• ベストアンサー

住宅ローン減税について

19年1月末まで個人で自営業でしたが、19年の12月に給与所得者になりました。2月~11月は仕事をしていないので収入がないです。 住宅を購入して3年目、今までは自営業なので確定申告で住宅ローン控除を受けてましたが、これからは、源泉徴収となります。 この場合19年分のローン控除は年末調整(源泉徴収)でローン控除という事になるんでしょうか? 確か、「給与をもらってる人は、半年おきに(?)税金を払ってるので、この場合、年末調整が受けられないのでローン控除も受けられないのでは」という情報をもらいました。(←あくまで詳しくない人からのあいまいな情報ですが・・・)  本当でしょうか? 1ヶ月でも給与をもらってたら源泉徴収から、ローン残高の1パーセントのローン控除が受けられるでしょうか? 会社の人に、1月31日までに税務署に給与支払義務者の書類を出さなくては・・・と聞いてます。なので、早急に教えてほしいです。 もし、確定申告でも源泉徴収でもいいのでしたら、メリット・デメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.4

>この場合19年分のローン控除は年末調整(源泉徴収)でローン控除という事になるんでしょうか? そうなります。でも、確定申告でもかまいません。 1月末まで自営業ということですが、給与所得者の場合、給与以外の所得が20万円以下なら、確定申告しなくてもかまいません。しかし、ローン控除を受けるために確定申告する場合は、20万円以下でも申告しなければなりません。 つまり、営業所得が20万円以下なら確定申告をせずに年末調整でローン控除を受けた方が方が得、20万円を超えるなら、確定申告をしなくてはならないので、ローン控除は年末調整でも確定申告でも同じ結果。 となります。 >「給与をもらってる人は、半年おきに(?)税金を払ってるので、この場合、年末調整が受けられないのでローン控除も受けられないのでは」という情報をもらいました。(←あくまで詳しくない人からのあいまいな情報ですが・・・)  本当でしょうか? 何のことやら?でたらめです。

makun4649
質問者

補足

返事ありがとうございます。 >1月末まで自営業ということですが、給与所得者の場合、給与以外の所得が20万円以下なら、確定申告しなくてもかまいません。 給与以外の所得が20万以下です。なので、年末調整でローン控除を受けようと思うのですが、1ヶ月分(12月)の年末調整で、1年通して給与を貰ってる人と同様、ローン控除を受けられるもんなのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.3

#1です。 >ですから、今回は年末調整で控除を受け..... 誤りがありました。 正しくは。。。 「ですから、今回は確定申告で控除を受け」です。

  • ikuccha
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.2

自営業の確定申告について詳しくはないのですが、19年度の所得に関しては確定申告で行うべきかと。 所得がどのぐらいあるのか分かりませんが、1月と12月しか所得がないのであれば、19年度は所得税が非課税になる可能性があります。 通常の場合、19年度の所得税から控除しきれなかった場合の住宅ローンは、20年度の住民税より控除が可能です。(20年1月1日現在の住民票所在地の市町村へ届出) しかし貴方の場合、20年度の住民税も非課税になる可能性があり控除できないおそれがあります。 その場合、すでに納付済みの19年度の住民税より還付が可能だったと思います。(19年1月1日現在の住民票所在地の市町村へ届出) >「給与をもらってる人は、半年おきに(?)税金を払ってるので、この場合、年末調整が受けられないのでローン控除も受けられないのでは」 聞いたことありません。 半年おきに・・・というのは、あくまでも源泉を徴収している会社が特例を受けて税務署に源泉徴収税を7月と1月の2回に分け納めているだけの話で、従業員の給与からは毎月所得税を天引きしているはずです。 いずれにせよ、確定申告のあと、市町村への申告が必要になります。 この申告には期限がありますので、忘れずに申告して下さい。 (曖昧な記憶ですが、20年度の住民税からの控除は3月中旬まで。19年度の住民税からの還付は7月ぐらいだったと思います。)

