• ベストアンサー

この数値等から身体の状態は?

急性心筋梗塞を発症し、その結果 心駆出率35% 心胸比41% 心室瘤 が認められる。(ちなみにダメージは左心室です)この数値等から 身体(心臓)は一体どういう状態なのか具体的にご教示下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

心駆出率35%で腎機能障害がない場合ですと、きちんと指示通り日常生活をなさっていらっしゃる方は心不全で入院することなく一見、傍目からはなんの障害もないかのように普通に生活されており、そのような人は珍しくありません。 ただ、この駆出率で心胸比41%が気になります。喫煙をされていたか慢性閉塞性肺疾患をもっていらっしゃるのでしょうか?もし、喫煙されていたらすぐ禁煙されてください。肥満になるかたもいますが、体重増加に気をつけてください。 また、前下行枝の閉塞と思われますが、これに他の枝の心筋梗塞をおこすと大変な事になります。2次予防(再発防止)に十分、留意される必要があります。 これらを守っていただけましたら、欧米人のように不整脈で死亡する事は日本人は少ないので十分、普通の生活は行えるかと思います。

yakkorasa
質問者

お礼

心胸比は「47%」です。重ねがさね及びこの欄での修正で申し訳ありません。

yakkorasa
質問者

補足

ご教示ありがとうございました。修正で心胸比は41%でした。申し訳ありません。担当医は有酸素運動は積極的に行って下さい。との事でした。ただ日常で時々胸に一瞬「冷たい物」が通るような感じがあったり ここのところの冷え込み時で外出すると「動悸」がしたりします。 喫煙はこの事を境に止めました。慢性閉塞性肺疾患はもっていません。

その他の回答 (1)

回答No.1

心機能は低下しているようです。塩分・水分の制限・運動制限を適切に行わなければ、容易に心不全をきたしうるレベルと思われます。たとえばこれは例ですが、ラーメンを汁まで飲んでしまうだけでも、普通の人はなんでもないのにこのような状態の方には生命の危険が起こりえる状態かと思います。  また心室瘤がある場合、(前壁中隔の心筋梗塞)穿破する恐れもありますので(心臓の右と左の部屋を区切っている壁に穴があいてしまう状態)主治医の先生の指示に従ってください。  心胸郭比は大きくなると心臓に負担がかかっていることを意味します。  医学的な問題は、とにかく担当の先生によく相談し、その指示にしたがってくださいね!

yakkorasa
質問者

補足

ご教示ありがとうございました。 発症、処置後 食事制限、薬で体重や血液検査での種々の値は正常値に なってきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう