• ベストアンサー

ミニチュアピンシャーの性格について

Borzoi99の回答

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.3

友達の家で猫とミニピンと他の犬を飼っていますが、問題ないようです。 ミニピンだからと言うより、その子の性格の方が重視ですかね。 猫の方は犬達が騒いでうるさい時には高い所に登って静観しています。 猫が子犬をうざったく感じた時の避難場所があれば問題ないのではないでしょうか? 犬は猫を構いたがりますが、猫は子猫でなければ犬を無視の方が多いかと思います。 (うちの犬にミニピンはいないので何とも言えませんが、猫達を殆ど気にしません) 今いる猫さんは大人でしょうから、子犬は無視すると思いますよ。 と言うか、無視出来る環境を作ってあげたらいいと思います。 部屋の中で猫が登って、犬も手が届かず休める場所等ですね。 一般的にミニピンは陽気で活発ですから、最初は猫さんに興味津々かと思います。 それで猫さんに負担が掛からなければ問題ないでしょう。 仲良く遊ぶかは来てみないとわからないものです。 どっちにもストレスが掛からなければそれでOKと言う感じでいいと思いますよ。 可愛い子が来るといいですね。

bbxbb
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 猫は3歳と4歳ですなので心配ですが、キャットタワーがあるので避難できるかと思います。

関連するQ&A

  • ミニチュアピンシャーって?

    ミニチュアピンシャーって、よく「ドーベルマンの小型犬」と言います。 子犬は全然ドーベルマンとかには似ていません。 なぜでしょう? 私が考えるには耳の形と顔の形が似ているだけだと思います。 私は、来年の8月に犬を飼う予定です。 何か犬を飼うことで知っといて得な事、知らないといけないことなど何か意見がありましたらお願いします。

    • 締切済み
  • ミニチュアピンシャーについて教えて下さい

    まだ子供が小さいので(特に下の子が)今すぐ買う予定はありませんが、いつかは飼いたいので教えて下さい 今日、何気なくホームセンター内のペットショップを寄ってみました。 10匹ぐらいのワンちゃんが居たのですが、その中でミニチュアピンシャーというワンちゃんがとっても可愛くていいな~と思いました。 店員さんに「このワンちゃんはどんな性質のワンちゃんですか」って聞いてみたところ「あまり吠えないので、飼いやすいですよ~」とその一言で(仕事で忙しかったのもあるのでしょうが)終わってしまいました。 もう少し詳しく知りたいので、実際飼っている方、ワンちゃんに詳しい方教えて下さい。 他に、飼いやすい、おすすめのワンちゃんの種類がありましたら、教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーって、泳ぎが嫌い?

    ミニチュアピンシャーって、泳ぎが嫌い? 2匹のミニチュアピンシャーを飼っています。 最近暑いので川や海に行ったとき泳がせようと思い水に入れるのですが、海も川も水の中に入るのを嫌がります。 しかし、水の中に入ってしまえばちゃんと泳げるのですが、すぐ水から逃げるように上がってきます。 2匹とも同じ状態です。 他のサイトを見ても、好んで水に入るミニピンは聞いたことがなく、家のミニピンは2匹とも親子じゃなく、両方とも泳ぐのが嫌いなところを見ると、ミニピンは水嫌いなのかなあと思いますが、本当にそうなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーの服を作りたいのですが・・・・・

    ミニチュアピンシャーの服を作りたいのですが、 型紙は何処に売っているのでしょうか? また、作り方の載っている本でも結構ですので、ご紹介して頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャー5歳 困ってます

    ミニチュアピンシャーを飼っている方、わんちゃんをお部屋で飼っている方、知識のある方に質問です。 ずっとケージの中で飼っていた5歳のミニチュアピンシャーを、私の部屋で飼いたいと思います。 その際、必要なものやコレは絶対に部屋に置いてはいけないというものを教えてください。 また、部屋なので教科書や雑貨などそれなりに物は置いてあるのですが、やんちゃなミニピンは教科書など破ったりしてしまうでしょうか? 生き物を飼う上でこんなことは気にしてはいけないとわかってはいるのですが、制服や洋服に臭いがつくのが心配です。皆さんはどのように消臭していますか? 粗相をしてしまったとき、どのように掃除をしていますか?(二度とそこではしないように上手な掃除の仕方や、臭いの残らない方法を教えていただきたいです) また、来年には高校生になりバイトもはじめたいと思うのですが、外出中はやはりケージの中に入れた方がいいですよね?きっと出せ出せと吠えまくると思うのですが、腹いせでオシッコやウンチまみれにされてしまうのが心配です。 本当はリビングで飼ってやりたいと思うのですが、うちには小さな赤ちゃんがいるので親が許してくれません。ヤキモチ妬きなミニピンなので、私も噛んだりしないかヒヤヒヤしてしまいます。やはり、赤ちゃんとは仲良くなれないのでしょうか? 赤ちゃんも勿論大切ですが、先にいたのはミニピンですし、自由にさせてやりたいです。 いろいろなサイトを見て回っているのですが、良い情報が得られません。犬を飼う上で基礎中の基礎かとは思うのですが、皆さまのお力をかりたく思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーどんな犬

    友人がミニチュアピンシャーを飼いたがっています。どんな犬と聞かれたのですが、私も飼ったことがないので、よく分かりません。そこで、実際に飼っておられる方ミニピンについてお教え下さい。ちなみに友人は犬を飼うのは初めてではありません。過去にヨークシャ、パピヨンなど飼った経験があります。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーを選ぶにあたって

    最近、地元のペットショップでミニチュアピンシャーを見つけて飼おうかと検討中なんですが、犬を買うのも初めてなので悩んでいます。  特に、そのミニピンは、店員さんが見た中でもフケが多いらしくそこを注意されました。 皮膚の状態も素人ではありますが、よくみてみたらカサブタや傷や湿疹などはないようでした。 ネットの情報によるとフケの多い犬種?ともみましたが、あとあと皮膚病などにならないか 心配です。ミニピンや短毛種に詳しい方など教えていただけたら助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーの暖房

    今年の春からミニチュアピンシャーを飼いはじめました。 屋内では飼えず外で飼っております。 高知県とはいえやはり寒いです。 ジャンパーを着せ始めましたが 着せっぱなしでよいものでしょうか? 小屋には毛布を入れてますが何故かカンレイシャの上で寝ています。 知人の短毛の犬は毛布だけで大丈夫と言ってましたが どこまで暖房をしてあげればいいものでしょうか アドバイスをください。

    • 締切済み
  • イタリアングレーハウンド、ミニチュアピンシャー、ウィペットの3犬種の内

    イタリアングレーハウンド、ミニチュアピンシャー、ウィペットの3犬種の内で抜け毛の少ない犬種はどれですか?実際に飼っている方の個人的な意見も大歓迎です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャー びっこ

    ミニチュアピンシャー びっこ 2週間ほど前から右前足がびっこになり1週間前に病院に行きました。 医師が足に触れても痛がる様子はありませんでした。レントゲン写真もとっていません。犬は賢いから過去に痛い思いをすると、人間でいう『トラウマ』みたいのが残ると言われました。 つい4日くらい前はびっこなく元気に走り回っていましたが、またびっこになってしまいました。 前回のびっこの時はお散歩は行ってましたが今は、すぐ抱っこになってしまいます。 暑さもあるとは思いますが・・・・・。 もう1度受診して、レントゲンを撮ってもらったほうがいいのか、様子をみたほうがいいのか悩んでいます。自分が学生のため受診できる時間があまりありません。回答をお願いします。

    • 締切済み