• 締切済み

仕入控除ってなんでしょうか?

税金の仕入控除について質問です。 仕入控除が出来るとか出来ないとかが理解できません。 そもそも仕入控除をするとはどういうことなんでしょうか? 課税収入から課税仕入を引いた税額が納入額というのはイメージできます。

みんなの回答

  • kuruhan
  • ベストアンサー率73% (53/72)
回答No.2

 質問者が業者Aから甲商品を 105円で購入  質問者が甲商品を消費者Bへ 210円で販売  単純化するために、業者Aには甲商品は前期仕入れたものとします。  またAも質問者も本則課税制度であり、今期は上記取引以外なかった  ものとします。     この時消費税の負担額を見ると・・・  A業者の負担額・・・・105÷1.05×5%=5円  質問者の負担額・・・・210÷1.05×5%-105÷1.05×5%=5円  消費者Bの負担額・・・・210÷1.05×5%=10円  消費者Bは質問者に10円消費税として払っています。  質問者は消費者Bから預った10円のうち5円をAに  5円を税務署に支払います。    結局のところ、消費者Bが消費税10円を最終的に負担し、  納付するのは質問者と業者Aであるという構図になります。  業者Aや質問者が預った分をの消費税の申告上差引くのが  仕入税額控除という言葉に該当するかと思います。  かなり大雑把な説明ですが、なんとなくでもイメージできれば  よろしいかなと。              

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

消費税のことですよね? 預かった消費税から払った消費税を引くってことです。 この払った消費税として計算上計上できることを仕入れ税額控除できるって言います。 例えば同じお金払うにしても非課税の取引だった場合(払った消費税はない)には仕入税額控除できないですよね。 また、課税売上割合が95%未満なら課税売上高に対応する課税仕入の消費税しか控除できなかったりします。この場合、非課税売上に対応する課税仕入れは仕入れ控除できないということになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう