• ベストアンサー

YOU TUBUは、子供にとって安心なサイトですか?

saezuriの回答

  • saezuri
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

面白い動画、違法な動画、グロテスクな動画等色々あります。 中2くらいだと友達との話題として出た動画を見たい等の欲求が出てくると思います。 どんな動画が見たいか、親と一緒に見ても問題ないかを聞いた上で設定し親御さんがそばで見ていればよろしいのではないでしょうか? 18歳未満が見れない動画は年齢認証で引っ掛かると思いましたが…そこは確認してないです。

rinrin333
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • You Tubuのダウンロードについて

    以前はYou Tubuのダウンロードが、いくらでも出来ていて、Real Playerに保存していたのですが、最近になってYou Tubuのダウンロードが、全く出来なくなりました。 やっぱり著作権の問題があるのでしょうか?。 理由を知っている方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • YOU TUBUの音楽を保存する方法

     ときどき、YOU TUBUで音楽を楽しみます。思いつきで検索し、たまたま気に入る曲が結構あります。 後になって、なんという曲だったか、曲名もアーティスト名も忘れてしまうことがあります。お気に入りの音楽を保存しておくいい方法はありますか?ぼくは、いまのところ、その音楽画面の上の方にあるURLをコピーして、ワード画面に貼り付けています。これはアナログ過ぎる、違うなあと思いつつ。また、ときどき、YOU TUBUの音楽が著作権の問題で、削除されますよね。できれば、著作権の問題とは関係なく、保存できるといいのですが、そういうこと可能ですか。PC初心者ですので、手取り足取り、分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • You Tubeのサイトについて

    最近You Tubeというサイトでは様々な 動画を観れますよね。 私も音楽などを気軽に楽しんでいますが、 これって著作権等はどうなっているのでしょうか? また安心して楽しめるサイトなのでしょうか?

  • あんしんねっと

    子供がアダルトサイト等を見られないようにと あんしんねっと を利用しようと思っています。 説明を読んだんですが、大人、子供の両方がIDを持ち、ネットを見る度にIDを入れてログインするようにとなっていました。 我が家は、居間にパソコンが置いてあり、みんなが使用できるようになっています。 できれば常時子供のIDでログインして(その都度入力せずに)大人が使用して見れないサイトがあった時だけ、大人のIDを入力するという様にできるんでしょうか?

  • you tubeに投稿した動画が携帯で見れない

    you tubuにPCから動画を投稿したのですが、携帯でみれません。設定を見ると シンジケーション この動画を携帯端末で見れないようにする となっておりますが、この覧を変更できません。 携帯で見られるように設定を変更するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 子供 アダルトサイト フィルタリング

    子供がアダルトサイトやそれらに関する有害な写真、動画などが見られなくするにはどうしたらよいでしょうか。アダルト系写真や動画を見られないように一度なんとか設定してみたのですが、ヤフーのサイトはいろいろ見るので、ヤフーのサイトは見れるようにすると、ヤフーがらみのアダルト系サイトがいっぱいひっかかってきます。ヤフーのサイトはみたいのだけど、有害なところは見られないようにしたいのですが、、。 フィルタリング(?)のものをいろいろやってみました。ヤフーアンシンネット、インターネットエクスプローラーのオプションでコンテンツで設定すもの、セキュリティソフトについてるもの、やってみましたが、うまくいきません。family~とかいうプロトコルを変更するものがどこかのサイトにありましたが、これは有効でしょうか?

  • フィルタリングサービスの選択

    よろしくおねがいします。 子供(小学生)がインターネット利用するにあたって フィルタリングサービスを使いたいと思ってます。 我が家のPC環境では yahooのYahoo!あんしんネット dionの有害サイトブロックサービス マカフィーのバレンタルコントロール が使用できるですがどれを選択すれば適切なのでしょうか?

  • yahooあんしんネット(フィルタリングソフト)のセット方法を教えてく

    yahooあんしんネット(フィルタリングソフト)のセット方法を教えてください。 PC?(親のもの)とPC?(子供のもの)があるのですが、PC?にフィルタリングをかけたいと思っています PC?もPC?も電源を入れるとパスワードなしで誰でも起動できる設定になっています。(管理者・使用者の設定がまったくない状態)PC?からインストールを開始してyahooIDを取得するということですが、この取得内容(アドレスやパスワード等)は子供には教えないで設定するのでしょうか。また、設定完了後にPC?を使用するとき取得したyahooIDでログインしなくても、ゲストの状態でもフィルターは有効になるのでしょうか。 yahooの説明を読んで、以前に一度セットアップしたのですが、誤ってPC?の設定になってしまって、解除に苦心した記憶がありますので、今回は一から上記の環境の中、どなたか(→ → →)という風に分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • you-tubuから悪質サイトへ

    YOU-TUBUを見ていて、無料のアダルトを見たらユウリョウアダルトビデオに登録になりましたと写真がポップアップされます、それを見た覚えは無いのですがどうしたら消せますか?YOU-TUBの質問コーナーが解りずらいので教えてくださいますか?

  • 安心して利用できる懸賞サイト

    自分がいつも使っていて何も問題の無いサイト(?) ありませんか?? 有名な懸賞サイトや絶対安心できるサイトを教えてください。<m(__)m>