• ベストアンサー

犯罪に巻きこまれました

犯罪に巻き込まれたみたいで、知りたいことがあります。 お札に印刷されている番号からいつ、誰の通帳から引き落とされたというのは解るでしょうか? まとめると、銀行はお札の番号を把握しているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.2

お札のうち、旧札に関しては、チェックはしておりません。また、印刷されているお札の番号から、使用名なども全くチェックの仕様がありません。まとめますと、2つのことからは、全く誰の口座からや誰が持ち込んだりしたのか等は、全く分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 そんなの出来るわけねぇじゃんw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行で番号札は?

    最近ATMしか使ってなかったのでお聞きします。 通帳の記入欄がいっぱいになったので「窓口で新しい通帳に更新して・・・」とのATMの返事。 そこで、銀行で番号札がありますよね。 1.まず直接窓口で用件を申し出てから番号札をとるのか。 2.窓口では用件を告げず番号札を先にとって自分の番号が呼ばれるまで待つか。 どちらの方が良いのでしょうか? 皆さんはどちらでやっています?

  • これは犯罪ですか?

    この前深夜銀行からお金おろせないから四万円貸してと友達に言われかしました。 その時通帳を渡され明日これで下ろしてと言われ暗証番号も渡されました。 次の日通帳を持って銀行へ行くとお金は入ってなく昨日お金を貸す前に引き出された形跡がありました。 この行為は明らかに自分を騙し金銭を借りると明目で騙したことになると思うのですが法律に詳しい方誰か教えていただけません? もし詐欺にあたるのであれば腹が立つので警察にいおうと思います。 ご返事お願いします。

  • お札のコピーと子供銀行

    ずっと気になっていることがあります。判る方がいたらぜひ教えてください。 お札をコピーするのは当然犯罪ですよね? ですが、古銭屋さんなどの広告やHPで旧札などは大丈夫なのでしょうか? また、おもちゃのお金(いわゆる子供銀行とか)で、通常の紙幣と若干変えてあるものは、何をどこまで変えることで大丈夫になっているのでしょう? 大きさ?番号? 見本と赤字が入っていないものなども大きさや番号などが入っていないから? すごーく不思議なのですが、誰もしりません。 財務省印刷局のHPを見てもよくわかりませんでした。 宜しくお願いします!

  • お札を破って捨てるのは犯罪?

    よくマジシャンがお金をこっそり加工してつかってますが あれは実は犯罪なのでおおっぴらにはできないといいます。 ではお札をシュレッダーにかけてすてたら犯罪者として逮捕されるのでしょうか?

  • これは犯罪になりますでしょうか?

    先日コンビニに行く途中で誰かが道で落とした千円札を拾いました。 モラル的にはそのお金を警察に届くべきだと思いますが、届かなかった 場合、犯罪になりますでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 犯罪

    海外で犯罪(例えばレイプ、殺人、窃盗など)で捕まって、服役が終わって日本に帰って場合、日本では、前科もつかず、日本の警察もその犯罪者の海外での犯罪を把握してないのですか?

  • 勝手に口座番号が変更されていました。

    ATMで通帳記入に行ったら、全く覚えが無いのに「口座番号が変更になっています。繰越しますか?」と出ました。 何だか恐かったので繰越しなかったのですが、勝手に口座番号が変更されることはあるのでしょうか? その銀行が最近統廃合されたということは無いようです。 カードも通帳もほとんど持ち歩くことが無く、銀行口座を使ってネットで買い物をすることも無いのですが、何か犯罪に巻き込まれている可能性はあるのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 銀行の貯蓄のおろし方について

    小さいころに親に銀行の口座を作ってもらったのですが、親が暗証番号を忘れてしまいお金がおろせないのです。カードはなく、通帳だけです。なんとなく銀行の職員の人にも犯罪などが騒がれているこのごろでは聞きにくいのです。どうすればよいでしょうか。ぜひ教えてください。

  • 真新しい紙幣の番号について

     銀行の窓口で、まだ封を切っていない(印刷局から持ってきたばかりの)100万円の束(1万円札を100枚)を受け取った場合、紙幣の番号は続いているものでしょうか。  たぶん続いていると思いますが、だとしたら、例えば「AA000001A」番があった場合、次の「AA000002A」はその上にくるのか下にくるのかまで教えていただけると嬉しいです。  こんな質問をすると「偽札でも作るつもりか?」と疑う方がいるかもしれませんが、ご心配なく。ただふと疑問に思ったので、雑学として知っておきたいだけです。実際に銀行へ言って確かめたくても、100万円などという大金が私の通帳にあるはずもなし。どうぞお助けください。

  • 偽札について

    どの行為をした時点で犯罪になるんでしょうか。 1.スキャナーを使ってお札をパソコンに取り込む 2.取り込んだお札をプリンターで印刷する 3.印刷した偽札を財布などに入れる 4.偽札を使う 3.4番は明らかに犯罪だと思うんですが、1番、2番についてはどうなんでしょう。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • USBメモリから2L写真用紙に印刷するための用紙設定方法について相談します。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。アナログ回線を利用しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る