• 締切済み

おすすめフォトショップ

写真加工とかではなく、自分で描いたイラストに、 パソコンで色つけたりしたいなぁと思い、フォトショ 購入を検討しているのですが、素人のため、どれを 買ったらいいのかわかりません。 描きたいイメージの方向性としては、水彩のような ふわふわとして少女漫画らしい感じの色づけができ たらいいなぁといった具合です。 (ハチクロの羽海野さんみたいな感じです) 仕事で提出とかするとかではなく、あくまで趣味の 範囲で、上記の趣向に沿うようなオススメなフォトショ があったら教えてください。 ここを見ればよくわかるというようなアドバイスでも 結構ですのでよろしくお願いします。 (自分でも検索してみたりしたのですがよくわから なくて…^^;すみません)

みんなの回答

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2

えー・・・まだタブレットは購入されてないのでは? WACOMタブレットだとPainterもフォトショも 廉価版のソフト類は同梱されているはずですから。 例えば、A4のワコム A4ペンタブレット Intuos3 PTZ-930/G0 の付属ソフト一覧 Adobe Photoshop Elements 3.0、Corel Painter Essentials 2、 ComicStudio Mini、Alias SketchBook Proトライアル版 ペンタブ込みで全部で3.5~4万円位ですからね。 かなりお得なカンジで、初心者ならばまずはこれで十分では? それよりも、PCのメモリ1GBが最低欲しいし、外付けHDDは必須です。 いずれCSなどにするにしても、 ペンタブ>メモリ>HDD>プロ用ソフトでしょう。 入門版で慣れてから、AdobeとCorelのサイトで 双方体験版落として見てどれが良いか使ってみて 自分で選べば良いですよ。 彩色ソフトは、フリーのSAIが使いやすくて個人的に好きです。 描きたいのが羽海野チカ系ならばこちらは画風にあっている筈。 水彩とかパステルが可愛いカンジに出ますし、 ペンツールもそれなり。 CorelPainterXが多機能すぎたり重かったり、使いづらい人は、 SAIの方が良いようです。 フォトショのファイル形式PSDでも保存できます。 自分は、フォトショでキャラを塗り、背景や淡い服の模様などは SAIで彩色したりしています。 一応参考に貼っておきます。 SAI http://www.systemax.jp/sai/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

水彩画でしたらPainterのほうが得意ですね。 http://apps.corel.com/painterx/jp/index.html PhotoshopならCS3かElementでしょう。CS3 Extendedは超プロ向けです。水彩には関係ない機能がつきます。 Elementは描いた色の微調整などができる機能が省かれていたり、プリントするためのモードが省かれていたりします(けっしてプリントできないというわけではありません)。 ただしこれらの機能はフリー・シェアなどのプラグインで提供されていたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップで。

    Photoshop7.0を使用しています。 写真をイラスト風というかアニメ風というか、そんな感じに加工したいのですが、 いろいろなサイトを見ても絵画風、水彩画風くらいしか見つかりません。 どなたかご存知でしたら是非教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォトショップで絵を描くにはどれがオススメですか?

    フォトショップで絵を描くにはどれがオススメですか? こんにちわ。 フォトショップを買ってSAIで描いた物をフォトショで加工しようと思っているのですが、フォトショップって高いですよね・・・。 自分は趣味でイラストを描くだけなので10万以上のものはちょっと・・・という感じです。 個人的に調べたので分かりませんが、絵を描いてる人はよくフォトショップエレメンツというもの を使っているようです。 予算は4 、5万で考えているのですが何かいいフォトショップはないでしょうか? (フォトショを買おうと思った一番のきっかけは漫画を描く場合セリフなどのテキストをフォトショでうちこむためです。)

  • おすすめの少女漫画を教えてください

    タイトル通り、おすすめの漫画本を教えてください。 できれば少女漫画を教えてもらいたいのですが、面白いので あれば、何でも結構です。 そして、巻数が少ない方が、私的には助かります…。 ちなみに、好きな漫画家は、 羽海野チカさん 芦原妃名子さん 持田あきさん 千葉コズエさん です。 宜しくお願いします。

  • 恋愛漫画に渇望してます(少青年年男性誌、女性誌可)

    この頃良い恋愛漫画がなくて大変困っております。 皆様のおススメの恋愛漫画を教えてください。 ジャンルは 少年誌、青年誌、少女漫画、女性誌、レディコミなんでもおkです。 好みの漫画は エマ (森薫) ハチクロ(羽海野チカ) 家においでよ(原秀則) たとえばこんなラブソング(北崎拓) ちなみにアニメも好きで とらドラ! 君に届け クラナド は見ました。 宜しくお願いしますノシ

  • おすすめの少女漫画ありますか?

    男子高校生です 男のわりに少女漫画をよく読みます 今まで読んだ漫画は ・フルーツバスケット ・ママレードボーイ ・赤ちゃんと僕 ・こどものおもちゃ ・愛してるぜベイベ ・ハチクロ(アニメのみ) です。 ハチクロは読む予定です 大人の恋愛物は好きじゃありません こんな自分におすすめの漫画ありますか?

  • paint shop proでのイラスト色付け

    paint shop proでのイラストの色付け、加工について、詳しく説明してるサイトはないでしょうか? 今もっているソフトがペイントショップなのですが、イマイチ色付けがうまく行きません。 イラストは漫画調の物と考えた貰っていいのですが、そういう色付けは殆ど皆さん違うソフトでやっているので、具体的に参考にしにくくて。 頼まれ物で至急色付け頼まれたのですが、どうやってよいかわからず困ってます。 具体的にアドバイスでも嬉しいです。 よろしくお願い致します。 質問内容が不十分かもしれません。 不明瞭な所は質問してくださると嬉しいです。 お手数かけますが、よろしくお願い致します

  • イラストレーターか、フォトショップか、、、

    こんばんは。 パソコンでイラストを作成するにあたり、自分の描きたいものはどのソフトが向いているのか意見を頂きたく質問しました。 まず背景は、写真を取り込んで、それをなぞる?カタチで水彩画のような質感を出したいと思っています。 人物は、2パターンあるのですが一つ目はアジカンのジャケットのような、シンプルに塗りつぶすもの。 もう一つは、漫画家の小畑健さんのような手作り感のあるもの。 (小畑先生はイラストレーターを使っているとどこかで聞いたのですが・・・イラストレーターで手塗りの質感が出せるのでしょうか?) 人物は紙に描いたものを取り込んで色を塗るカンジです。 背景はフォトショップ向き、人物はイラストレーター向き?と悩んだのですが・・・、詳しい方から見たらどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 癒される!……マンガを教えて下さい(^∇^)

    自分は漫画の選り好みが激しく、特に漫画の中に優しさを求めてしまいます。(^_^;) キャラの優しさ、風景の優しさ、余韻の優しさ……などなど、とても主観的ですが、自分にとっては最重要です。 羽海野チカ『三月のライオン』『ハチクロ』 こうの史代『さんさん録』 山川直人『コーヒーもう一杯』 むんこ『ライカでいず』 あずまきよひこ『よつばと!』 石黒正数『それ街』 などが好きです。同一作者の作品は全部読んでいます。 雰囲気押しの作品が好きな一方で、浅い世界を感じると読めないです。 こうの史代さんの作品は好き過ぎるくらいです、が、周りに趣味の通じる人もいません。 注文が多いですが、どなたか回答お願いします!!(^∇^)

  • ハチクロ

    ハチクロの9巻っていつごろ出るんでしょうか?? というか出るんですか? 自分、男なので少女マンガの情報が乏しいです。 どなたか知っていたら教えてください。

  • フォトショップについて(and Sai)

    私は普段絵を描くのが趣味なのですが、決して木や花など背景を描いたり油絵などの絵は描いたりしません。アニメや漫画の絵を描いたり、模写をしたりするのが好きです。結構二次創作をなさっている方々のHPを閲覧するのですが、フォトショップというソフトを使っている方が結構多いのです。それに色々な絵を描いていてすごいと思います。 悪魔でも自己満足ですが、私もPCで絵を描いたり、色づけしたいのですが(二次創作や模写)ド素人なため、ただ単にフォトショップを購入すればいいと思っても 色々種類があるようなので今一理解できていません; こんな奴で申し訳ないのですが、どのソフトを使用すればよいのでしょうか? 絵が描けて、色づけできるもので(←一般的ですが; その絵というのもいろんなサイトさんが描いているような二次創作的な絵で…。 あとフォトショップはPCなどで集めた画像やスキャンした画像をトレスできますか? 結構色々な画像のトレスをニコ動などで見たりもするので… 中には漫画の絵をスキャンして色づけしたり。 悪魔でも自己満足なので、決して公開したりするわけではないのですが。 あとsaiというソフトも興味があります。 このソフトも同じようにトレスできたりするのでしょうか? むしろ私はどちらを使った方がよいのかと…。 そんなプロ並な作品を作りたいわけではありませんが、 並に二次創作などできたらいいと思いまして。 次々終わらぬ質問で申し訳ないのですが、 最後に、またニコ動話ですが、よくトレスで完成させた アニメのOPのキャラを、自分の好きなキャラに変えた等あるじゃないですか。(動画をダウンロードしてそれをトレスするのは違うソフトらしいですが…そのソフト?とフォトショは対応でしょうか?←わかりにくくすぎてすみません><) 結局はこれもトレスができるかどうか、となると思うのですが; ちなみにペンタブ持っていて、 PCもWindowsとMacを所持しています。 saiは確かwindows対応でしたが、フォトショはどうなのでしょうか? 私的にはMac対応でもWindows対応でも大丈夫です! わかりにくく申し訳ないですが、 こんなド素人にもわかるような説明をお願いします。 心優しい方はこんな奴ですが返答お願いします><切実です それでは長々と、乱文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 軽トラックの補修塗装方法について教えてください。少し古いサンバートラック(TT2)の塗装ががれやサビがあるため、ソフト99の「プラサフ」と「オーダーボディペン」を使用して補修する予定です。
  • また、荷台の塗装剥がれとサビも発生していますが、ホームセンターで塗料を購入し、ローラーハケで厚塗りする予定です。荷台の表側だけは「ボディペン」を使用して塗装します。
  • ホームセンターの塗料は油性の「アクリルシリコン樹脂」や「シリコンアクリル」系が主流であり、密着性については問題ありません。下地には純正の塗料を使用し、上には「ソフト99ボディペン」を塗布します。
回答を見る