• ベストアンサー

WindowsXP のセキュリティ警告が出てしまいました

kiki_lala_の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。(*^。^*) No.3で回答させていただいた者です。 私はNORTONをオンラインで購入したのですが、 どこかでXPのファイアウオールを無効にするようにと 言う文面を目にしたのです。 でも、最初XPのファイアウオールとNORTONのオートプロテクトの 両方をONにしていたら、初めのうちはあなたが言われているような 警告の連続でしたね。警告しない設定にしましたが、 警告しない設定にしても、出ることがありましたね。 その内画面上に、「セキュリティセンターの ファイアウオールを無効にしてください」と言う警告が出るように なったので、無効に設定したわけです。 NORTONの方は、しっかりと働いてくれています。 先に回答しました文面に至るまでの経緯はです。 S社のストアヘルプのURL載せておきます。 問合せ先も掲載されていますので、一度お客様センターに 問い合わせしてみられてはいかがでしょうか。 キチンとした回答が出来ず、 お役に立てなくて申し訳ありません。(*^^)v

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/shop.asp
nozomi2007
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 実際に使用されている方の経験を伺えて、参考になりました。

関連するQ&A

  • ファイアウォールとセキュリティ警告について

    最近、新しくPCを購入しました。 2点教えてほしいことがあります。 Norton Internet Securityの試用版があったので使用していますが ファイアウォールをオンするとWEBページが表示されません。 XPのネットワーク接続の設定でファイアウォールは無効にしているつもりです。 Q:ファイアウォールをオンにしてWEBを見るにはどうすればいいのでしょうか? それとファイアウォールをオフにしてWEBにつないでいると 「セキュリティ警告 高危険度 Norton Internet Securityが進入の試みを検出して遮断しました。」 のダイアログが頻繁に出てきます。 Q:侵入検地は行ったままでダイアログを表示させない方法はあるのでしょうか? 使用しているOSはWinXP SP1です。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • WindowsXP SP2のFW警告について

    WindowsXPのSP2を入れました。これはFW機能が強化されていますが、FWはルータまかせなので『自分でファイアウォール対策を行い、管理します(I)』にチェックを入れオフに設定しました。しかし都度都度Windows セキュリティの緊急警告がポップアップで出てきて、危険だと警告してきます。その都度『自分でファイアウォール対策を行い、管理します(I)』にチェックをして鎮めているのですが、また数日たつと出てきます。これを永続的に出なくする方法はないのでしょうか?

  • ノートンのセキュリティ警告が頻繁に出てくる。

    現在、ノートンインターネットセキュリティ2004を導入しているのですがパソコンを立ち上げると頻繁にセキュリティ警告の 「ウイルス対策保護がオフです」 「ファイアーウォールの設定が…」 の表示が出てきます。 ノートンを確認するとキチンとウイルス対策・ファイアーウォールのところはオンになっていて問題がないようです。 しかも 「セキュリティ状態の警告が重複しないようにWindowsセキュリティーセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使う」の項目を チェックしてもまた出てくるのです。 Windowsセキュリティーセンターも調べましたが オフにしても設定が変わらず、困っています。 最近、お金を払って更新をしたばかりなので、 できれば再インストールはしたくないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • セキュリティ警告

    Windows xp、ノートンのシマンテック2000-2002年 バージョン8.07.17C でセキュリティ警告が出て消えません。 ・ウィルス定義が最新ではありません ・ノートン製品を開いてこれらの問題を解決します。 ・セキュリティ状態の警告が重複しないようにウィンドウズセキュリティセンターの警告をオフにしてノートンの製品警告を使う ファイアウォールをオフにしても警告が出てきて消えません。 対処方がわらかず困っています。 宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2006のインストール後にウインドウズのセキュリティーセンターが作動しない

