• ベストアンサー

鼻を噛むと耳が痛い

先日、鼻をかんだ時に左耳から空気が抜ける音?がしたときを境に鼻をかむと左耳が痛いのですがこれは一体どのような病気なのでしょうか? 緊急性がある病気なのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89354
noname#89354
回答No.2

私は以前、鼻をかむと右耳に刺すような痛みを感じ 耳鼻科に診察に行ったところ、中耳炎になっていました。 幸い、化膿して無かったので内耳に溜まった水を抜く処置と 飲み薬で完治しました。 心配でしたら早めに耳鼻科へ

huku666
質問者

お礼

おへんじかんしゃです 鋭い痛いというほどではないのですが多少なりともいたい場合は耳鼻科に行くべきなんですね。 水を抜く作業とはどのような作業なのでしょうか? 入院がいりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#89354
noname#89354
回答No.3

No2です 水を抜くと云うのは軽い手術の様なもので、簡単な麻酔をした後 針の様なもので刺して抜きます。 日帰りです。

huku666
質問者

お礼

お返事おくれました。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

内耳や中耳に異状が起きていることもあります 耳鼻科で診てもらったほうがいいです 異状が見つからなければそれで安心できます 聴骨が溶けると耳が聞こえなくなることもあります

huku666
質問者

お礼

おへんじありでした。 月曜までに回復しない場合は耳鼻科にいこうとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻をかむと耳が聞こえにくくなりました

    ここ数日風邪をひいていて鼻水がひどかったので、ずっと鼻をかんでいました。 それから鼻を少し強めにかむと、耳からジッという音が聞こえて少し聞こえにくくなりました。最初はただ空気が抜けただけかなと思っていたのですが、なかなか治らなかったりします。 ちなみに痛みはありません。 中耳炎かなにかでしょうか。

  • 鼻をかんだらゴソッと音がして耳が痛いです

     私は小学六年の女子です。先日鼻かぜをひいてしまい、何日もが鼻づまりの生活です。何回も鼻をかみましたが、一向に良くなりません。そして問題点は以下のとおりです・・・  上文のように鼻づまりで結構強く片方ずつ鼻をかんだら、いきなり左耳が「ゴソッ」と音がして(そこまでは良いのですが)ガムを噛んだり欠伸をしたりすると、その「ゴソッ」という音とともに耳の中の方が「ズキン」と痛むんです。 明日は大事な予定が入っています。金管楽器を吹くことや、大声を出すという役なので、なんとかその時までには治したいのです。何か解決策、いや治療法はありませんでしょうか。  なにかご存知の方はお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 鼻をかみすぎて

    鼻をかみすぎて左耳にブチブチッ?ゴソッ?って音がしまして暫くしたら鈍い痛みがありました。 解熱鎮痛剤?抗生物質?を飲んだら2時間くらいは痛みがなくなったのですけど暫くしたら鈍い痛みがぶり返してきました。軽い頭痛と唾を飲む(ゴックンと聞こえる)と痛いです。 音は聞こえます! この場合どんな病気もしくは怪我が疑われますか?

  • 耳の違和感について

    先日、鼻を噛んだ際の左耳の痛みに関する質問をさせていただいたものですが、病院にて中耳炎のなりかけと診断され抗生物質を頂き飲みきったのですが、まだ鼻を噛むと左耳に違和感(空気が耳から抜けるような感じ)がするのですが、まだ通院したほうが良いのでしょうか?

  • 鼻を強くかむと耳がふさがります。病気でしょうか?

    鼻を結構強くかむと右耳だけゴボッと音がなりふさがった感じになります。あくびをするとふさがりはすぐ治るのですけど、また、鼻を強くかむとふさがります。その繰り返しなのですが、こういう風になってまだ、数時間しか経ってないのですが、「耳管開放症」という耳の病気の可能性もありますかね?鼻をかんでない時は全く耳に異常はないのですが。

  • 鼻をかんだら左耳が

    ここしばらく風邪で、最初喉の症状だけだったのが、今は鼻にきて います。(喉も治りきらず) 昨晩いつものように鼻をかんでいたら、左耳から「パン!」と空気が 抜けた感じがありました。 痛かったです。 その後、つばを飲み込むと鼓膜のあたりに音がします。 「パコ」「ポコン」と。 元々左耳が悪く、手術した経験もあるし難聴なので、聞こえが 悪くなったかどうかよくわかりません。 (全く聞こえないわけではないです) このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 耳鼻科はいい思い出がないので、足が向きません・・・

  • 疲れると耳が詰まる

    未成年の時はなかったのですが、数年前からなりやすくなりました。 ちなみに耳抜き(というのでしょうか)はできないので、なってしまったらそのまま放置しています。 例えば買い物に少し遠出して、歩いて少し疲れると左耳が詰まり、音がこもります。 空腹だったりするとなる可能性が高く、飲食をして軽く休むとすぐに治ります。 その時は特に鼻が詰まっているわけではありません。 中耳炎はなったことはありません。 副鼻腔炎は経験があります。(3ヶ月間、薬服用のみで完治) その他、事故や病気等で顔周りに病気を患ったこともありません。 これは何かの病気なのでしょうか。 詳しい方いらっしゃったらお願いします。

  • 耳が痛くならない鼻のかみ方

    鼻づまりで、鼻をかむと耳が痛くなります。 先日、耳に膜が張ったような感覚と、時々ズキっと痛みがあったので耳鼻科へ行きました。 鼻をかむことで耳の中が負圧になるとかで、鼻から耳に風をおくるといった処置を受けました。 細い管を水が移動するようなチュルチュルという音が気持ち良くありませんでした(>_<) さて、では、耳が痛くならないように鼻をかむにはどうしたらいいでしょうか? また痛くなりそうな気配があったので、耳に指を突っ込んで鼻をかんでいたら、今度は反対の耳に同様の痛みがきそうな危機感が。チュルチュルという音がしました。 じゃあ両耳を抑えながら鼻をかむ? この鼻をスッキリさせるにはどういう鼻のかみ方、鼻をかむ以外の方法があるでしょうか。

  • 耳に違和感

    ずいぶんと前から片耳に違和感があります。 前から片耳に空気が溜まったような違和感がありました。だいたい昼ごろになるとなおっていたのであまり気にしなかったのですが、 最近風邪を引いて鼻をかんだりしていたら左耳が詰まったような違和感があって、大きい音を聞くと耳がザーザーいいます。 イヤホンで音楽を聞いていたりドライヤーをかけるだけでもなります。 近いうちに耳鼻科には行こうと思うのですが、何かの病気でしょうか?(T_T) 困っているのでよかったら回答お願いします

  • 先程から、耳がよく抜けます… 以前から鼻を咬むとす

    先程から、耳がよく抜けます… 以前から鼻を咬むとすぐに耳が抜けるというか、空気がボブっと出てきたのですが、今日お風呂を入った後からちょっと喋っただけでも耳が抜けて、音がよく聞こえてうるさく感じます。 鼻を吸えば元に戻るんですが、なぜ急にこうなったのでしょう? 私はボイトレに通っているのですが、歌うと毎回抜けるので大変困ります。 抜けすぎてたまに中耳炎のように痛い時もあります。 困っておりますので、回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう