• ベストアンサー

トイレでオシッコをしなくなった

Borzoi99の回答

  • ベストアンサー
  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.3

獣医が問題ないと言うなら問題ないでしょう。 叱って手を出した事とも関係ないと思います。 体罰は厳禁ですが、今後気をつけられれば良いと思いますよ。 おしっこのきれが悪くなったのなら、泌尿器周辺の毛をカットする方法もあります。 ですが、全部漏らしてしまうなら最初からトイレトレーニングです。 まだ7ヶ月ですから今から充分出来ます。 マーキングをしたがってどうしても治らない場合は避妊もありますが。 まず、トイレトレーニングをすれば済むと重いますよ。 トイレが汚いと嫌がってしない事もありますが、普通に綺麗にしていたらそれはないです。 粗相した場所を綺麗にして臭いを消し、子犬の時からのトレーニングを。 すぐ治らなくても気長にして下さい。 焦らないで神経質にならないで、根気よく。 まだまだこれからの子ですからね。

hennaojisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りですね! また気長に1からトレーニングをしようと思います。 トイレシートにも問題があるような気がしてきました、 新しく代えたのですが今までの物より薄い気がしますし吸水性が少し悪いようです。

関連するQ&A

  • オシッコのきれが悪い

    生後8カ月のシェルティのメスです。 現在生理中なのですがどうもオシッコのきれが悪く床を汚してしまいます。 今まではこのような事はなかったのですが、生理と関係があるのでしょうか? それに、陰部が腫れています(これも生理中だから?) 少し心配なのですが獣医さんに見てもらった方が良いでしょうか? ご存じの方、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • トイレでオシッコをしてくれない猫・・・(><)

    去勢済みの3歳半のオス猫です。 2日前、尿結石でオシッコが出なくなり、病院で処置していただきました。 お陰様でオシッコは出るようになったのですが、それ以来トイレで用を足してくれなくなってしまいました。。 病中(1晩)、トイレの砂(濡れると固まるタイプの紙砂)にオチンチンが当たってとても痛かったらしく、床で粗相をしていました。 それがクセになっているのか、まだ痛いのか、トイレではないところでオシッコしてしまいます。 トイレに行きたそうな素振りを見るとトイレに連れて行くのですが、してくれません。 「オシッコを我慢して、また出なくなるよりは・・・」と思い、床に新聞紙やタオルを敷いたところですることを許しているのですが・・・ 私が見ていないときにも、色々な所でしてしまい、正直、部屋中が臭くてもうたまりません・・・。 同じような経験をお持ちの方、どのように解決されたか教えてください! すぐにでも解決したいです!!

    • ベストアンサー
  • 尿検査に出すおしっこの取り方

    チワワの女の子です。 尿石症のため、定期的に尿検査をするのですが ネットで見たのを参考にして、ペットシーツを裏にして(ビニール面で)おしっこを取っているのですが 獣医さんに「細菌がありますね。どのような方法で?」と言われてしまいます。 小型犬女の子の飼い主さんはどのような方法でおしっこを取っていますか?

    • 締切済み
  • トイレで普通におしっこをしても、全部出切らないことってあるのでしょうか?

    さっき、猫のいる部屋を数分外したときに猫がトイレでおしっこをしてました。 トイレから数メートル離れたところの床に水滴がぽたぽたと落ちており なんだろう?とティッシュで拭いて匂いを嗅いでみたのですが 猫のおしっこかどうかははっきりわかりませんでした。 匂いはほとんどなかったのですが、色が黄色っぽく見えるような見えないような感じで・・・ トイレのおしっこを確認したら、普通におしっこをしたようです。 量や色など、特に変わった点は見られませんでした。 (システムトイレのトレイに白いシートを敷いてあるので、この点はちゃんと確認できました) 現場を見ていないので、床の水滴は猫が尿を漏らしたものなのか 私が知らないうちに何かこぼしてしまったのかは断定できません。 (部屋を外す前に猫の飲み水を入れ替えたのもあって) 念のためしばらく猫の様子を観察しようとは思っているのですが 普通にトイレでおしっこしていても、尿が完全に出ず残ってたりとかで、後で数滴もらしてしまう・・・ というようなことはありうるのでしょうか? たまたま別の水滴がこぼれてただけで、ただの勘違いならよいのですが 何だかよくわからないのでちょっぴり気になっています。

    • 締切済み
  • 街は犬のトイレではありません

    犬を散歩させている方をみると、電柱、遊歩道、建物、塀などで平気でオシッコさせてますね。つまり自分の所有物や敷地でないところで街中で平気でさせますね。 近所の民家や個人病院などでは「ここは犬のトイレではありません」とか、「不衛生なので辞めてください」とか書いてあるところがあります。遊歩道にも貼り紙がありました。 私の家の塀にもオシッコさせている飼い主がいたので数人を怒鳴りつけたのですが、皆、「確信犯」なので反論せずに逃げていきました。しかし、大型犬を飼っている人には何故か柄の悪いのがいて逆に睨み付けられます。 ラジオで聴いたのですが、ある獣医さんが「躾をきちんとすれば散歩時に街ですることはない」と言ってましたが、私は犬を飼っていないので よく分かりません。ある獣医さんのガラスに「街は犬のトイレではありません」ってポスターがあったので問題にはなっているんでしょうね。 「マーキング」だと言って開き直る輩もいましたが、それでも公共物、人様の所有物にしていいと言う理由にはなりませんし、手前の家の塀でいくらでもやれよって!。 私は飼い主自身が立小便してるとしか思えませんので、お前の家に俺が立小便したらどうすんのって気持ちです。 ペットボトルを持って犬のオシッコした跡に水かけてる人を見たことありますが、それも、なんだかすっきりしません。薄めてるだけです。 全ての飼い主が街を犬のトイレにしているとは思いたくありませんが とにかく目に付きます。 糞は始末していきますが(それでも路上には残ってますよ)尿はやりたい放題で当然って顔してます。 私が目にしているのは、ほんの一部の心無い、エチケットを知らない飼い主なのでしょうか?(そう思いたいですが) 如何でしょうか?

    • 締切済み
  • おしっこで悩んでいます!

    おしっこで悩んでいます! 僕は今高校生です! 今日は卒業式があり、始まる前にトイレに行きスッキリしたのに卒業式が始まった途端行きなりトイレが行きたくなり焦りました。自分の前に式の途中なのにトイレに行った友達を見て俺も行きたいと思い周りの目を気にして行きました。 とても恥ずかしい思いをしました(´・_・`) トイレが近くてトイレに行くのですがそこまで尿が出ない。 それに精神的に考えていることが多い。 朝はうんちに残量感があり、それが原因で尿が出にくいのかな?って思います。 だから友達とトイレ行くと僕がおしっこ終わるまでにちょっと時間がかかり友達に遅いよって言われます。 すごく悩んでいます。 病院に3ヶ月前に行ってMRIとっても前立腺にも問題なし 精神的な問題なんじゃないかな?言われ薬を渡されて終わり。その薬は尿を治すものではなく便秘薬の飲み薬でした。 それを飲むとうんちが柔らかくなり出やすいです。 それに伴い尿もスッキリ最後まで出てトイレが遠く感じます。 この先どうすれば良いのでしょうか 尿を治すにはどうしたら良いですか…。 もう、最悪です トイレに夜中行っても尿に力入れてもポタポタ いつになっても終わる気配がなく睡眠不足。 ほんと最悪です。 そーゆーことが週に2回ぐらいあります。 何か良い提案があれば教えてください。(´・_・`)

  • おしっこの出方が変わりました。

    初めての生理で、5/26より出血があり、最近はほとんど出血もなくなりました。 水頭症で、グリセリン毎日を服用していて、最近下痢気味だった事もあり、病院へ行きました。 生理中、尿がいつもより匂うようになったのと、色が濃い目になった事と、水をあまり飲まなくなった事が気になり、カテーテルで尿を採り、検査して頂きましたが、血が混ざっていて、再度検査の予定です。 気になるのが、おしっこの仕方の状態が変わった事です。 いつもはトイレシートの上でクルッと周り、一定の場所でしていたのが、クルッと周りきる前に既に出ていて、おしっこのとまり具合が悪いのか、とまる前にシートから動いてしまい点々ともらします。 なにか膀胱の症状が出ているのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のオシッコ

     犬を飼ったことがありません。  家の近くの電柱や街路樹にいつも散歩中の犬にオシッコをかけます。かなり臭くて困っています! 「糞は必ず持って帰る」のが飼い主のマナーといいますよね。尿は放置でもしょうがないのでしょうか?愛犬に自宅の敷地で排泄させてから散歩に行くのがマナーだとおっしゃる飼い主の方もいらっしゃいますよね。糞さえ持って帰れば電信柱など公共の場所になら犬に尿をさせ放置されても、私が怒るのは筋違いなのでしょうか?  犬の生理だからしょうがないのでしょうか?散歩中に公共の場にオシッコさせる方はマナー違反とは思っていないのですか?

    • ベストアンサー
  • トイレに行ったら。

    当方女性です。 トイレに行きおしっこをしたら、尿と一緒に血が出ました。 尿に血が混じって(赤い尿)出てきているわけではなく、尿と血が別々に出ている感じです。 「生理か?」「痔か?」と思いましたが、次のことから、尿道から出たものではないかと思います。 ・肛門付近をふいたときに血はつかなかった。 ・生理の時期が違う。また、生理であればトイレでの排泄に関わらず、流れ出てくるものだと思われる。 今年に入り2日、4日、9日の夕方に1~2度確認しました。 それ以外では確認出来ていません。 腹部に痛みはありません。 このまま続くようなら病院に行くつもりですが、どんな病気が考えられますか? また、泌尿器科で良いでしょうか? 婦人科の方が良いのでしょうか?

  • 室内犬に家の中のトイレでオシッコをさせるために

    我が家のシュナウザー(オス・1歳1か月)のトイレについて悩んでいます。 6か月頃には家の中にいる時はトイレシートの上に、 散歩に行った時には、飼い主の決めた場所で、飼い主の合図で、 と、家でも外でも、それぞれ用を足すことが出来るようになっていました。 しかし、2か月ほど前から、オシッコもウンチも朝・夕の2回しかしなくなり、 散歩の間に済ませてしまうようになってしまいました。 ちょうど、長い間、雨が降らない日が続き、 1か月ほど家の中で用を足す機会がなかったのです。 先日、久々に大雨が降り、家のトイレの前で「トイレトイレ」と誘ったのですが、 全くしようとせず、結局、丸24時間オシッコもウンチも我慢しました。 それからは雨でも外に連れ出し、用を足させていたのですが、 これではイケナイと思い、今日は朝は雨の中、外でオシッコだけさせたところ、 朝食後にトイレでウンチが出来、夕方には雨は止んでいたのですが、 散歩には行かなかったところ、やっとトイレでオシッコとウンチをしてくれました。 これからまた外でする日が続くと、また家の中でしなくなりそうな気がします。 今は梅雨なので、雨の日が多いかもしれませんが、 梅雨が明けると、また外でする日が続くことになりそうです。 散歩はなるべく朝・夕、行きたいのです。 でも、そうすると、また家でトイレが出来なくなりそうですし・・・。 やはり、こういう場合は、何日かおきにでも、散歩を中止すべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー