- 締切済み
確定申告で言う収入とは
会社を離れて月額契約で仕事をしています。 月額200,000円で仕事を受けている月の場合、 実際に振り込まれるのは税金と振り込み手数料210円をひかれて179,790円です。 検索して調べると、「収入とは手に入ったお金のこと」だと書いてあるのですが、 この月の収入は179,790円だということでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>19,580円とはどのような計算からの数字でしょうか… 失礼しました。 振込手数料を引いた 19,790円です。 訂正します。 なお、面倒くさくなかったら、 ・「収入」→20,000円 ・「売上値引」(経費)→210円 とするのが正攻法です。 ついでに追加回答です。 源泉徴収されるとは、どんなお仕事でしょうか。 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されるわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと、誤解している人・企業が多いのはまた事実です。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 源泉徴収されて間違いない職種なら、年末にもらうのは「源泉徴収票」ではありません。 『報酬料金等の支払調書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100038.htm です。 ただ、支払調書は源泉徴収票と違って、受取人への交付が必ずしも義務づけられてはいません。 だまっているともらえませんので、必ず請求してください。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
私の経験はサラリーマンのみです。あなたの払ってもらった金額は税を引かれていますが、このときの税というのはみなしで引く仮のもので、確定申告は正しい税額を計算しなおすためのものですから、税引き前の「収入」が先ず基本になります。1-12月の間の様々な収入を合計します。これから様々な控除を引いたものに「課税所得」と名前がつけられます。(必要経費を引くことの出来る人はそのまた中間に「所得」という名前のものが定義されます。)「課税所得」に税率をかけて正しい税額がきまります。あなたが既に払った額と較べると当然差が発生します。その差を払うか、逆に払い戻してもらうのが確定申告というわけです。 1月になるとあなたへ発注した会社などから源泉徴収票が送られて来ます。収入とか仮に引いた税とかが書かれている筈です。それを束ねて証拠書類とします。
お礼
>税引き前の「収入」が先ず基本になります ですよね。 そう思って今までやってきたのですが、「手に入ったお金のこと」だと聞いて ちょっと混乱してしまったもので...。ご回答ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>検索して調べると、「収入とは手に入ったお金のこと」だと書いて… 一般用語としてはそれでもよいでしょう。 税用語としての「収入」は、税金を引かれる前の数字、19,580円です。 「収入」と「所得」は意味が違いますのでご注意ください。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益 = 所得」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
>税用語としての「収入」は、税金を引かれる前の数字、19,580円です。 恐れ入ります、19,580円とはどのような計算からの数字でしょうか?
お礼
重ねてのご回答ありがとうございました。 請求している月額は20万円です。210円引いた19万9790円が収入ということですね。