• 締切済み

レーシック失敗

noname#48502の回答

noname#48502
noname#48502
回答No.1

現状では失敗例はないそうですよ。 聞かないのは事例がないからです。 >(手術直後に、何年後に、とかどういった状態でなど) 今後どうなっていくかは、まだ結論が出ていないようです。

noname#68508
質問者

お礼

ネットで検索する限りは失敗例はなかったのですがよく失明するとか言いますよね。都市伝説に近いものでしょうか…。50年後にはどうなるかなど不安はありますね。

関連するQ&A

  • ドライアイ(シェーグレン?)だけどレーシックを受けたい。ドライアイ緩和の手術も必要?

    2年前にストレスから黄疸の症状が出て以来、ひどい目の乾きに悩まされています。 程度にむらはありますが、朝、目を覚ました時から既に目が乾いています。 もともと 湿度の高い日に関節が痛んだり、 紫外線に当たると間接に蕁麻疹が出来たり、 疲れると口唇ヘルペスが出たり、、どことなく不調なことが多いです。 最近は喉の渇きもひどいのでシェーグレン症候群なのではないかという不安もあります。 コンタクトも痛くて入らなくなったし、視力も0.01程度しかありませんので、 レーシックを受けたいと思うのですが、このようなドライアイ(?)状態で レーシックを受けたらさらにドライアイが加速しそうで怖いです。 ドライアイの症状を緩和させる手術(涙腺にプラグを入れる)も検討するべきでしょうか? それとも2つも手術を受けるのは危険でしょうか?

  • レーシック後のハロー、グレアについて

    私は3年ほど前にレーシックを受けました。 手術直後よりも最近はドライアイだと感じており、ハロー、グレアも改善していません。個人的には、ドライアイのせいでハロー、グレアが更に強調されているような感覚です。 但し、そのドライアイの状態での視力は0.9、目薬を点すとしばらくの間は2.0程度まで戻ります。 質問したいのは、ハロー、グレアというのは、技術的(光学的)に眼鏡で改善することは可能なのでしょうか?ということです。 結局眼鏡をかけるなんて本末転倒ですが(笑) 夜間のハロー、グレアが結構気になるので、質問することにしました。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 日本でレーシックはどこまで流行る?

    視力回復手術、特に、レーシックの話題を耳にすることが多くなりました。アメリカでは、普及していて、受けるべき人が大体受けてしまったとも聞きました。 アメリカ人は体にこだわる人が多いようで、まず、歯にこだわります。歯列矯正をする人が多いです。また、高身長でないと出世できなかったり、男性は筋肉質でないと悩むそうで、筋肉増強のためにステロイドを使い、依存になったりするそうです。 日本人だと、そこまで歯並びを気にしないし、お金や時間があっても、実際に歯列矯正をする人はそこまで多くありません。まして、筋肉増強のためにステロイドを使う人はいません。 また、日本は先進国ですが、歯の矯正も少ないですし、ステロイドは誰もやりません。レーシックに関しても、さほど普及していません。受けようと思えば受けられますが、一部の人しか、やらないような気がします。 日本人に比べて、アメリカ人の方が、自分の体にコンプレックスを持っていたり、レーシックに飛びつきやすい気質や文化を持っているのでしょうか? 今後、日本で、どのぐらいレーシックがどのぐらい流行ると思いますか?アメリカと同程度に流行ると思いますか?

  • レーシックのリスクはどれくらいですか?

    レーシック手術を受けようか迷っています。 ですが、たまにインターネットなどで手術に失敗してしまった人達の話を見かけて怖くなってしまいました。 インターネットの情報は過剰に誇張されることも多いため、実際のリスクがどれくらいなのか分かりません。 技術も進歩していると思うので、今は以前よりも失敗する確率が低いのではとも思えてしまいます。 実際に、レーシック手術を受けて失敗したり、後遺症が出たりする確率はどれくらいなのでしょうか?

  • 学生でアトピー持ちでもレーシック受けられますか?

    私は今17歳なのですが、強い近視でドライアイのためコンタクトを控えています。眼鏡もあまり似合わないので、18歳になったらレーシックを受けようと考えています。 眼科のサイトを見ると18歳から手術を受けることが出来るようですが、やはり成人してから受けるよりも後遺症や合併症などを引き起こす可能性が高いのでしょうか? また、私は軽度のアトピー持ちで、瞼が腫れやすいので、夜は病院でもらった塗り薬を少量ずつつけています。 レーシック直後の化粧は禁止とのことですが、薬も塗らない方が良いのでしょうか?

  • レーシック、どうでしたか?

    両目視力が0.03くらいのド近眼です。 メガネ生活も10年で、レーシックを受けたいと悩んでいるのですが… もともと重度のアレルギー体質・ドライアイで、処方されたヒアレインを点眼するとなぜか痒みが増した事もあります。 こんな体質で、レーシックできるのでしょうか… なにより、『しなければよかった』というネット体験談をみると怖いです。 私は九州のO県に住んでいるので、受けるとなればF県まで通わなければならないのか… O県でレーシックをしている所もひとつ思い当たりますが、手術数が少ないのでは、と不安です。 受けてよかった、受けなければよかった等の体験談も含めて教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • レーシック失敗の場合の対処

    品川近視クリニックで視力改善のため、レーシックの手術を受けて五年になります。 多少、夜には目があまり効かなかったり、光がフレアしたりしますが視力自体に問題はないです。 しかし、ドライアイや肩こりや頭痛などの症状は慢性的に感じていました。 特に酷いのが全身のだるさで朝起き上がれなかったり、一日中何も手につかないようなときもあります。 そして、この前に消費者庁がレーシックの危険性を訴える勧告を出していたことから気になって調べてみたところ、同じような症状に悩まされる方々がいることを知りました。 一応、過去に眼科や神経内科などで相談はして薬もいろいろと試してみましたが、あまり効果はありませんでした。 やはりこういうのはレーシックの専門家などに相談すべきでしょうか? 施術を行ったクリニックではまともな対応もないと聞きます。 レーシック後遺症にも対応できる眼科などありましたらご教授願います。

  • レーシックはどこまで普及すると思いますか?

    ここ数年、レーシックなどの視力回復手術が流行っていて、受ける人が急増しています。 そこで、将来的には、どのぐらいの普及率になると思いますか? 例えば、携帯電話並の普及率やメガネやコンタクトを使っているうちのほとんど受けるようになると思いますか? みなさんの予想を教えてください。

  • レーシック(視力回復手術)を受けた受けた人って周りにいますか?

    最近、レーシックなどの視力回復手術が流行っています。 しかし、失敗して失明したという話は聞かなくても、暗い映画館や夜の運転がよく見えない、ドライアイになった、老眼になって近くが見えなくなった、などの話もちらほら耳にしていて、実態がつかめません。将来、目の病気になったときに、大丈夫かな?という不安もあります。 そこで、どのぐらい普及しているのか、アンケートをとってみたいです。 (1)まわりでレーシックを受けた人はいますか?ご自身がレーシック経験者の方も教えてください。 (2)メガネやコンタクトを使っていますか?また、メガネ歴やコンタクト歴が長い強度近視ですか? (3)メガネやコンタクトをお使いの方は、レーシック手術を受けてみたいですか?それとも、メガネやコンタクトで見えていれば、とりあえずOKですか? ちなみに、私はメガネですが、メガネが嫌いじゃないし、メガネかけたくないときはコンタクトにすればいいと思うし、本などを読む時近くが見やすいほうが楽なので、特に必要ないかなーと思っています。 ですが、案外受けてみたい人が多いのでしょうか?よかったら教えてください。

  • レーシック手術について

    レーシックに興味をもつ30代の女性です。 現在、錦糸眼科が20周年記念のキャンペーンで割引価格になっており、 錦糸眼科と品川近視クリニックで迷っています。 錦糸眼科の Premium イントラレーシック と 品川近視クリニックのアマリスZレーシックの違いをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 また、実際に手術を受けた方の感想も聞けたらと思います。 私は近視は0.1くらいですが乱視も少し入っています。 コンピュータを扱う仕事のため、ドライアイ気味ですので ハードのカスタムコンタクトレンズを数年利用しています。 手術すると、夜は光がにじんだりするのでしょうか?