• 締切済み

そろばん教室教えてください。(岡山住の方)

岡山市御南学区の辺で、こどもの「そろばん教室」教えてください。 探してみたのですが、見つかりませんでした・・・。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yasu_poh
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

下記のサイトで調べてみたら?

参考URL:
http://www.soroban.or.jp/school/school_show.cgi?mode=detail&pref=33&city=01
hanaryuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 そこのサイトもみたのですが、少し遠いんです・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そろばん教室について

    年中の娘にいつか、そろばんを習わせたいと考えています。 私自身そろばんを習った経験が無く 全くよく分からないのですが お友達から そろばんを習わせるなら暗算も取り入れている教室の方がいいよと聞きました。 今はそろばんだけでなく暗算やフラッシュ等色々あるようで悩んでいます。 そろばんだけでも暗算力は付きますか? 教室を選ぶ際にどのような点を見たらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • そろばん教室の選び方について

    そろばんって、団体がいろいろあるんですね? 1年生の子供をそろばん教室に通わせたいのですが、 教室が近くに2つあり、迷っています。 一つは、決まった時間内で自由に出席してよい教室です。 ですからそこには、初心者や何級かとっている子供達が 一緒に習っていて、各自決められたページまでいくと 先生が一人ずつ見て回るといった形です。 九九も分からない子にはカードを与え、 それを見ながらするようです。 もう一つは、級ごとに時間が決まっていて、 九九も、教室で教えてもらえるようです。 (社団法人○○と言った教室です。) 曜日・時間と、場所的には上の教室の方が 都合がよいのですが、 下の、初心者に九九も教えてもらえるて 級ごとにクラスわけしている方がいいのかな?とも思い。。 どこがよいとは言えないでしょうが、 1年生の子が、教室を選ぶに関しての アドバイス伺えればと思っています。

  • 子供を通わせるなら、そろばん教室? お習字教室?

    以前、同じような質問で、「そろばん」vs「パソコン」の回答を求めたところ、圧倒的多数でそろばん教室という結果になりました。 意図としては、アナログvsデジタルのつもりでしたが、パソコンはOJTでもできるし、自分でも教えられる。与えておけば勝手に覚える。 一方そろばんは、暗算なども含めて頭が柔らかいうちにやらせておきたい・・・というような意見でした。 さてそこで、今度は、そろばん教室とお習字教室です。 子供のいる方はそれなりに、子供がいない方はいるとしたらでお教え下さい。 どちらに通わせたいか、どちらか一方をお願いします。 前回同様、子供は両方通いたいと言っていますが、片方しか通わせることができないものとします。

  • 都内で大人用のそろばん教室

    大人になって今更そろばんを始めたいと思っているんですが、 そろばん教室って子供のためにあるイメージがあって、実際大人が通っていても少数ぐらいと聞いたことがあるので、大人用のクラスをあつかっている教室は聞いたことはないですが、都内でそういう所があったら教えてください。

  • 子供を通わせるなら、そろばん教室? パソコン教室?

    子供がいる方はそれなりに、子供がいない方は自分に子供がいるとしたらで、お考え下さい。 子供を通わせるとしたら、そろばん教室にしますか? それとも、パソコン教室にしますか? 家の近くに両方の教室があって、子供は両方やりたいと言っている。 でも、どちらか一方しか通わせられない状況だったら・・・ とりあえず2択としますので、どちらかを選んで下さい。

  • 塾かそろばん教室 迷っています。

    小学4年の男の子ですが計算が遅いのでそろばん教室に行こうか 今、通っている塾の夏期講習をそのまま続けて入塾するか迷ってます。 塾は 国語と算数で社会、理科も宿題が出てみてもらえます。 そろばん教室も凄く魅力で同じ学年のお友達が近くのそろばん教室でお世話になり小学3年3月から入って半年で3級 暗算2級に合格しました。 フラッシュ暗算にも力を入れて 地元のNO1 教場となっています。 もともとの能力も違うのでうちの子が半年でとれるとも限りませんが うちもそろばん3級を取得してから塾にいかせるか迷っています。 やはり計算が速い方が算数は得なような気がします。 しかし主人は 計算だけ速くても仕方がないから応用問題や図形や国語の文章問題などいろいろ見てくれる塾の方がいいのじゃないかと言っています。たしかにそうかもしれません あれこれ迷います 中学受験をしないなら塾は 中学からでもまだまだ間に合いますか? そろばんを私自身が2級をとりましたが、だからといって数学はそんなに成績も良くなかったのでその点でも迷っています。 そろばんから塾や公文から塾に行かれた方などの体験などもお聞かせください。 ★ちなみに子供は どちらでもいいと言っています。 通うとしたら そろばん週に4回で 塾は週に2回です 皆様 どうぞアドバイス宜しくお願いしたします

  • 大人のそろばん教室

    来月西新井駅周辺に引っ越します。すごく計算が苦手で暗算ができる様になりたくて大人でも通えるそろばん教室ありませんか?携帯で調べたら近くだと石川塾とゆうそろばん教室がありましたが電話してもでなかった為やってなかったのか?ネットで調べても石川塾のホームページ見当たらなかったし‥どなたか分かる方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします

  • 大人のためのそろばん教室

    大人のための、あるいは大人もたくさん通っているそろばん教室というのはあり ますか? また、20代30代40代…でも、そろばんを習って、それなりに上達可能です か? 私は、20代半ばになりますが、暗算が苦手で、数字を見ると頭が真っ白になっ て何も考えられなくなります。

  • 千葉県成田市でおすすめのそろばん教室があったら教え

    千葉県成田市でおすすめのそろばん教室があったら教えて下さい。

  • そろばん 3級

     こんにちは。  子どもがそろばん教室で珠算3級の勉強をしています。3回ほど教えてもらいましたが、小数点の入った割り算の方法がなかなかつかめないようです。  わたしはそろばんの経験がないのですが、子どもにアドバイスできればと思っています。  3級レベルの小数点の入った割り算の方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけますでしょうか。  本当に分かるには私も真剣に勉強しなければならないのでしょうが、子どもが思い出すヒントを与えられれば十分だと思っています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの外枠が印字されてかすれてしまい、文字サイズの変更やクリーニングをしても改善されない問題が発生しています。
  • お使いの環境はiOSで、プリンターはBluetoothで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは食品表示印刷です。電話回線の種類については記入がありません。
回答を見る