• ベストアンサー

個人事業確定申告についての質問です。

去年の10月からフランチャイズにて個人事業を始めました。 青色申告をしようと思い日々会計ソフトに取引を入力しております。 1)始めたばかりなので、お客様に無償で商品を提供することがありますが、その場合はどのように仕分けをすればいいのでしょうか? 2)また、見本などを作った場合はどうでしょうか? 売上が少ないのに、売上原価のみ膨らんで困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaminami
  • ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.1

おはようございます。 本部に対しての支払は、 仕入高(又は材料仕入)ー 現金(又は預金)= ○○円 となっていますので (1)について 接待交際費(又は宣伝費)ー 仕入高(又は材料仕入)= ○○円 (2)についても 研究費(又は宣伝費)ー 仕入高(又は材料仕入) = ○○円 と1と2についても原価で振り分ける。 これでよいと思います。

puyol04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 個人事業主の確定申告についての質問です。

    去年の10月からフランチャイズにて個人事業を始めました。 青色申告をしようと思い日々会計ソフトに取引を入力しております。 12月末に棚卸をして期末商品棚卸高を計算したら、当期の商品仕入金額よりも在庫(期末商品棚卸高)の方が多いという結果が出て驚きました。 去年開業したので期首の残高はありません。 考えてみると (1)初めに支払った契約金の中に材料(商品)も含まれており、その材料も合わせて在庫として換算したため。 契約金は繰延資産として処理、減価償却予定です。 (2)毎月のフランチャイズ料に材料還元があるので、実際の仕入は4万円分入荷しても、値引き(還元)があり、仕入金額は1万 円となることがあるため。 などが考えられました。 現在の原価計算は(類似金額にて) 期首商品棚卸高 0 + 仕入金額 5万 - 期末商品棚卸高 18万 = 売上原価 -13万 と言う事になっていますが、こういったことは青色申告をする上であっても良いことでしょうか? 細かいことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 個人事業の仕訳に関して

    今度、個人事業を始める者です。青色申告しようと思っているのですが、仕訳で最初からつまずいているのでどなたか教えて下さい。軽貨物の仕事で、取り引き先から会社でいえば給料、個人事業でいえば、売上なのでしょうか、が月末に1度銀行口座に振り込まれます。この場合、売掛金で処理すればいいのでしょうか?

  • 複数の事業を営む個人事業者の確定申告について。

    お世話になります。 個人事業者が複数の事業を営んでいる場合の青色決算書の書き方ですが、 一枚の青色決算書に複数の事業の売上や経費を合算して記入して良いのでしょうか。 それとも事業別に複数枚に分ける必要があるのでしょうか。 事業別に記帳をし、申告はそれを合算するのではないかと思うのですが、 そうすると事業所の住所や屋号を複数書かなければならなくなるので 複数枚に分けるべきではとも思っています。 宜しくお願いします。

  • 個人事業の確定申告について

    今年の2月頃よりネットオークションを始めました。(夫サラリーマンで私は専業主婦です。) ネット上より商品を仕入れて販売しています。 徐々に売り上げが伸びてきてここ数ヶ月は売り上げが30万円ほどになりました。 これは確定申告をしなくてはいけないと気づきあせってます・・・   本を読んだところこの収入では事業所得が発生するようですね、確定申告は青色が有利と聞きますが今から青色申告するのは無理なんですか?(開業届けは出していません) また白色申告の場合も経費は 家賃や通信費など計上できるのでしょうか? 携帯電話をほぼオークション用に使っていたらそれは100%経費になりますでしょうか?  白色申告の際に必要な書類は現金出納帳のみですか? 領収書は保管していればいいのですか? また青色申告の際は領収書をどこかに提出するのでしょうか? 白色は提出せずに自己申告のみと聞いてますがあってますでしょうか? 開業届けに関しては確定申告をすれば自然に登録されるようですが それで大丈夫ですか? また今年度分を白色申告で次年度を青色にしようとする場合は開業届け等の手続きはどうすればいいでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の仕訳について

    これから青色申告をしようと考えている個人事業主なのですが、 次のようなケースの仕訳について教えてください。 ・開業後、最初の数か月は事業用の口座は持たず、個人用の銀行口座、 およびクレジットカードで入金、出金を行う。この間の取引について まだ会計ソフト等で記録はしていない。 ・近々、事業用口座を開設予定。 ・口座開設の前に会計ソフトに入力予定。 以上のような場合、いままでの取引について会計ソフトに入力する場合、 どのような仕訳で入力していけばよいのでしょうか。 これまでのところ、出金はすべて個人用のクレジットカード (個人用の口座より引き落とし)で、入金は個人用口座への振り込みです。 また、途中で事業用の口座を導入した場合にはどのような仕訳が必要になりますか? 初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主 確定申告

    今年から個人で仕事をするようになり、知り合いの会計士から、”個人事業主としてやったほうが良い”と言われました。 その際、税金などの申告をその会計士にお願いしようと決めていました。(手数料年12万程度) 会計士の話によると、青色申告をすれば”65万円の控除が受けられる”と言われました。 あと、いろいろな話を聞いて納得していたのですが・・・。  先日仲間の人が、確定申告に行った際 ”家内特例”という制度が適用されるということで65万円の控除を受けたそうです。その方も初めてそういう特例を知ったそうで驚いていました。 その方の話を聞くと、個人事業主でもなく、青色or白色申告でもないそうです。(1年前より個人で仕事をしています。)  私の仕事は、ある事業所から出来高で報酬をいただく形です。(月20~40万) ”家内特例”を調べてみたところ、65万以下の収入でないと適用されないとありましたが、その方はその5,6倍の収入があります。仕事は私と同様です。  私の仕事柄、経費というものがほとんどありません。(家賃ゼロ、光熱費ゼロ)経費といえるものは事務所までの燃料代くらいです。ちょっと特殊?なのかなぁ。 そんなことで個人事業主、青色or白色申告は必要なのでしょうか? 知人の方は確定申告の際、個人事業主、青色or白色申告は必要なく”家内特例”で良いと市役所で言われたそうです。念のため、税務署にも確認してきたそうです。制度の"65万以下の収入"とはなんなのでしょうか。 また、知り合いの会計士はそういう制度を知らないのでしょうか?(そんなことはないと思うのですが・・・。) 実際、どっちが得なのかよくわかりませんが、私の仕事柄 わざわざ個人事業主、青色or白色申告にすることはないような・・・。 なんせ素人なのでさっぱりです。どなたかご教授をおねがいいたします。

  • 個人事業の確定申告について

    個人事業主です 個人で事業を行う前から収得していた マンションを他の人に貸し出す事になりました (マンションのローンは事業費から払っているわけでもなく また今まで、事業所として使っていたわけでもありません) 毎月家賃が振り込まれるようになりましたが 個人で行っている事業であがる売上とは全く関係がなく 個人的な副収入になりました この場合 個人事業の確定申告では、事業の売上などの収入とは別に不動産収入として 申告しないといけないのでしょうか? それとも事業収入に含めるのでしょうか? 教えて頂けましたら幸いです よろしくお願い致します

  • 確定申告 請負について

    今年、初めて確定申告をする者です。 現在、個人で事業を営んでおりますが事業者登録はしておりません。 特定のお客様より請負という形で仕事を降ろしてもらい下請として 毎月、請求を行っております。といっても契約書は存在しません。 勤務地は自宅等ではなくお客様の会社の一部を無償で使わせてもらっています。 昨年の売上(?)は300万未満だと思います。 事業者登録もしておりませんし帳簿もつけておりませんので おそらく青色ではなく白色申告となると思いますが 請負での売上の場合、科目とかは何を使用すれば良いのでしょうか? いろいろ本を読んだのですが請負についての記述がある本が 見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 また参考になるサイト等があれば合わせて教えて頂けると恐縮です。

  • 個人事業者の確定申告と廃業について

    はじめまして 私は、平成16年3月から会社員を辞め、個人事業者になりましたが、あまり売上げも無いので18年2月中旬より会社員に戻る事にしました。経理の知識もあまり無いのに一応青色にしたのですが、帳簿は最初少し書いたのですが、現金でいうと事業分と個人の物が混ざってしまい、そのうち書かなくなってしまったので、16年分の確定申告は還付もあったので税理士さんにまかせてすませました。(請求書、領収書の整理はしたものを持参)確定申告のコピーをもらって、この様に書くんだなーというのはだいたいわかりました。少しでもお金をかけない様にしたく、今年は自分でとおもっています。それでいくつか質問させていただきます。 1.初歩的ですが、申告書Bを書いて納税額が0(控除等をして残額がある場合申告が必要・・・)でも提出が必要でしょうか。 2.請求書、領収書ほか帳簿類というのは、税務署で調べに来ることあるんでしょうか。(完璧で無いので) 3.17年度分は、12月で終わりですが、18年の1,2月分は来年確定申告(殆ど売上げ無いが経費に関する支出あり)するようになるのでしょうか 4.廃業に伴い、リースのコピー機の処分とか、事業用の車両2台も乗り換える事になるのですがどのようにしたらよいのでしょうか(今までは定額制で原価償却) すいませんが よろしくお願いします。

  • 個人事業主がすべき申告(税)

    会計事務所で働いています。 お客様が個人事業主です。 商売をしていて従業員を数名だけ雇っていると仮定します。 その場合、記帳(何の費用がいくらとか会計ソフトに入れる) の必要があります。従業員の給料から源泉税を引いたときの 仕訳、源泉税を納付した仕訳などは処理すると思います。 一方、事業主本人の給料(というのが適当か分かりませんが)、 納付した源泉税なども会計ソフトに入力するのですか? あくまで会計処理するのはやっている商売そのものの消費税とか の申告のためのデータであって、事業主本人の所得税の 会計ではないと思ったので、事業主の給料、源泉税は会計データ 入力対象ではないようにも感じたのですか、どうでしょうか。