• 締切済み

公務員と言う仕事

例えば、お父さんが旦那さんが会社の社長さんだったりお医者さんだったり、一流企業勤務の場合、お金持ちで良いわね~とうらやましく思いますよね。 逆に働く気がなく、昼間からギャンブルに明け暮れているお父さんや旦那さんだと聞くとどうやって生活しているんだろうと心配したり、奥様が良い人だったりすると少し同情してしまったりしますよね。 主人が国の公務員です。(私は民間勤務ですが。) 公務員と言う職業を聞いてどう思われましか? ・お給料が安いと同情された事あり(でも一戸建てを購入できました。) ・一昔前は安定してていいわね。なんて言われましたが今は民営化も進んでいるし、少しこの先が不安だったりします。 ・逆に私の主人の職業に対抗心を燃やし、その奥さんは聞いても居ないのに「ウチの旦那(40代半ば)1ヶ月に40万ももらってくるの。(高月給取りですいごいでしょ!的な)」な自慢をされたことあり。 主人の職業を聞かれ色んな返答が帰ってくるので世間一般的にはどう思われているのか疑問になりました。 正面向かって言えない事もあると思いましたのでネットなら書けるのかなと。 私は、主人の職業と結婚したわけではないので、真面目に働いてくれて普通の生活(家族が食べるものに困らず生活できて、子供が学校へ通える)が出来て幸せなら、それでいいと思っていますが・・・。 独身時代に考えなかった回りの奥さん達の反応が気になりだしました。

みんなの回答

  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.6

私の主人は公務員です。そして私も最近まで公務員してました。原則私達は人にあえて公務員とはいいません。公務員とうわさで知ったひとたちが聞いてきても、なんとなくはぐらかしています。だからあんまり、聞く方も、聞く方で、あんまりレベルよろしくないけど、職業きかれたからといって、真面目に答えなくてよいのではないでしょうか。そのような噂好きのかたがたには。ご主人が真面目に働いて家庭がうまくいってればそれでよいではありませんか。そんな、よそのうるさいあほな奥様たち、ほっときなさい。ね。

回答No.5

私の彼氏が地方公務員です。私は民間です。 「公務員」と聞いて一般にイメージされる像というのは、国家公務員の、それもキャリアクラスの感じに偏っているように感じることが多いです。そして、そのわりに、よく聞く言葉は「残業少ない」「仕事がきつくない」など、キャリアの厳しい勤務状態からかけ離れたものですね。 更に、「税金で給与賄っているんだから、ひどく忙しくて当然だ」などという声を聞くことも少なくありませんが、それは違うなと感じます。 民間企業の業務内容や忙しさが会社や部署で違うのと同じように、公務員でも組織や部署によって全く環境は異なるものでしょうので。 民間どうしの現金給与差や待遇の差に対しては左程厳しく追求しないくせに(本当はこちらこそ相当の差があるのですが)、公務員となると槍玉になります。それは、民間企業に勤める方が、同じ民間企業に勤める誰かと自分を比較して落ち込むことを避けるためだと思います。「公務員」という組織構造が違うものについて語る際には、「じゃあ、自分はどうなのさ」と云われずに済む、ということかもしれませんね。 結局、公務員のよさも不便さも、身近に関係者が居ない人にはよく判らないというのが実情でしょう。 なお、私にとっての公務員の印象は、「異動が頻繁なのでゼネラリストになり得るがスペシャリストにはなり得ない」(*政治家除く)という感じです。そして、私が公務員を過去に目指さなかったのは、自分がゼネラリストよりもスペシャリストのほうが向いている、と思ったためです。 予断ですが、近年は日本の経済に不安を持つ学生が多く、国家公務員や地方公務員を希望する学生が以前よりも増えてきているそうですね。 短絡的かも?とは思いつつ、その潮流のお陰で有用な人材が公務員に集まってくる可能性についてはウェルカムです。 論旨がバラけてきてしまって申し訳ありません。このあたりで・・

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.4

概ね、公務員のイメージは税金泥棒的なイメージが強そうです。 あなたの旦那様の給料がどこかの会社が経営の中から給与を減らして払った税金から出ているのだと考えれば、身が引き締まる思いがしませんか?そこで、何とも感じなくなれば、公務員として終わりですね。 まあ、このように、役人と民間人は対立しながら共生しています。 民間の人からは愚痴も出るでしょうし、うらやましがられることもあります。また、一流企業勤務の人からは、給料が安すぎて気の毒がられることもあるでしょう。 宿命ですね、公務員の。 やはり、税金から給料が出ていますので、特別な思いが民間にはあるでしょう。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

地方公務員ですが、世間でどう思われているかなんてどうでもいいことです。「ご主人が真面目に働いて普通の生活が出来て幸せなら、それでいい」というあなたの考え方だけで十分です。

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.2

個人的な意見で申し訳ありませんが 公務員について  休みが多い(当たり前に休みが取れる)  無責任が身上  国民の寄付で給料を頂いてる自覚がない。  クビにされることがないので、競争がない。  民間企業では考えられないあまい体質。  ボーナスは会社の余剰金なのに、余剰金がなくても  ボーナスが当たり前に出る。  景気が悪くても、給料は下がらない。 悪いことばかりですみません。 仕事の内容はわかりませんが、こういう印象を受けてます。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.1

お気持ちお察しします。 我が家も公務員おります。 まず、やはり50代前後の方は 「安定」 を口にしますが、時に 「人の税金で家建てたのか」 (我が家一戸建て) と公務員=人の税金で喰っている(生活している)という方が。 後者は、年齢に関係なくでしょうか。 あとは、今はどうかわかりませんが、子供の親が公務員だとわかると、役員を押し付けるんだそうです。というのは、いざとなると公務員の力でなんとかしてくれ!ってところなんですって。 えぇぇーーー部署や役職によっては、それは無理だろう!と叫びたくなったという先輩のお話があり、子供には身内に公務員がいる!とは教えておりません(笑) ちなみに、公務員の給与を聞いた、民間企業バリバリサラリーマンの友人に 「お前苦労しているんだー」 と言われました。いくら「給与が安い」と聞いていても、そこまでとは思っていなかったらしい。それはそうだろうーーどんなに皆さんに頭さげても、やらせない!と言われた工事を皆さんに許可していただいても、別に給与には関係してこないんだから・・・ 私の周囲は、こんな反応です。 私の両親でさえ、「公務員がいる家庭は、質素に生活しないと世間から変な目で見られる」っていうのですよ。オイオイ犯罪者か!つうのねぇーと言うことで、私はそんなの無視です。 あまりおきになさらないように、ただ、職業を口外しない、ちょっとお偉いさんに仕える仕事です。ぐらいにしておくといいですよ。 ちなみに、私は役所に出入りしていた業者だったので、そのような感じで周囲には説明しております。あからさまに「公務員」というと、「あっ」というママ友おみえでしたから。 えぇ???何が「あっ」なの??って思いましたが、何か嫌なことがあったんでしょうね。その方(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう