• ベストアンサー

30代の転職

115324r32の回答

回答No.10

はじめまして! 去年の8月までパチンコ店で勤務してました。 5年勤務 店長補佐 32歳(男)です。独身 学歴【高卒】資格【普通免許・フォークリフト】のみです。 <辞めた理由> 1日16時間労働 不眠症が治らない 休みの日も絶対出勤 役職手当3万でエンドレス勤務 業界低迷での激務増加 この状況では病気で再起不能になるか、死ぬしかないですよね? この会社だけが人生ではないので、退職に至りました。 >恥かしくて言えない これは人の価値観の問題なので、自分が頑張っているのであれば 気にする必要はないと思います。家も建てた訳ですし。 30代は転換期に思う方が多数見受けられます。時間を作って 自分自身の棚卸を行って最善な方法を見つける事が必要だと思い ます。退職後は厳しい現実が待っていますが、得られる事も沢山 あります。私の場合、訓練学校の半年コースに入所して初歩の PCスキルからネットワーク構築など・・・新鮮な環境で勉強して ます。年代の近い方から、様々な方と一緒に勉強して楽しいです。 転職まで少し遠回りになりますが、 転職成功させるためには? 40代~50代をどうしたいのか? その為にはどうしたら良いのか? 上記の事を常に考えて情報収集してます。 続けるにしろ、辞めるにしろ努力した物が幸せになると 私は信じてます。

lexsior
質問者

お礼

有難うございます。また、お礼が遅くなり申し訳ございません。 115324r32様も同じような境遇で働いてらしたのですね。 <辞めた理由>はいかにもこの業界って感じが致しました。 価値観の問題は自分では分かっているのですが妻が・・・ >転職まで少し遠回りになりますが、 転職成功させるためには? 40代~50代をどうしたいのか? その為にはどうしたら良いのか? 上記の事を常に考えて情報収集してます。 そうですよね。今の自分に当てはめると妻に言われた内容で後先考えずに突っ走りそうでした。よく考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 転職について考えております

    こんにちは。現在東京西部にある小さな会社で電気計測機器等の生産・製造系の仕事をしています。23歳男で工業高校卒でこの会社に就職し6年目に入り、一般製造員から生産技術も担当になりました。 去年ぐらいから田舎(岩手県)に戻りたいと思っており、今年中には転職をと考えていました。 そこで、転職理由・転職方法等についてアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 ・転職理由 自分の気持ちとしては第一に、結婚を考えています。遠距離の彼女がおり彼女の仕事環境とその後の環境等を考えて、田舎に戻るのが良いと思ったのが本当の理由です。私が長男の為実家の両親の面倒を見るというのも一部ありますが。。。 しかし、確実ではない「結婚」が理由では転職できないかと思います。。。「田舎に戻りたい・田舎で仕事がしたい」という理由は充分な転職理由になりますでしょうか?不充分であればどんなことを加えれば良いのでしょうか? 仕事に関しては現在と似た生産・製造等の職種を希望です。企業側が採用していただければ技術系でもやっていきたいと思っています。 転職希望ですが現職に不満が無いだけに今一歩踏み出せません。しかし、そこから何かメリットが生まれないものかと。。。 ・転職方法 そもそも求人が少ない岩手ですが、それでも岩手を拠点にした職業紹介サイトを見つけたので、ここで水面下で探すのが良いでしょうか?大手転職支援サイトなどでは地方の求人が不充分というかほぼ無いに等しいので。。。また、ハローワークと職業紹介所どちらが良いでしょうか? 遠方の為、面接等は時間・旅費と大変ですがやはり無職&地元で探すよりは、働きながらの方が正解でしょうか? 長文・質問ばかりで申し訳ないのですが真剣に考えております。どうかアドバイスの方宜しくお願い致します。

  • 大卒 無職です。

    以前ここで就職のご相談をさせていただいた27の大卒無職です(25で卒業、二年無職でした)。 27歳で資格もない人間は企業は一切採用しない、書類審査で切るとの厳しい意見を採用担当者の方からいただきまして、絶望しました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 アルバイトから正社員になれたらと思って父に相談しましたが、 父からはフリーターという安易な選択肢はない、と言われました。 もう自分の望む人生は手に入らない立場なのでしょうか。何も望めないのでしょうか。 ネットで職安は転職する人がいくところと書いてありました。 私はもう門前払いですか。もう終わりなのでしょうか。 八方塞で会社はもう無理だと思い、税理士資格を取って独立して自分の力でやっていこうと言う希望をここで提起したら、私の考えは甘すぎて使えないでしょう、といわれました。 もう私は終わりなんでしょうか。まとまってなくてすいません。

  • 転職回数が多いと不利になるのですか?

