• ベストアンサー

幼児の鼻づまり解消法

miki_grの回答

  • miki_gr
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

参考になるか分かりませんが? 私の場合、子供の鼻から口で吸い取っていました。 子供の時は、なかなか鼻をかむ事が難しいと思います。 昔の子供は、はな垂れ小僧などという言葉があるように、鼻汁がたれていた物ですが最近の子供で鼻を垂らしている子供は見かけなくなりました。 食生活の性でしょうか? 鼻汁は、雑菌の死骸か雑菌その物だと思っています。 私は、何しろ身体に溜めないで取り去ってやる事が必用だと感じています。

nenene2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は自分で鼻がかめますので、親が吸い取ることはしません。 鼻水も詰まっていますが、鼻腔がはれている気もします。子供の鼻は小さいのですぐにふさがってしまうと聞いた事があります。

関連するQ&A

  • 鼻づまりに効く市販薬を探しています。

    風邪を引いて喉の痛みはおさまったのですが、 鼻づまりがひどくて一日中両方の鼻が詰まってます。 夜寝るときも苦しくて熟睡出来ません。 風邪薬は飲んでいるのですが、特に市販薬で鼻づまりに良く効く薬を探しています。 教えてください。 お願いします。

  • 妊娠中 鼻詰まりについて

    只今、妊娠中でもうすぐ6ヶ月に入る妊婦です。 一人目の子供の風邪が移ってしまい、鼻詰まりがひどく苦しいので夜がなかなか寝れずに困っています… おまけに息がしずらいせいでくちをあけて寝てしまう為、喉の痛みまで出て来ました。 明日、耳鼻科に行こうと思うのですがそれまでの応急処置に何か鼻詰まりを解消するいい方法がありましたら、 お教え下さい。

  • 秋になると、鼻詰まりになりませんか?

    夏は、鼻詰まりが気にならなかったのですけれども。 秋になってからは、常時どちらかの鼻が詰まっている様な状態なんです。 夜寝ているときも、寝難くく、熟睡感が得られません。 鼻をかんでも、鼻水が硬めなのか?一向に出てきてくれず、切れがわるいんです。 それでも片鼻が詰まっているときは、もう片方が辛うじてなんとか息が通るので、死なないではいる事が多いんですが。 両方詰まった日には、死なないように口呼吸になってしまわざるを得ませんので、喉がやられてしまいます。 できるだけマスクをしていますが、今度は、マスク上部が鼻に当たってくすぐったかったり、湿度の関係で口周りの皮膚がガサガサしてしまいます。 そこで、なぜ、秋に入ってくると、こういう鼻詰まり症状が顕著になってくるんだろうか?と思いました。 なぜ秋に入ると、鼻詰まり症状が出易くなってくるんでしょうか? また、こういって症状を改善・緩和する為に、何か良い方策はありますか?

  • 鼻づまりについて。

    お世話になってます。 5ヶ月の息子の鼻づまりについてなんですが、産まれてから数日くらいで鼻がズーズーいうようになり風邪もひいてないのにずっと鼻づまりが5ヶ月の今現在続いています。産まれて退院するまで、もしかして風邪かもしれないからと他の赤ちゃん達と隔離されてました(涙) 2週間前に風邪をひいてしまい鼻づまりが更にひどくなってしまいました。 小児科に行って風邪薬を飲ませましたがいっこうに治らなく耳鼻科で鼻水吸引してもらいましたがすぐにつまってしまいます。 おかげで夜中、鼻づまりで苦しいのか30分おきぐらいの感覚でグズって起きてしまい、そのたびに添い乳をしてねかしつけるということを2週間。わたしもかなり睡眠不足ですし、子供もグズって起きるくらいですからちゃんと眠れてないだろうと心配です。 部屋は寒すぎず、枕を低めにして加湿器もつけています。昼間ダッコしているときは鼻水が喉に下がっているのか痰がゼロゼロといっています。ミルクは飲めています。時々、鼻吸い器で取りますがまるで意味なし。 夜の30分おきにグズって添い乳という生活がいつまで続くのだろうと私もけっこうストレスです・・・。新生児期の授乳より苦痛です。 もしかしてたんなる赤ちゃんの鼻づまりではないのでしょうか?大きい病院で診てもらったほうがいいですか?

  • 赤ちゃんの鼻づまりを改善してあげたい!

    こんばんは。 早速ですが、8ヶ月の娘が疲れからか風邪をひいたみたいです。 熱は38.2℃まで上がりましたが、今は下がっています。 ただ、咳と鼻づまり(鼻水)がここ4~5日続き、治りません。 病院に行きましたが、(海外なので処方が違い) 咳止め・鼻づまり改善の薬はもらえませんでした。 耳の中を見てもらって、中耳炎の心配は今のところありません。 家では、ヴィックスベポラップを胸に塗ってあげたり、 お湯で溶いたものをスチームとして吸わせたりしています。 鼻水を吸い取る器具を使いましたが、 何しろねんねの時期を過ぎたので、嫌がって抵抗します。 動くので上手に鼻水を吸い取ってあげられずにいます。 夜中に咳き込んだり、鼻が詰まって不快感で目を覚ましたりしているのを 見ているだけなので、何とかしてあげたい気持ちでいっぱいです。 このまま自然に治るのを待っているだけというのは心苦しいし、 民間療法・おばあちゃんの知恵など何でもいいので、 何かいい方法があれば、教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの鼻づまりを改善してあげたい!!

    こんばんは。 早速ですが、8ヶ月の娘が疲れからか風邪をひいたみたいです。 熱は38.2℃まで上がりましたが、今は下がっています。 ただ、咳と鼻づまり(鼻水)がここ4~5日続き、治りません。 病院に行きましたが、(海外なので処方が違い) 咳止め・鼻づまり改善の薬はもらえませんでした。 耳の中を見てもらって、中耳炎の心配は今のところありません。 家では、ヴィックスベポラップを胸に塗ってあげたり、 お湯で溶いたものをスチームとして吸わせたりしています。 鼻水を吸い取る器具を使いましたが、 何しろねんねの時期を過ぎたので、嫌がって抵抗します。 動くので上手に鼻水を吸い取ってあげられずにいます。 夜中に咳き込んだり、鼻が詰まって不快感で目を覚ましたりしているのを 見ているだけなので、何とかしてあげたい気持ちでいっぱいです。 このまま自然に治るのを待っているだけというのは心苦しいし、 民間療法・おばあちゃんの知恵など何でもいいので、 何かいい方法があれば、教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 鼻づまりがひどくて寝れないです

    こんにちは。夜の鼻づまりで悩んでいるものです。 一応花粉症なのですが、シーズンが終わり、くしゃみや鼻水、目のかゆみはなくなりましたが、夜の鼻づまりだけは治りません。そのため朝は口が開いていて、口の中が乾燥するので、心地よい目覚めができません。 鼻の奥のほうが詰まっている感じなので、鼻腔の粘膜が腫れているのだと思います。 よく効く市販の商品や対処法などはないでしょうか?

  • 鼻詰まりを直したい。

    風邪をひいて鼻詰まりで困ってます。 熱とかは大したことないのですが、鼻が詰まって口で息をする始末です。 鼻の薬とか使わず通りを良くする方法はないですか?

  • 不可解な鼻づまり

     こんにちわ。ちょっと不可解な鼻づまりに悩んでいます。    というのも、風邪でもないとき、布団に入ってしばらくのとき、朝起きたときは必ずと言っていいほど、鼻が詰まっているのです。  布団に入ってからの場合、寝つきが早いときは問題ないのですが、寝つきが少しでも遅いと鼻づまりのせいでよけい寝れません。朝も、確実にどっちかの鼻が詰まって、かなりきつく鼻をかまないとダメです。おきぬけに鼻がひりひりするほどかまないとダメです。  日中や、夜でも布団に入ってないときは鼻なんかつまりません。いったいどういうことなんでしょうか?  ちなみに「ちくのう」ではありません。  どなたかよろしくお願いいたします。

  • 乳児のひどい鼻詰まり解消法

    1ヶ月半の男の子ですが、毎晩の鼻詰まりで母子ともに眠れずとても困っています。鼻呼吸・口呼吸ができず、うなったり泣いたりと大変です。このサイトを読み、鼻を直接吸ってみる・蒸しタオルを当ててみる・鼻水吸い取り器を使う・・・などなどいろんな方法を試してみました。ですが、うまくいきません。直接吸いだそうにもハナが鼻腔の奥に詰まっているようだし、ずるずるした鼻汁は全く出ていないのです。病院へ行ってみたのですが、赤ちゃんはこんなものなので心配はいらないんだそうです。が、やはり、呼吸が苦しそうなのを見るとかわいそうで・・・。何か、アドバイスがあればぜひお願いします。