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

なんだか良く分かりませんが。。。。 私は、会社員で住宅取得控除(正式名:住宅借入金等特別控除)を受けています。 住宅取得控除の手続きですが、会社員であっても1年目においては「確定申告」を行わなければなりません。 当然、その前に年末調整は受けています。 2年目以降は年末調整時に控除してもらえます。 ですから、今回は年末調整で控除を受け、以降は会社の年末調整で宜しいかと思います。 また、住民税も控除の対象になったので手続きをお忘れなく。。。 http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei10/zes10_103.htm 手続きの方法は。。。 わかりません。 会社の税理士さんが間に入ってくれていますので。 確か、市役所で書類が貰えるのだと聞いています。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除と年末調整

    19年11月まで個人で自営業でしたが、19年の12月に給与所得者になりました。 住宅を購入して3年目、今までは確定申告で住宅ローン控除を受けてましたが、これからは、源泉徴収となります。 19年分のローン控除は年末調整(源泉徴収)でローン控除という事になるんでしょうか?もし、確定申告でも源泉徴収でもいいのでしたら、メリット・デメリットを教えてください。

  • 確定申告とローン控除

    19年11月まで個人で自営業でしたが、19年の12月に給与所得者になりました。 住宅を購入して3年目、今までは自営業なので確定申告で住宅ローン控除を受けてましたが、これからは、源泉徴収となります。 この場合19年分のローン控除は年末調整(源泉徴収)でローン控除という事になるんでしょうか? もし、確定申告でも源泉徴収でもいいのでしたら、メリット・デメリットを教えてください。

  • 住宅ローン減税と源泉徴収票

    21年度の源泉徴収票をいただきました。 昨年は住宅ローンの申告を税務署で行い、今年から年末調整で行いました。 源泉徴収税額が 0円になっているので、所得税からは引ききれていないというのは、なんとなくわかるのですが、もっと詳しく教えてください。 所得控除の額の合計  1,747、012円 源泉徴収税額         0円 生命保険料の控除額    50,000円 住宅借入金等特別控除の額 50,750円 住宅借入金等特別控除可能額 120,000円 となっています。 また、12月の給与明細に、年末調整還付 80,080円 となっています。 ●単純に120,000-50,750= が確定申告すると戻ってくるのですか? ●どこをどう計算したら、80,080円が出てくるのかわかりません。  年末調整還付は普通に考えたら、50,000+50,750にならないのですかね? 宜しくお願いします。

  • 住民税と住宅ローン減税について

    21年度の源泉徴収票をいただきました。 昨年は住宅ローンの申告を税務署で行い、今年から年末調整で行いました。 源泉徴収税額が 0円になっているので、所得税からは引ききれていないというのは、なんとなくわかるのですが、もっと詳しく教えてください。 所得控除の額の合計  1,747、012円 源泉徴収税額         0円 生命保険料の控除額    50,000円 住宅借入金等特別控除の額 50,750円 住宅借入金等特別控除可能額 120,000円 となっています。 また、12月の給与明細に、年末調整還付 80,080円 となっています。 ●単純に120,000-50,750=69,250円 が住んでる市町村に確定申告すると住民税の控除として戻ってくるのですか? ●還付されるのですか?22年の住民税が69,250円分減るのですか?  今月、2月の給与明細の住民税は、去年と同じ額が引かれています。 ●69,250円が年末調整で控除しきれずに、住民税の方から控除されるという事でいいのですか? ちなみに、住宅への入居は20年の1月です。控除期間は15年です。 無知な質問ですが宜しくお願いします。

  • 住宅ローン減税について教えて下さい。

    タイトルの通り、住宅ローン減税について教えていただきたく思います。 1.この度住宅を購入しました。今年10月に入居予定です。 2700万円借入・35年ローンを組みましたので、当初の10年間は1年間に27万円の控除を受けられるということでよいのでしょうか? 11年目からも10年以上のローン返済が残っている場合は同じ控除をうけられますか? 2.控除というのは、年末調整で当方にお金が支払われる(戻ってくる)という形なのでしょうか? 3.今年度の年末調整が会社からくると思うのですが、確定申告は2、3月だと思うのです。 当方の場合、年末調整後に確定申告となりますが、住宅ローン控除は来年度の年末調整からとなるのでしょうか? 入居した翌年1月から控除を受けられると聞いたのですが、その場合はどのような方法で控除を受けることができますか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税について