    大卒24歳です。卒業は16年3月です。 昨年、ある小さなレコード会社に採用され 働いていましたが、いつまで経っても給料が払われずこれではいけないと思い12月に辞めました。 そして、今、先日面接を受けた行政書士法人の返事を待っています。 しかし、僕自身はできれば公務員志望です。 実家から通える範囲で県が実施する1年間限定の職員の採用試験があります。それを受けて受かれば1年間働いてお金を貯めて公務員試験に臨みたいという気持ちもあります。 先に違う質問で回答された人が「転職が多いと不利だ」といわれました。 こういう1年限定の雇用契約だとか、給与が払われずにやむを得ず辞めた場合でも後々に公務員試験を受けたり、普通に転職するにしても不利になるのでしょうか?

  • 転職してまたまた不安発作が止まりません。

    お読みくださりありがとうございます。 私は25才大卒の男です。 真剣な相談があり、書き込みました。 はじめに大卒で勤めた会社を1年半勤めましたが、お局様にイジメられ、周りも同調して仕事を投げつけるなどから過労とストレスで自律神経失調症となり、不安発作や鬱状態までなり、休職ののち、退職しました。 そこから頑張って転職活動し、なんとか採用され勤めましたが、待遇面が求人内容とまったく違い、不安発作が再び再発。面談したのちすぐに退職しました。 もう人生諦め、自殺まで考えましたが、何とか病院のカウンセリングで持ち直し、転職活動を再開したら内定がまた取れたため、今月から就職しました。 しかし、もともと多忙な業界であり、多くの人と関わらなくてはならないなどで再び不安発作を初日から起こしてしまいました。 取りあえず3ヶ月の試用期間で一度採用面談がありますが、正直これからメンタルが保つかかなり不安です… なんで、そんな業界に!となりますが、それ以外になかなか内定が取れない現状で、貯金も尽きていたために働いてみたのです。 お叱りを承知でございますが、今回はこうした不安発作とどう向き合うかや対策、経験談などを教えてください。 これでは仮にまた辞めて次に転職できても再び不安発作がきます。 どうかまじめに生きたいだけなのです。 お助けください。

  • 元パチンコ店正社員で、違う業界へ転職された方。

    今付き合っている彼氏が大手のパチンコ店社員です。 クリーンになってきたとはいえ、やはりイメージが悪い部分が残る業界です。 福利厚生はしっかりしているのですが、絶えず全国転勤がありますし、結婚や子供など真剣に考えるにあたり、転職してほしいという思いがあります。 本人は私と付き合っていなかったら転職を考える事はなかっただろうが、イメージのすぐれないことや職場環境の悪さも分かっているので、転職を真剣に考えてくれるようです。 関西でも数本の指に入る私立大学を出ています。(勉強を頑張ったそうです) なんでパチンコ店に?とよく聞かれるのですが、特になりたいものもこれといってなく、学費を稼ぐ為在学時はバイトに明け暮れていたそうで、接客が好きなのでそっち方面で探していたところ初めはパチンコ店だと知らずに今の会社を受けたそうです。 それまでパチンコ経験は無く、初任給が高いので惹かれたそうです。。。 彼の性格は、努力家ですが要領が悪い。若干頭が固いのですが、だらしない面もあります。基本倹約家です。 努力して、もっと社会的生産性のある、人様に言うのを躊躇わない、それなりの普通の会社に就職してほしいと思うのですが。 不安なので、参考に同じ業界で同じような経験のある方、または知り合いが同じような経験をされている方、または企業の人事・採用の経験が長い方からみてのイメージ等、、、 いらっしゃいましたらお話を聞かせてほしいです。

  • 一般企業から公務員への転職について

    高校卒業後、2年制の専門学校に進学するため上京し、卒業とともにIT企業へと就職しました。 そして、業務経験6年ほどたったのですが、 最近になって両親の体調が思わしくなくなったため、長男として実家近辺に戻ろうかと考えています。 ただし、私の実家はとても田舎なためIT系の企業の求人が全くないため、 これを機に真剣に安定している公務員へ転職しようと考えています。(具体的には市役所を考えています) 今まで、公務員になろうとは思っていなかったため全然公務員についてわからないためご教授ください。 (1)そもそも公務員って中途採用を行っているものなのでしょうか?   (公務員になるには1年に1回?の採用しかないのでしょうか?) (2)一般企業を経ての公務員転職でも、高卒生や大卒生みたいに筆記の試験を突破する必要はありますか? (3)一般企業での業務経験は公務員への転職において何か有利な面はありますか? ちなみに、私の保有資格としては、 ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・データベーススペシャリスト (以上、国家資格) ・全商 簿記検定1級 ・全商 情報処理検定1級 ・全商 商業経済検定1級 (この3つは高校生の時にとったものです) 等があります。

  • 転職先の条件について、ご意見下さい

    今度転職しようと考えています 私ー社会人2年目、大卒 会社 ・事務職 ・給与13万 ・年休暇111日 ・交通費一部支給 ・立地(田舎・最寄駅から徒歩30分、電車は1時間に3~4本) ・車通勤可 ・住宅手当なし(私は一人暮らし) ・試用期間3ヶ月(交通費は自己負担・保険加入なし) ・中途採用はお給料が下がる から内定をいただきました 気になるのはやっぱり給与です。 給与は最低金額ですが、試用期間の頑張り次第で決まると言われているので いくらもらえるのかは分かりません。 以前受けに行った会社が頑張れば頑張るだけ沢山貰えるといってましたが (保険会社営業)、実際は酷い有様でした。 この労働条件って客観的にみてどうですか? 転職が初めてなので無知な部分もあるのでよろしくお願いします。

  • 医療現場からの転職を考えています。職業について助言をお願いします。

    独身・大卒です。 某医療職についておりましたが、自分の肌に合わないと感じることが強くなり転職(正社員)を考えています。そこで、どういった職業が自分に合っているのか助言を頂きたいです。今まで医療職という特性上、それ以外の分野には関わらずに生きてきて正直疎いです。 「考えが甘い」とか「皆我慢してる」という意見が出るのは百も承知です。ただ、自分の中ではその仕事を続けていけば健康な精神状態が維持できないとまで判断されたため、真剣に悩んでいます。どうか力を貸してください。 私が転職するときに、次の仕事に思う理想は次の通りです。 ・やりがいがある(顧客の反応が感じられる) ・すぐにではなくても、能力があればいずれ独立できる。 ・独立前の給料は特にこだわりは無いが、20万前後あるとありがたい。 ・顧客から訴訟を起こされるリスクが少ない(訴訟のリスクは、私が現在の職業をやめたくなった大きな理由です。) ・独立時にあまりコストが高くなる職業は避けたい ・代々受け継いでいくような職業にしたい ・大卒という事が生かせれば尚ありがたい 私の性格は落ち着いた感じだと思います。コミュニケーションスキルは並くらいだと思います。一つの作業に没頭するのが好きで、展開の速いものより、じっくり進めていくことが好きです。 こうやって書いているだけでも、「甘い考えだ」とお叱りを受けそうな稚拙な内容だと思います。自分でも。 でも、少しでも客観的な助言がいただければ、今のどうしようもない気持ちが晴れてくるように思うのです。 上記条件全てを満たしていないとダメとは思っていません。 どんな仕事でも、箇条書きでも結構ですので、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 総務人事系への転職について

    20代後半、転職活動中です。 接客業を辞め、「総務事務の職業訓練」に通いました。 (ずっと接客業でまともな事務経験がなく、受付事務、庶務、店内の金銭管理などしか経験がありません) 今は、職業訓練のおかげで、 社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用など幅広く関心があり、 スキルをつけるために、実際の業務でも幅広く担当したい気持ちがあります。 実際の活動は「総務系」で「未経験OK」な会社を受けていますが、 募集している雇用形態と職種が、 『正社員』で、 【社会保険と労務のみ】の募集だったり、 【人事採用のみ】の募集だったりするし、 『契約社員』でも、 【社会保険手続のみ】、 【給与計算のみ】、などの求人が多いです。 逆に『派遣』だと、 【社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用】といったような 幅広い職務の募集が多いです。 質問です、 将来の可能性をできるだけ広げておくには、どのような選択をするのがベストなのでしょうか? 将来、 この業界でどうなりたい!とか、 採用のエキスパートになりたい!とか、 とにかく大手に行きたい!とか、 中小企業で総務系をひとりですべてやりたい!とか、 そういったことは、正直まだわかりません。 総務系の職種の方、実際に同じような境遇に立たれた方など、 幅広い意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに職業訓練の授業内容は、 労務管理、 社会保険(申請書などの作成)、 年金(書類作成、計算)、 給与計算(エクセル、某ソフト使用)、 源泉徴収簿の作成、 ワード・エクセル等でした。

  • 公務員への転職を考えているのですが…

    私は今年の4月に新卒で保険代理店に入社しました。 が、初めに呈示されていた給与をもらえなかったり、人の入れ替わりが激しかったり、また退職金もないなど、不安不満が日に日に募り、安定した職業に就きたいと考えるようになりました。 そして公務員への転職を考えているのですが、学生時代は公務員への就職を考えていなかったのこともあり、公務員試験の制度や、種類について、あまり知識がありません。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・新卒入社でない者が受けられる公務員の種類について(国家・地方、I種II種などありますよね) ・市役所や県庁などへの就職は可能? ・試験の難易度について(公務員試験専門の学校もあると聞きますが、働きながらの勉強で間に合うレベルなのか) ・オススメの勉強法 などです。 ちなみに、私は23歳女性、大卒です。 自分でも今から色々調べてみるところですが、色々な意見も聞きたいと思い質問させていただきました。 公務員試験を受けられたことのある方や、転職経験のある方のご意見等頂けるととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。