• ベストアンサー

フォノンのモードについて

はじめまして。 フォノンのモードにはE1(TO)やA1(TO)といったものがあるのを知りました。 ですが、この記号が何を表しているのかが全く分かりません。 もしご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.3

まず、フォノンには音響モード(Acoustic mode)と光学モード (Optical mode)の二種類があります。前者が隣り合う原子が同位相で 動くのに対し、後者は逆位相で動いています。 このそれぞれに、縦波(longitudinal)と、横波(transverse)があります。 したがって、2×2の4種類(LA, TA, LO, TO)が存在します。 TOというのは、このなかの横光学モード(transverse optical)のことです。 E1やA1は、結晶の対称性を表す群論の用語です。 結晶が対称性を持つ場合、結晶の振動であるフォノンも当然対称性を 持ちます。 群論の話は下の参考サイトにある講義資料がわかりやすいでしょう。 フォノンの基本的な分類についての話は、キッテルの固体物理に でていたはずです。 また、群論まで含めたフォノンの話は、ユー・カルドナの半導体の基礎 http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBY-%E3%83%A6%E3%83%BC/dp/4431708103 に書いてあります。

参考URL:
http://ocw.hokudai.ac.jp/Course/GraduateSchool/Science/PhaseTransition/2001/index.php?lang=ja&page=materials
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (229/502)
回答No.2

E1とかA1は群論の記号で対称性を表していると思います。 >フォノンのモードにはE1(TO)やA1(TO)といったものがあるのを知りました。 ちょっと認識が違うような気がします。 常にE1(TO)やA1(TO)というモードがあるのではなく、対象とする結晶の対称性によってはE1(TO)などが存在しない場合もあります。 >E1(TO)モードやA1(TO)モードについては、よくわかりません。多分、どちらかがAcousticモードで、どちらかがOpticsモードのことだと思います 両方ともTOって書いてあるからOpticalモードでしょう。

hithpu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >E1とかA1は群論の記号で対称性を表していると思います。 とありますが、具体的にはどういった対象性がE1であったりA1であったりとしたものに対応しているのでしょうか? また結晶の対象性というものが良く分かりません、お手数でなければ教えて頂けませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A-Tanaka
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

こんばんは。 物質材料研究機構のホームページの中に、該当の説明項目があります。 http://www.nims.go.jp/ldynamics/CPj.html Aは音響的というAcousticのことで、Oは光学的というOpticsのことです。 なお、ご質問にあるE1(TO)モードやA1(TO)モードについては、よくわかりません。多分、どちらかがAcousticモードで、どちらかがOpticsモードのことだと思いますが・・・。

hithpu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォノンにおける2つのモードについて

    固体物理学のフォノンの内容がちっとも理解出来ません。単位格子が異種原子からなる結晶では音響フォノンと光学フォノンの2種類が存在するという点で既に行き詰まっています。 運動方程式を解いて導出した角振動数ω^2にはω+^2とω-^2の2つが得られますが、角振動数ω+とω-の波がそれぞれ同時に固体中で存在しているという事でしょうか。例えば、物体を鉛直投げ上げするときに、物体が投げる位置y=0に再び戻って来る時間を求めるという際には0=v0t-1/2(gt^2)を解くとt=0,(2v0)/gの2解が得られます。でもこれは物体がy=0にある時刻は2つあるだけであって同時に存在している訳ではなく、それぞれ別の場合ですよね。 一方で今回のω+^2とω-^2はこの2種類の角振動数の波が同時刻に固体中を伝播していて、固体中でうなりのような事が起きているという意味なんですか?それだと隣り合う原子が纏まって振動する音響フォノンと逆位相で振動する光学フォノンが同時に結晶中に存在出来ないと思います。ω+^2とω-^2の2つの解が現れる理由もよく分からないし、添付図の見方もよく分かりません。ある波数kで2種類の角振動数の波が別個で伝わっているという事なんでしょうか。エネルギーバンド図と添付図の形が酷似しているのはE=h~ωなので縦軸と横軸が同じになるからだとは思うのですが、考えてみるとバンド構造もある同一の波数kに対してそれに対応するエネルギーEが複数あるのも奇妙に感じてきました。それはともかくとして、ω-kグラフの2つの周期関数もあるkに対して2つのωを持つのではなく、バンド幅と同様に各曲線の振幅の範囲内に無数の角振動数ωの波が同時に混在しているという意味なんでしょうか。難しくてどうしても要領が得られなくて困っています。 また光学フォノンとは正電荷のイオン核が隣り合うイオン核同士で反発し合ってお隣さんとは逆向きに振動しているから起こるのですか?それでは何故、音響フォノンだと隣接原子同士でも反発せずに同位相で振動出来るのでしょうか。 最後に同種原子の結晶中の振動と異種原子の結晶中の振動では、どちらも同じ「原子の振動」ではありますが、どういった違いがあるのか。また異種原子では光学フォノン・音響フォノンそれぞれで固体中を振動が伝播していくとき、結果としてどんな違いがあるのか具体的な現象の例や仮のお話もできればお願いします。

  • フォノンの発生について

    初めまして! 私は化学を専攻しており、カーボンナノチューブ についての研究をしています。その中で格子振動を量子化したフォノンというものが出てきたのですが、それに対する理解ができずに困っています。具体的に言うと、カーボンナノチューブには0.2eVぐらいの振動モード (フォノン) があるのですが、室温(0.026eV)に比べると遥かにエネルギーが大きいように感じます。フォノンの駆動力は熱であるため、室温だとフォノンは発生していないのでしょうか? フォノンが発生するメカニズムが全く分からずので、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 音響モード・光学モード

    フォノンの光学モード、音響モードの図の見方がわかりません。わかりやすく説明できる方がいらっしゃったらお願いします。 ここ↓ http://cl.rikkyo.ne.jp/cl/2004/internet/kouki/rigaku/hirayama/041222/12_22.html のページの下から1/4あたりにある図みたいなのです。

  • iモードで

     iモード(に限らないかもしれませんが)で、始めから登録されてない記号を登録できる裏技や関西弁で送れる裏技、などなど隠された秘密があると聞いたのですが、いろいろ知ってる方は教えてください!!

  • Aモード・Bモードとは?

    BSでよく見かけるAモード・Bモード。これはいったい何のためにあるんですか?私が見るにはAモードは普通の番組、Bモードは音楽関係の番組が多いですね。BSデジタルでもAモード・Bモードってあるんですか? よろしくおねがいします。

  • VRモードからビデオモードに!

    VRモードで録画したものを ビデオモードに変えることができるのでしょうか? 使っているレコーダーは東芝 VARDIA RD-E160です。

  • 高速モードでダビングできない;

    Panasonicの、DMR-E150Vを使用しています。 今までSPモードでHDDに番組を録画し、DVDに高速モードでダビングしていて問題は無かったのですが、昨日久々にHDDに録画しておいた番組をDVDに高速モードでダビングしようとしたら、「高速モードには対応していません(?)」と表示されてしまい、高速モードでダビングできなくなってしまいました。。 今までと状況は変わっていないと思うのですが・・・なぜでしょうか; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 分子の振動モードの群論に関する質問

    分子の振動モードの対称性を表すのに Σg1やXu1といった記号が用いられるのですが、これはどういうルールでつけられているのでしょうか? 分子の対称性を表すのにはマリケンの記号、結晶にはシェーンフリース記号などがありますが、分子の振動モードは何の分類になるのでしょうか?

  • spモードに関しましての質問です。

    NTT Docomo様のフィーチャーフォンから 同社のスマートフォンへの機種変更の際に、 もしSPモードの契約を追加しておきませんでしたら、其の場合には、 既存の(iモードの)メールアドレスを引き継げないそうですが、 何に起因しているのかが分かりませんので、伺います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Sp%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89 ★フィーチャーフォンの場合と違いまして、 スマートフォンへはIPアドレスが直接的に割り当てられますので、 もしiモードのサービスを引き継ぐのでしたら、 SPモードの契約の付加が必要になるのでしょうか? spモード関連のトラブルが繰り返されているそうですので、 技術仕様を学んでみたくなりましたから、教えて下さいませ。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120725/411701/

  • オーディオの原理は

    量子力学に興味あって調べて勉強してました。 フォノンがヒットしました。 浅学です。 申し訳ないですが詳しく教えて下さい。 お願い申し上げます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%83%B3  やさしく出来れば教えて下さい。数式は苦手です。

Lost in a Forest: Two Friends' Adventure
このQ&Aのポイント
  • Two friends, Chris and Kim, find themselves lost in a forest without any means of communication or direction. They contemplate their next move but realize they lack the necessary tools. They consider various options but ultimately decide to trust their instincts and navigate their way out. On their journey, they encounter obstacles and make wrong turns, leading them away from their intended destination. Despite the challenges, they remain determined to find their way and embark on an exciting adventure in the wilderness.
  • Chris and Kim set out on a journey to the Mountain Hut but unfortunately get lost along the way. The map they have does not provide much help, and their lack of preparation starts to become apparent. They make two wrong turns, missing the opportunity to reach the Mountain Hut. Despite their setbacks, they press on and find themselves in an unfamiliar location. The uncertainty of their situation adds an element of excitement to their adventure as they attempt to navigate their way back on track.
  • Lost in a forest, Chris and Kim face the challenge of finding their way back. With no maps or phones, they rely on their instincts and problem-solving skills. Their initial ideas are not viable, forcing them to come up with an alternative plan. They decide to explore the surroundings and trust their intuition. Along the way, they encounter obstacles and make wrong choices, leading them further away from their intended destination. However, their determination remains strong as they embrace the adventure and strive to find their way back to safety.
回答を見る