• 締切済み

扶養と住宅控除

平成19年3月に3,200万円住宅ローンをして一戸建てを購入。4月から入居しています。 今、自分が子供を扶養(3人)して、嫁さんは非扶養で働いています。自分の方では扶養手当が付かないので、嫁さんの扶養に移そうと思っています。お互い年収は450万円と400万円くらいです。自分から扶養が外れて所得税が増えても住宅ローン控除があるし、嫁さんの所得税が減って扶養手当が出るので節税になるかと思うのですが。住宅ローンは自分名義で嫁さんは控除を受けません。 自分の収入もそんなに多い方ではないので、扶養を移して15年の控除を受けるのがいいのかな?と考えています。いかがでしょう。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

感覚だけで回答します。(税務署のコワッパ役人さんも、会社?公務員の方の言い方ですが、そこの事務担当の方も、同じような常識人として) 1.扶養を移す筋が通っておれば、脱税とかの法違反がないとおもわれるのでいいのでは。→仕事は増えない。所轄としては、逆に減るはず。 2.子供が3人だからといって、4人目ができて、嫁はんが短期無収入になったら、また事務手続きがめんどい→仕事増えると家に帰れない。 シミュレーションですね。まわりにかける迷惑度も考慮し配慮が必要ですし、最終結論がお決まりのようなので、今一度15年レベルの再検証をなされて決められては。 所得税が0になれば、住民税も自動的に同じぐらいになりますので、源泉徴収票を作成される方がどうなるかだけの世界ですね。

関連するQ&A

  • 初めて住宅ローン控除

    昨年3月にマイホーム購入。新築を建てH21年3月から入居しています。 初めは『住宅ローン控除』を自分で確定申告をすると聞き、パソコンでやったら、還付金額が28,000円。。。 30年ローンで2000万円の借入。 医療費控除も一緒に行います。 扶養(老人の父と母が二人) 妻は扶養に入ってません(共働き) 今まで、パソコンで医療費控除も行って申告した事があります。 私の勝手な考えで、住宅ローン控除をした1年目は10万くらいもしかしたら戻ってくる!!と思っていたので入力方法を何か間違えてる? それとも? と皆様の知恵で教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。 自分なりにインターネットで調べて、所得税を支払っていないと還付金が少ない?みたいな記事がありました。 源泉徴収票に所得税をいくら支払っているのかは記載されているのですか? 簡単な文面ですが申し訳ありませんが、教えて下さい

  • 住宅ローン控除と扶養

    住宅ローン控除は所得税、住民税が還付されるのですが、 扶養人数が多ければ、所得税?などが減額されると思うのですが、 扶養人数が多ければ、住宅ローン減税で戻ってくる金額が少なくなるということでしょうか? パートナー&両親扶養だとあまり住宅ローン減税はメリットがないのかな?

  • 扶養控除がなくなると…

    子供手当に充填するために、扶養控除がなくなるようですが… 我が家は該当の子供がおらず、専業主婦なので増税だけです。 年度の途中になくなった場合は年末調整で引かれるようになるのでしょうか? また我が家は住宅ローンを組んでおり(家は所得税からしか控除されません)昨年は所得税が足らず、満額(20万)ではありません。 ということは扶養控除が廃止になり増税になっても、住宅ローン控除その分は戻って来るという考えで良いのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供の扶養について(扶養控除)

    再来月に子供が生まれる予定です。夫婦共働きなのでどちらの扶養にした方が経済的なメリットがあるのか考えており、お知恵をお借りしたく投稿させていただきました。 夫所得:約300万(+住宅手当1万2500円/月) ※もし子供が夫の扶養に入れば、家族手当1万7500/月が支給されます。 ※手当ては所得に含まれるのか分かりませんでしたので、純粋な給与所得とは別に記載いたしました。 ※手当ても所得としてみなされ、控除対象になるのでしたら、夫の所得は現在約315万(含:住宅手当)で、子供を夫の扶養に入れ家族手当が支給されるようになれば約336万となります。 ※交通費は所得に入れていません。 妻所得:約350万(手当てなどなし) 今までは、家族手当が出る夫の扶養にしようと考えておりましたが、gooで色々と拝見したところ、扶養控除額は所得によってパーセンテージが異なり、 330万以下は10%、330万以上は20% ということが分かりました。そこで、私たちのような収入状態では、1万7500円/月の家族手当がつく夫の扶養に入れた方がいいのか、330万以上の所得がある妻の扶養に入れた方がいいのか分からず悩んでいます。 夫は細かい計算は分からないので、第一子は夫の扶養に入れ、第二子(もし生まれれば)は妻の扶養に入れればいいんじゃないか、と言っていますがそこに数字的な根拠がありません。私としてはできる限り節約(節税?)できるところはしたいと考えておりますので、どうか皆様のお知恵をお借りしたく、ご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • 住宅ローン控除

