• 締切済み

期待するから裏切られる?

他人に期待をしすぎるから、裏切られる感情を強く抱いてしまうのでしょうか。 私は、常に、相手に期待をしすぎている気がします。 そしてまた、自分は相手の期待に(期待されてるか実際わからないですが)必死に答えようとしてしまいます だからこそ、相手にも過度の期待をしてしまいます そして、期待通りの見返りがないと、裏切られたとショックに陥ります。 相手を常に喜ばそうと私は必死になってしまいます 相手が喜ぶだろうと、必死に尽くします。でも、他人は自分の想像していたほど、喜びもしないことのほうが多いです。そして、勝手にその現実に毎回傷つきます。 解ってはいてもそれでもまた尽くしてしまいます。見捨てられるのが怖くて、必死に相手を喜ばそうとします。 相手の期待を常に感じてしまい、その期待にどんなにイヤでも絶対に答えなくてはいけない衝動に常に駆られているからです。 でも私も本当は、たまには他人の期待に答えないでみたいです。 他人の期待を、無視してみたい。見ない不利してみたい。 そう思いながらも、今日もまた他人の期待に答えてしまう自分。 この葛藤の日々です。 もっと、この生きづらさを克服したいです。 考え方一つだと思っているのに、変えられないんです。 何か、良い考え方改善方法があれば、私におしえてください おねがいします

みんなの回答

noname#63315
noname#63315
回答No.4

期待という名の見返りを望むことが間違いです。 尽くす、奉仕というのはその行為を行うことで、自分が満たされるものです。 相手の反応は関係ありません。 尽くすのは自己満足 それをしたいのは私の意思 それだけでの考えでいいと思いますよ。

noname#47892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.3

こんにちは。 あなたのタイプの場合、一番必要なことは、話を聞いてくれるような友達がいるかどうかということが重要なことですね。(共感できる) 今のあなたの年齢が20代の場合、現時点のあなたについてくる人は都合人間でしょうね。あなたに合うタイプは、真面目で堅実なタイプ、しかもあなたと同じような性格をしています。そんな友達を作れると一生の友達になるでしょう。 しかし、若いうちは、同じタイプはくっつきにくく、時間をかけて溶け込まなくてはいけませんね。自分の困ったことを相談できる人を大切に。 長くなりそうなのでこれで。

noname#47892
質問者

お礼

自分の悩みも相談できる相手を大事にしたいとおもいます 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53063
noname#53063
回答No.2

貴方が無理をして相手の要求に応えていることは 相手にも伝わっているのね。 だから本当に貴方のことを大切に想っている人は離れていって 貴方を利用しようとする人だけが残ってしまうの。 結果、お人好しとか言われて利用されるだけの人間関係しか 持てなくなってしまう。 貴方が憤りを感じながらも縋っている人よりも 貴方から離れていった人のほうが健全で優しい人なんです。 私にも以前、貴方と同じ性格の友達がいました。 その友達は変わる勇気が持てなくてグループの人達から 馬鹿とまで言われても縋っているのです。 見るに堪えないですよね。。。 健全な人間関係では相手を利用しません。 持ちつ持たれつ、なんですが 貴方は相手からして貰ったことは素直に喜べますか? なにか気まずい気持ちになりませんか? 出来れば、ひとりでも良いので「健全な心の人」との 関係を深めていって下さい。 最初は居心地が悪く、不安かも知れませんが 「何かをしなくても、貴方を大切に思う」 逆に言えば「何かをしなくても、嫌わない」 自分らしくて良いんだ、嫌われないんだ、との経験が 実感として感じられた、時に今まで得られなかった 安心感を得られると思います。 長々書いたけど、分り難いかな?すみません。

noname#47892
質問者

お礼

>貴方は相手からして貰ったことは素直に喜べますか? 喜べない自分が居ます。 まさに、そのとおりです。 利用されることがいままで多かったです。 本当に大事な関係は、尽くすことではなくて、自分らしく生きてる中でできるものなのですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

理想と現実とのギャップだけをあまりに意識しすぎて、 自分らしさを失っておられるようにも読めます。 ふだん相手と付き合うとき、気配りはうれしいですが、 相手がこちらの期待することを想像して行動している と感じたら、その裏側の自分を認めてほしい願望を 察知して、逆に引いてしまいます。 相手ではなくて自分に軸足をおいて、素直に行動すれば よろしいのではないでしょうか。 理想ではなく足下の現実に軸足を置くということなのかもしれません。 具体的改善方法を質問しているまさにその重荷をゴミ置き場に捨てるだけです。そして、荷をおろして軽くなったあなた、生きやすくなったあなた、葛藤の無いあなた、リラックスしたあなたが周囲が「期待」しているあなたのように思います。 あと、蛇足ですが、 単に悩むためだけに過去の失敗を思い出さないことです。 また、失敗の原因と対策を立案するときであっても、 失敗の気分を再度味わう必要はありません。 クールに処理すれば良いのです。

noname#47892
質問者

お礼

相手にも、自分の必死さがきっと伝わっているのかもしれないですね 失敗ばかりを思い出さずに歩みたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期待するってダメなことですか?

    私の落ち込みやすい性格を心配してくれた友人が 『そもそも、期待をするからそんなに落ち込むんだ。 はなから他人に期待なんてしちゃだめだ。 期待しなければそんなに落ち込まずに済むのに』 とアドバイスをくれました。 人に期待するっていけないことなのでしょうか? 友人の言っていること、頭では理解できます。 でも本心では「期待しないなんて無理」と思ってしまいます。 そんな私も友人に対してはそもそも「期待する」という感情を持ちません。 何かして欲しくて困っているときに助けるわけでもないですし、 見返りを求めることはありません。 強いて言うなら 喜んでくれたら私も嬉しいな ぐらいの期待です。 対象が友人ではなく、恋人となると友人に対する感情とはちがう 気持ちを持ってしまいます。 恋人に期待をしない というのはどういう心も持ち方なのでしょうか? 私もそうなれるのでしょうか? 人に期待しない方が“生きやすい”のであればそうなりたいのですが、 期待もせず、また期待もされない人生って楽しいのでしょうか? 教えてください。

  • 期待も希望も持たない人間になりたい。

    期待も希望も持たない人間になりたい。 十代後半から二十代前半に掛けてとにかく冷めきっていました。 他人に期待したってしょうがない、一人で生きてゆける人間になろう。 そんな風に思って独立心だけが旺盛でした。 二十代後半になると、人は一人では生きてゆけないことが分かりました。 孤独を愛していた自分が他人との触れ合いを求めるようになりましたが、 他人から見返りばかりを求めてしまう性格になってしまいました。 無償、献身、サービス精神、尽くす気持ちがなければ他人とは上手くいかない。 それを惜しみなく、我が身可愛さなく与えられるような普通の人であれば 他人との関係も上手くいくのだということは重々理屈で分かります。 しかし、当時の自分が孤独を選んだのは、無償で尽くすなんてバカらしい、 そういった思いから一人ぼっちになることを選択したのだと思います。 見返りが返ってこない、不明確なものに尽くせる自信がなかったのです。 結局、今も当時と同じで他人に対しては全てが不安なのだと思います。 今では昔の様な一人で生きて行きたいと思えた感覚に戻りたいと思ってしまいます。 でも、寂しさを知ってしまった今の自分はきっと昔の様には戻れない。 他人に対する希望、期待は全て捨てる勇気。 何も見返りがなくても、どんなに便利に使われても傷つかない人になりたい。 強くそう思います。 一般の方々のように見返らない、期待しないようになるにはどういう考えを 持てば良いのでしょうか? 普通はそんなこと考えないのでしょうが、私はネジがズレてしまっているので 欠陥人間の戯言だと思って教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 期待できないんです。

    このカテゴリーでいいのかどうか悩んだのですが・・・。 私は色んなことに期待が持てません。 もともとネガティブチックな人間ではありましたが、 ささやかな期待とかはありました。 例えば、雑誌に素敵なシーンの写真があるとします。 休日の朝食・・・お洒落なパンとハムエッグ、コーヒーが並んでいて・・・。かっこいい~! って今までは思いました。 いや今でも「お~しゃれてるな」とは思うのですが、 すぐに「でもこの朝食も食べてしまえば汚れた食器という現実が突きつけられるんだよね~」と思います。 素敵な結婚式のシーンを見るとします。 とても感動的で一瞬は「お~」と思いますが、やはり次の瞬間「この感動もほんの数日、あとはただただ現実あるのみだよね~」と思います。 一事が万事、全てこの調子です。 もちろん、他人にそのようなことは口に出しては言いません。 性格を疑われるであろうことは容易に想像できますから・・・。 自分でも正直楽しくありません、こんな考え方。 同じ理由で恋をする気にもなれません。 彼氏とも数日前に別れました。 楽しい気持ちになれないから私から別れを告げました。 (上記のようなことは告げていませんが・・・) 考え方を変えればいい、というのは口で言うのは簡単なことですが、 自分でどうすればイイのかな~、と思います。 先の先まで自分で考えて、その場を楽しむ気持ち、 ポジティブシンキングが出来てないのだろうことは分かります。 しかしじゃあ、どうすればいいのかは分かりません。 疲れているのでしょうか・・・心が。 こういうご経験のある方、アドバイスいただける方、 宜しくお願いいたします。

  • 見返りを期待しない恋愛について

    よく「見返りを期待せずに恋愛をしなさい」と言われます。僕にはどうもこれには賛成できません。もしそうなら、男は一方的に損をしつづけねばなりません。もし恋が実を結ばねば全部ムダということになりませんか?僕だって彼女にプレゼントをしたことはあります。関係がダメになったから返せ なんて言ったことありません。 性急なことは言いません。でも形は変わっても見返りは期待して当然と思っております。女性がプレゼントを受け取ってくれただけで男は満足すべきでしょうか?それとも恋愛資格がないという事でしょうか?只今、自分の感情を捨てて、押し殺して、勉強のつもりで、数名若い女性のいる、スナックに通っております。

  • 想像し、期待し、失望する

    未知数の事柄に対して想像で過度の期待をし、それがあくまで想像なため、そうはいかないとわかると精神のバランスを崩す友人がいます。 入ったばかりの会社の業績から推測してボーナスは凄いもらえるだろうというお金の話、人に何かをした場合もリアクションというか、見返りを期待(想像)し、それが得られないと「こっちはこんなにしているのに」と腹を立てる、もしくは「私なんてどうせ気にも留められていない」と荒れます。 本人曰く欝だというのですが、これは欝なのでしょうか。自分の都合のいい想像のようにいかないことは生きている以上必然的に起こります。彼女はなぜいちいち怒り、精神のバランスを崩すのでしょうか。そういう彼女に対し私はただ聞き役でいればいいのでしょうか。

  • 常に見捨てられ不安

    私は常に見捨てられ不安があります だから、他人の顔色ばかり伺って生きてきました。 本当の自分はもっと、わがままで、もっと、だらしなくて、もっと適当なはずです。 イヤなことはイヤだし、やりたくないことは、したくない。出来ないことは出来ない。なのに他人に見捨てられるのが怖くて、他人の前でいつも完璧を演じてしまいます。 人の喜びに、過剰なくらい喜び反応をしたり、助けを求められると、自分が辛いときでも、自分のことより先に、その人の力にならなくてはいけない衝動に駆られて、無理してでも、相手を助けます。 常に他人中心に生きてる気がします。 見捨てられるのが怖くて、もっと、適当に生きることが出来ません。常に、力を入れて他人と接していることに疲れました。 それでも、見捨てられるのが怖くて、頑張るしかないのです。 頑張ることで、見捨てられる不安から解消されます。 どう、他人と接したらいいのかが解らなくなってます。 もっと、気楽に生きたい。 だけど、どの程度まで、自分本位に生きていいのか、どこからは気を使わなくてはいけないのか。他人のためにしなくてはいけないのか、境界がわからないんです。 だから、他人のために必死になることで、毎日を過ごしてます。 どなたか、アドバイスください

  • 相手への期待

    結婚を考えている相手に対してについてです。 すべてを相手に望まず、自分の望む70%くらいを相手に 期待すると二人の関係は常にうまくいくと聞いた事があります。 どう思いますか?

  • 他人に依存や期待しない

    初めまして。僕は29歳の男です。 会社の女性の先輩にいけないとわかっているのに依存してしまってます・・ 相当彼女に負担をかけていると思うし 僕自身依存している自分にしんどくなってきました・・・ そこで色々考えた結果自分自身他人に期待しすぎてるんじゃないか?と考えるようになり できるだけ他人に期待しないようにと心がけてたのですが中々上手くいかなません・・ 具体的にどのようにすればいいのでしょうか?? 皆様のお知恵を拝借させてください (ちなみに同僚には恋愛感情はありません)

  • 期待?いいイメージ?妄想?理想?・・複雑すぎてわからない

    期待すると不安とか焦りとかそうならなかったらどうしようって思いませんか? でもいいイメージはモチベーションをあげたり、成功を呼び寄せるからいいともきくし、実際イメージしたりするだけで胸が喜びでいっぱいになります。心臓もドキドキします。 でも妄想になってしまってるのか、ならなかったらどうしよう(見返り?)という不安や焦りにつながったりしてしまいます。実際イメージできてる時点でなれて当然みたいなのを若干感じてるのかもしれません。仮に願いがかなったとしても、イメージできていたから喜びも半減するのではとも思ってしまいます。 理想とか目標も期待とか妄想とかいいイメージに関連していてどれがどうなのかもわからなくなってしまいました。 自分は早稲田国際教養に入ることが最大の願いなんで、それに向けて努力が第一だとは思っています。 しかしモチベーションの維持のためと成功を呼び寄せる秘訣な感じもするので、努力と何が必要なのでしょうか?上記の言葉の違いや、自分の考えの問題点など、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害

    境界例と診断されています。 カウンセリングも長期間受けましたが、根本的には自分自身が変わっていけるように、考え方を変えていくことが大事だと。 カウンセリングもまた、その考え方を自分自身が変えていくための補助でしかないということ。 だから、自分自身が、頑張って、考え方を変えていきたい。 何度も葛藤して、変わろうと来ました。 しかし、他人への感情が、常に変化する自分についていくことが出来ません。 さっきまで、大好きだった人が、数時間後には、敵意を感るものになり、自分の中から切り捨てたくなります。 相手のひとつひとつの行動が、自分を脅かすものにしか感じなくなり、バカにされてるように感じ、見下されてるように感じ、悔しくなり、信用が出来なくなり、そして切り捨てる。 自分は、ずっとその繰り返しです。 他人との境界も未だにはっきりせず、でも、そこは、当初より少しだけ変わってきて、あーこれ以上入ってしまうと、危険だな、境界が見えなくなって依存に入ってしまうという部分を自分で感じるようになりました。 だから、逆に、人と深く関わりたい反面、他人との境界解らず入り込んでしまう自分も怖いので、一歩下がってしか人と触れ合えなかったり。 思ったことを書き綴ってしまい、言葉がまとまってませんが、克服できた方、または専門家の方、詳しい方助言お願いします