    住宅ローン減税は、2年目以降は年末調整にて控除を受けられるはずだったのですが、出しそびれてしまい税務署に申告しに行くことになりました。この際必要な書類は、ローン残高証明書・源泉徴収票、その他に何が必要かお分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税 平成20年の9月に住宅をローンを組んで住宅を購入しました。 翌年、税務署で確定申告して、住宅借入金等特別控除を受けました。 21年12月末で退職し、22年1月から別の会社に転職しました。 21年分は前の会社の年末調整で控除を受けたと思います(記憶があいまいですが)。 税務署の説明書では転職した場合は、再度確定申告が必要と書いてありますが、今の会社の総務に確認したところ、同じようなケースでも年末調整で問題なかったといわれました。 実際のところ、年末調整で問題ないのでしょうか。 税金に詳しい方、ご教示いただけると幸いです。

  • 住宅ローン控除と住民税

    住宅ローン控除と住民税についてお聞かせ下さい。 マンション購入後、今年で2年目となります。 1年目は確定申告により、住宅ローン控除を行いました。 今年からは年末調整により住宅ローン控除を行なった結果、 以下の様になりました。 <結果>  ○平成20年8月から住居  ○源泉徴収票   源泉徴収税額:0円   住宅借入金等特別控除可能額:195500円  ○給与明細   所得税:-119029円   (※平成21年の1~12月の所得税が返還) 1年目の確定申告と比較すると、随分損をしている感があった為、 色々調べてみると、所得税だけではなく住民税からも控除が可能 ということがわかりました。 ですが、私が入居した時期はどうも控除対象外みたいな情報も あり、詳しい情報をお聞かせ願えればと思い、投稿させて頂きました。 以下に質問を記載しますので、ご回答の程、お願い致します。 (1)上記<結果>から住民税からの控除は可能でしょうか? (2)控除可能な場合、いくらぐらいでしょうか? (3)控除不可能の場合、年末調整ではなく、毎年確定申告をすれば  損をせずに済みますでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 2カ所での収入と住宅ローン減税

    お世話になります。 現在自営業での収入と、平成20年より合同会社役員として役員給与をもらっています。今までは自営業一本で2月には確定申告を行ってきました。 次回からは役員給与分は会社の源泉徴収分を併記して確定申告を行う予定です。 現在住宅ローン(平成19年3月契約)の残高があり、住宅ローン減税を受ける予定なのですが、所得税の減税は自営業分と役員給与分の両方で受ける事は可能でしょうか?(19年度分実績では支払うべき所得税額がローン減税額未満でしたのでまだ減税額に余裕はあります) この場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか。 先日税務署より10枚綴り程度(今後9年分?)の「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書」なるものが送られてきました。(去年は送られてきていません) この書類を会社に提出すれば会社側の徴収分は減税を受けられ、確定申告時には自営業分のみを受ければよいのでしょうか?自営分と役員報酬分との割合(優先?)など不明なので、できるだけたくさんの情報をお待ち申し上げます。

  • 【確定申告】2年目の住宅ローン控除必要書類について

    不動産所得および給与所得を持つ者です。 22年分の確定申告で住宅ローン控除を初めて受け、 控除2年目になる23年は、年末調整で住宅ローン控除を受けています。 ちなみに、控除しきれない金額が膨大にでています。 23年分の確定申告で、不動産所得の分の税額についても住宅ローン控除を受けたいのですが、 給与の源泉徴収票を添付するだけで控除を受けられるのでしょうか? その他に必要な書類はありますか? ちなみに、源泉徴収票にはちゃんと控除可能額と居住開始年月日が書いてあります。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう