• ベストアンサー

Okey dokey smokey??

「Okey dokey smokey」って、どういう意味でしょうか? 海外のサイトで検索たのですが、 なんとなく、わかったような、わからないような・・・ 「Okey dokey smokey」という言葉が出た話の流れは・・・ 相手が提出したレポートの中身がほとんどコピペだったことが発覚し・・・ 私: 却下します! 相手: これこれ、こういう意味で引用したのです・・・ 私: なるほど、真意を誤解したかもしれませんね。 考え直すので、ちょっと待ってください。 自分で書いたのをもう一度提出してくれると嬉しいです。 相手: Okey dokey smokey!! どういう意味、どういうニュアンスなのでしょうか。。?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

ガッテン承知の介  (寒)

Pholiota
質問者

お礼

ちょっと寒いですが(笑 猛烈にわかった気がします!(^^; ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

OKのことを、くだけた言い方でOkey Dokey(オーキィドーキィというような発音)と言います。Smokeyがくっついたものは、私自身はあまり聞いたことがありませんが、おそらく「キィ」つながりで語呂がいいのでくっつけた、ってなところじゃないでしょうか。 ニュアンスとしては「はいは~い、わかりました~」と言う感じで、特に深い意味はないと思います。 アメリカ人は、何故か語呂合わせや韻を踏むのがお好きらしく、語尾の発音が同じ・似ている意味のないことばをくっつけて(しかも3単語でまとめるのが多いような・・・)言うことがあります。例えば、学生の頃にSee Ya, Wouldn't Wanna Be Ya(略してSYWWBY)という人がいて、直訳すると「またね~、あんたなんかにゃなりたくないわ」という感じでドキッとしました。実際はWouldn't以降はあまり意味がなく、単に「またね~」という別れ際の挨拶のようです。

Pholiota
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 なるほど、砕けた言い方で、特に深い意味はないのですね。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.4

ちなみに、発音は「オーキードーキー」もしくは「オーキドウク」などと言いますよね(オーケイではない)。

  • SteveM
  • ベストアンサー率29% (34/117)
回答No.3

Urban Dictionaryからの引用です。 Okey Dokeyは OKと同じ意味です。ですからSmokeyが少し曲者になります。 Okey Dokey Smokey is… 1.) Used to indicate that something is finished and that something else will now be done or discussed… Okey Dokey Smokey, let’s move to the next item on the agenda. 2.) Give approval for (or of) something, on an agenda or consent It’s said in an acceptable, tolerable, or satisfactory manner (informal) It is often used (in a laid back manner) after a smart ass comment(s) of an individual asking for your approval of something. Its used on the moment: If someone asks you, Q: “Can I just sit down for a minute?” A: “Okey Dokey Smokey...” ご参考まで

Pholiota
質問者

お礼

はい、 私もUrban Dictionaryの記事は見つけたのですが、 結局、ニュアンス的にわかるようなわからないような・・・で。。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>「Okey dokey smokey」って、どういう意味でしょうか? Okey dokey はOKの俗語的な表現です。 Okey dokey smokeyは韻を踏んでシャレている言い方。 日本語でも、そういうのがありますね。

Pholiota
質問者

お礼

なるほど、しゃれた言い方、なのですね。。

関連するQ&A

  • 大学からレポートを手書き指定で提出を求められます。

    大学からレポートを手書き指定で提出を求められます。 おそらく、コピペ防止のための対応ですが、手書きレポートにすることによって、コピペを防げるとは思えません。 Ctrl+C→Ctrl+Vの流れが、ただ鉛筆を動かす苦行に変わるだけです。 何も考えない模写でレポート内容を習得できるとは到底思えません。 手書きレポートはワープロで書くよりも時間と手間がかかり、読みにくいので採点者もより労力を払わなければならないでしょう。 メリットは皆無で、デメリットしかない手書きレポートになんの意味があるのでしょうか?

  • こちらを英語訳してください。。。。

    微妙なニュアンスがよくわからず、外国人の彼に自分の思いが相手にうまく伝わらないので誤解されることもしばしば・・・。 ”私の思いがうまく伝わらず、(悪いように)誤解されてしまうのは悲しいけど、今の私にはこれが精一杯です” っていうような意味を言いたいのですが That's all I can do を精一杯の意味で使ってもおかしくないですか?

  • 誰も悪いとは言っていない、ってじゃあ何なの?

    素朴な疑問なんですが、口論(特に低年齢層同士のもの)になると、 ○○なのが、何か問題なの? ― 誰も問題だなんて言っていない などと言って、あたかも相手が極論を言ったかのような返答をする人がよくいますが、この言葉に一体どんな意味があるのですか? というか、問題でなければ何なのでしょうか? 相手に誤解を与えるのは、発言の内容が洗練されていない証拠で、それを放り投げて、誤解した相手を否定するのはどうかと思います。 ましてや、「悪い」「問題」などという相手を批難するニュアンスの誤解を与えたのだから、謝罪の1つでもするべきでしょう。 皆さんはどう思われますか?

  • レポートって??

    私よくわからないんですけど、レポートって結局は何をするんですか??何をするのか?っていう質問もおかしいとは分かってるんですけど、意味が分からないというか(ToT)/~~~ あまり文を書く機会も今までなくて・・・ 授業で、どんな題でもいいから各自レポート提出って言われました。 どういう感じで何について書けばいいのでしょうか? どういった流れでとかありますか?? また、何についてという例があれば、その例からどういう流れでくくりにもっていくかなど教えていただけたら助かります。題は自分の関心のあるものと言われたのですが、参考にさせていただきたいのです! 近くに本屋さんがなくて困ってます><;よろしくおねがいします!!

  • 数日後・・

    前々から疑問だったのですが。 小学校の時、国語の時間に「数日後とは、5~6日後の事だ」と教わりました。 でもそれよりずっと後になってから、数日とは2~3日の意味・・で普通に使われてるのを見て、アレは間違いだったのか?と思った事があります。 今、数日後を辞書で見てみたら「二、三日から五、六日程度の日数」とありました。ずい分ニュアンスが変わると思います。数百、数千、数億・・となれば、大きな差だと思います。 これはどちらが正しいという事もないのでしょうか? みなさんはどちらの意味で使われてますか?使う時、相手が誤解するかも知れないな‥と思いながら使ったりしますか?

  • カラオケ慣れって?

    私は、初めて一緒にカラオケに行った人に、カラオケ慣れしてるって言われます。かなりの頻度で。それってどういうことでしょうか?上手いとはニュアンスがちょっと違うと思うのです。上手かったら素直に上手いというでしょうし。その時についでに上手いねとも言われますが、フォローのような気がしてその上手いねという言葉は信じられません。いい意味なんでしょうか?もし、相手に不快感を与える歌い方をしているならば、歌い方を改善しなければいけないかなと思います。 歌を上手くなりたいのですが、実際自分がどれくらい上手いのかっていうのは自分ではよくわからないので他人の評価がすごく気になるんです。 この言葉の真意をお願いします。 ちなみにカラオケの機械操作が手馴れているという意味ではなくて、私の歌の感想でそう言われます。

  • Don't let anyone feel..

    メールのやり取りで、イメージ的に相手を励ましたりアドバイスをするような場面で、 `You are a good person. Don't let anyone feel differently.' という意味がつかめません。 'Feel differently' というのは、違う考えをする、というようなニュアンスですよね。 「誰にも(自分と)違った考えはさせないでね」ととらえると、ちょっと違う気がします。 「あなたは、本当はいい人なのだから、(つっぱったりして)誤解されないようにしなさいよ」って 意味なのでしょうか? どうも、つかめません。 誰か、意見を聞かせてください!

  • 「前向きに検討します」という言葉の真意

    「前向きに検討します」という言葉の真意について教えてください。 大阪では遠回しに断る時に用いると聞きますが、どんなシチュエーションにおいても必ずそうなのでしょうか? 相手のミスによりこちらに不都合が生じ、損害を被ったのでやりなおしてほしいと頼んだところ、相手は原則的に変更はできないといいながらも自分のミスは認め「前向きに検討します」という返事をもらいました。 ここで、東京での話ならば、確かに「前向きに」「考えて」「やり直す方向で調整しますね」という意味になるだろうと思います。 ですが、この返事をもらったのが大阪で、大阪の会社からなので、まったくやり直す気はないよ、という意味なのかどうか判断がつきかねています。 大阪では、この「前向きに検討します」という言葉は、どんな状況でも断り文句と考えるのが常識なのでしょうか? 大阪の言葉のニュアンスに通じている方、教えてください!

  • 控訴が受理されなかったとき

    地裁で勝訴判決が出ました。しかし相手(被告)が高裁に控訴しました。 ここで質問ですが、高裁にて控訴状が受理されると、それに対して原告の私(被控訴人)が準備書面を提出するのが流れですが、高裁が控訴状を受理しない(却下)の場合・・・ その状況を私は何時知ることができるのでしょうか? 受理されると高裁から控訴状が届くと思いますが、されないときは・・・? なぜならば、相手が控訴したことによって、訴訟費用確定額の申請もできないし、いつまでも心が穏やかにならないからです。

  • 自己啓発活動について

    私の会社の部署では、 各社員に自己啓発活動に近いことをやらせています。 具体的には毎日、自己の気づきをチェックし、 それをレポートで部内に提出する、というものです。 融資ではなく、業務としてやっています。 しかし本業の忙しさも有り、その中で毎日の気づきの無い場合も有りました。 上司から提出を何度も催促されるなど、精神的に辛くなる時期もありました。 その提出を1年通した結果、「何も成長が無い、業務に貢献してない」、との 活動評価が会社から下されました。 頑張っただけに、この評価はショックでした。 しかし結局は、レポートを日記のように出して、 全員、単に納得していただけだったのです。 (形だけ併せて、自己啓発と関係の無いレポートを出すメンバーも居ました) 会社としては、活動を業務成果に結び付けろ、という至上命題なのです。 にも関わらず、またレポート提出云々を、同じことを続けようとしています。 成長が無い以上、私はやり方を変えたいです。 セミナーに出るとか、研修を受けるとか・・、、 しかし、レポート提出を一旦やめさせて頂いた途端、 相手にされないなど、嫌がらせを受けるようになりました。 郷に従え、と言う感じで、意味が無くとも、 我慢して付き合うことも必要なのでしょうか・・?。