなくてはならないのに、余分な事を考えてしまいます。 人を信じるって難しいです。 信じたい気持ちはあります。でも、変な考えが頭のどこかによぎって邪魔をします。 どうしたらいいですか。 2月に会う時に、また彼を心から信じれますか。 こういう時どうしたらいいですか。 彼の過去の話に、ずっと捕らわれてる自分がいやです。 今が幸せなのに、なんで過去を気にしてしまうのか自分でも分かりません。 そんな自分が辛いです。

  • 彼はもう戻ってくれないでしょうか?(超長文ですがよろしくお願いします。)

    1ヶ月ちょっと前、8年間付き合っていた彼と別れました。 とても仲がよくて8年間ほとんど毎日一緒にいて、 二人とも旅行が大好きだったので 年に何回もあちこちに行って、あっていないときも 常に電話やメールで会話していました。 彼もいつも、早く結婚したい、ずっと一緒にいたい、と言って くれていたのですが、経済的な事情がありできずにいました。 私たちは一緒に商売をしていたのですが、その商売の時の借金があり それを返すまでは結婚できなかったので、1年ほど前に 彼は歩合制の営業職に転職しました。半年目ころから軌道に乗り始め 借金も返せる目途が立ち、これで結婚できる日も近づいて きたかなぁと、思っていました。 でも、今までは私さえいれば何もいらないからと言って なんの不満も言わずにいてくれていた彼でしたが、 その頃から私に対して、いろいろな不満を漏らすようになりました。 その時に私が、彼の気持ちをちゃんと理解してあげれば よかったのですが、彼に甘えていた私は、優しい言葉もかけてあげず 私に不満をもっているとわかっているのに、逆にキツクあたって しまい、喧嘩が絶えなくなりました。 私は、本当に彼と居ると楽しくて、彼が大好きだった分 心配や束縛もしてしまい、それがもとで喧嘩になるのですが・・ 喧嘩した時は別れ話にも発展したりすることもありました。 でも、いつもは、本当にすぐに仲直りしてました。 今思えば、彼の気持ちは揺れていたんだろうなーと思います。 お金を稼ぐために仕事を変わったのに、自由に仕事もできない、 束縛されている生活にも疲れて、好きだけど喧嘩ばかり、 このままいても幸せにはなれないのではないか・・ そう思っていたのではないかと思います。 最後の大喧嘩のあと、冷却期間をあけました。 そして、最後に話し合いをした時に、私は今までの自分の 悪態を改めるからもう一度一緒にやっていってほしい といいましたが、彼は、「今は○○との生活は考えられない」 「今結論を出せと言われるのなら別れるしかない」 何ヶ月か時間をくれるか、今別れるか、どっちかを決めて」 といいました。 私は、「えっ、やり直す気がないのはあなたなのに それをなんで私が決めるの?」と心の中で思いました。 本当はずっと待っていたいと思いましたが その時の心では、彼にもういちどふられるだけの 強さが残っていなかったのです。だから 「何ヶ月か待っても戻ってきてくれるとは思えないから諦める」 といってしまいました。 今でも、なんであの時彼は私に決めさせたのだろうと 不思議でしかたありません。 彼は、「二人の仲は一度ここでリセットしよう、 もし、この先、自分の気持ちが変わることがあったら 連絡するかもしれないけど、それは僕の自由だよね? その電話にでるかどうかも君の自由だけど・・」 といいました。 そして、その日に持って帰るはずだった荷物(商売していた時の書類など)も 「僕たちはしがらみもあるから(商売のこと) これで縁が切れるわけでもないし また取りにきたらいいよ」と言われました。 別れ際に「仕事が落ち着いたら電話する、また食事でもいこうな」と言われお別れしました。 それからは、私も連絡していませんし彼からも連絡はありません。 私は、あまりに突然の別れに、身体を半分剥ぎ取られたような 感覚で身動きもできません。いつも彼のことばかり考えてしまい 何もできない日々が続いています。 あと、付き合っていた時に7月にアメリカに行く約束をして、 隣り合わせの飛行機のチケットを購入しているのですが (お互い手元に持っています) そのチケットを彼はまだキャンセルしていません。 これは当日キャンセルしても大丈夫なチケットなので あわてて解約する必要はないのですが、もしかして彼は まだ迷っているのかな、とも思ってしまいます。 私は当事者なので、彼との復縁があるような気がして、というより もう一度やり直したい気持ちで一杯なのですが 冷静にご判断いただいて、彼はもう戻ってきてくれないでしょうか? 本当にこんな長文にお付き合いいただき有難うございます。 厳しい意見でも結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • 別れた後に、会うということについて。(長文です)

    初めて質問させて頂きます。 2週間程前に8ヶ月程付き合い、喧嘩別れしてしまいました。 喧嘩事態は些細なものだったのかもしれませんが、別れる直前の 2ヶ月間ほどは、お互い社会人なので、週末に会ったり 彼のアパートに泊まりに行っていたのですが、手をつないだり、 キスしたりというスキンシップも無く、不安というか寂しく 悲しい思いが強まっていたのも確かです。 困ったときや大変な時にこそ、お互いが一番の理解者でありたい というのが、私の理想なのですが、なかなかうまくいかず、 悩んでいたりもしました。 だから、溜まっていた不安なんかが弾けてしまったのかもしれません。 喧嘩の後、1週間も連絡が無かったので(以前は毎日していました)、 こちらが、喧嘩の後、別れを前提で電話をしたら、「勝手に別れ話を 始めて、、、相手の気持ちが分からない人、、、」と言われ、 お互い引き止めることもなく、あっさりと別れてしまいました。 これで良かったと思いつつも、このまま会えないのは寂しい…という 思いもあり、時々とても辛くなります。 出来れば、もう一度直接会って、私にとっては、喧嘩だけが別れた原因ではなかったということと、彼が私に言った「相手の気持ちが分からない人」というのに対して、私がどうしたら良かったのか教えてもらいたいと思うのですが、、、 このまま連絡をしないで一生会わないで次に進んだ方がいいのか、 会って話をしたいと連絡をした方がいいのか、とても迷っています。 もちろん、もう別れているので、会ってもらえないかもしれませんけど。。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、相談に乗って頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 好きになってしまった友人に会いたい(長文です)

    以前こちらで質問をさせて頂いた者です。 色々な事で悩んでいる中、話を聞いてくれていた友人の事が気になっています。心にぽっかり穴が開いたところにいてくれたのが友人だったせいで余計に彼の事が気になってしまっている自分がいるのもわかっているつもりです。 彼にとても会いたいのですが、なかなか彼の方の折り合いが合わず会うことができません。彼には気になっている事も伝えました。心に穴が開いた時にいたのが彼であり、だからこそ色んな思いが混同しているんだろうと、なだめてくれ、それからもかわりなく友人としてそっと側にいてくれていると思います・・・ このまま友人でいることを私も望んでいますし、お互いにきちんと思いやりをもってまっすぐに向き合えるような友人関係でいたいと思っているのですが、やはり気になっている気持ちは今すぐには消すことができず、会えないことに勝手にイライラしてしまったり、情けないな、自分勝手だなとも思っています。 こんな状態ではありますが、こんな気持ちを持つことは友人として相手にとって面倒だったり重かったりするものなのでしょうか・・・ そもそもこんな気持ちを抱いてしまうこと自体、いけないことだったのでしょうかね、整理がつかず、どうしたら気持ちを落ち着けられるのか日々悩んでいます。

  • お互いに好きなのに(長文です。)

    大学3年生の♀です。 一昨日、彼氏とお互いに好きなのに、お別れしました。 どちらも、忙しく特に彼が忙しいからです。 最近は彼からの連絡も減ってきていたため、彼から話があると言われた時は冷められたかと思いましたが、そうではないようです。お互いに忙しくても、頑張って会おうと思ったら夜中近くにでも泊りがけで会えたりすることは可能なのです。私は、冷めたなら別だけど、お互いに好きならば、別れなくていいではないかと、色々と続けていけるような提案をだしましたが、彼の決意、覚悟は固く、改めさせることはできませんでした。彼の理由としては、もしこれから続けて行ったとしても、自分の忙しさゆえに私の期待に答えられなかったり、また私辛が辛そうになるのを見ると、やりきれなさやプレッシャーに押しつぶされそうになるからだそうです。 私は、色々と別れないよう説得しようと努めていましたが、今の状態では私がいることで、彼に負担をかけてしまうということを悟り、別れることを受け入れることにしました。 しかし、別れるということが決まっても、お互いに別れを惜しみ、最後の時間を過ごしていました。触れ合いながら、私はもちろん、滅多に泣かない彼も何度も顔を歪めながら大粒の涙をこぼしていたのがとても心に残っています。結局彼の家に泊まり、次の日学校へ行く時、彼のアパートから出る時まで手を繋ぎ、これが最後の触れ合いでした。 彼は、このようなことで別れてしまうくらい、本当に不器用で繊細で、でも私をとても大切にしてくれました。こんな彼だから、このようなお別れで終わるのは正直いやです。できれば、叶うならば、また彼と一緒になりたいです。多分まだ彼はこれから大学生の間はずっと忙しい日々を送っていると思いますが、彼の気持ちを改め、またお互いに支え合いながら過ごして行きたいと思っていますが、もうダメなのでしょうか??なにか、良い提案のある方、同じ経験をしたなど、意見がある方、回答よろしくお願いします。 今は本当にせつなくて、くさい長文になってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 長文ですが質問です教えてください。

    私は9ヶ月間付き合っていた彼と 2週間ほど前にお別れをしました。 原因はわたしのワガママなどがつのり、でした。 彼から 別れを告げてきました。 最終的には冷めた、まで言われました。 ですが私はまだ彼のことが好きです。 別れてからは 連絡は取ってはいけないと思い、 一切取っていませんでしたが 別れてから1週間経った辺りに私から 耐えれず連絡をしてしまいました。 その連絡したことにより余計に彼との関係 が悪くなりました。(喧嘩してしまったのです。) 最終的には死ねまで言われたりしました。 関係も断ち切りたいまで言われてしまいました。 私もその時その言葉を言われたりして気持ちも 冷めたのでもーいいやと思いその時の言い合いは 収まりましたが、気持ちもなくなりある意味 よかったと思いました。 ですがその喧嘩の夜から 彼の方から気まぐれで最近電話が 夜にかかってきたりしてきました。 3月の終わりに関しては毎日電話 してました。 電話のたびに、可愛い。や、やたら 当時付き合っていた時の呼び方で 名前を呼んでくれたりします。 別れるときに、戻る気はないと 言われたのに、このように電話が かかってきて、可愛いなど言われると 期待してしまいます。 それにより気持ちも戻ってしまいました。 出来るならよりも戻れたらいいのに って思ってしまいます。 ですが4月に入ってからまたぱったりと 連絡がこなくなりました。 私から連絡はこの場合してもいいの ですかね? 4月11日には私の誕生日なのですが 彼から連絡が来る可能性はありますかね? わからないので教えてください。 彼の気持ちもわかりません。 お願いします。

  • おひとよしなのかな(長文)・・・・・・

    社内で、長年付き合っている、彼女がいます。お互い、結婚しており、最初は互いの家庭の不満等を話をしてるうちに、彼女を守ってあげたい、力になってあげたいと思い、そんな日々を送っておりました。互いに愛を重ねきた気そんな中、ある日、彼女が妊娠をしました。私は最初すごく嬉しく思いましたが、いろいろな事を思い、彼女とも話をかさねてきましたが、私も家族を犠牲にすることができず、心が引き裂けられる思いを抑え、中絶をお願いいたしました。彼女は納得は仕切れず、それでも、中絶を泣く泣く受け入れてくれました。それからは、私は彼女の傍にいて、なんとか、心におった傷を癒すことが出来ればと思い、彼女を励ましたつもりでしたが、ある時些細な喧嘩で、それを期に彼女の気持ちが離れていくのを感じました。そのころからか、彼女に別の人が出来たみたい(彼女は嘘をつくのが下手ですぐにばれるんです)で、その人と仲良くやっているみたいで、一度、聞いてみたら、「彼とは特別な感情もないし、何もない」と答えていましたが、過去にもその彼とは、何回も逢っていて楽しそうにやっている姿を見ております。私も嫌なので、その事はふれずに、別れを切り出すと、また、戻ってくるのです。過去に数回こんな事を、やっているのですが、「最後に戻るのは貴方の所です」の言葉をどうしても信じてゆるしてしまうです。でも心の底では、もう彼女の言葉が信じきれず、「もう潔く別かれなきゃ」という気持ちと、「実は私の勝手な思い違いでは」と言う気持ちで、心が張り裂けそうです。私の気持ちは中絶を期にいっそう彼女を愛し、結婚も考えその気持ちは彼女には伝えました。でも最近は揺れ動いています。どうかいいアドバイス頂けませんでしょうか・・・・・