- ベストアンサー
一般企業から公務員への転職について
- 公務員の中途採用や転職について不明な点があります。
- 一般企業での業務経験は公務員転職に有利なのでしょうか?
- 資格や能力についても具体的に知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1・基本的に年に一回だけ採用試験があります。例外もありますがご自分の受けたいところを調べてください。「○○市職員採用試験」で検索すればオーケーです 2・筆記試験なしの採用などはほぼあり得ません。というか「学力第一主義・席次優先主義(順位)」です。中には人柄重視というところもありますが、一次の筆記をパスしなければ人柄も何もありません 3・公務員試験において有利な資格というのは、専門職試験を除くとありません。専門職とは以下のような免許・資格です。医師、看護師、保健師、社会福祉士、薬剤師、司書、管理栄養士などです。あなた様が保有しておられる資格は残念ですが専門職試験の対象でもなく、また持っていても合否・採用には関係ありません。 ・なお、特に社会人経験者を対象として行われる試験もあります。課長・係長クラス採用で技術系が多くなります。採用も毎年あるわけではなく採用も都道府県庁レベルとなります。地元の市役所程度ではほぼないと見て間違いありません。 ☆ ・地方自治体の年齢制限は大半が28歳までです。たぶん今年の6-7月の試験を含めても受験資格は3回もしくは2回しかありません。 ・26歳となると一般的には大卒程度試験となります。競争相手は国立大学、難関私学の卒業生、および大学院生が競争相手です。 ・採用は事務職が最も多く、技官(技術系)の採用は数えるほどしかありません。大学工学部・農学部卒および院卒が競争相手です たとえば県庁レベルとして神奈川県です。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html 年齢からI種行政しか受験資格がありません。 市役所レベルとして神奈川県大和市です www.city.yamato.lg.jp/web/content/000066566.pdf ここは大変珍しく大卒程度でも40歳まで受験可能です。そのためたぶん40-50倍という倍率になります。 大和市でヒットした奈良県大和郡山市です。これが一般的ですね http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/govt/saiyou/saiyouinfo/002916.html あなたが受験できるのは事務職上級だけです 結論としてはものすごい困難を極める転職となること間違いありません。 ☆ まずは公務員試験全般に関するサイトをご覧ください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93 http://www.amphoracorp.com/
その他の回答 (2)
- isess8255
- ベストアンサー率31% (52/166)
既卒者が 地方公務員になる方法は 社会人経験枠か 一般採用の二つです。 社会人経験者採用は、一年に一回、特に経験職種を限って募集する場合が多いですが、採用人数は若干名(市役所なら1~2名)ですし、IT関係なんか 質問者様と同じような考えの人が多数いて競争率は最低でも10倍以上でしょう。採用に当たっては、その職務の経験(=能力)が重視されることになります。 なお、一般採用枠は 社会人といえども新卒者に交じっての筆記試験からのスタートです。そして、受験年齢制限があり、来年度採用なら今年の4月1日現在で26歳までが大半です。筆記試験をパスすれば、社会人経験も加味されることはありますが 逆に年齢構成の関係も有り敬遠されることもあります。そして、他の方も書かれていますが、中級程度なら大学中退者(2年で受ける人を含む)も応募してきますから 結構厳しいですよ。 ちなみに初級(高卒程度)は年齢制限オーバー 上級は難易度が高いです。
- momotan3
- ベストアンサー率45% (58/128)
概ね前の方と同じ意見ですが 補足として… 全商の検定は世間的には余り評価されないと思います。 それを知って、改めて日商の検定を受ける人もいますので。 また大卒の枠での採用は厳しいと見て あえて国立大学大学を中退して 高卒枠で受験する人もいるご時世ですよ。