• 締切済み

WR250Rの車高

kei00z2の回答

  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.1

オフ車の車高を下げたいっていうのが良く分かりません。 オフは必然性があってあの車高な訳です。 車高短のランドクルーザーとかジープって見た事ないですよね? それと一緒です。 どうしても下げたいなら、フロントはばらしてスプリングカットすれば下がります。 フォークオイルの番数&油面調整は必要でしょう。 Rは他車種で純正サスよりも短いものを探して加工取り付けすればOKです。 リスクのみでメリットが全く無いので、お勧めはしませんが。。

関連するQ&A

  • 旧ワゴンR(CT/CV系)の車高調キット

    いつもお世話になっています。 旧ワゴンR(CT/CV系)に車高調キットを入れたいのですが、もう古い(?)車種なので、オークション等を見ても、売っている所が見つかりません。 どなたか通販で安く買えるSHOPをご存知ないでしょうか? なお、教えていただく立場なのに恐縮ですが、以下のような回答はご遠慮ください。 ◎「ダウンサスならある」というような代替情報(車高調キット限定でお願いします。毎年冬には車高を調整しなければならないので。) ◎「雑誌の広告を見れば?」「ここのサイトで探してみては?」「検索サイトで検索すればHITするだろう」等のアドバイス的情報(「●●というWEBSHOPに在庫がありました」というような、具体的な情報を求めています。オークションの出品情報でも構いません。) 以上、色々条件をつけて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 車高をもっと下げたいですが・・・・

    今ホンダのストリームに乗っています。 車高調にクスコのヴァカンツァゼロワゴンを取り付けましたが、全下げでもまだ落とし足りません。 けどお金を節約したいのでスプリングだけの交換でいきたいのですが、どのスプリングだとよく落ちるのか教えてほしいです。 できればそのスプリングが、クスコやストリームに合うのかどうかも教えてもらえるとありがたいです。 まだまだ初心者なのでよろしくお願いします。

  • 車高調について

    現在アリストに乗っていますが、今度、車高調を組もうかと思っています。ですが、乗り心地を損ないたくありません。とても贅沢ですが、純正と同じ位(柔らかい感じ)の乗り心地の車高調ってありますか?サーキットや山なんかを攻めるとか全くないので、完全に町乗り重視です。ノーマルで乗れと言われればそうですが、やはり見た感じが悪いと言いますか・・・どなたかご教授お願いします。 タナベ・サステックプロ・GF-KIT,テイン スーパーストリー トダンパー ,クスコ ゼロ-1この中ではどれが一番町乗りとして最適でしょうか?またオススメがあれば教えてください。

  • 車高調について

    オデッセイRB1に車高調を取り付けたのですがノーマル車高と比較してもパッと見ただけでは車高が下がっているのかわからないほどです。並べて比較すると2cm程度低いかな?という感じです。ショップで見てもらったのですがこれ以上下げようとするとバネにあそびができて車検が通らなくなると言われました。車高調はクスコのワゴン用だったと思います。記憶では6~7cm程度は下がる商品だったと思いますが詳しい品番はわかりません。せめて車高を落としているなとわかる程度にしたいと思うのですが何か参考になるアドバイスをお願いします。

  • 車高調のプリロードについて

    今、スイフトスポーツにTEINの車高調(TYPE FLEX)を付けてます。 車高は前後40mm下げててプリロードは弄ってありません。 スプリングがF:5.0kg、R:3.7kgで減衰力を固くしてますが、ちょっと乗り心地が柔らかい感じがします。 スプリングレートを変更しようと思ってショップへ相談しに行くと、フルタップなのでプリロードを弄るのもいいと言われました。 プリロード調整を半回転させるだけでも結構変わると聞いたのですが、F:5kgの場合1回転プリロードを変更させると乗り心地など結構変わりますか? 足回りに関してはあまり詳しくないので教えて頂きたいです。

  • 車高調をつけたらグニャグニャ動きます

    車は 日産 フーガ 350GT ネジ式の車高調 TEIN COMFORT SPORT を中古で購入(公表では2.5万キロ走行)装着しました。 車高をタイヤとフェンダーが被る位まで落してもらった(恐らく全下げ)のですが 段差、継ぎ目等を乗り越えた際挙動がおかしく 左右前後でグニャグニャとねじれる感じがします。 この車高でこの違和感をなくすことは可能ですか? 最悪車高を上げればならないのでしょうか? <スペック> ・ねじ式車高調整 ・単筒式構造 ・16段伸/縮同時減衰力調整式 ・別売りのEDFCに対応 ・強化ゴムアッパーマウント付 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:8.0k ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-15mm ・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-64~-19mm リア:-32~+2mm

  • 車高を上げるには?

    冬のことを考えずにダウンサスの入ったアコードセダン(CF4)を買ってしまいました。 やはり雪国なのでこのままでは冬季使用不可になるのは間違いないです。 純正に戻せば多少戻ると思うんですが、それでもまだ心配です。今まではSUVに乗ってましたので。 「車高調キット」とかいうもので純正以上に車高を上げることって可能なんでしょうか? ほとんど知識がないです。 イメージ的にはレガシィのアウトバックぐらいにできたらな~なんて思います。 ダメもとでお聞きします。

  • 車高を下げたい!!!教えてください・・・

    私の車は130系クラウンのRSGグレード純正エアサス車にデータシステムのエアサスコントローラーキットが付けてあり、今はノーマルの車高で乗っています。。しかし買った当初は車高も我慢していたのですが最近凄く下げたいって思っているんです。。そこで サスコンに因って純正エアサスが壊れること覚悟でサスキットによって車高を下げたいのですが、具体的にキャンバーが付いてタイヤが減るとか、アライメント狂う?とかロールがどうとか、ノンエア状態まで落としている場合(ストローク無い??)はどうなる等、車高を下げたいため壊れたら車高調を導入するなど考えているのですが・・・ つまり車高のタメ純正エアサスは壊す気だけど、何か他に犠牲になってることや、サスキットでも車の痛みを考えてノンエア状態はやめな等の意見や知識を教えて下さい!! わからない言葉(ロール・アライメントなど)も教えてもらえたら幸いです。。。宜しくお願いします。。

  • シャリーの車高

    将来シャリーに乗ろうと思っています。 車高を落としてカッコよく決めたいんですが、皆さんはFフォークは何センチカット、Rサスは何ミリがベストだと思いますか?? 雑誌を見るとRサスが280ミリが多いですが、曲がったり道に多少の段差があるとき、マフラーがすったり折れちゃったりしませんか??教えてください。

  • 車高調 取り付け

    神奈川県相模原近辺で車高調が安く取り付けできるショップを教えてください。 車種はマークXです 今までTRDのショックにTanabeのDF210を組み合わせて 乗っていましたが前回は問題なかったのですが、今回の車検検査で車高がひっかかってしまいました。 お勧めの車高調、お勧めのショップをお教えください。 予算は10万ぐらいです。 車検まで1週間しかないので焦っています。 みなさんよろしくお願いします。