• ベストアンサー

暴力と浮気

noname#107565の回答

noname#107565
noname#107565
回答No.6

冒頭の部分の「言う事を聞いて当然…」と言うのについては、釈然としません…ので、回答を控えた方がよかったのかもしれないですけど、こらえ切れなくて爆発してしまった…と、その後も反省して努力をなさっているようなので、それが真実であるとおもって… Q1 やり直す気はありそうです。でも、円満な夫婦にもどれる自信はなさそうです。出来れば、浮気相手と再婚できたらもっと良いかも知れない…と思っているかもしれないです。 Q2 コレは、奥さんの実家に行って土下座までして謝って信じてもらえないのであれば、不可能だと思います。 確かに、暴力はいけませんが、それで浮気を許せ!というのは不合理です。浮気をしたことによって、奥さんはあなたの心に精神的な暴力を振るったわけですから。もう浮気をしないという言葉を信じろ!というのと相殺されてしかるべきです。あなたの奥さんにも、あなたの実家に来て「浮気をしてしまい、申し訳ありません」と土下座してもらわないと、公平じゃあないでしょ? Q3 離婚しない方がいい理由としては、こういう難局を二人で歩み寄って乗り越えていくことで夫婦としての絆が深まる…ハズですけど、それは、お互いに相手のことを信じていこうと言う気持ちを持つことが前提でしょうね。 あなたは、奥さんを信じていこうという準備は出来ているようですけど、奥さんにはその準備が出来ていないし、あまり乗り気じゃないと思います。 >同居人のような気持ちで接する。と言われています。 この言葉の意味は、あなたとはセックスしない。家政婦として家事はやるけと、妻としてあなたを愛する事は「嫌だ」と言う宣言です。他に男を作るけど干渉されたくない。それでもいいんだね!って言っているように聞こえたのは、私だけではないと思います。 殴った事で、奥さんはどの程度の怪我をしたのでしょう? もちろん、暴力は基本的には悪であり、被害の程度で軽ければ許されるというものではないですけど、痕が残らない程度に殴ったのにも関らず、暴力暴力!といわれるのであれば、それは言葉上の理由で「離婚しても自分の浮気という不利な条件で慰謝料を取られるのはいや。DVで離婚理由を作って相殺したい」のだと思います。それに奥さんのご両親も賛同している!と踏んでいいと思います。 あなたがやり直すのであれば、それはあなたの選んだ道ですから、頑張ってください。ただ、奥さんには「浮気という事をしてあなたの心に暴力を振るった」ということはきっちりと理解して欲しいと思います。

kirin-no
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻の怪我ですが、顔の右側がかなり腫れました(青あざ)です・・・ 幸い今はもう直っています。 まあどちらにしろ、僕はDV夫なんで最低ですね。 僕としては、一度0になったんだから二人でこれから新しい絆が気づけたらいいと思ってはいるのですが・・・不安です

関連するQ&A

  • 妻の浮気発覚後について

    過去に下記質問をさせていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q7892085.html?pg=1&isShow=open 要約すると、妻の浮気に激昂し離婚を決意したが、両家の親と妻から、「子供たちの事を考えてやり直す事を考えてくれ」と言われ悩んでました。 その後、冷静になって考え、 ・両親の離婚による子供への様々な悪影響。 ・妻とずっと一緒に過ごしたい気持ち。 上記2点が大きな要因となり、浮気については一度許し、再構築を目指そうと決めました。 そして、妻に話をしましたが、 「今の家族4人の生活を続けていくことは子供たちのために嬉しいが、貴方のことを今男性と見ることはできない。また、夫婦としての関係を改善するため自分が努力しようと思えないし、関係改善は難しいと思う。」 と言われました。 母親としては過ごせるが、今は妻に戻れるとは思えないと言います。 自分としては浮気(本気で恋)されて、それを許す最低条件が、「夫婦としての関係改善について、双方が努力する」ことで、元のような関係に戻れることに希望をもって頑張ろうと思っておりました。 自分が「許す」と決めれば、解決することと思ってましたので、悲しいやら虚しいやら。 妻の気持ちが完全に冷めている中で、家族の生活を続けることに意味があると思えませんし、辛くて耐えられないと思います。 まして浮気をされたのです。 離婚を決意するしか無いと考えてますが、色々なことを考えて、女々しくて情けないですが結論が出せていません。 妻が言う「今は」に期待している自分がいます。 ただの依存なのかと自問自答の毎日を送っています。 辛辣な意見でも結構ですので、皆様のお考えを教えてください。

  • 離婚はしないが浮気する既婚男性に質問

    男性にとって浮気は、たんなる遊びですか?浮気の事実を知った妻がどうなるか、考えたことはありますか?9年も夫婦生活はなく(私から拒んだ事は一度もありません。)、病気なのかと夫の事を心配はしたけど、全く疑わず浮気だけはないと信じていたのに。。。相手が奥さんにばらすと騒ぎだし、相手から知らされるより自分から伝えたほうがいいと思ったと、四年前からの浮気を夫が告白してきました。土下座してあやまり、これから変わるから見ていてくれと言われました。確かに急に優しくなりました。私は許す決意をしました。 けれどもう信じられないんです。何度も何度も私が顔も知らない女と夫が抱き合っていたのかと思うとぞっとするんです。そして毎日夫の顔を見て苦しくなるんです。夫は、何を考えて今まで生活してきたのでしょう?もうわけが解らない状態です。やっぱり許せていないのです。夫はただの遊びだった。離婚するつもりはなかったと言います。妻や家庭が大事でも、男性は浮気するんですか?苦しんでいる妻に対してどう償って行くのですか?妻が今までどうり明るくしていたら、嬉しいですか?それとも、もう大丈夫だと思って、また浮気しますか?まとまりつかない質問ですみません。

  • 暴力と精神的なDV

    暴力と精神的なDV 離婚することになりました。 今、いろいろ手続き中なんですが、相手が慰謝料を請求すると言って来ています。 離婚の理由は僕の相手への暴力です。 理由無く暴力を振るっていたわけではないのですが、喧嘩の際に思わず手を上げてしまっていました。 暴力を振るったことについて否定するわけではありません。 夫婦生活を振り返るとどっちもどっちなんじゃないかと思っています。 慰謝料を請求された場合、拒否する主張としてこちらの主張することは通るものなのでしょうか? こちらの主張として妻は、 ・ごはんは作らない。  外食か、コンビニ弁当 ・部屋を片付けない ・お金の管理ができない ・相手が悪くて喧嘩になっても、絶対に謝らない。 ・肉体関係を受け入れない ・うちの両親の悪口を言う 自分も両親と、妻との板挟みになり自殺を試みたことがあります。 正直、自分でも夫婦生活を続けて行くことが難しいと感じていましたが、結婚する際に両親に反対されたこともあり、どうにかうまくやっていこうと必死にやっているうちに手を上げてしまいました。 僕からすると突然の出来事でここまで(10年)きて何故?と思うのですが、 妻は我慢し続けたと暴力を振るわれたことだけを主張しています。 性別は分からないのですが先月、職場を替わってそこですごく気の会う人に出会ったみたいです。 そこでいろいろ相談に乗ってもらっているみたいです。 始めは今の生活が壊れてしまうことが怖くて離婚を拒んだのですが、最終的にはお互いのためにはいいのかなと思って離婚を受け入れたのですが、慰謝料を請求すると言っています。 (僕が手を上げた際にできたアザなどの写真も全部取っていたそうです。) 何故、今なのだろうという気持ちでいっぱいです。 僕からは慰謝料を取りたいとかは考えていません。 相手との繋がりを持ちたくないだけです。 慰謝料を請求された場合は支払わないといけないのでしょうか? 調停離婚になった場合はやはり暴力を振るった僕が悪いのでしょうか? 精神的に参っています。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 浮気の考え方について

    浮気の考え方について 今日、妻から話があったのですが、既婚の知り合い(女性)が浮気をしているようです。 知り合いの内容は、旦那様の出張が多く気持ちがさみしくなったからとのことです。 たまたま仕事の同僚で同じ様にさみしい気持ちを持った男性(既婚)がいて、そのような 関係になったようです。 その後の関係は相手の事は、ばれているようですが特に問題無く生活しているようです。 私の妻は、知り合いの女性をさみしくさせたからこうなったので旦那が悪いといいます。 また、子供のためを思ったら離婚しない方が良いといいます。 私の考え方としては、確かにさみしくさせたのはすごい悪ことなのでまず謝らないといけないと思います。ただ現実として相手の顔を見て今後生活出来ない人もいるから生理的に無理な人は離婚した方が良いかなとも思います。 このことを妻に言うと自分のことしか考えていないと言います。 妻は相手が浮気してるんだから自分もすれば良いのでは?と言います。 先ほど、子供のためと言ってましたが、この事実を知った子供は耐えられるのかなと思います。あまりにも大人的な考え方なので。 さみしいから浮気する考えも分かるし、今までさみしくさせた本人が悪い事も理解できるのですが、浮気をしてしまうと結局泥沼にはまるような気がします。浮気をするまえに離婚して、必要であれば新たにパートナーを選んだ方が良いのではと思います。ただし子供のことがあるので慎重にならないといけないと思います。 皆様はどのような考えをお持ちでしょうか?

  • 過去に暴力や浮気をしていた人…

    はじめまして。最近気になる人が できました。その人は24歳、 バツイチで子供が1人いますが、 元奥さんが引き取っています。 あたしもバツイチで子供が1人です。 最近、元奥さんと話す機会があり その時に聞いたのですが…。 彼は付き合っていた時も、 結婚していた時も浮気をしたし、 手も上げたと言っていました。 浮気と暴力の程度は聞いてません。 後で彼に聞くと、認めていましたが、 中学、高校時代は結構荒れていた らしく、元奥さんに手を上げた事も あったみたいです。 離婚の原因も彼にあって、浮気や 暴力をした事をすごく反省して、 もうしないと言っています…。 子供には手をあげた事はない様で、 会える時は週に1度、子供に会って 遊んでいる様です。 今、とても複雑な気分で頭が混乱して います…この事が分かるまであたしも 本気だったし、彼と話していると、 暴力や浮気なんてしなさそうだし 子供を本当に可愛がるってイメ-ジが 強かったです。 過去に暴力や浮気をしていた人って 更正できるのでしょうか? ちなみにあたしの元旦那は、 パチンコを辞めると宣言しても 辞めれない、心配しない程度に 連絡する、ちゃんと帰って来ると 約束をしても、すぐに破ってました。 なので尚更心配です…。 自分が更正できた、又は旦那さんが 彼がそうだった人、いらっしゃいましたら 回答お願いします。

  • 夫の暴力と浮気。私にも彼ができました。

    7歳年上の主人の 度重なる、暴力と浮気に耐えられなくなり、 暴力を振るわれたときに、命の危険まで感じ、恐ろしくて 離婚を考えている所に、 ひょんなことで出会いがあり、 ひとつ年下の独身男性と付き合うことになりました。 (独身時代も含め、浮気ははじめての経験です。) といっても付き合いましょうという話をしたわけではないのですが、 メールをしたり、食事をしたりしているうちに、 そういう関係になりました。 毎日何通もメールをしたり、 月に2~3回会って、関係もあります。 彼には長く付き合っている彼女がおり、 彼と友達の時代に彼女との付き合いを聞いたのですが ほとんど連絡をとっておらず、 とりあえず別れることもないという付き合いのようです。 (といっても、全部は鵜呑みにはしていません。) 付き合うにつれ、彼の優しさや人間性にふれ、 彼とこれから生きていきたいと本当に思ったのですが、 主人が最近とても優しくなり、暴力を振るわれても 浮気されてもやっぱり好きだったから別れなかった事を 思い出し、毎日苦しい思いでいっぱいです。 (たぶん、彼のことはバレていないと思います。バレていたら暴力を振るわれると思います) 彼は、名言をしません。 一生懸命考えている。どうすればいいか。 簡単なことじゃないから口にはしない。 といいます。しかし、彼の人柄や言動から、本当に 大事にしてもらっているのを感じます。 どうしていいのかわからず、毎日眠れない日々です。 普通に歩いていても急に涙があふれてきます。 不倫をするような人は最低だとずっと心から思っていたので そんな自分を許せない自分もいます。 しかしながら好きな気持ちを捨てられない弱い部分もあります。 もしかしたらどちらからも真剣に愛されていないのかもしれません。 毎日つらくて仕方がないのでぜひご意見を聞かせてください。 こんな質問で申し訳ありません。

  • 浮気した妻からやり直したいと言われました

    妻が浮気をして、長らく、といっても半年程家庭内別居をしていました。 話し合いの結果、離婚をすることになりました。 浮気相手を裁くことが出来たらいくらかは気持ちもおさまったのでしょうが、「それだけはやめて欲しい」と妻に泣きつかれ、思いとどまりました。 お互いに離婚届にもサインをして、後は提出だけとなった時に妻が、「私が出してきます」と言い、4月頭に届けを持って家を出ました。 私自身やりきれない気持ちはありましたが、離婚をして再度スタートを切ろう!と何とか考えて、実際に新たなスタートを切ったつもりでいました。 しかし先週、実は妻が離婚届を提出していなかったことが発覚したのです。 そしてなぜか、「2度と浮気はしないから、もう1度やり直したい」と言ってきました。 私は妻のことが心底嫌いになったわけではありませんでした。 正直やり直せるならやり直したいと思ったことも何度かあります。 皆さんならどうしますか? 妻は同じ事を繰り返すでしょうか? さすがに私も、同じ事をもう一度されたら…と思うと恐怖があります。 しかし妻の事を嫌いにもなれず、困っています…

  • 暴力彼氏との関係に悩んでいます

    妹が、暴力的な彼氏と付き合っています。 妹は、別れたいのに好きな気持ちがまだある事、 別れたいのに、彼が怖くて別れられない事で、悩んで相談してきました。 (警察に訴えるほどのひどい暴力ではないようなのです。 一度警察に行きましたが、痴話げんかの域を超えていないと言われたそうです) 1. 私は、そんな彼をまだ好きな妹の気持ちが理解できません。 どんな想いがあるのでしょうか? どうしたら「別れるべき」という気持ちが「好きな気持ち」を超えるのでしょうか? 2. 私は、暴力的な妻と離婚経験者です。離婚するまでは大変でした。 元妻からの言葉による暴力、嫌がらせ、体格が結構大きい元妻から殴られ、蹴られ、 椅子などを投げられたりもしました。 しかし、どんな事をされても、私が男で、元妻が女でしたので、 絶対に反撃する事はしませんでした。 女がする暴力と、男がする暴力にはかなりの違いがありますが、 暴力を受ける側の心理としては、妹の気持ちがわかるのです。 怖くなります。相手がそういった目をし始めた途端、反論をやめてしまいます。 すくんでしまうというんでしょうね。 どうしたら、暴力をする相手に立ち向かえますか? (私は男でしたからなんとか立ち向かう事が出来、元妻とは別れられましたが。) 3. 妹の気持ちがもし冷めた時、どういう切り出し方で別れるのが、 暴力をする相手にとって受け入れやすいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 旦那の暴力と私の浮気

    初めて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 私は高校在学中に妊娠し、結婚することを選びました。 旦那は中卒で、私より少し年上です。 実家から遠く離れた地で誰の力も借りずに出産し、頑張ってきました。 保育園に預けられるようになってからは、私も仕事をしてコツコツ頑張ってきました。 義理の両親は近くに住んでいますが、あまり親切にしてもらえません。 私は優柔不断で、悩みを誰にも相談できず、溜め込んでしまう性格です。 不満や不安が募っていき爆発してしまいました。浮気をしてしまったのです。 今は反省し、旦那と距離を置くため、実家で子供と住まわせてもらっています。 旦那には暴力を振るわれていました。 赤ちゃんがお腹にいるときも、腹を殴られたり、蹴られたり、身動きがとれないようにしたり等されました。 旦那は人任せな性格で、何かわからないことがあったり、上手くいかないことがあったら、私に押し付け怒鳴ってきます。私がいないと子供の面倒もろくに見れません。(これらのことも誰にも相談できずにいます) でも浮気してしまった自分が悪いです。先のことを考えて行動できなかった自分が悪いです。 私も未熟だったために、彼に暴力をふるわせてしまったのかもしれません。 旦那は、離婚したいようです。 旦那の両親は、「離婚裁判をおこせば、金がとれる」と旦那(息子)に話していました。 とても悲しかったです。 私は、やりなおしたほうが子供の為にはいいと思っていますが、迷っています。 話し合って、また一からやりなおしたほうがいいのか 話し合って、別れるのか。 裁判を起こして、払うものは払って、子供と2人でやっていくほうがいいのか。 今とても辛いです。消えてなくなりたいです。 どうしたら道が開けるのか。 どうしたら子供と幸せに歩んでいけるのか。 なにが最善なのか。 本当に、どうすればいいのかがわからないです。 未熟な私にどうか、力をお貸しください。 ここまでお読みいただいて、本当にありがとうございました。

  • 人格障害と浮気・暴力

    今後のことに不安があり御相談させてください。 私の夫の暴言・暴力・浮気に悩んでおります。 夫は男兄弟の真ん中で虐待を受けてきたといいます。 夫は自分がアダルトチルドレンであるとは認めているのですが、人格障害であることは認めていません。 これまで前に数回離婚・浮気・風俗がよいを繰り返してきましたが、嘘でごまかし、直してほしいと訴えても話を聞く耳が持てません。人の気持ちを考えることも難しいようで、焦燥感と欲しいものへの執着が混ざると我慢できなくなり、暴力を振るいます。前の離婚で借金があるために買うことができないのに1億もする土地を買おうとしたりし、その件では何度も殴られもしました。 自分のことに自信が持てないため1回3万もするような占いへの助言にもこだわり、一般的な常識などもその助言を守るために破り注意すると殴ります。ちょっとしたことで自殺したい、おれはだめだ、ビルから飛び降りたいと言います。 子作りもなぜか虎年の女の子は親の面倒をみると言ってきかず、女の子を産むための中国なんとか式の子作りの日以外の子作りの行動はしてくれません。 私は出張がある仕事ですが、その間に連絡が取れなくなり浮気が疑われました。問いただすとうるさいと怒鳴り、後輩と飲んでいた、家に帰ってきて寝ていた(何度も電話をして留守電も残していたので嘘です)、等嘘がどんどん変わってきます。私が家計を支えていますが、出張も安心していくことができません。 愛嬌のあることろや仕事として尊敬できるところが大好きです。お互いに仕事上も良いパートナーであるのですが、このままもし子供ができても間違いなくアダルトチルドレンになると思うのです。 彼の人格障害を少しでも鎮めたいと思い、彼の両親にも上記の内容は話し、御両親も一緒に対応してくれることになりました。 ただ、人格障害に対し何かすると、浮気がおさまる、暴力がおさまるということがあり得るのか、どなたかお教えいただきたいのです。良い方法をお教えください。 どうかよろしくお願い申し上げます。