• ベストアンサー

お茶入れをひっくり返した (同じお抹茶を弁償?)

nooa_lonaの回答

  • ベストアンサー
  • nooa_lona
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.1

その先生は許してくれてるみたいですけど、自分の謝る気持ちを伝えたいのなら自分の気に入っているお茶柄を渡せばいいと思います。 お茶粉じゃなくても、実用的なものを渡してもいいと思いますよ。 お菓子とか。

noname#67322
質問者

お礼

ありがとうございます。  自分の気に入っているお茶って良いアイデアですね。  お菓子も良いですね。    先生はいつも親切にして下さる方で、お休みの方のお菓子を  おみやげにと持たせて下さいます。  先週も おひがしを一箱下さいました。  毎回 欠席せずに熱心に来てくれるから・・・と仰って。  娘のように可愛がって下さっています。  大変参考になりました。ありがとうございます。  

関連するQ&A

  • 裏千家で修行中。先生を変わりたいのですが。

     独身時代に約8年、裏千家の個人の先生についていましたが、結婚を機に離れておりました。その際、中級まで許状を頂いておりました。  結婚後、育児に追われていたころ、自宅をマンションに移りました。偶然にも、以前通っていた先生のところで、生徒として度々ご一緒していた方とお会いし、(その方は、準教授までは取っていらっしゃいませんが、その手前までされています。)同じマンションに住んでいらっしゃるとのこと。時々、お茶いたしましょうね。ということで、お話もはずみ、度々お茶のお稽古をしながら。。と申しましても、マンションの和室での、平手前をしながら、思い出しながらの手前。お茶とお菓子代でいいからと、その度に1000円ずつでしたが、受け取ってくださる状況でした。  一年くらい経て、子どもも幼稚園に行くようになりますと、やはり本格的にお稽古を始めたくなり、その旨、お伝えし、以前の親先生のところに戻ったほうがいいのなら、そういたしますが、いかがいたしましょう。とご相談したところ、私のところで面倒みるからと。おっしゃって。ちょっと悩みましたが、親先生にも了解を得、その方のところで、先の許状を申請することとなりました。しかし、別のお仕事をされつつ、週末の一日だけ茶道に当てていらっしゃって、お忙しいのか、お稽古の時間を待たされたり、和室には、掃除のあとが見られなかったり、お手前が間違ったまま教えていただいたり・・・。不安がつのる一方です。その方も、教えるのは初心者のようで。本気で習いたいので、親先生に戻るのが一番かと、思いますが、角を立てないようにしたいのです。どなたか、よい方法を教えていただけましたら幸いに存じます。

  • ある女子高生に好意を抱かれた場合

    30歳独身男性です。私はあるお茶のサークルに属しています。お稽古は週1回先生と1対1で行っています。生徒は私のほかに10数名いますが、生徒同士顔を合わせる機会ほとんどありません。たまに、稽古の日が同じ時にすれ違うくらいです。そこである日私が稽古をしていると先生が「〇〇さん(女子高生)があなたに好意があるみたいよ」と言われました。私は驚きました。話もほとんどしたことがないまじめな女性で、しかも年も10歳以上離れているからです。私はそ女子高生にどう対処したらよいのでしょうか?私的にはいままでその子にそういう感情を抱いたことがないので、正直困惑しています。今後のお稽古に波風を立てずにいければと思っています。よろしくお願します。

  • お茶のお稽古を再開したいのですが

    大学時代に裏千家でお茶を習っていて、初級のお免状をいただいています。就職して2年たち、仕事にも慣れてきたので、お茶を再開したいとおもっています。 再開するに当たり、2年の間にだいぶ忘れてしまったので復習から始めてくれる、土日か平日夜8時以降でもお稽古をしてくれる先生を探しています。(福岡で習っていた先生は夜10時近くまで稽古をしてくれていました) カルチャースクールも様子を見たのですが、習い続けている生徒さんですぐに定員オーバーしてしまう為、新しい生徒が入れない状態とのことでした。 都内まで通っても構いません、よい先生をご存知の方、ご教授いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ジュースの350ml缶と250ml缶の違い

    例えば、ポカリス○ットですが、350ml缶と細い250ml缶が 同じ値段で自販機に売っています。 (最近は分かりませんが昔はよく見かけました。) 他にもお茶なんかも同じ銘柄で違う容量の缶があります。 これは中身の成分(味?)は違うのでしょうか? 既出質問でしたら指摘お願いします。

  • お稽古再開について

     お茶のお稽古をしています。 事情があって、1年ほどお休みをしていましたが、また来月からお稽古を始めることにしました。 先生には、電話ですが、ご無沙汰をしていた事と、お稽古を再開したいことをお伝えしました。 お稽古の最初の日に、お稽古で使っていただけるようなお菓子などの手土産を持っていったほうがいいでしょうか? それとも、改めて直接「また、宜しくお願いします」という挨拶だけでいいでしょうか?

  • 掃除機をかける前にふりかける白い粉

    30年ほど前の話です。 小学校に上がるか上がらないかの頃の記憶なので 不確かな部分もあるかと思いますが… 当時、母親が、掃除機をかける前に カーペットに白い粉をふりかけていました。 お茶の缶のような、細長い入れ物に入っていたと思います。 それをカーペット一面にふりかけてから、掃除機をかけていました。 最近、母親に尋ねてみると、 「そういえばそんな物もあったかな?カーペットがキレイになるとか何とかで。」 という答え。 はっきり覚えていないようでした。 この謎の粉について何かご存じの方はいらっしゃいますか? また、今でもそのような商品はあるのでしょうか。 もし良い物であれば使ってみたいとも思います。 よろしくお願いします。

  • モンスターペアレントになりますか?

    高校生です。 寒くなって灯油を使ったヒーターが学校に登場しました。ありがたいです。 ただ灯油が満タンになった青いポリ缶を、生徒たちが自分の掃除場所に持っていかなければいけません。 今私は4階の美術室掃除なのですが、灯油を1階から2日に1回持って上がる係りです。 重たいので抱きかかえて上がっているのですが、今日持ち運んだ灯油缶のキャップが緩かったらしく、制服(ブレザー)に灯油が結構ついてしまいました。 運ぶ前には缶に灯油はついていなかったのですが、4階に行ったあとには缶がベタベタでした。 これを母に言うと激怒して、「クリーニング代出してもらわないと!」「なんで女子生徒に運ばせるかなぁ。先生達が運んでよ」と言って、明日電話するそうです。 これはもうモンスターペアレントですよね。私の運び方が悪かったのだし、先生にも迷惑ですし、止めたほうがいいですよね。

  • お稽古(初釜)と会食のお礼について

    先生のご自宅でお茶・お花を習っています。 ここ数年生徒が2名なので、お稽古日を融通してもらったり、和やかな雰囲気でお稽古しています。 毎年お稽古場で初釜をするのですが、今年は先生の体調不良等で中止になりました。 風炉に変わる時期ですが、このたび先生から「初釜が出来なかったので、初釜らしいお稽古をし、 懐石の準備は出来ないので、そのあとで食事(昼食)に行きましょう」とお誘いがありました。 初釜らしいお稽古と言われてますが食事にも出かけるので、初釜同様お包みしようと決めています。 ですが2人とも10年ほど通って初めてのケースなので、この場合の熨斗袋の表書きは何が最適かで 悩んでいます。 初釜の時は表書きを「御年賀」としてお包みしています。 「御年賀」はお正月でしょうし、「御礼」が良いのでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

  • 茶道の先生を変更したいのですが…

    同じ先生がお茶(裏)とお華(嵯峨御流)を教えておられる教室に通って5年になります。 当初は学生でしたので両方習っていたのですが、お茶の免状をなかなか出してもらえず、さらにお茶室でお稽古中に先生の猫がお茶室をうろうろする不衛生さに耐え切れず、就職を機に4年目でお茶を辞めました(お華は続けています)。 お茶の作法や空気は好きなので、別の先生のところでもう一度習い直したいとは思うのですが、こういう場合、元の先生にそのことを言うべきでしょうか。黙って違う先生についた方がいいのか、ちょっと悩んでいます。

  • お初釜の代わりの食事会のお礼について

    お初釜が先生のご都合で中止となり、1月2月のお稽古もお休みだったまま、今度3月初旬にお初釜の代わりとしての食事会をレストランですることとなりました。 先生は「割り勘で」とおっしゃってくださり、この食事会が3月のお稽古の第一回目とされます。 同門の生徒さんから、「先生へお心づけがいるのでは?」と聞かれ、正直は私は必要があるのだろうかと思っていますが、お茶の世界の常識として、ご意見ご知識ある方いらっしゃいましたら、お助けくださいませ。