    NIS2006をパソコンに取り入れました。説明書にしたがってインストールしましたが、その過程で「Windowsのファイアーウォールの代わりにNortonInterneteSecurityを使用する」「セキュリティ状態の警告が重複しないように、Windowsセキュリティーセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使用する」というのがあり、どちらも推奨になっていましたのでチェックボックスをチェックをつけたままインストールの手続きをしました。インストール後に気になったので、Windowsのセキュリティーセンターをコントロールパネルから開いて見てみましたが、やはり使用されていない状態になっていました。今までWindowsのセキュリティーセンターとNIS2004を同時に使用していたもので、ちょっと不安になって今回質問しています。 NIS2006を使用のみなさんは、Windowsのセキュリティーセンターを使用せずに、NIS2006の先ほど書きましたチェック欄にチェックを入れ、NIS2006のファイアーウォールだけを使用されているのでしょうか?HPの閲覧やセキリティー上の不安はないものでしょうか?また、NIS2006はWindowsのファイアーウォールと併用することはできないのでしょうか?インストール手続き画面にてチェックを入れ、インストールした場合、Windowsのセキュリティーセンターは使用できなくなってしまうのでしょうか?

  • ファイアウォールの不具合について

    昨日、自宅のPCで急にInternet Explorerでネットが見れなくなりました。 メール等の送受信が出来たのでファイアウォールが 原因なのではと思いNorton Internet Securityと WindowsXPのファイアウォールを調べた所 2つ共オンになっていました。 NortonのファイアウォールをOFFに するとネットが見れるようになったのですけど XPのファイアウォールをOFFにして NortonのファイアウォールをONにすると またネットが見れなくなりました。 WindowsXPのファイアウォールではセキュリティーが不安なので Nortonのファイアウォールだけを 使用(ONに)してネットを見たいのですけど 他にどこを直せばいいか判る方がおられましたら、教えて下さい。 お願い致します。 PC:WindowsXP(SP2) セキュリティーソフト:Norton Internet Security2004

  • セキュリティ警告の表示を出ないようにするには

    Norton Internet Security2003を使用しています。 「Norton Internet Security が侵入の試みを検出して遮断しました。」とダイアログボックスが表示されます。 もちろんセキュリティ警告は、不正侵入の試みと思われる通信を、Norton Internet Security または Norton Personal Firewall が遮断した場合に表示される警告だということは理解していますが、警告の表示が出ないようにする良い方法はないでしょうか。 仕事でインターネットを使用してお客様にインターネットの画面をお見せているのですが、その時にこの警告メッセージを見せたくないという理由と、毎回「警告アシスタントを表示しますか?」に「いいえ」を選択して「OK」ボタンを押下するのが面倒であるという理由もあります。 よろしくお願い致します。

  • セキュリティ警告が消えません

    SP2です。Norton Internet Security2004がサービス切れで一週間前に延長サービスをしました。 しばらく普通に使用していましたが、三日目位からセキュリティ警告が消しても消しても消えません。同じような人の意見を参考にやってみましたが、どれもこれもだめです。 まず、インターネットセキュリティーソフト自体を起動もできず、アンチウイルスソフトも起動できません。クリックしても無反応で警告が出続けます。 警告は‘このコンピュータは次の領域においてリスクがあります。-ウイルス対策保護がオフですー,とゆう内容です。 Windowsのファイヤーフォールも無効にし、自動更新のみ有効となってます。 ただ、セキュリティ警告をしばらくほっておくと、セキュリティーセンターが無効とゆうか使用できなくなり、コントロールパネルから展開していかなくてはセキュリティーセンター開けません。しかも、シマンテックのユーザー登録もできず、サイト自体開けません。ホントにまいりました。 何か解決策ありましたら教えてください。

  • セキュリティ警告

    パソコンをひらくたびに、 「symantec. このコンピュータは次の領域においてリスクがあります: -ウイルス定義が最新ではありません Norton製品を開いてこれらの問題を解決します。 セキュリティ状態の警告が重複しないようにWindowsセキュリティセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使う(T)」 という画面が出ます。 OKをクリックしても、すぐに出ます。 最後の「セキュリティ状態~」の文にチェックを入れても、入れなくても、すぐに出ます。 ウイルスのソフトを購入しなければならないのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。

  • 至急:セキュリティの緊急警告の消し方

    昨日XPの更新プログラムをダウンロードしました。 今日立ち上げると右下に「セキュリティの緊急警告」が出てきてウィルス対策が不明の状態との警告でした。ウィルスソフトはノートンです。状態を確認しましたが期限、設定等特に問題はないようです。 警告を消すにはどうしたらいいでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。