    平成20年3月の入居予定なんですが。 住宅ローン控除は19年の所得税から免除になるのでしょうか? 銀行とのローン契約は12月の予定です。 よろしくおねがいします

  • 住宅ローン控除と子供の扶養について

    共働きの子供の扶養について、どうすれば得か教えてください。 昨年、主人1人の名義で2200万の住宅を購入し、また、昨年子供が1人生まれたので、 年末調整の結果、昨年の源泉徴収税額はごくわずかでした。 昨年は私も無職だったため、夫の扶養は私と子供3人の計4人で、そのため、所得のほとんどが控除対象となり、 支払った所得税額が少なかったようです。(年収は370万、社会保険料は45万でした) 住宅ローン控除を申請する予定なのですが、今回はわずかしか所得税を支払っていないので、あまり戻らないと思います。 ただ、今年から私が扶養を外れて働くことになったので、今年から主人の所得税が少し増えると思います。 また、私は扶養がないので、所得控除がありません。 そこで思ったのですが、住宅ローン控除は数年間受けることができると聞いたのですが、 主人は所得税を支払っても住宅ローン控除で戻ってくるのであれば、 子どもたちは私の扶養にした方が、得するのでしょうか? ちなみに、私の年収予定額は250万前後になると思います。(税込です) ほかにどういった情報をのせればいいのかわからないので、回答に必要な情報があれば、また掲載しますので、 教えてください。お願いします。

  • 住民税と国民保険保険税(料)と住宅ローン控除

    以下の前提でお尋ねしたいことがあります。 自営業者で配偶者(総務・経理事務)を青色専従者にしている。 青色65万控除後の所得が約250万,専従者の給料として約290万,子ども2人(私の扶養)。(もろもろの控除をひいて)ざっくり計算した結果,私の所得税は数千円程度。しかし,住宅ローンの税額控除分が17万円ほどあり,この控除の恩恵をほとんど得られない。一方,専従者には所得税が6~7万(源泉で9万程度払っているので年末調整で2万ほど戻る),住民税は12~3万かかりそう。 ここからが質問です。 専従者の給与をもっと抑えれば(100~150万程度に),専従者の所得税,住民税を低くできます。一方,私の課税所得は増えますが,その分は住宅ローン控除で税額控除されるので,所得税だけで考えればこちらのほうが節税にはなります。但し,私にかかる住民税は増えるますが, 1)住宅ローン控除で所得税(150万程度増やしても所得税は7~8万で収まる)から税額控除できない(余った)額(まだ10万くらい残りそうです)を住民税から控除できるでしょうか(入居は平成16年です)。 2)また,こちらのほうが知りたいのですが,所得税から控除できなかった住宅ローン控除の残りを住民税から控除できたとして,国民保険税の計算基準となる課税所得は,住宅ローン控除前の所得でしょうか(住宅ローンは所得控除ではなく税額控除ですよね)。もし,そうであれば,ローン控除の17万程度を諦めて,わたしの課税所得額を低いまま申告するほうが国民保険税は安くなるのではと思っています(サラリーマンを辞めて独立した年に高い国民保健税で苦労しました)。

  • 産休育休と住宅ローン控除・配偶者控除等との関連

    夫婦共働きで、ペアローンを組んでいます。 妻が2019年1月下旬から2020年3月末まで産休育休に入ります。 そこで質問なのですが、 【妻側】  (1)2019年は働くのが1月の数十日間なので、所得税は数千円程度だと思いますが   住宅ローン控除では、まずこの数千円の所得税が控除されて   残りの分は住民税から控除されるという認識でよろしいでしょうか? 【夫側】  (1)上記の通り2019年は妻の所得が少しだけなので、私の扶養に入れて   配偶者控除を受けられますか?  (2)配偶者控除を受けた場合、配偶者控除・住宅ローン控除・ふるさと納税どのような順番で所得税・   住民税から控除されるのでしょうか? 色々控除が絡んできてよくわからなくなってきました・・   宜しくお願い致します。

  • 所得税の住宅ローン控除

    所得税の住宅ローン控除について教えて下さい 三年前、私の名義で25年ローンで住宅ローンを組みました。所得税の住宅ローン所得税控除を当然適用してました。 ところが、去年暮れより、私は身体を壊し、所得がありません(傷病手当金(健康保険)が収入です)・・よって今年は所得税も払ってません。しかし、同居の妻は年収約500万の所得があり、当然所得税を払ってます。 住宅ローンの私の所得税控除を、妻の所得税控除に変更できないでしょうか?

  • 住宅借入金特別控除(住宅ローン控除)

    平成18年の9月に新居に住み始めました。(一戸建て) 住宅ローン控除を楽しみにしていたのですが、税制改正で今回とてもややこしい手続きが必要になりました。 去年の年末のお給料で約7万円還付され、所得税から引ききれなかった分は住民税を軽減してくれるそうなのですがこれはラッキーなことなのですか??(主人が会社の総務の人からそう言われたそうなんです) 住民税が軽減される金額は年末に還付されたのとほぼ同じ金額です。(7万5千円くらい) もし平成19年に入居していたら、どのくらいの還付になるのでしょうか。19年以降の入居の場合、住民税からの還付はないと最近知りました。そのかわり控除を受ける期間が10年と15年を選べるようになっていますが、7万円だけ還付される形で(でもローン残高が減っていけば当然還付額は年々減りますよね)5年延ばしてもらってもとても損をしているような気がします。 18年までの入居と19年以降の入居でかなり不公平感があるような気がします…。 私の思い違いなんでしょうか??

専門家に質問してみよう