• ベストアンサー

高級車に乗って、100円ショップに買い物に行くびんぼー人

 私のことかもしれませんが これって、間抜けなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91724
noname#91724
回答No.12

そうなのよ、他の回答者様もおっしゃってるけど。 100円ショップに行くのはおかしくないんだけど。 駐車場があるのに平気で路駐するやつがいるのよ。 お前なんで車に金だせて駐車場に金だせないのか、と。 小一時間ほど問いつめたいですよね。 というわけで高級車に乗って一番間抜けなのは「路駐すること」だと思います。

noname#192248
質問者

お礼

 面白い返答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.21

逆におしゃれでしょ。 かの清原も 「ベンツでローソンにおでんを買いに行くのが夢」 と、語った時期があったくらいですから。 それに、百均にしか売っていないアイテムもこの世には多数存在しますらね。(100円のPC用麻雀ゲームCDROMのクオリティは侮りがたい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.20

ベンツSクラスで孫と一緒に\100ショップに入ってきたジイバアを見かけました。 田舎でよくみかける光景です。 運転手付きの車に乗っているくらいなら\100ショップも行かないのではないでしょうか...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchikoro
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.19

個人的な意見を聞いてるわけ? とてつもなくかっこ悪いと思うが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bachan731
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.18

いろいろな回答があって面白いですね。 私の知り合いに、某デパートでお帳場扱いなセレブな方がいらっしゃいますが、100円ショップへはよく行かれるそうです。 その方の場合、徒歩圏内にあるので、いつも徒歩で行かれるそうですが、高級住宅街の傍にあるお店なので、そういう方も多く利用されているようです。 本当のセレブな方たちは、そんなこと気にしないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crccrc
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.17

アメリカでは(場所にもよりますが)普通のおばちゃんがフェラーリに乗って普通のスーパーに買い物へ行く光景を良く見たりします。 駐車場から出て行くときにシフトミスするのが笑えます。 日本もこうあってほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musicker
  • ベストアンサー率17% (23/129)
回答No.16

いいと思いますよ。カタログだけをもらいにレクサス(日本の超高級版トヨタ)にママチャリでいくような私(18歳。免許なしの高校生)もいますから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

そんなことは無いと思いますよ。 うちの母は、100円ショップや、回転寿司、焼き鳥など、普段なかなか行くことのない庶民の店に行くとすごく喜びます。 そういう楽しみもあって行く人もいるんじゃないですか? 本当に貧乏で100円ショップに頼る人も居るでしょうが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.14

所得の上限ギリギリで、高額品を購入した人によくみられる行動パターンです。 マスコミでは、1品贅沢嗜好なんて、報道していましたけど。 マスメディアの宣伝に乗って高級品を買うという、ルソーの「造られた欲求」にふさわしい行動だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.13

金持ちだから、高級車乗って、高級住宅に住んで、高級料理食べて... って事はないんじゃないですか? 仮に私が金持ちの人でも車に全然興味がなくて車に乗る機会も月に一度ぐらいだったとしたらヴィッツやフィットで十分だと思いますよ。 フツーのサラリーマンでも、食費ケチってでも趣味のプラモとかに注ぎ込んでいる人も居ますから。 その人がその分野に興味があるかないかって事じゃないかな!? 車にメチャメチャ興味があってついに高級車をゲット! しかし日用品は百均で十分。いい物は欲しいとも思わない。って人なのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • numanyan
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.11

ストレッチリムジンの後席で乗り付けて100円ショップだと、逆にネタで面白いと思います。 私はユーモアと解釈しますが違うのですかね~。 本当にお金持ちだと逆にそういうの気にしないもんですが…。 メーカー側の世間体とかまで気にして遠慮してると「車が主の小心者」に成り下がるので、道具のメンツまで気にかけない方が人生幸せですよ、たぶん。 私は褒めたいです(笑)。むしろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100円ショップでの買い物

    最近いろんなお店に出かけて見ているだけでも楽しくなります。ところで ”エーッ!これが100円?”みたいなものとか珍しい物を見つけられた方がいたら教えていただけませんか?

  • 100円ショップでの買い物の仕方。

    こんにちは。 たまに100円ショップに行くのですが、どうも100円で買って得するものと、損するものがあるようなのです。まあ、お店も商売なのであたりまえでしょうが・・・。 そこで質問なのですが、100円ショップで買って「得するモノ」「損するモノ」教えてください。

  • 「年収●億円になれる!」等の情報商材買う人に質問

    「年収●億円になるプログラム」とか「簡単に株で億万長者になる」とか 最近ではTVであほみたいな若者が出てきたり、 どう考えたって、そんな話あるわけないし、 どっかの本のぱくりみたいな内容に何万円も払ったり、 そんなくだらん情報読むなら、本当に成功してる人の話とか、1000円程度の昔から読み継がれてる良質な本でも読めよと思うんだけど、なんでそんなのを買う人がたくさんいるの?まぬけなの? と思うんだけど、なんで信じちゃうの? 言ってしまえば、世の詐欺商売に引っ掛かる人はとても多く、大衆てのはそんなまぬけが多いものなの?

  • 1,000円で買える最高級品

    こんばんわ。 安くて値打ちがあるもの。 「わざわざこんなもの買うか」と思うもの。 やっぱり違う。贅沢。と思うもの。 いろんなプレゼントを考えています。 皆さんのお値打ち予算1,000円以内で教えてください。 ジャンルは問いません。

  • 2000円で高級品

    食べ物以外で2000円程度の高級品を探しています。 例えばあぶらとり紙2000円は、あぶらとり紙にしては高級品だ、というようなものです。 よろしくお願いします。

  • 高級品というのは何円から?

    人間が誰しも違うように、価値観はそれぞれだと思いますがあなたにとって「高い」という境界線はいくつですか? もちろん商品によるとは思うのですが・・・。 僕の場合は100万円を超えてくると高級かなって思います。つい最近も時計が趣味なので時計店へ行ってると隣で見てた初老の男性が「このセイコーの電波時計5万やん?割引できへんのぉ?」って言ってて見ると値引き20%の札が置いててスタッフが「20%は下がりますよ」と言ってたのですが「もっともっと」と言ってて思ったのが、そんな安もんも買えんの?何して生きてきてん。。なんて良くないことを考えてしまいました。 そりゃ、僕も2000万円する高級車や2億円するクルーザーは買えませんけど、2000万でも2億でも安いっていう人はゴマンといらっしゃるでしょう。 高級って庶民としては何円ぐらいからなんでしょう?

  • 100円ショップ大好きな人!!

    みなさんは100円ショップによく行かれますか?私は大好きなんですがこのところ忙しくてご無沙汰しています。ゆっくり見て歩くのが好きであれもこれも買ってしまう事も多いのですが・・主婦なんですが家事をするのに役立つモノ使ってみて満足のいくもの、おすすめのモノなどありましたら是非教えて下さい。前から気になっていたのですがCDが売っておりますが音の方はどうなのでしょうか?買った事のある方おられますか?沢山の情報お待ちしております。

  • ダイレクトショップでの買い物

    こんにちは。ダイレクトショップで「バランスクッション」をAmazon pey で 申し込みしたらスムーズに進まなくて、“(発注)承り確認メール”も届かなかったので、別サイトからAmazonn に直接ポチりました。次の日にAmazon から品物が届いたのですが、遅れてエレコムからも同じものが届いてしまいました。 エレコムに返品したいのですが、どこにどのように連絡、処理すればよろしいでしょうか。ご存じの方、教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ショップでのお買い物

    一人暮らしをするので、 忙しいのでネットで商品を買おうと思います。 サイトの紹介ではなく、 あなたのキーワードの検索の仕方を教えてください。 例・「マットレス」入力⇒マットレスの商品で値段を見ていく⇒買う  ・「楽天」入力⇒商品を選ぶ⇒買う  ・「マットレス 寝心地」入力⇒商品を選ぶ⇒買う  などあなたの検索の仕方を教えてください。 PC暦は3年ぐらいなんですが、難しいのでよろしくお願いします。

  • 殺せ!と、言われて殺さず殺される人は間抜け?

    犯罪者に対して殺せ!と、言われても殺す事が出来ず、 逆に殺されてしまう人は間抜けでしょうか? 思うところお書きください。 私は日本人の性格がこれだから領土問題でも好き勝手され続ける のだと思います。つまり、日本人は大間抜けであると。 命が大切だと言うなら、殺さないと守れないよね??

このQ&Aのポイント
  • MG6230プリンターで「インク吸収体が満杯に近づきました」というエラーが頻繁に表示される場合、一時的にOKを選択して継続できますが、早めに修理受付窓口へ交換を依頼することが推奨されています。キヤノン製品の場合、インク吸収体はプリンター内部で使用済みインクを吸収する役割を持っており、満杯に近づくとエラーメッセージが表示されます。
  • MG6230プリンターでの「インク吸収体が満杯に近づきました」というエラーについて、その都度OKを選択して継続して使用することはできますが、修理受付窓口へ交換の依頼を早めにすることが推奨されます。インク吸収体はプリンター内部にあり、使用済みインクを吸収するために存在しています。
  • MG6230プリンターのエラーメッセージ「インク吸収体が満杯に近づきました。OKで継続できますが早めに修理受付窓口へ交換をご依頼ください」とは、インク吸収体が満杯になっていることを示しています。このエラーが頻繁に表示される場合、一時的にOKを選択することで継続して使用できますが、修理受付窓口へのインク吸収体の交換依頼を早めにすることが推奨されます。
回答を見る